東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS入居予定の方々」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS入居予定の方々

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2004-09-13 08:45:00

品川のワールドシティタワーズに契約された方、入居までの長い間情報交換しませんか?

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-05-24 11:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 282 子どももあきれる契約者

    わが家では、毎日のようにWCTの資料を見ちゃいますし、あれこれ夫婦で
    話がつきないので、寝不足になってしまいこまったもんです。
    最近は、羽田飛行場の発着場がどの角度で見えるかどうか分度器で
    調べたり、お台場の向きが地図でおかしいので航空写真と比較したり
    (S社の地図は台場の向きが傾きすぎている)。やりだすときりがない
    ですね。契約・約2年後の引っ越しで、こんなに夢が持てるとは思っても
    見ませんでした。

  2. 283 わたしも契約者

    わたしもそうです。MS買うのは2回目ですが今回の契約は苦労したので、まるで
    新車を買ったときの10倍ほど嬉しくて舞い上がりました。私は図面をもとに自分の
    部屋の模型を工作しています。

  3. 284 shiba

    キッチンですが、IHクッキングてどうなんでしょうか?使い心地や、調理のしやすさなど・・・。オーブンは、オプションにしますか?あと、お風呂の戸は、強化ガラスのほうがいいのか、悩んでいます。

  4. 285 匿名さん

    IHクッキングいいですよね。オプション申込の時も迷ったのですが、
    それなりの電源工事が必要なので、後からの工事を考えると・・・
    私は予算的に諦めてしまいましたが。

  5. 286 わんたん

    私もIH迷いましたが、
    昔のような凹タイプのガスコンロだったら無理してでもIHにしましたが、
    ガラストップの平面コンロなので、ガスでいいか。と。
    来年のオプション説明会で気合い入れようと思います。
    実は今一番気になってるのは玄関とメールBOXの表札です。

  6. 287 匿名さん
  7. 288 匿名さん

    284さん
    強化ガラスもいいですね、ただ価格が高い(私にとっては)と毎日の掃除
    の大変さから、通常のままにしました。
    それと細かいですが、私は、冷蔵庫の上に収納をつけます。
    冷蔵庫は、オプションのものでなく、普通のものですが(笑)
    ただ、収納スペースは貴重だと思って決めました。

  8. 289 匿名で失礼

    購入者のための、メンバー限定掲示板を作ることは可能ですが、登録してもらうために、
    ある程度の個人情報を入力してもらうなどが必要かと思います。住友は当然購入者の
    情報をもっているので・・・それで板をつくってくれると良いのですが・・、
    私も購入者ですが・・・、個人的に皆さんの情報をあつめて、管理するのは
    ちょっと、負担でもあります・・・。

  9. 290 匿名さん

    コンロをハーマン製にして電子コンベックもハーマンにしようかと思っています。リンナイ製とどう違うんでしょうか?お風呂のドア−はシルバーハンドル製にしようと思っています。

  10. 291 そうですね

    289さんのおっしゃるとおりメンバー限定のコミュニティ(掲示板)を作
    るのは自分の経験からもけっこう大変です。

    お互い安心して情報交換をするにはある程度の個人情報を開示する
    必要がありますが、その管理をするのも個人的には重荷です。

    そのかわりメンバー同士で建設中現場の写真を交換したり、オープンな
    掲示板ではできない情報も交換できると思います。

    ちなみに、私はある趣味的な自動車のコミュニティに参加しておりますが
    住所はもちろん勤務先や所有する車のナンバー・車体番号まで開示して
    からの入会となっています。さらにROM防止のため一定期間発言が
    ないと除名となります。なにもそこまでと思いますが、それ以上の
    メリットがあることは確かです。


  11. 292 そうですね2

    私個人的には、管理してくださる方に負担がかかるよりは、こういったオープンな場でも
    いいかなって思いますよ。明らかな煽りや中傷はとにかく無視(イヤですけどね)!
    検討者の方にとっても契約者の意見交換は参考になるでしょうし。
    もし個人に負担がかからない方法があれば(スミフさん側が管理してくださるとか?)
    そのほうがいいですけど。

