東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町 その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南青山
  7. 広尾駅
  8. ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町 その4

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2014-03-18 13:37:11

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町についての その4になりました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見交換をしませんか。

所在地:東京都港区南青山7丁目373-1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩11分 、東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩14分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩14分 、東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩14分
間取:3LDK
面積:106.70平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-aoyama
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所レジデンス株式会社

前スレ:
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/407841/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/395429/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348137/



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-04 19:59:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町口コミ掲示板・評判

  1. 738 匿名さん

    三菱
    3倍返しだー!平均3000万増だー、ドーン!!
    契約者
    これはこれで違約金としてもらっときましょ。
    ところで引き渡しはいつになったのですか?
    風評被害もあるから建て替えてくれないと。
    待ちますからそれまでの賃料払ってくださいね。
    賃料は最低月50万。
    三菱
    半年分の300万ならなんとか、、、
    契約者
    何言ってるの。本来なら家賃なんて発生しなかったんだよ、
    違約金から払ったら赤字だよ、

    三菱考え甘かったね。3000万増やして返せば合意解約してくれてましかしたら自社の他物件でも購入してくれるとでも思ったのだろうか。

    納得できない対応だと隠蔽疑惑を追求する種の書き込みもあり。
    泥沼だね。



  2. 739 不動産業者さん

    >733
    地所レジデンス=藤和にしたいんだ(笑)そんな同業者は大手じゃない中小デベだな。たいへんなんだね。地所が藤和を吸収したんだから地所レジデンスは地所だ。社名に藤和ってついてるか?残ってない。それは三井住友銀行を「三井じゃない住友銀行だ」と言い張るよりムリがある(笑)

    >738
    契約者板すごいね。みんなが南青山の賃貸住まいでもないだろうに。あきれるよ。

  3. 740 匿名さん

    地所側は誰も傷つかないで解決しようとしてたんだから甘すぎたよ、

    ネットでの書き込みで気づきました。
    竣工ギリギリでしたが竣工の前検査では発見できたと確信してます。
    現場が勝手にやったことだから地所設計は責任ありません、

    もう、絶句だよね。

    隠蔽するからこんな報告するんだろうけど。

    地所設計の担当に謝らせるくらいしとけばもう少し流れは変わったんだろうな。

    もう手遅れ。

  4. 741 匿名さん

    確かに、対契約者との関係、マスコミ対応等も含め、地所レジの対応は、後手後手でもう手遅れな気がします。
    もう少し早く真実を明らかにし、特に地所レジや地所設計もオフィシャルに謝罪し、膿を出し切った方がよかった気がしますね。

  5. 744 不動産業者さん

    >742
    違うよ。同業他社。ただ地所のことは、地所と仕事したことないような中小・零歳デベより良く知ってる。まあ、高みの見物だけど明日は我が身だ。顛末がどうなるのか興味津々だよね。いま業界でささやかれてるのは数十戸程度でスーゼネは危ないね、ってこと。本来は数字合わないから使わないけど、地所は初グランだったからな。気合い入れて鹿島、が逆に仇になった。怖い怖い(笑)

  6. 745 匿名さん

    統合したときの継承会社は藤和で三菱地所レジデンスに社名変更したんだけどな。同業者にしては無知なこと。

  7. 746 匿名さん

    三菱地所設計の監理不行き届きという結論に持って行く運びとなりましたね。
    施工は図面通りに行うしかないという議論になっているそうです。
    予想はしていましたが、やはり隠蔽していた事実が明るみになってきました。
    バレなければ黙って引き渡ししてしまおうとしていたというわけです。

  8. 747 不動産業者さん

    なんにもわかってないな(笑)藤和の宅建免許をそのまま使っただけじゃん。新たに免許とって免許番号1からってのもなんだしな。じゃあなんで社名に藤和がついてないんだ?子供でもわかるよね?BAKABAKAしい(笑)
    しかし地所レジデンス=藤和としたい輩が多いね(笑)

  9. 748 匿名さん

    地所レジデンス=旧地所なら、何故地所の宅建免許使わないの?

  10. 749 匿名さん

    747はスルーでいきましょう。的外れな議論でかき回すのが狙いか、本当に分かっていないか、どちらか。

  11. 750 不動産業者さん

    >748
    地所本体がそのまま使ってるから。てか分社の意味わかってる?

