東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その6

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-25 21:12:39

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/417582/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-03-15 10:09:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    199に同意です。
    上がる上がるって、未確定要素を根拠に結論付けたコメント多すぎ。
    ポジネが両方の意見を自己判断でジャッジすれば良いわけだから

  2. 202 匿名さん

    分かるけど、他のスレも似たり寄ったり。

  3. 203 匿名さん

    この物件にかかわらず購入者がマンションコミュニティを見ている割合ってどんぐらいなんだろうか。

  4. 204 匿名さん

    マンションを検索するとこの板が出るから、かなり高い割合では。

  5. 205 匿名さん

    ここにいる人達みたいにべったり張り付いてるのかな?

  6. 206 購入検討中さん

    オリンピック村の後のレジデンスってここより高くなるかなぁ?

  7. 207 匿名さん

    数年前からこの掲示板を見てる人は知ってますが・・もともと晴海三丁目再開発(住友不動産)はずっと塩漬けされていて、売るに売れない土地でした。五輪の決定、クロノの完売を受けて、ようやく本腰を入れて開発・販売となり、スレを伸ばしたい関係者の方はネガ・ポジを自作自演しつつ、とにかく書き込みまくっている印象です。

    MRの様子や周りの評価を見ても正直ここへの反応は冷ややかで、豊洲トリプルに次いで売れ残り物件となることは確実でしょう。ライバルであるKTTも間取りがおかしいわりに強気の価格だったことを受け、検討者はティアロや三井晴海などに分散傾向にあるようです。

    冷静に関連スレを見ることをオススメします

  8. 208 匿名さん

    ティアロに分散?
    いくらなんでもそれはないでしょう。
    あの駅距離は耐え難い。

  9. 209 購入検討中

    ティアロは遠すぎて問題外。
    悩んでいる人はDT、KTT、もしくは勝どき東地区。
    でも東地区は先すぎて、ちょっとなー…
    そんで考えると、DTに収まる。
    KTTが大幅値下げしているため、
    少し頑張ってもDTの方が良いと見た。
    同時期なのに、安い方を選んだと思われるのが嫌だから。

  10. 210 匿名さん

    安いのが嫌だというかKTTは間取りが最低なので住んでてストレス溜まるでしょ。
    仮に1割ほど損したとしても住みやすいこちらを選びます。

  11. 211 匿名さん

    いろいろ見てDTにした。

    DTがピカイチでいいわけではないが
    他にピンとくるようなマンションがないんだよなぁ。

  12. 213 匿名さん

    間取りはいいですよね。

  13. 215 申込予定さん

    DTは㎡数の割に使える空間が広くていいですよね。KTは検討していた部屋は全く安くなっておらず、DTより割高でした。

  14. 216 匿名さん

    この情勢で、三菱晴海の200戸を超えるかな。

  15. 217 匿名さん

    そこは越えそうですよ。モノの良さに加え、眺望条件がいいと思われる住戸が多いので、そういう部屋にはほとんど要望入ってました。

  16. 218 匿名さん

    214さんは、暇な奥様ですか?

  17. 219 購入検討中さん

    2LDKの北向きの間取りを見ましたが、効率良く、良い間取りでした。改めて平米数だけじゃないと思いました

  18. 220 匿名さん

    湾岸タワーは、不景気の象徴ですな。

    景気が良くなれば、埋立地を選ぶ必要もなくなるよ。

  19. 221 物件比較中さん

    湾岸タワーに無駄金投じられるのが、好景気の象徴。

  20. 222 匿名さん

    オリンピック開催地をいくらネガしても無駄。
    このエリアがダメなら、他はお話にならない。

  21. 223 匿名さん

    オリンピックで家選び(笑)

  22. 224 匿名

    ここはほぼ関係者専用の掲示板みたいですね。住友晴海、鹿島勝どき、三菱晴海、三井晴海が同じ価格だったとしても、三菱晴海か三井晴海を買います。このエリアはバスも豊富かつ銀座にも近いので、勝どき駅からの徒歩分数は関係ないエリアです。勝どき駅周辺住人は電車ではなくバス、タクシーを利用しているのが実態です。

  23. 225 匿名さん


    地震で、ここが無価値になる確立が30年以内に70%


    50年以内で100%

  24. 226 匿名さん

    東日本大震災の影響で、地図の書き換えが必要になるかもしれない。

    東北海岸線が地盤沈下し、合計が561平方キロに達したと発表。
    現在も東京23区分の面積が海と一体化している。

    ただ、面積の減少は市町村への地方交付税の減少につながる。
    国土地理院は「今調査すれば、被災した自治体に気の毒だ」として、
    当面は地図を更新しない方針だ。

  25. 227 購入検討中さん

    現地運河側は
    今も液状化跡を放置状態。
    距離にして100メーター弱。
    最大段差15センチ。

    購入する前に実際自分の目で見た方がいい。
    後悔しないために。

    ちなみに
    私はそれでも要望書入れた。

  26. 228 匿名さん

    ここは専門家もこぞって割高と評価してる
    湾岸ポジの某すらも
    定価で買ってしまうと資産価値の大暴落を被るのでは?

