埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【購入者限定】♪リボンシティレジデンス♪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 並木元町
  7. 川口駅
  8. 【購入者限定】♪リボンシティレジデンス♪
リボンボン [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

購入者同士の意見交換の場に致しましょう!

契約したけど、入居はまだまだ先の話。
カラーセレクト、オプション等、いろいろ迷いますよね・・・。

川口に対する攻撃(?)や暴言等はスルーということで。
ちなみに私はセンター購入者です。



こちらは過去スレです。
リボンシティレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-01-31 15:32:00

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【購入者限定】♪リボンシティレジデンス♪

  1. 101 シェルパティー

    3月にプラスワン、セレクト、と聞いていたけど、本当に有るのかな。
    さっぱり、音沙汰無いけど。
    五月雨式に売り出ししているようで、そちらで手一杯?
    工事を見てると、プラスワン、セレクト、まだまだ先でも間に合いそうだけど。

    オオカワ家具がでかい、と聞いたので、見に行って見ます。

  2. 102 ぷん

    こんにちわ。
    >>トコさん
    >ここを読みながら、皆さんはどこの部屋を購入したんだろ?
    >とか、どんな人なんだろうって、想像するのすごい楽しくないですか?

    うちでも、みなさんの情報から、ああ、この人はこのあたりの部屋なのかな、
    とか、MRでもしかして今日すれ違った人の中にいたかな?とか考えたり
    しています。
    特に、生まれながらの川口市民さんは、かなり突っ込んだお部屋の
    話をされてましたので、あ、この方はおそらくこの間取りのこのあたりの
    階かな、なんて予想までしてしまいました。
    でも、1つだけわからなかったことが...
    以前の書き込みで、「小さなフォントで カド」 とあったのですが、
    これがよくわかりませんでした。これで、別の部屋かな、なんて予想
    したりして。真相はどうなんでしょうか>>生まれながらの川口市民さん

    >>生まれながらの川口市民さん
    >となりにできるスポーツジムの10年来の会員でもあるし、
    私も生活にジムは欠かせません。
    リボン選んだ1つの条件でした。
    で、PALってどうですか?インストラクターの方々とか話しやすいですか?
    中で知り合いつくれそうな雰囲気ですか?
    新しくなるので、改善されると思いますが、マシンとかは、新しいものを
    導入したりしてますか?
    よろしければ教えてください。

    >住まいのサーフィンによると 価格が下がったのは ピピットだけのようです。
    ピピットではなく、ミストサウナだけですよね。

  3. 103 生まれながらの川口市民

    ぶんさん すみません
    >住まいのサーフィンによると 価格が下がったのは ピピットだけのようです。
    >ピピットではなく、ミストサウナだけですよね。
    そーです ピピットのことばかり考えていたので ピピットを書いてしまいました ミストだけです

    >「小さなフォントで カド」
     うっ、何を意味している。  本家 第二コートのNo48ですよね きっと、センターの正方形リビングだと両サイドの部屋かなと思って うらやましい という意味かな。 うちは、平べったい横長です。
     きっとぶんさんの予想通りでしょう。

    >スポーツジムについて
     私自身が1人で黙々とエアロバイクをこいでいるタイプなので あまり会話はないです。 というわけで知り合いはいません。 どーなんでしょう。 他のスポーツクラブをしらないので。インストラクターの方はよく話しかけてきますよ。
     マシンは、新しい物になるでしょう。 だって、前のはみんなにあげてしました。 私も、エアロバイクが当たりまして 自宅で乗っています。 ジムに行っているときよりも自宅なので運動時間が伸びたりしていますが、プールに入れないので夏が待ち遠しい。

    >3月のセレクト会
     相変わらず連絡がないですね。 本当に営業は、新規購入者獲得で忙しいのでしょう。 ちょっとムッとします。

    今日、駅前のリビオアクシアプレスの20階の部屋を見に来ました。 荒川が近くに見え、埼スタも見えるし やはりセンターの上の方はいいなと思いました。帰りに自分の購入階で降りてみたら 低かった・・・・。涙・・・
    フローリングの色がWINDに近いのですが 扉がアースという感じで なかなかアクセントがあっていい。
    本当にWIND+WOODで選べるといいのに。
    レンジフード 平型のメリット。 吸い込み口が細いぶんパワーがあるそうです。 掃除もしやすいし。