  12. 293 匿名で失礼

    建設中の写真をまとめておくことは重要かと思います。
    というのは、このマンションに限っては無いと思いますが、基礎工事などを
    含めて、あとで欠陥が指摘されたときの根拠になりうるからです。
    皆さん、見学に行かれて、写真などを撮られると思いますが、是非、公開は
    しなくても、撮影日などを明確にしておいてください。

    コミュニティー板は皆さんで住友に働きかけませんか?

  13. 294 賛成します。

    WCTポータルサイトの早期設立を提案します。最初の1年の管理組合は重大ですから、
    事前にコミュニティの基盤ができるのは良い事だと思います。ただし、参加されずに
    入居する方々と公平でなければなりませんが。

    一つはWCT内部の話題として。一つは地区整備の話題として。

    住友さんも、私たちが重要項をあまりにもオープンに討議するのは望まないでしょう?
    そのためには販売者側の管理によるコミュニティー板は必要だと提案します。

  14. 295 賛成します2

    私としては住友さんにWCTのHPにBBSをつけて欲しいです。契約者だけにアクセスキーを配布
    すればよいと思います。住友さんも契約者の純粋な意見を聞きたいのでは?
    オープンなここに書くのはちょっと気を使います。自分の住まいのことをオープンにする
    のはWCTの方たちだけにしたい。

  15. 296 賛成します3

    契約者と住友とのコミュニケーションの場としても是非作って欲しいです。これから検討しようとする人もそういうのがあるととても魅力的な物件と思ってくれるんじゃないかな?住友さん、前向きな検討をお願いします。

  16. 297 わんたん

    住友さんならやってくれると期待します。

    ふと考えましたが、WCTって不思議な魅力持ってますよね。
    自分の家はもちろん楽しみなのですが、建物自体の完成が非常に楽しみといいますか、
    それは共用施設が充実しているからという理由だけではないような...。
    巨大で美しいものに魅かれるある意味ピラミッド的な魅力といいますか。
    WCTの卓上置物が欲しいです。

  17. 298 匿名

    契約者用BBSの作成を住友に要望します。

    悪質な妨害情報が反乱してしまっている以上、一番のマイナスは「住友の答えがわから
    ない。」ことだと感じます。もし契約者用BBS(一般も閲覧可能)ができて公開すると、
    契約者の希望論が付和雷同をうむリスクもあるが、住友の回答や反論も記載できるから
    遥かにプラスが多いと思う。

    例えば私は契約前、ネットの港南批判に不安を感じた。でも営業から反論やポジティブ面
    を聞いて買おうという気になった。例えばオプションが高い、という批判もあるが、取付
    け工事代やシスコンの保証付きであることを説明されると高くない場合も多い。

    もちろんその営業トークに嘘がなかった。

     もし住友がBBSの公開に二の足を踏むのなら、せめて要望者ID(期間限定)と契約者ID
    をつくり、住友管理のうえ使用できるBBSにしたらどうだろう。

    私がWCTを気に入ったのは、住人同士のコミュニティを大切にするMSだ、という
    営業トークを信じたからでもあります。青田買いだし契約者のほとんどは住人に
    なるのだから今からコミュニティをスタートしてもなんら問題はないと思います。

    以上、住友さんに要望します。

  18. 299 匿名で失礼

    「匿名で失礼」もなんなので・・名前を付けなくては・・となかなか思いつきません。

    皆さんのご賛同、感謝です、私の担当営業には本件メールで依頼しておきます。
    皆さんも(住友の方はこの掲示板を見ているようですが)働きかけをお願いします。

  19. 300 匿名で失礼

    自己レスです・・・

    とりあえず、穏便に営業にお願いするとしましょう・・・。
    その後、設置が難しければ、サーバの提供は考えても良いです・・
    問題は、個人情報(確実に購入された方かどうかの判断)の確認と管理ですね・・。