  12. 751 匿名さん

    まぁ747の馬鹿っぷりを見ていると
    不動産業にはろくな人間が居ないことが良く分かったよ。

    747はもう来るなよ。
    わざわざここで馬鹿さらさなくていいから。迷惑です。

  13. 753 匿名さん

    売主側はどこまで負担するつもりなのだろう。
    今回の件でそんなにブランド価値は毀損されてないと思う。
    契約者をすっぱり切っちゃってよいのでは。
    それがお互いにとって健全ですよ。

  14. 754 匿名さん

    少なくともグランはもう使えないでしょ。それに契約者切ったらもう地所物件誰も買わなくなるよ。

  15. 755 匿名さん

    今回は初動対応を失敗したよね。是正工事をするから引渡が遅れるって連絡しちゃって1ヵ月後に事業中止なんて説明されたら誰でも怒るよ。六会コンクリート事件のとき三井が、事業中止で倍返しだけだったけどこんな混乱にはならなかった。

    地所は落としどころ難しいだろうな。

  16. 756 匿名さん

    デベはどこも一緒なの?
    今回の件は氷山の一角??
    752の会社でも隠したりするの?

  17. 757 匿名さん

    ここだけが注目されてるけど、地所は昨年の12月から山王の火事、ここ、西麻布の人身事故と続いてる。火事に至っては一昨年の赤羽から一年半で3件。普通じゃない。施工会社は別なのに地所物件に集中してるってのは、無理なスケジュール、コストダウンとか何か理由があるんでしょ。

  18. 758 匿名さん

    一之江でもここと同じく突貫工事って内部告発が。しかも、共用部分は工事中なのに内覧会の開催だって。普通じゃない。住民板に現場の写真があるけど、ひどいよ。恐らくトラブルだろうな。

  19. 759 マンコミュファンさん

    よくもまあ同じ話題を蒸し返してはくだらない書き込みばかりできるもんだなと感心してしまう。よっぽどの暇人か欲求不満の集まりか、ここは。もはや検討者向けのスレではなくなっているのに、どうしてここを閉鎖して別スレに誘導しないのだろう?

  20. 760 匿名さん

    施工トラブルではないけど晴海タワーでは契約者と揉めてるし、上原では雪で電気設備に不具合が起きてモデルルーム閉鎖。ぼろぼろ。

  21. 761 匿名さん

    >759

    関心がないのなら見なければいいだけ。ここを見に来てるってことは興味があるんでしょ。

  22. 762 匿名さん

    >>757
    ハインリッヒの法則だね。
    表面にでないだけで他にも隠された小さな事故が多くあるとみていいだろうね。

    >>758
    なかなかの突貫工事ぶりだね。

  23. 763 匿名さん

    >760

    モデルルームも手抜き? ここと同様に強度が十分で無かったら、見学に行って地震に遭遇したらアウトじゃない。

  24. 764 購入検討中さん

    三菱の売りのチェックアイはこれからの物件には使えませんね。

    自社チェックしてると宣伝してたけど、今回の責任は鹿島に押し付けてるから(笑)
    何のためのチェックアイなんでしょうか?

  25. 765 匿名さん

    それが他の物件契約者には、チェックアイズに沿って品質管理してますなんて連絡している。誰もそんなの
    信用してないでしょ。

  26. 766 購入検討中さん

    自社チェックしてるなら、鹿島に責任押し付けるなよ!

    チェックアイズをこれからどうするのか見ものだね(笑)

  27. 767 匿名さん

    責任押し付けられてるのはむしろ三菱なんだがな。

  28. 768 購入検討中さん

    自社チェックしてんだから三菱が責任とるのが当たり前

    ましてや売主なんだし

  29. 769 匿名さん

    以前某駅前のタワーマンションの工事現場で鉄筋本数が不足していることが発覚したときは、責任取るどころか素知らぬ顔で売り続けてたな。M井とN村のやつね。

  30. 770 購入検討中さん

    ↑捏造に必死(笑)

  31. 771 匿名さん

    >768

    鹿島が報告しなかったから知らなかったなんて報告してるくらいだから自社チェックせずにゼネコンに丸投げなんでしょ。それに設計監理は系列の三菱地所設計。何を監理していたのやら。