  4. 104 ぷん

    ぷん(pun)です。(^ ^;)

    >「小さなフォントで カド」
    ちょっと深読みしたのは、プルミエには、ある意味(建物の構造上は)カド部屋
    があるから、そこかな、と思ったわけです。でも、他の話お聞きすると、違った
    かなと。

    >スポーツジムについて
    >マシンは、新しい物になるでしょう。 だって、前のはみんなにあげてしました。
    >私も、エアロバイクが当たりまして 自宅で乗っています。
    いいなぁ。ジムで使っているエアロバイクって、けっこう使いやすくていいんです
    よね。自宅にそれがあるなんてうらやましい。8月以降、PALが再開されたら
    また中がどのくらいかわったかなど、ご報告よろしくお願いします。

  5. 105 生まれながらの川口市民

    >ぷんさん
    またしても すみません ペコリ

    プルミエの南側のカドはおしいですよね 南向きだし でもすごく高い。そこだったら本当にうれしいのですが残念。

    はい、8月以降PALが再開されましたレポートします。
    PAL休館で困っているのは、子どもの水泳教室。 他へ行くと水着を買わないと行けないので出費あり。(PALは水着は自由)
    2月は寒いのお休み中ですが、春になったらどこかへ行こうか検討中。
     

  6. 106 トコ

    今日も,MR行ってきました。
    カラーセレクトを決めようかと思って。でも,それぞれに良くて・・・。
    夕方行きました。(具体的時間はやめておきます。なんしろ,恥ずかしもん)誰か,行かれた方いらっしゃいますか?すれ違ったかも・・・・
    結局、WOODになりそうです。

    営業の方に、ミスト聞いたら確かに下がってました。
    他にも下がったのあるか聞いたら、他は無いそうです。
    連絡きてないといったら今日、明日ぐらいに郵送だそうです。
    私はてっきり,下がる人とそのままの人がいるのかと思ってしまいました。
    下がった人には、これは内緒ですって約束してもらって。

    私も,BUNさんなのかPUNさんなのか,文字を拡大してみた事あります。

    今日,じっくりリボンを確認したら,うちの列売れ残りありました。ガックリ・・・

  7. 107 どんぐりん

    3月のプランセレクトですが日時を予約しています。
    予約するまでもなかった気がしていますが・・・。

    みなさんの書込みを見ていると、やはり悩みます。
    当日、選んでも後で変更しそうな気がします・・・^_^;

  8. 108 生まれながらの川口市民

    そうだ。予約!!
    3月26日まででしたよね。 セレクトは。
    いよいと最終決断の時が来たのですね。
    うーん、なやむ。 食器棚&洗濯機上収納。
    そして、今日からレンジフード。

  9. 109 わらび

    >そうだ。予約!!
    えっ予約ってありましたっけ、また案内が来るだろうぐらいののりだったのですが..

    日曜の朝のひとときを、あらためてプラスワンのメニューを眺めながら過ごしてます
    価格は見ないようにして..

  10. 110 シェルパティー

    私もPALに行っていました。法人会員ですが。
    生まれながらの川口市民さんに、お会いしていたかもね。
    他のスポーツジムにも行ったこと有ります。
    都内に比べて川口は広めですが、PAL は駅から遠いためか、さらにゆったりしています。
    駐車場も有るので、PALに行くことが多かったです。
    リボン住民向けに、1回1000円程度で入れてくれんかな、と思っています。