  20. 301 247

    247です。スミフさんにQ&Aを中心に契約者のサイトを作るようにお願いして
    います。まだ返事はないですが。
    これだけ大きな所帯ですから、入居時から入居者同士の相応のコンセンサ
    スや情報の共有は欠かせないでしょうし、公開できるところは公開すれば
    スミフにとってもよい宣伝材料になるはずです。
    そもそも、契約者を2年近くも放っておくのもおかしな話だし。
    メールや電話でスミフに働きかける人が増えてほしいですね。
    この物件の性格から、入居者の意識や管理組合のイニシアティブ次第で、
    居住環境や資産価値に大変な違いが出てくるのは目に見えています。
    スミフは前向きな対応をなるべく早急にはかってほしいと思います。

  21. 302 匿名で失敬

    291さん
    もしかしてここの方ですか?
     ttp://circle.excite.co.jp/club.asp?cid=e3000923

  22. 303 291

    302さん、そこではないところですが、同様のポリシーで運営しているとこ
    ろです(笑)!。
    ちなみに近場の物件ですとここが参考になるかと思います。
    ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/1605/top.html

  23. 304 302

    291さん、失礼致しました。
    ご紹介頂いた近所の物件を拝見しましたが、非常に参考になりました。
    是非同じような物があればと思いました。管理人さんは非常に大変
    そうですが。

  24. 305 契約苦労組

    WCTの卓上置物がほしいなんて、「わんたんさんカワイイー!」と、
    うちのカミさんがいっておりました。そういえばWCTに紙の模型がありまし
    たね。あれほしいなと思ったりしました。
    けちをつけながら、わが家も相当入れ込んでおります。

  25. 306 匿名で失礼

    私の担当の営業の方から、掲示板設置の要望について、複数の契約者から
    要望があったとのことで、社内で検討中との解答がきました・・・。
    要望が多いほど効果がありますので、皆さんもご協力をお願いします。

  26. 307 kon

    私も要望しておきます。

    今月23〜30日まで天王洲アイルの夏祭りですね。私は楽しみにしてるんですよ。
    花火(24日だけ)も屋台も大好きですから。賑やかな天王洲をみてみたい。
    よろしければみなさんも、、、。概要は下記で見られます。

    http://www.tennoz.co.jp/event/index.html

  27. 308 わんたん

    天王洲の夏祭り2〜3年前に行ったことあります。
    その頃はご近所に住まうことになるとは思いもよりませんでしたが..。
    結構人出もあって盛り上げってました。
    WCTが完成すれば、毎週あのぐらいの賑わいがでるではと思います。

    WCT夏祭りもやりましょうね。

  28. 309 契約者2

    夏祭り行ってみようと思っています。町がどのように変化して行くかがちょっと
    予想できるかも知れず楽しみです。(今の雰囲気も好きなんですけども)

  29. 310 中庭注文組

    WCTの中庭はセンスがいまいち。花が少ないのが原因か。桜がない
    のもなぜ?少し庭造りに修正を加えてほしいですな。
    それから、敷地の広いWCTだからいえるのですが、
    あの中庭に小動物は飼えないんですかね。子供のために、もしニワトリや
    ウサギなど少し飼えたら、とてもいいんですがね。
    大人を含めて、みんなの気持ち、すごくなごむの間違いないですよ。
    私なんか、ヤギがいたって、喜んで面倒見ちゃうんですけどね。

  30. 311 匿名さん

    WCTの海の眺望はいいと思います。
    とても人気のある、販売上ライバルの某高層MSは眺望が売りなのですが、
    WCTのように広々とした海を見ることができません。
    ここを契約された複数の方が、相当調べたと聞いて自分の判断は間違ってい
    ないと少し安心はしていたんですが、それが確信できました。

  31. 312 わんたん

    ペンギンなんかどうでしょうか?
    ヒルトンハワイアンビレッジでは中庭で飼ってますが、高級感も保てると思います。
    中庭のガーデンショアにペンギンさんがいたらかなりいいと思うのですが。
    時々ボードウオークお散歩してたりして...。