  27. 229 匿名さん

    割高と言われているが、KTTもそんなに変わらんと思うが…。

  28. 230 匿名さん

    >229
    っていうスレをよく見掛けるし誘導したいんだろうけど、
    「そんなに変わらない」時点で既に割高ってことなんだけどw
    立地は勝どきのほうが上だし5~10パーぐらいは違っていい

  29. 232 匿名さん

    向こうは間取りが最低でこちらより少し安いくらいだからどっちもどっちだな。ちょっと高めに払っていい部屋買うか、少し安い方選んで我慢して暮らすか。
    ここの判断は人それぞれだろ。

  30. 233 匿名さん

    KTTの方が少し安いというが、これを数字で表すと15%位安い。

    そこから、諸要素を考慮してもやはりDTは相当割高。

  31. 234 購入検討中

    安けりゃいいってわけじゃない。

  32. 235 匿名さん

    KTTの最安値は、低層階・眺望無し(隣のマンション等とお見合い)で@250万円/坪くらいだった。一見安いが悩ましい。ここは条件悪くてもダントツ高くて論外だなぁ。

  33. 236 匿名さん

    >234
    その通りなんだけど、
    住不ドトールが高い理由も説明できないから困る・・・

    オンリーワンの立地でもないし、抜けて設備仕様が良いってこともない・・・
    もちろん悪いと言ってる訳ではなくて湾岸標準だよね、って意味

  34. 237 購入検討中さん

    ドトールが高い理由は単純です。

    土地を高値掴みしてしまい、何年も塩漬けしてたからです。

  35. 238 購入検討中

    共用施設が充実してて、
    高層階の眺望も個人的には全然許せる範囲で、
    選手村や豊洲移転で未来に期待できる。
    だから高くても、購入したいと思いました。
    それにこれから先、このエリアでは当分建たないし、
    建ったとしてもきっと高いだろうから、
    ここかなって感じです。

  36. 239 匿名さん

    こことKTTで欲しい住戸くらべたら1割ほどしか違わなかったよ。

  37. 240 購入検討済

    昨今の周辺相場の上昇傾向を鑑みると引き渡しの頃には割安か少なくとも適正価格(相場なり)にはなっているはず。
    私はスミフのブランドで選んだので価格は関係ありませんが。
    勝どきのJV物件も一応検討しましたが制震なのと今後周りが再開発だらけなのがリスクと考えて見送りました。

  38. 241 匿名さん

    >共用施設が充実してて
    種類の違いはあれど、財閥系の湾岸物件ってどこもあんなもんでしょ

    >高層階の眺望も個人的には全然許せる範囲で
    許せるってレベルの値段かね?あそこまで金出すなら最高の(永久)眺望を手にして欲しいと、
    他人事ながら思ってしまう・・・

    >選手村や豊洲移転で未来に期待できる
    不透明ではあるけど選手村は開発や眺望に多大な影響を及ぼすだろうね
    市場はここに限った話じゃないけどw

    >このエリアでは当分建たないし
    前田、三井、選手村・・・勝どきまで含めれば数千どころか万単位の分譲を控えてるけどね
    価格は未来のことだからどうなるかは知らないけどさ


    じゃあお前は買うな!ってツっこまれそうだけど、
    ちょっと色々と否定してみたw

  39. 242 匿名さん

    許せるどころか、安いと感じた。

  40. 243 申込予定さん

    こことKTTでほしい住居を比べたらKTTの方が高かった。何で?

  41. 244 契約済みさん

    ドトールはキャナル側は全部お見合いですね。スカイリンクタワーもすべてお見合いに成りますね。
    TTT,KTT,勝鬨東地区再開発3棟3500戸、ここは高いし狭いキャナルに越しにお見合い。
    北側は、トリトンやスカイリンク大変ですね。僕はティアロ買いたいな。

  42. 245 匿名さん

    高い高いで始まったスレなのにKTTとの比較にすり替えて上手くポジってるね。
    ここの部屋も狭いとか間取りが悪いとか散々だったのに今じゃ良い間取りだからね。
    とにかくMR行って自分でジャッジしないとダメ。

  43. 246 匿名さん

    浮気して蒲田のほうの物件の予定地を見に行ったんだけど
    地下鉄と違って地上駅だから、アナウンスや電車の音がうるさいうるさい。
    地下鉄駅に慣れちまってるから、地上駅の近くには住めないなと思った。

  44. 247 匿名さん

    月島CGPの抽選が外れたから、ここにしようか検討中だけど、
    もう少し駅から近ければなあ

  45. 248 匿名さん

    >246
    誤爆?
    地上地下に関わらず、ここは路線の影響は全く受けないと思うけど・・・
    それより新環状2号?の騒音の心配したほうが建設的だと思う

  46. 249 購入検討中

    ここでネガってらっしゃる方は、
    なにが目的なんでしょう?
    親切心で言ってくれているのですか?
    だったら余計なお世話なんですが…
    眺望やら価格やら立地やら、
    文句だらけで買わないんですよね?
    もっと夢溢れるやりとりをしたいものです。

  47. 250 購入検討中さん

    その通り、帰ってきてエントランスを入って長~い豪華なフロアを通りエレベーターホールへ、そして内廊下で部屋へ、入ればドカ~ンと窓いっぱいの夜景、楽しみ~。
    張ったりだろうが何だろうが豪華でなくちゃ、地上100M以上に住もってんだから、割り切りが重要。

  48. by 管理担当

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