    ところで、食器棚は外部に決めました。
    色は、多分、WINDにします。

  11. 111 匿名さん

    わらびさ〜ん。

  12. 112 生まれながらの川口市民

    セレクト延期の手紙に確か予約して来てくださいと書いてあったような気がします。
    シェルパティーさん 他のスポーツクラブをしらないので川口の他のクラブのパンフレットみると小さそうですね。
    リボン住民向け割引なってやれば集まるでしょうね。 どんな設備になって8月にオープンするのでしょうか。
    リボン割引、できたら映画館がいいな。 年間パスポートなってあれば最高なのですが。 朝1とか最終回専用でもいいから。
    うちも色はWINDでほぼ決定ですが、まだ食器棚未定。
    リホームのミッキーに聞きに行こうと思ってさぼっています。

  13. 113 どんぐりん

    >セレクト延期の手紙に確か予約して来てくださいと書いてあったような気がします。
    はい。どの資料だったか覚えていませんが・・・(^^;

    久しぶりにMRへ行く事になるので、現場がどうなってるのか楽しみです。

  14. 114 生まれながらの川口市民

    プランセレクトの申し込みの案内が来ましたね。
    事前に電話か何かで伝えるんだ。 その場で決めるのかと思っていました。
    いよいよですが、うーんどうしよう。
    ミスト 8万にになっていました。これは決まりかな。

  15. 115 匿名さん

    わらびさんが今日もいない・・・。悲しい。

  16. 116 どんぐりん

    >プランセレクトの申し込みの案内が来ましたね。
    私にも昨日届きました。実印がいるとは思いませんでした・・・。
    しっかり意思表示をする訳ですから気持ちが違いますね。

    今日、電車から現場を見ましたが、IYの柱の鉄筋が分かりました。
    IYはマンションと違って出来上がるのが早いんでしょうね。楽しみ!

  17. 117 シトロン

    プランセレクト来ました。
    8:2でWIND:WOODのまま、期日に突入しそうです。
    プラスワンは9:1で、ビルトイン食器洗い器のみになりそうです。
    8万円でなにができるのかは分かりませんが、キッチンの(リビング側の)壁をレンガ風などにしたいという野望を抱いているからです。
    先月はガス代1000円を浮かすことにより、野望に一歩近づきましたw

  18. 118 わらび

    うちも来ましたプランセレクト
    パウダールームセレクトが良くわかりませんでした。ランドリーBOXって椅子のやつだろうか?
    予定は、WIND、棚付き収納?、洗濯機上棚、食器棚←これが高い!
    管理規約の変更が良い方向に変わっていたのに感心しました。

  19. 119 生まれながらの川口市民

    どんぐりんさん IYの鉄筋が見えますか? 日曜に陸橋から見たときはわかりませんでした。 杭打ちをやっているので見えるのですね。
    レストランは、鉄骨は完成。 スポーツプラザの方も、ハイペースで工事が進んでいます。 鉄骨は、早いですね。
    シトロンさんは、大いなる野望があるのですね。煉瓦風ですか。なるほど。

    昨日晩、担当の営業さんに問い合わせのFAXを入れたついでに ブライトの間取り図をもらえますかと書いたところ、今日自宅の郵便受けにブライトのものが入っていました。早い。
    我が家の担当さんは、直接ポストインがほとんどです。
    価格表もありました。 確かにプルミエ・センターより安い。 間取りもいろいろあるし。 エアリーがGW明けになるそうです。
    間取り図、もう買えないのに見ていて楽しいですね。

    パウダールーム 以前、 コスモ○○住人さんが確か 収納方がいいよと言っていたと思います。
    MRは、収納ですよね。 そして、パウダールームにころがっているのが ランドリーではないのですか?
    うちのセレクト 現状はわらびさん+シトロンさん 怖いのは合計 です。 あっ、衝動買いでミストも。
    その場で、ピピットなって言いそうで怖い。 

      

  20. 120 シトロン

     うちは、プラスワンのほかに、カーテン、絨毯、ウッドデッキ、エアコン、本棚が希望の上位に控えているので、だいぶ我慢しないと、頭金が足りないって事態になりそうなのですw
     すでにあるのは、食器棚、たんす、家電、どでかい座卓。座卓は今のマンションではでかすぎて、トランクルームをかりてしまっています。ようやく日の目を浴びることに!
     パウダールームは、個人的意見ですが、椅子のほうが使いやすいと思います。嫁の実家のパウダールームがランドリーなのですが、使っていません。わざわざ籐のかごを置いてますw
     

  21. 121 わらび

    カーテンがまた、高いですよね 家はハイサッシじゃないので、今のままでもなんとかなるかなって思ってますけど
    あっ、エアコンも忘れてた 寝室に一台
    ウッドデッキ! 以前営業さんにいくらぐらいかかりますか?って質問したら
    DIYの店で自分で買ってくださいって言われてしまった まぁ、たしかにそのほうが安いが
    もうちょっと客を楽しませてほしかった...