  32. 313 匿名さん

    ベリカンがいいかも。。八景島にも飼われているが、餌は魚しかためないから大変かも。。

  33. 314 匿名さん

    私はイルカが良いと思います。癒しの効果にも最適ですよね。
    スミフさん検討お願いしますね。

  34. 315 匿名さん

    住友不動産って対応が悪いのが有名です。売ってしまえば知らん顔が
    当然です。住友は大規模をたくさん控えているのでワールドだけにカマって
    いるわけいかせません。安い港南のマンソンですからあまり期待しないで下さい。

  35. 316 契約者

    MRはこの土日も満員でした。ところどころ進化していますね。他の契約者の方と少し
    お話できましたが、私と同様にスーパーウインドウと共用施設が気に入ったとか、、。
    私はMR発の現地ツアーに参加しなかったので、他の方とお話しする機会がなかったので、
    よかったです。今からでもツアーに参加したいです。どんなものなのでしょう?

  36. 317 私も契約者

    ニワトリとか、ペンギンとか、ペリカン?本気ではないですよね?
    そんなマンション、私は趣味じゃありませんが・・・

  37. 318 購入者

    本気ではないと思いますよ。
    でも、居住者みんなで大切にするものがあるのはよいことだと思いますよ。
    欧米の高級コンドミニアムでは居住者みんなの愛玩動物をよく見受けます。
    でも、ペンギン,ぺリカン,イルカと、皆様とて楽しい。
    そんな皆様と一緒にコミュニティー作れる日を楽しみにしております。

  38. 319 ファミリー購入者

    多くのデベを回って結果、気持ちよくWCTと契約しました。
    他件での赤ら様なWCT非難と根拠なしトークにうんざりした事を書きます。
    まず「決めていただけたら〜のオプションはつけますよ。」といわれたが、1週間後には
    担当がかわり「聞いてません。」と。僕が「WCTに決めました。」と断ってからも電話が
    あり「奥様をおねがいします。」といって妻に延々と営業トーク。さらに翌日他のデベ
    からの電話では「WCTの運河はお子様に有害ですよ。」といわれた。慌てて環境庁
    に電話したら笑われて否定された。僕が笑ったのはWCT付近は鬼門にあたり不吉、という
    話。僕が「誰がそういったの?」と聞くと「私の母が詳しいんです。」と答えたこと。

     いやはやなんとも。

    その中で住友、三井はプライドがあるのか、そのような話は聞かれなかった。お互いの
    非難をせず、「このMSは、あなたのニーズにこの部分で御薦めします」と言われただけ。
    特に住友は「お客さんに失礼な不公平な値下げはしません。」と誰もが行った事。そして
    契約後も全然矛盾がなかった。少々融通の利かない点はあるが、信頼には変えられない
    から許そうとおもいます。


  39. 320 ファミリー購入者

    あと、ニワトリ、ペンギン、ペリカンはいいですけど、ペット感染症の
    ないのにしましょうよね?

  40. 321 Mr.ブランドン

    ペンギン、イルカはジョークでしょうけど、皆さんの意識に賛成したい。海外のコンドミニアムは
    僕もみてきたが、愛玩動物の存在は管理の徹底と地域住人のコミュニティーが優れている事を
    象徴する。意味のある贅を共有するMSは、人の気持ちを豊かにすることは間違いない。

  41. 322 fun

    うちのMSの池にはカメがいて住人の人気者。調べてみたら高級なカメで、組合がエサやりと
    盗難防止の見回りをしています。動物でなくても電飾とか住民際とか、適度な娯楽やシャレが
    あって目立つMSは空きが出にくいもの。WCTもそうあってください。