  32. 772 匿名さん

    >769

    市川は一旦販売止めたよ。西麻布なんて人身事故起しておきながら売り続けてるよね。

  33. 773 匿名さん

    成り行きに興味があるので、
    ここの検討板及び契約者板のウォッチを続けてますが。

    三菱地所は、打つ手打つ手が裏目に出て、ズブズブとド壷にはまり続けてる感じですね。

  34. 774 匿名さん

    地所の対応について興味があるなら晴海タワーも要チェック。売ったら最後みたいなことしてくれてる。

  35. 775 匿名さん

    一之江もでしょ。共用部分が工事中なのに内覧を強行。東建の建築現場確認みたいにヘルメットかぶって内覧するのかな。今週末の結果に注目。住民板に今週の現地の写真があるけどひどい状況。

  36. 776 匿名さん

    西麻布でも個人情報漏洩疑惑の話題で盛り上がってますね。ほんとに三菱は終了してしまいましたね。

  37. 777 匿名さん

    三菱地所のパークハウススレにこういう書き込みがあります。告発者によれば施行者側の問題のようですが、安心してマンションが買えるように、また信頼回復のためにも早めにしっかりと対応してほしいですね。2/7にコンクリートの打設をした首都圏のパークハウス物件のようで、どの物件か特定できますかね?https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47687/

    by 匿名さん 2014-02-07 23:28:23
    明日は大雪
    とある現場では明日のコンクリート打設を繰り上げ、今夜の8時まで打設してました
    そしてろくに養生もせず帰りました
    初期凍害を受けるのは間違いない
    初期凍害を受けたコンクリートは強度出ません
    寒中養生ってしないのかね
    技術者倫理ってものは無いのだろうか?

    by 匿名さん 2014-02-10 07:16:26
    一般の人には判らなくても関係者ならこれまでの条件で(調査すれば)判るはず
    自浄作用に期待してます
    地所の問題ではなく施工者の問題と認識してます

    by 匿名さん 2014-02-11 23:40:54
    非常に難しい質問ですが、強度はざっと半分以下ですかね…
    当然構造計算に影響します。強度あっての構造ですから。
    部材の種類にもよりますが、最悪は半分以下よりも更に低下する可能性があります。
    この書き込みでマンションを供給する側、購入する側の双方がポジティブな方向に少しでも進めばと願っています

  38. 778 購入検討中さん

    チェックアイズは全く信用できないね(笑)

    何が自社チェックだよ

  39. 779 匿名さん

    免許を認めている行政に問題があるのでは?
    国民の生命より、天下り利権が大事なのか?
    大企業にもの申す政党にでも、相談しないともう無理かな?

  40. 780 匿名さん

    民主党おろしたのは、我々だよ

  41. 781 匿名さん

    契約者の一部は泥沼だな。
    こだわりを捨てた方が楽だよ。

  42. 782 匿名さん

    契約者じゃないでしょ。

  43. 783 匿名さん

    三菱じゃなくても雪の前日にコンクリート打設してないか確認した方がいいね。
    構造部はPC比率が高い方が安全。

  44. 784 匿名さん

    このスレをご覧の専門職の皆さんに質問です。現在建設中や既に居住中のマンションでコア抜きなどの欠陥を見付ける方法はありますでしょうか?よろしくお願い申し上げます。

  45. 785 匿名さん

    非破壊検査で検索。建設中は厳しいでしょうが。

  46. 786 匿名さん

    なんで住民が非破壊検査なんてやらなきゃならないんですか。
    デベはそんなパッチもん売りつけてるのですか。

  47. 787 匿名さん

    あくまで私見です。

    デベロッパーの大小、ゼネコンの大小、設計会社の大小、サブコンの大小に関わらず施工ミスはあると思った方がいいでしょう。
    人の作るものですから。

    私が全く建築を知らないとしたら

    構造部のPC比率が高いマンションを選ぶ。
    ツースパン、スリースパンの細長いマンションより柱の数が多いマンションを選ぶ。
    PS内の配管に施工日や施工会社が記入してあるマンションを選ぶ。

    後は雪の多い年のマンションは選ばないな。
    今年は雪が多いから寒中コンクリートの施工不良もありそうだね。
    関東の現場は雪対策が甘いからきちんと対策したか不安はあるよね、

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