  22. 122 生まれながらの川口市民

    うちは、カーテンはきっと安物? 洗濯機が、きっとあと1年は持たないのでそれまでに買い換えか。 冷蔵庫もそろそろあぶない。ちょうど買い換えの危険性。
    エアコンは、4月入居だっとして、1台持って行くことにして あとは夏までにあと1台。 もしかして、小さいの和室に1台。
    ウッドデッキはいまのところパス。
    大物 リビングの壁面収納。。。 でも貯金が底をついてしまうおそれアリ。
    でも 今の広さでは無理なので ズーと我慢しているもので 引っ越して欲しいのは、 ドイツワールドカップを見る為の 大型液晶TV。

  23. 123 シトロン

    >ウッドデッキ
     そうですよね。確か私が聞いたときは、何十万とか言われた気がします。いざとなれば1か月に1枚ずつ張っていこうかと思っていますw

    >大型液晶
     もいいですが、値段の安さだとプロジェクターがいいですよ。
     白いだけの壁を画面にして、100インチにしても結構よく見えます(正直言って、画像は荒いですが)。すごい迫力です。値段は10万くらい。
     私はフランスW杯のときに買ったので、もっと値段も下がっているかもしれないし、画質もよくなっているのではないでしょうか。

  24. 124 生まれながらの川口市民

    シトロンさん フランスW杯の時から ビデオプロジェクターとは、さすが。
    秋葉原で見知らぬ海外のメーカーの安いプロジェクターを見ては、欲しい!とおもいつつ 我が家には映す白壁すらない。
    じーーと我慢です。 フランスの時は、さすがに国内予選を何試合か観戦。2002年は、本戦を数試合。ドイツは、1次予選は見れたのですが、2次予選はチケットが当たらない。 せめで本戦をハイビジョンと夢見ています。プルミエなので本戦の時は、入居しているはずなので。
    大画面では、リアプロジェクターも魅力ですが電球の寿命がどうか? プラズマも先細り。液晶しかないのかなと思っていました。
    私として、シャープもいいのですが東芝のネットワーク対応が魅力。 うちは、常時サーバーやハードディスクが動いているので最高なのですが値段が高い。
    でも1年後の購入なので状況の変化に期待。そのころには、川口も地上はデジタルのエリアになると思うし。
    リアプロは、エプソンのがいいな。 アメリカでは、安く大画面のリアプロが人気とか。 日本は、節電と綺麗さで液晶とか。
    でも 本当にシトロンさん いろいろなことに詳しいですね。 尊敬。

    ウッドデッキ 同感
    通販、ユニディーで少しずつ とりあえず うちもその予定です。(はじめはなにもなしで)

  25. 125 わらび

    TVネタは、やばい 物欲がでてきます
    うちのTVも古いからなぁ〜

  26. 126 シトロン

     独身時代、DINKS時代は、無駄使いばかりしていましたので・・・
     子供が生まれて、倉庫の奥に封印され、リボンへの引越しで復活を期しているもの。
     15インチの液晶テレビ(事実上1LDKの部屋でなぜ必要だったのか、間抜けでした)
     サラウンドスピーカー(シアタールームに寄付しちゃおうかとも思っていますw)
     学生時代に集めた民族衣装(リボンでハロウィーンをやるようになったら御用命を)
     ほかにも布団乾燥機などなど。