  42. 323 匿名さん

    WCTは共有施設に優れているのに、やや殺伐とした場所がら、パンフや案内を見ながら何か潤いにに欠けているような気がしていましたが、この掲示板を見て「これだ!」と思いました。
    みんなで可愛がれる動物たちがいたとしたら、ほんとにいいでしょうね。すぐには無理だとしても、ぜひあたためて検討してほしい事柄です。ブランドンさんようなご指摘がすぐに出てくるのもこの掲示板のすごいところですね。私個人としては、WCTは24h管理が売りだから、管理、警備の象徴のようなシェパード犬のような存在があったらと思いました。たとえば管理人といっしょに巡回なんて、かわいくて少し感動的でさえある光景が浮かんでくるのです。

  43. 324 ファミリー購入者

    私は24h管理を買ったつもりでいます。
    少々閑散な土地である分、娯楽やシャレは本当に大事ですよね。公開空地もあるのだから
    四季を通じたお祭りなどの企画はWCTの価値を守ると思いますよ。そのためには、「管理費を
    無駄に使うな」という指摘が出ないようなアイディアが要求されますが。

  44. 325 匿名さん

    マンションだと篭りがちで体がなまってしまうから、テニスコードが無理でも有料でも
    いいから壁うちができるスペースを確保してほしい。ぜひ!!

  45. 326 ファミリー購入者

    319を補足。
    ある他社の営業はWCTの運河について「夏はボウフラが湧きますよ」とも言っていた。
    そして「真上を飛行機が飛ぶ」とも言っていたし、「汚染が特に酷い」とか「海岸通は
    お子様の事故が多い。」とも。まず、海にボウフラはわかないのですぐにウソだとわかる
    が、もっともらしいウソは見抜くのが困難。しかも、僕が子持ちである事をもとに不安を
    煽ってきた。各公社に問い合わせて、飛行機も事故も汚染が酷いというのもウソだと
    わかった。おかげで現地調査に無駄な時間をかけてしまった。

    これは悪質だと思う。ICレコーダーに記録したので、資産的損害を与える行為として
    訴訟も検討している。同様に悪質なネット書き込み者の検挙や、対策も訴求していきたいと
    考えている。

     そのためにも契約者と住友のBBSは早急に実現して欲しいと思います。

  46. 327 “

    325へ
    公園側でもいいから壁うちがほしいですね。

  47. 328 kon

    最近は毎日現場を通りますが以前より内部がよく見えます。今6階を作っていますね。
    公園予定地もとても広大なのがわかります。ブランさんがほぼ完成してるのかな?4丁目の
    激変は予想以上で、ブランさんからアイルまで見違えるのは間違いないですね。

  48. 329 kon

    326の意見と同じく、毎日を通ってわかったのですが運河の臭い、先日の猛暑の時も雨の
    時も全然大した事ないじゃないですか?単なる海の臭いですよ。それもほとんど感じない
    日が多かった。他社からはヘドロだのドブだの言われて、真剣に悩んで損しましたよ。(怒)
    それに空気は私の家(都心ではない)より遥かにきれいですよ。まったく。

  49. 330 kon

    たびたびすいません。今日はWCTとシーフォートの間の運河でシャベルのようなもので
    水底掃除してましたけど、それでも変な臭いはしませんでした。欲しい物件だったので
    契約してよかったですよ。検討中の善良な方は、僕のように単純ではなく賢明な方が
    多いでしょうが、デマには注意されたく、つい。

  50. 331 ファミリー購入者

    とにかくWCTに対する悪質な投稿は私たち契約者にとっても売り主にとっても、今後
    の購入を検討される方にも損害です。各プロバイダーに対して身元追跡の要請をするべく、
    動議を進めたいと思います。

  51. 332 Mrs.ブランドン

    今後の発展について考察してみた。海洋大学、運河、海に隣接と言う
    地の利を生かしたい。海洋大学とのコラボで運河の水質浄化などを行い
    サンゴ礁、イソギンチャクなどを育てるプランを実現しモデル地区となる
    事が期待される。贅と潤を満たしてくれるブランド、それがWCTである事
    に違いない。

