即答Q&A掲示板「マンションの階層によるメリットデメリット」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 即答Q&A掲示板
  4. マンションの階層によるメリットデメリット
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-03-02 01:15:52

マンション初心者です。
そろそろ、マンションの購入を考えようかなと思っている段階なのですが
マンションについて全く無知です。
今まで、住んだこともありません。
モデルルームなどに出向いて、業者さんに直接尋ねればよいのかもしれませんが
デメリットはそんなに出てこないような気もするので、
業者さんではない人の意見を聞きたいと思い、書き込みさせて頂きました。
低層階、中層階、高層階など、何階のどの部分が良いとか悪いとか聞かせて頂けるとうれしいです。

[スレ作成日時]2014-02-24 13:29:49

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの階層によるメリットデメリット

  1. 1 匿名さん 2014/02/24 12:13:18

    地下室マンションの低層階は避けた方が良いと思いますよ。
    法律上の地下室のことです。

  2. 2 匿名さん 2014/02/24 14:10:04

    地下室マンションを規制する条例ができて既存不適格になったら地下住戸だけでなくマンション全体で資産価値はなくなるよ。

  3. 3 匿名さん 2014/02/24 15:51:44

    うちは緩い傾斜地で地下室のあるマンションの2階です。
    高さは、実質的には中2階位で、1階が半地下になります。
    うちの場合は、2階なのに階段もエレベーターも使わずに済み、その点では便利です。

    半地下の1階の場合は、階段かエレベーターを使うので、ちょっと不便です。
    庭でなくテラスがあるが、きっと上階からの落ち葉などの掃除も面倒です。
    その分価格が安いですが、安いと思って飛びつくと危険です。

  4. 4 匿名さん 2014/02/25 04:31:31

    比較的高層階では、お値段が高く設定されています。
    その分、眺望がよく(場所にもよりますが)優越感に浸れる人が多いのではないでしょうか?
    もちろんデメリットもあり、高層階では一度部屋に入ってしまうと、エントランスまで下りるのがとても面倒です。
    郵便受けに用があるだけでも、往復で何分もかかってしまうので、こういう点ではかなり面倒なのではないでしょうか?
    部屋に忘れ物をして、取りに帰るのも面倒です。
    エレベーターが込み合っている時は、かなり時間がかかってしまいます。

  5. 5 匿名さん 2014/02/26 04:29:28

    中層階のメリットと言えば、光熱費が安く済む事かな?
    外壁に面している面積が狭ければ狭いほど、外気の影響を受けにくくなります。
    夏は涼しく、冬は比較的温かく過ごすことができるでしょう。
    反対に、隣や上下に住人が居ますので、騒音が気になる事もあり
    ご自身も、周りにはかなり気を使うかもしれません。
    防犯面からしても、低層階や最上階より良いでしょう。

  6. 6 匿名さん 2014/02/27 03:42:14

    上の階は道路から離れているし環境次第で眺めもいいのだろうけど
    やっぱりEV(エレベーター)が待ちや乗ってる時間が長い時があることがネックですよね

    うちのマンションみたいに小さいとそうそう待つこともないですけど
    タワーなんていくら速度があっても待つんじゃないですか

    ちなみうちのマンションは4階ぐらいまでの人は
    下りるときは階段使ってる人多いです

  7. 7 匿名さん 2014/02/28 23:22:47

    本を何冊も買って、階数の特徴や角部屋、中部屋の特徴を読みましたが、購入した今振り返ると、結局は予算です。

    1階と2階は防犯上、避けました。最上階も屋上から侵入があるそうですが、買えないので関係ありませんでした。
    後は、人生の資金計画を立て、マンションの予算を決め、住みたい地域のマンションをいくつか見ると、モデルルームでもらえる価格表から、自然に階数や、角部屋か、中部屋か、決まっていきました。

    スレ主さんも、具体的にいくつか、住みたい物件の例を選び、買わなくてもモデルルームに行き、個人情報(年収・自己資金など)を書き込めば、価格表をくれるので(行かなくてもネットで公開しているものもありますが)、階数ごとの値段の差(1階上がるごとに70万あがるのか、100万あがるのか)、角部屋と中部屋の価格が大きく違うこと、を具体的な数字として知るのが早道かと思います。

    マンションの前に何階の建物が建っているかで、その階の上から、値段がポンと高くなっている場合もあります。バルコニー正面だけでなく、朝、昼、夕方、の方角も見て、日当たりを考えます。そして、予算との関係で、眺望や日当たりをどのくらい妥協するか、何階にするか、決めていきます。

    100万~150万の違いで、階数を妥協したために、日陰時間が長くなり、一生後悔するということもあり、そのような部屋は売りに出されてもなかなか売れない、ということもあるので、モデルルームで営業の人によく確認してください。

  8. 8 匿名さん 2014/03/01 05:11:28

    >7

    マンションの前の建物については現状だけでなく、用途地域とかの制限を確認して将来どんな建物が建ち得るかってのまで調べるのがポイント。用途地域とかは自治体がネットで公表してる。

  9. 9 匿名さん 2014/03/01 16:15:52

    スレ主さんが戸建しか住んだことがなく、集合住宅が初めてなら、騒音問題に慣れてないことも考えて、予算が許せば最上階もありかもしれませんね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオ高田馬場

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