     プラズマテレビは、電気代がばか高いし、そもそも古い技術なので、当初から10年で終りと業界でささやかれた商品だそうです。メーカーでも何社かがプラズマから撤退しています。
     ここは無理してでも液晶でしょうね。もしくはブラウン管。ブラウン管は永遠ですw

  27. 127 生まれながらの川口市民

    こんばんは
     わらびさん 引っ越したら大画面ですよ なって自分に言っています 我が家のメインTVは、引っ越したときは20年選手ですから。古い。でも先日、別件で修理に来たパナソニックの方が非常に状態のいいTVですとほめてくれました。
     シトロンさん サラウンドスピーカーいいのですが、リアをおく場所がなく yamahaやboseでフロントだけで 擬似的に5.1chのものがあるので、それもいいかなと思っています。
     でも 引っ越してからの夢作戦です。

     ハロウィーンいいですね。
     ハロウィーンやもちつきやクリスマスや冬のイルミネーションなど 子どもが喜ぶイベントがあるリボンシティにしたいですね。

    >事実上1LDKの部屋でなぜ必要だったのか、間抜けでした
     うちも・・・・その空間に TV+ディスプレイで6台。

  28. 128 わらび

    電話が鳴って、またマンションの勧誘かと思って出たら
    いつプランセレクトに来ますか?って電話でした
    いよいよ、自分仕様に変わっていく.. 入居まで1年ちょっと
    引越し代とか、金貯めないと...

  29. 129 ポンテベッキオ

    はじめまして
    第0期の二週目あたりにセンターを購入したものです
    毎日楽しく掲示板を見させていただいています
    以前は「住まいサーフィン」の方が活気がありましたが、みなさんがこちらにやってきてからは「eマンション」に参考になる情報がたくさん出てくるようになりましたね。
    カラーセレクトは本当に悩みますね。
    似たような色を使っているモデルルームやインテリアショップをまわり、WOODにしようと決めてはいますが、WINDの床にWOODの扉が理想です。
    組み合わせプランも用意してほしかった。。。

    > 120:シトロンさん
    パウダールームのプラスワンですが、椅子は標準でついていて、ランドリーBOXと引き出し収納の二択ではないでしょうか?
    うちは引き出し収納にしようかと思っています。

    > わらびさん
    うちも蕨駅を利用しており、通勤時に毎日リボンを眺めるのが日課です。
    眠くて目を瞑っていて気づいたら川口駅っていうことも多いですが。(^^;

  30. 130 WIND

    はじめまして!!
    センター購入しました、通称WINDです。
    その名の通り、カラーはWINDです。
    いつも【第1コート】【第2コート】最近では【第3フォート】の掲示板を拝見して楽しんでいました。
    しかし購入者以外のヘンな書き込みに、嫌な気持ちもありました。
    こちらなら安心して参加出来るかなぁ〜と思い切ってカキコしてみました。
    うちはリボン建設地近くの分譲マンションに在住、ここを賃貸にしてひろ〜いリボンへ移ります。
    どうぞ、ヨロシクお願いします!!

  31. 131 生まれながらの川口市民

    おはようございます
     はじめまして ポンテベッキオさん WINDさん
    >WOODにしようと決めてはいますが、WINDの床にWOODの扉が理想です
     同感です。 で、うちはWINDになりそうです。

     電車から見る建築現場も圧巻ですね。 センターの工事がよく分かりますね。
     私は、川口に降りるのですがこの前西川口まで行って感じました。

     本家【第○フォート】には、川口の物件では一番賑わっているスレッドので、みんなくるのでしょう。もしかして、悩んで他の物件も検討するかのしれないので。
     WINDさんは、きっとうちの近くだと思います。 うちも建設地近くですので。

      

  32. 132 わらび

    おはようございます
    ポンテベッキオさん (ポンテベッキオってなんだって、思わず検索してしまいました)
    WINDさん (川口から川口へって人が多いんですね なんか安心します、きっと暮らしやすいんだろうなって)

    >私は、川口に降りるのですがこの前西川口まで行って感じました。
    夜もライトアップしてほしいぐらいです

  33. 133 生まれながらの川口市民

    あと半年もしたら  電車から風景 本当に大きく変わるでしょうね。
    IYが出来るとということはそれまでに 道と公園は出来ているでしょうから。

    IYが出来たら すぐに屋上へ行って プルミエの自分の購入した部屋を窓越しに見てみたい。

  34. 134 どんぐりん

    こんばんわ皆さん、購入者の方々の書込みが増えてくると嬉しいです!