  52. 333 契約者

    スミフによると、契約者向けサイト作成は人員の配置が必要になるため
    難しい模様と、担当の営業マンより返答がありました。
    当方は、月次更新程度の契約者向けQ&Aコーナーくらいならつくれるはず
    とお願いしました。また、まったく何もできないという回答はやめて、副次
    的な案を必ず考えてくれるようにもお願いしました。

  53. 334 匿名さん

    スミフの株価は先日はじめて三井不、三菱地を超え、業績好調なのに、アフターはあまり
    けちけちすると評判落とすよ。

  54. 335 匿名さん

    スカイダイニングでバーベキュー中にタバコが吸いたくなったら
    どこで吸えばよいのでしょうか?

  55. 336 匿名さん

    住友は管理会社が良くないので要注意。
    この点だけは激しく後悔してます。

  56. 337 匿名さん

    >336さんへ
     具体的な出来事を教えていただくことはできますか?
     参考にさせていただきたいと思います。

  57. 338 匿名さん

    たしか屋上は禁煙だったですかね。そうだとしたら家で吸うしかないでしょうが、こういう細かいことの決まり事について、入居はまだまだ先だとはいえ各入居者が各々思っていることは多いでしょうね。
    これは提案ですが、やってみないとわからないことがものすごく多いはずなので、多くの決定事項ははじめから期間限定にして融通が効きやすくした方がいいのではないかと思います。上記のたばこも禁止希望が多いかもしれませんが、許可を期間限定とするなら話し合いの余地が出やすくなるでしょう。展望室のペット同伴とかお酒についても同様に思います(小生はたばこ吸わない、ペットいません、お酒だけ少々)。ただし、決めたことは守ってもらわないと共用施設で不快な思いをするし施設の維持さえ難しくなるから、管理組合の権限をかなり高くして必用であれば罰則、罰金等を課すことができるようにする必要があるかもしれません。もちろんそこまで至らないように、腕章をつけた管理組合の風紀・安全係のような制度を作って、共用施設の快適・円滑・安全な活用が促進されるようにはかるのもよいかと思います。小生が定年になったら、喜んでやる係ですがね。

  58. 339 契約者2

    336
    WCTの住管理、まだ機能してないのに何を後悔できるので?

  59. 340 契約者2

    335さん
    「ワールドシティタワーズ管理組合」という冊子の4ページ目、第2条十一に
    関係条項がありますよ。

  60. 341 335契約者です

    >340
    ありがとうございます。

    理事会が認める特定の場所とはどこがあるのでしょうか?
    私が理解してる範囲ではアクアタワーではゲストルームの
    ニューヨークスイート内しかないのですが、
    それ以外の共用施設を利用しているときにタバコが吸いたくなったら
    自分の部屋に戻るか、ニューヨークスイートを借りておいて
    そこで吸うかの選択肢しかないということですかね?

    スカイダイニングの一部分だけでもあればよかったんですけどね。
    まぁ、吸わない人にとってはこれぐらい徹底したほうがいいのかも
    しれないですね。このマンションはベランダも禁煙ですからね。

  61. 342 契約者2

    341さんご丁寧に。
    私も愛煙家なので同じ事を考えました。私はベランダ禁煙がショックでしたが、最近は
    どこもそうのようです。
    「理事会が認める特定の場所」というのは、入居後の住人の決議によって、新たに決められる
    場所で営業担当さんの話では、可能性があるのは地上の公開空地のどこかだろう、と
    聞きました。

  62. 343 愛煙家

    小生、文章を考える職業柄か俗にいふヘビースモーカーであります。
    当邸運河沿いのボードウオークにテラス、スカイガーデン、ラウンジと、
    執筆するには最高の環境でありますので、葉巻でも嗜めながらと思っておりましたところです。
    勿論隅っこの方で結構ですので、邸外にも喫煙場所があればと希望いたします。

