東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その6

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-05-06 22:07:35

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364738/


所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通 :ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※区画道路完成時<平成26年度末予定>以降、徒歩8分(予定)
    りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分

建物竣工予定日:平成26年12月下旬(予定)
入居予定日  :平成27年3月下旬(予定)

総戸数 :600戸、保育所1区画
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
施工  :三井住友建設株式会社


売主:東京建物株式会社 (売主)
   国土交通大臣(15)第6号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   〒103-8285 東京都中央区八重洲1-9-9

   住友不動産株式会社 (売主)
   国土交通大臣(15)第38号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   〒163-0820 東京都新宿区西新宿2-4-1(新宿NSビル)


販売代理:東京建物不動産販売株式会社 (販売代理)
     国土交通大臣(10)第2885号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、
     (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
     〒163-0665 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル

     住友不動産販売株式会社 (販売代理)
     国土交通大臣(11)第2077号(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、
     (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
     〒163-0023 東京都新宿区西新宿4-32-12 西新宿フォレスト3階


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-26 22:53:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >>497
    の言うように契約者スレを見てみましたが、
    こんな書き込みもありましたね。


    まだ大きな発表はありませんが、「江東湾岸サテライト保育」という新しい試みが始動しておりますよ。
    (平成26年4月1日~だからまさについこの間。)
    有明・豊洲併せて、250名くらいのマンモス保育園が この4月1日に開園してます。
    ググッて見てください。

    ●我が家も対象バブーが2名いるので江東区役所にヒアリングしたら教えてくれました。

    尚、江東区の発表では、平成26年度中に、認可保育所6施設、おうち保育所等の整備のいより、
    0歳~2歳 定員200名 幼児定員300名の整備をするとの発表があります。

  2. 502 匿名さん

    >>501
    でもその直後からこう続いている。切実そうで心配…。

    うちは江東区外(現在:港区)からの転入組みなので、ますます厳しい。
    湾岸サテライトは、0歳~1歳が激戦で、4歳は空きが多いみたいです。

    私立の幼稚園は、本当に少ないですよね...
    我が家も現在、年少の息子がいるため、途中入園できそうな幼稚園を物色中ですが、
    近所の幼稚園は、倍率が高そうで厳しいかもしれません。

    下の子を年少から入れたいと希望しています。バスがある幼稚園が少なく、もしそこに入れたとしてもバスに乗ってる時間がとても長いと聞きました。近くのこども園は倍率が高いと聞いています。バスがない幼稚園へ毎日車で送迎という方法も考えています。他の区も含め、今、ネット中心に色々調べているのですが、江東区外からの引っ越しの為、なかなか難しい状態です。

  3. 503 匿名さん

    ティアロが値上げしたら、ベイズも値上げ。
    とうとう有明に客が流れてくる条件が整いました。
    さて、販売どうなるかな?

  4. 504 匿名さん

    やっぱり幼稚園を中心に家を選ぶなら、練馬区江戸川区の物件を選択するべきでしょうね。
    まー、自分は幼稚園の2〜3年間を優先して家を選ばないですけど!笑

  5. 507 匿名さん

    ベイズから、客が流れてくるで。

  6. 510 匿名さん

    被らないから、流れてくるんじゃ無いかな。

  7. 511 匿名さん

    まあ、割安だって事でしょうに。

  8. 512 匿名さん

    湾岸は値上げしながら売り出すから怖いわ。

  9. 515 匿名さん

    要望書の入っている部屋から着実に販売しているようなので、間取り・階数・方角の条件がいい部屋は要望書を入れておかないとほぼ抽選の状況のようです。お台場に近い物件はあまりないので、気になっている人は早めに営業マンと相談した方がいいと思いますよ。SKYZに比べれば鈍いというのは確かではありますが、一般的に考えれば、やはりオリンピック効果が大きいのか、かなり売れてると思います。

  10. 518 匿名さん

    >517
    関係者じゃないですよ。まさに本気で毎週営業さんと相談中です!

  11. 519 匿名さん

    ベイズが値上がりしたので、客がこっちに流れてくる。
    まあ、そういう戦略かとしれないけど。

  12. 521 匿名さん

    でも、値上げは事実だろうし。
    良いのでは?