    プランセレクト、今日、決めてきました!
    皆さん、決める間際に悩まれている事を担当者から聞きました。
    悩み始めると大変ですよね。ウチは予算の関係で即決でした(~_~;)

    HPや広告を見てリボンシティ全体が具体的に表現されてきたのに
    ワクワクしています。広告にはIYのフロア計画図がチョコっと載って
    ましたね。始めて見ました。

    MRでCOCOクラブの代表の方に初めてお会いして話をしました。
    本当に感じの良い方だったので安心しました。ハーブの寄せ植えを
    行っていましたが、時間の関係で参加できず・・・。残念(>_<)

  35. 135 どんぐりん

    >始めて見ました。 ×
    初めて見ました。の間違いです。誤字で恥ずかしい・・・。

  36. 136 生まれながらの川口市民

    ハーブの寄せ植えは、結構短時間で終わりました。 お茶時間を入れて1時間弱でした。
    今度は、26日(土)です。

    どんぐりんさん 決めたのですね。
    うちは、総予算で行くか 無理しても夢でいくか。
    悩んでいます。 営業さんには、今日FAXでぎりぎりまで待ってと入れました。

    誤字脱字は、きっと私が一番でしょう。 自慢できませんが。。。。

  37. 137 ポンテベッキオ

    WINDさん、生まれながらの川口さんは「WIND」ですか。
    どんぐりんさんはもう決めてきたのですね。
    うちも未だに「WIND」に未練があり、カラーセレクトを申し込めずにいます。。。
    建物が完成したら、同じ間取りで違うカラーをセレクトしたお宅にお邪魔してみたいものです。(^^)

    リボンのHPですが、ナローバンドの方にしか載っていない情報って結構あるんですね。
    周辺道路の街路樹のイメージなんかは、見てるととてもわくわくしますね。
    WEBでは見にくいので印刷しようと試みたのですが、IEの印刷プレビューを見ると、ものすごい勢いでページ数がインクリメントされ、印刷が開始できませんでした。
    (250くらいまでいったところで諦めた)
    OperaやFireFoxではうまく印刷できるのでしょうか?
    試された方いらしたら教えてください。

    うちも大型テレビもプラスワンの一つだと考えて、予算内で取捨選択しています。
    画質だけ考えれば、ブロックノイズや応答速度など明らかにブラウン管が一番なのですが、設置スペースや移動のしやすさとのトレードオフですね。

  38. 138 WIND

    みなさ〜ん、お早うございます!!
    皆さんから呼びかけていただき、すごく嬉しいです♪
    ここの掲示板にいる方は良さそうな感じなので、
    入居してから顔を合わせられたら・・・なんてワクワクしています♪

    WIND・・・と名乗ってセレクトを決めた!!と言いましたが、
    家族でもめているのが正直なところです。
    私がWINDの方が明るくて広がりを感じるから良いと思ったのですが、
    男達は面積が広いのでWOODでも広がりを感じるし落ち着きがあるし良いと言います。
    オプションだって、男達は浴室テレビ決定!!と言いますが、私はそんな所でテレビなんか観ないで
    早く出て来い!!という気持ちです。
    それよりIHクッキングヒーターは絶対につけて!!ともめています。
    予算があるので、優先順位が難しい・・・
    皆さんのご意見を見ながら、最終決断をしていきたいと思っています(^^)/

  39. 139 シトロン

    WINDさん、ポンテベッキオさん、はじめまして。
    やはりみなさんカラーセレクト&プラスワン悩んでいますね。
    昨日の鉢植え会には申し込んではいたのですが、病気知らずの子供が久しぶりに熱を出してしまいキャンセルしました、残念。