  63. 344 335契約者

    一部分でもタリーズのように完全隔離でも良いので
    どこか吸える場所が欲しいですよね。シガールームとは言いませんが。
    これも入居してから提案していくしかなさそうですかね。

    公開空地のどこかって公開なんだから一般人は無造作に
    吸ってしまいそうですね。綺麗なマンションでありたいです。
    せめて灰皿でも置きますかね・・・。

  64. 345 ファミリー購入者

    知人は完全禁煙マンションにすんでますが、築10年でもまるで新築のように奇麗。
    そういうマンションの住人は清掃費を削減しないとか、管理徹底されるのでしょうか?
    もしそうならWCTの管理規約に賛成です。私は1日10本くらいです。でもWCT入居時に止めようかと。

  65. 346 匿名さん

    今どき公共の場での禁煙は常識では?どこまでが公共の場か決めるのは難しいですが・・・・

  66. 347 契約者2

    338さんへ
    風紀、安全管理徹底とのご指摘を尊重致します。
    私としては組合員一部の権限を高くして住民間の階層を作るより、該当係は
    「セキュリティ,管理,サービス」というパンフレットの5ページで挙げられている
    人員に任せて、組合がこの人員らと相談をもつという形を理想と考えますが、この案は
    いかがでしょうか?さすれば住民間での罰金徴収等の規則も不要になるのではないでしょうか?

  67. 348 ファミリー

    正直、タバコもペットも好きではありませんがある程度は民意にまかせます。
    マナーのよい喫煙者、マナーのよい飼育者は好きですから。

  68. 349 ペット

    タバコはともかくペットはどこのMSでも一度は問題になりますね。WCTはペット用エントランスが
    あることでかなり解決されると思いますが。EVはなにかの対策を要すると、、、、。

  69. 350 匿名さん

    シガーは吸っている本人はいいかもしれませんが周囲にはとてもくさいにおいですよ。

  70. 351 匿名さん

    いろんな方がいらっしゃるとは思いますが、共用部分も含めて
    建物内では喫煙はやめてほしいです。ペットもお金をかけてきちんと
    手入れをしているペット以外がエレベーターに乗るのはやめてほしいです。
    特にペットですが相当手入れにお金をかけていないと、あのマンションで
    建物内で飼うのはやめてほしいです。

  71. 352 “

    完全禁煙に賛成です。

  72. 353 投資家2

    完全禁煙が社会の流れではないでしょうか。住まう方々のマナーでも
    物件は評価されます。

  73. 354 契約者

    私も完全禁煙に賛成です。喫煙者の方は吸わない人にとって喫煙がどれだけ迷惑であるかもっと深刻に考えていただきたいです。

  74. 355 契約者

    板では喫煙する方もマナーを心得ておられるようなので、、、、。

  75. 356 私も契約者

    万一マナー違反の人がいても丁寧に接すると守ってくれると思いますよ。
    だいたいは「つい、うっかり」でしょうから。

    ところで第二期登録開始。新しい入居者の方々とも早く情報交換したいです。

  76. 357 わんたん

    確かエレベーターにはペットランプが装備されていると聞いた覚えがあります。
    どういうシステムか詳しくは解りませんが、
    ペットが乗っているときにEVホールのランプが点灯するので、
    ペットが苦手な方はやり過ごすことができる。とのことだったと思います。

  77. 358 匿名さん

    いまのMSもペット可で,全然問題ないし,だからあまり気になりませんが,自転車の枠が狭すぎで
    はみ出してしまうのが気持ちわるい。WCTの自転車置き場の間隔幅は大丈夫かどうか心配。

  78. 359 私も契約者

    ペットは非常用EVを使うのでは?しかし管理規約にはそのことが書かれていない。なぜだろう?
    これも組合の議題になりそうですね。

  79. 360 契約者3

    何が困るかって落下物です。契約後に気づいてもなんですが、落下物をよける部分がないですよね、、。
    近所の高層宅は落下物に警察が動きましたから、、、。〜で、落下物の写真が貼られていて、
    「鑑識におくります。」って。物はスプーンなどの食器、子供のおもちゃ、ドライバーなど。
    命に関わる事なので、イヤですけど罰金制も考慮したいです。それか、小さくても屋根を
    つけるとか、、、。せっかくの中庭やテラスで惨事が起きたら大変ですから。

