広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
埼玉県所沢市美原町二丁目2966番地1(地番) |
交通 |
西武新宿線 「新所沢」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
154戸(他に管理事務室1戸、集会室等1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 |
|
①分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
②分譲後 流通価格履歴一覧表(中古)
|
» サンプル |
売主が設定した価格であり、実際の成約価格ではありません。
価格改定を行った場合は、同じ部屋番号で複数の販売価格の履歴が表示されます。
流通履歴の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込み) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オハナ 新所沢口コミ掲示板・評判
-
126
マンション住民さん
キッズルームのお手洗いに
ハンドソープとエアータオル
泥んこ落とし何とかに
ハンドソープが欲しい…
管理ポストに、匿名で手紙を投稿したいけど
カメラに映ってバレバレなので
出す勇気がありません。
お手洗い、ゴミ捨て後に
ハンドソープを使いたいのは私だけでしょうか?
後、駐車場出口の柱を、無くして欲しい…
植木は、入り口に止めてる方が必要なのかな思うのですか
柱は要らないと思います
設計者の方には
見ためより、安全対策に力を入れて欲しかったです。
せめて巨大ミラーの案、早くとおって欲しい…
事故がおきてしまったら、物件の価値も下がるだろうし
ケチってる場合では無いと思うのは
私だけでしょうか?
(辛口コメントは要りません、優しく無視して下さい。)
-
127
マンション住民さん
126の補足
ハンドソープは、イタズラ防止が出来るタイプ(鍵付き)の事です。
よろしくお願いします。
-
128
匿名さん
-
129
マンション住民さん
>>128
誰かが提案してくれるのを
心待ちにしています。
-
130
マンション住民さん
エアータオルってガッーって音がする空気で手の水を飛ばすやつのこと?
もうしそうならなんで必要なの? 自前のハンカチやハンドタオルで拭けばよいでしょ。
だいたい、エアータオルって衛生的には×だよ。あの中メッチャ汚いんだから。
ハンドソープの鍵付きって知らないけど普通のではダメなの?
ハンドソープは否定しないけどイタズラしないように教育するのが親じゃないのかなー。
車のミラーは総会でもでていたから需要はあると思うけど、案が通るも何も長谷工は
却下だから住民皆でお金を出せばOKじゃないかね。
-
-
131
住民
>>124
>>125
返信遅くなりました。すいません。
アドバイスありがとうございます。
実際、引越しは無理なので、記録付けてみます。
お子さんは小学校入る前ぐらいの男の子がいる感じでした・・
やっぱり、なかなか難しいですね(T_T)
-
132
マンション住民さん
>>130
さんの言う通りだと思います。
すみません、知識不足でした。
ハンドソープのイタズラ防止は
子供のイタズラと
頭がおかしい人による
薬物や異物混入などを、心配していましたが
マンション内には、沢山カメラもあるので必要ありませんね。
普通のハンドソープとミラー
私はあると助かります。
-
133
匿名住民
門柱については、確かに見通しについては邪魔になりますね。
ただ、別の効果もあると思います。
他のオハナの竣工写真を見ると、
門柱の上に梁?桁?が付いているのもあります。
こういうのを新所の門柱やさらに門柱が無い場合と比べると
部外者が心理的に入りにくくなるような効果があると思います。
ですので、現状の門柱と門柱が無い場合を比べると
部外者を敷地内に入れにくくするためには
現状の門柱でもいいのかなと私は思います
ミラーについてもう少し掘り下げた話をしたいのですが
大きなミラーが欲しいというのは
どのような効果を期待してのことですか?
・ミラーに映る画像を大きくしたい
・ミラーに映る範囲を広げたい
とか、考えられますが、何を期待していますか?
映る画像が実寸と違う場合、接近する物体との距離感が
間違ってとらえられるのでかえって危ないと思います。
映る範囲については、現状のミラーでは、
歩道は完全にカバーしていますが、車道は一部しか見えません。
車道を全部カバーしても歩道上の植栽や並木などで必ず死角があるので
敷地内から一気に車道に車を出すのは危険と思います。
歩道上を進む自転車が速度も速く一番要注意ですが
車道の端を進む自転車やバイク、それに左から来るかもしれない
車道上を逆送する自転車も危険です。
映る範囲を広げてもこれらが見えない恐れがあり、
車の鼻先を車道に少し出して車道上を進む車やバイクや自転車に
こちらの存在を示さないと危ないです。
見える範囲が広くなって都合が悪い点は特にないと思いますが、
かけた費用に対して得られる効果はどうなのでしょうか?
それからミラーを大きくした場合にどこに設置するか
設置場所の問題がありますね。
現状の門柱のミラー位置は絶妙だと思います。
片方の門柱のミラーを見ると、その後ろも見えるので
結果として左右の歩道を同時に見ることができ、
視線を動かす必要が無いので見落としが減ります。
もちろん速度の速い自転車を警戒するためには
頻繁に左右のミラーを見る必要はあります。
-
134
匿名
-
135
匿名
隣に救急病院出来るって本当ですか?
マンションが出来るとも聞きましたが
まだ工事期間や何が出来るのか住人にお知らせ来ませんね。
オハナ 新所沢
-
所在地:埼玉県所沢市美原町二丁目2966番地1(地番)
-
交通:西武新宿線 新所沢駅 徒歩10分
-
総戸数:
154戸