    ベイズ諦めた人は、有明に来ると思うよ。
    他に良いマンションあったら教えてくださいな。

  13. 522 匿名さん

    今湾岸マンションを買おうとしていて坪300は出せない人って東京建物のマンションしか選択肢がなくてかわいそうに(笑)1年前だったらいろいろあったのにね。出遅れちゃった結果がこれ。

  14. 524 ビギナーさん

    オリンピックは恐ろしい。
    ここの価格が発表された時は「こんな立地で誰が買うかバカ」と言う感じだった。
    実際、一期一次は100戸位しか売れず完売10年とか書いた人もいた。
    それが今や湾岸のお買い得物件と言われる始末。オリンピック恐ろしい。貧乏の敵。
    ここを、お買得と書く奴は住んでからの不便さやアクセスの悪さを、
    頭の中で妄想解決して実体でもって理解出来ていないか、
    賃貸運用やセカンドハウスとして購入目的だと思う。
    昨年9月前から探してる者からすると実力値に相応しい価格とは思えない。
    一方、ベイズやここは煽りの投稿が多いと言う奴がいるが、
    それは俺みたいに金持ってない貧乏人の僻みで、オリンピック確定後の現実を理解していない。
    昨年9月以降、お買得物件を湾岸で探すと言うのはナンセンス。自分は今諦めてる。
    これから10年間で晴海と勝どきで1万5千戸供給されるので注目してる。
    まともな交通がない癖に坪300万クラスで大量供給。
    年収1000万クラスないと買えないのに都内供給量の1割に迫ると言う情報もある。
    年収1000万超えは10%いないから年収1000万超全員に買わせてもまだ余るという酷さ。
    オリンピック後に何か起こると思っている。
    貧乏人は晴海勝どきの火薬庫が爆発してからじゃないとチャンスは来ない。

  15. 525 匿名さん

    マイホームの購入が10年後でもいい人は今買わなくてもいいんじゃない?
    中途半端に4.5年後に買おうとするなら今の方がいい!

  16. 526 匿名さん

    結果的に有明のマンションが売れてしまうんだろうな。
    ベイズ諦めた人は有明しか選択肢ないのでは?

  17. 527 物件比較中さん

    1万5千戸以上供給されたら総人口もそれなりに増えて、
    交通インフラもそれなりに整備されるでしょ。
    過剰供給で値段が崩れるとでも思っているのかな?

  18. 528 匿名さん

    都心で、供給過剰で値崩れしたこと無いよ。
    前回湾岸で供給過剰起きた時は5割以上値上がりした。

  19. 529 匿名さん

    論旨すり替えてハッタリかます煽り投稿だらけなのが、異常。

    大暴落して投げ売りはじまって後悔しないように気をつけて!

  20. 532 匿名さん

    神奈川在住ですが、これまで賃貸で我慢していた30代が神奈川の不便な立地でもマンション・一戸建てを購入している人が私の周りで去年から増えてます。有明って、不便と言われますが、ゆりかもめ8分、国際展示場13分は今よりも駅近だし、りんかい線は大井町で京浜東北線、東急線、大崎で湘南新宿ラインに乗れるため、神奈川含め城南方面の人には、有楽町線よりも便利だったりします。SKYZとBAYZももちろん検討したのですが、豊洲駅まで駅遠なのと有楽町線は勤務地へ不便なので、結局ここが最有力となってます。また2年も待つことができない事情もありますので。誰かが言われてましたが、あと10年待てる人なら、無理せず賃貸にして貯金してたらいいかと思います。

  21. 533 匿名さん

    その間の賃料10年間で幾らになると思ってるんだよ。。。

  22. 536 匿名さん

    値上げしながら売るんでしょ。

  23. 537 匿名さん

    534のネガ発言の薄さと知識の浅さったらないね。
    酷すぎる…
    世の中にどれだけ公園があると思ってるんだよ…

    どうせやるならもっと参考になるネガ発言が欲しいわ。

  24. 538 匿名さん

    ずっと他の人をバカにしたり、煽ったりするだけの発言をするために居座り続ける人たちが、ここの契約者だったら、かなり怖い。
    立場を明かせばいいのに、匿名ばかり。

  25. 541 匿名さん

    テニスの森公園はオリンピック競技場になるんだよ。
    去年はシャラポワも試合してたんだって!
    しかも先週は、公園の横の有明コロシアムで天皇皇后両陛下がご観覧されました。

  26. 542 サラリーマンさん

    ああデビスカップね。

    実際、東京ローンテニス倶楽部より、今は有明テニスの森でプレーする方が多いですよね。

  27. 543 匿名さん

    >>538
    あれだけこの土地や物件をディスってて、この住人や検討者だったら怖いですね。
    まぁーそれは流石に無いと思いますけどね。

  28. 544 購入検討中さん

    537の言うことは表現は良くないが、もっとも。534は悪意しか感じられない。

  29. 545 契約済みさん

    価格と都心への近さで契約したものです。
    今日、時間があったので、じっくりと現地を散策しましたが、
    お台場海浜公園駅は思っていたより近く感じました。
    平坦なので、歩いても楽ちんでした。
    今は神奈川住みで通勤が大変ですが、ここは電車に乗ってから都心への時間も
    わずかですから今よりは天国のようだと思いましたね。
    検討中の人も一度現地に行って歩いてみるといいと思います。

  30. 546 購入検討中さん

    他物件の契約者や住民がネガな発言繰り返しているんでしょ。普通に考えて。

  31. 549 契約済みさん

    吊り橋じゃないよ、ただの道路だよ
    今どんなとこに住んでるの?

  32. by 管理担当

スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