    しかし、生まれながらの川口市民さん、テレビ多いですね。パソコンもあるからかな?
    しかし、熱のおかげで子供が早く寝たので、夫婦でプラスワンの最後の検討をしました。
    第一希望のビルトインが20万円ということで、すでにほかの選択肢がほとんどなくなっていることをあらためて確認。
    一方で、たいして気にしていなかったリビングのダウンライトが急浮上しました。
    蛍光灯でも、新しいのを買えば2,3万円はしますよね。ダウンライトはいくらするのか?
    値段表のある別紙が見つからず、もんもんとしたまま結論はでませんでした。

    ぴぴっとは最近、料理をするので揺らいでいますが、やはり高い。
    個人的には、炒め物しかできなず、鍋を中華風に激しく回すのが好きなので、IHは私としては論外です(笑)
    カラーについては、まだ嫁がWOODにこだわりがあるらしく、来週あたりに近所の友達を連れて行って相談するだそうです。よけいに混乱しそうだけど・・・

  40. 140 わらび

    >鍋を中華風に激しく回すのが好きなので、IHは私としては論外
    ハハハ、同じく
    チャーハン作るときに、お玉で、カンカン鍋たたいたり
    あとで、ちらかったご飯を拭くのが大変ですが...

  41. 141 わらび

    失礼、たまにしか料理しないものの意見ですので

  42. 142 WIND

    皆さま、お早うございます!!
    現在のうちは、ガスでビルトイン食洗機があります。
    食洗機は料金がかかりますが取り外してリボンへ持って行きます。
    IH、他のオール電化マンションのモデルルームを見に行った時、
    すごく火力が強かったです。
    なので炒め物もカラッと出来るし、お掃除も簡単、安全という所で
    新居に移る時は欲しい〜!!と思いました。
    しかし我が家はやはり浴室テレビが第一候補にあがっています。
    IHも欲しい、ウッドデッキも欲しい!!・・・
    せっかく素晴らしいマンションを購入したのに、家族で言い争いです。
    締め切りまで、め〜いっぱい悩む日々が続きそうです。。。。

  43. 143 ぱぱいや

    我が家の場合、カラーセレクト、WINDとWOODで激しく迷っています。
    皆さんがおっしゃっているように、床がWIND、扉がWOODがあればいいのに。

    プラスワンは食洗機、洗濯機上の収納を考えていますが、皆さんの書込みを読んでいて、
    高いようなので後から自分で付けようかなと。。。

    自分の実家がIHを使っているのですが、あれいいですよ。
    火力もかなりありますし、コンロ周りがいつもきれいになります。
    ただし、IHにした場合、手持ちのなべややかんを全てIH対応のものに買い換える必要があります。
    お金があればつけたいところです。

    値下げしたミストサウナですが、「あれはぜいたく品だ!」ということで我が家では家族一致で却下となりました(笑

  44. 144 ぱぱいや

    すみません、一部追記。

    後から自分でつけようと考えているのは、洗濯機上の収納です。
    さすがに食洗機は自分でつけられないですもんね(笑

  45. 145 シトロン

    IHはそんなに火力があるんですか?!
    ちょっと揺れ動く。真っ平らで拭くだけできれいになるというのはすごいメリットですよね。
    ただ、前に一戸建てのIHのを見に行ったときに、IHだと専用の換気扇がないとうまく吸ってくれないと聞きました。
    その理由は、ガスだと炎が勝手に上に上に空気を運んでくれるけど、IHはそれがないので、非常に強力な換気扇が必要だということだったと思います。
    そこらへんは現実問題として、普通の換気扇を使っている人も多いと思うのですが、どうなのでしょうね?

  46. 146 わらびさんのファン

    わらびさんの言うとおり、IHよりガスの方が良いと思いますよ。
    なぜって、土鍋が使えないじゃないですか。。
    私は土鍋で甘酒よく作って飲んだりしています。

  47. 147 ポンテベッキオ

    やはり IH は人気ですね。
    上昇気流が発生しないため湯煙が広がらない、同様の理由で夏でも調理場が暑くならない、掃除がしやすいなどいいことばかりですからね。
    いいことばかりの IH も換気という視点で見ると上昇気流が起きないことがデメリットになるんですね。勉強になりました。
    土鍋が使えないのは私にとっても痛いです。
    とはいっても IH は100m^2以上の住戸か3階、9階の住戸にしか設置できないとのことですので、残念ながらうちには付かないんですけどね(^^;

    プラスワンの中で確定しているものは今のところ床暖房の増設のみです。
    床暖房の増設に関してはあまり検討している方が少ないようですね。
    電気式に比べて立ち上がりに時間がかかったり等であまり使わないと考えているのでしょうか?
    うちは初めての床暖房なのでちょっと期待しすぎかな?

    もう一つ迷っているのは、やはり食洗器。
    本当は市販の外付けタイプを買いたいのですが、キッチンが相当狭くなってしまいそうなので、ビルトインタイプにもつい惹かれてしまいます。
    問題は9割方コストですが、収納が減る点も若干気になるところです。

    #今日も京浜東北線から工事現場を覗きましたが、大きな土砂の山でよく見えませんでした。(++)
    #基礎の工事がだいぶ進んできたようですね。

  48. 148 生まれながらの川口市民

    なんでも人任せにするいい加減な 生まれながらの川口市民です。 こんばんは。
    IHですか。 うちももともとつかないので検討外。
    ダウンライトは、雰囲気がいいですよね。大型液晶TVを見るときは、ダウンライト 。でも、これもつかない。
    IHでも ピピッとでも ビルトインのレンジでも 出てくる食事は同じの原理があり なし。
    今日、リホームのミッキーに電話で 洗濯機上収納のことを聞きましたら 5万よりは確実に安いようです。
    他の収納も現地採寸でやりますとのこと。 大工さんの日当が25000〜28000で それに材料代と言われました。
    今度一度セレクトの前に行ってみようと思います。
    現在、色は 狭いLDを広く見せるために WIND  食器洗いとミスト そして食器棚と洗濯機上収納を検討中。
    お風呂TVは、欲しいけど ミスト入りながら見たくなったら CASIOの無線LANの10インチが安くなったら買う。
    あと、せめてプレミア住宅と同じ物で一番安いシャワーヘッドなっていうのもありかなと思っています。
    レンジフードは、10年で交換と考えて 次回に平型がいいかなと。

  49. 149 WIND

    皆さんのお考え、大変参考になります!!
    浴室テレビ、【生まれながらの川口市民】さんのCASIOの物を調べてみようと思います。
    IHだけは、付けたい!!  せっかく設置できる住戸だし、主婦なので切実な思いなんです。。。
    食洗機は今もビルトインで使っていますが、大きいし楽に洗ってくれるし邪魔にならなくて便利です。
    収納が減る事も確かですが、買いすぎる事がなくなり、荷物も減ってスッキリしました。
    収納棚、リフォーム業者というのも使えるのですね!!
    それも調べてみようと思います♪

  50. 150 ぱぱいや

    IHは、取り付けできる住戸に制限があるのですね。
    うちも取り付けできなかったです。
    これですっぱりあきらめがつきましたw

    ちなみに、実家では、土鍋を使いたいときはカセットコンロを使っているようです。
    その辺は、工夫次第ですかね。

    それとIHのメリットをもうひとつ。
    IHのスイッチが入っているとき、コンロ部分に手で直接触ってもぜんぜん熱くありません。
    なべを乗せたときだけ熱くなるようです。(どういう仕組みかは知りませんが。)
    もちろん、しばらく料理をしてからコンロ部分に触れば、なべからの余熱で多少は熱いですけどね。
    うちは小さな子供がいるので、やけどの心配がないというのは魅力かなと思っていました。

    う〜ん、ここまで自分で書いててほしくなってきた。。。


    洗濯機上収納の情報はありがとうございました。
    やはりプラスワンではなく、あとから自分で業者に頼んでつけようと思います。
    ちなみに、リフォームのミッキーというには、川口で営業している会社なんでしょうか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

メイツ川越南台
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