  80. 361 kon

    落下物はシリアスですね。最近は事故のニュースないから忘れがちかも。
    ここのバルコニーの外側のガラスには下に少し隙間があったと思いますが、
    ティースプーンなどは通るかも。

  81. 362 匿名さん

    たしかに、多くの超高層マンションで落下物の注意が話題に出ないのは不思議かも。

  82. 363 匿名さん

    自転車置き場には絶対収まりきらないでしょう。2期は現在登録中ですので
    購入者の参加は先です。

  83. 364 現地リポート

    久々に現地見学。新聞社と同じ高さほどに成長してます。囲いがはずされ広大な敷地が
    見えて、隣の公園予定地の広さも確認。水際の道の植栽も元気に成長。ガードマンさん
    相変わらず気持ちよく対応してくれた。周囲は夏祭りの準備に忙しいもよう。シーフォートも
    人出が多く、WCTの方?も仲良く現場を見守る。マリンクラブの豪華船を初めて見た。
    屋形船の提灯がきれい。海洋大の展示帆船もライトアップがきれい。

  84. 365 匿名さん

    現地レポートありがとう!

  85. 366 私も

    蒸し暑い本日、現地散歩してきました
    運河の臭いは全然気になりません。
    かもが泳いでいたり、魚がたくさんはねていました。
    今日は工事の方は全休日でした。7階あたりを工事中です。
    海岸通りからみると低層階の窓枠がはまっているように見えました。
    天王洲は少年野球や釣りをする人でのんびりムード。
    自家用クルーザーも何艘か通り過ぎてゆきました。
    ああ、早く住みたい・・・

  86. 367 mami

    今日も暑かったですね!今日は初めてモノレールで現地に、、、。また一段と育ちましたね。
    いつも思うんですけど、あそこの運河って都心部よりさわやかで空気も澄んだ感じが
    しませんか?
    あたしも早く住みたい、、、、。

  87. 368 匿名

    契約者です。入居予定の皆さんのサイトは非常に勉強になります。
    ところで勉強不足で恐縮ですが最近の水害のニュースを見て少し不安に
    なったのですが、運河って台風とか豪雨の時は水門を閉じたりし水位を
    調節できるものなんでしょうか。
    現地を見たりパンフレットを見る限りは岸壁みたいなものがなく
    少々不安になりました。
    また今後確実に地球温暖化現象が迫り来るようですが、かなり先とはいえ
    水位が上昇するなんてことがあったら対策を考えたほうがいいのではと
    思ってしまいます。
    心配しすぎですよね。
    あとカーテンを皆がかけいろんな種類の電気をつけると外からはどういう
    風に見えるかは、目からうろこの発想でした。
    きっとパンフレットとは違った外観になりそうですね。
    夏の夜は中にはとかでWCT祭りとか楽しそうですね。ミニコンサートも
    良いかと。いろいろたのしみですね。

  88. 369 匿名さん

    運河というより運海なので、豪雨の影響で水位が上がる心配ないと思います。
    ところで、クレーンが一段階高くなってました。

  89. 370 kon

    台風や大潮の対策はできている、と認識しています。あと、運河の堰は近くの天王洲大橋の
    ところにあるように見えます。

  90. 371 匿名さん

    湾岸通り沿い、つまりC棟の西向きは確かに空気悪いと思いますが
    A、B棟の東側などは空気はそれほど悪くないと思います。
    新橋や古川橋などと比べればまだましだと思います。

    これに関してもみなさんやはり港南だからという理由で
    空気が悪いとおっしゃるのでしょうか・・。
    なぜそこまで言うのかいまいちわかりません。

    湾岸通り沿いは認めます。でもWCTの東側とかとそれとは
    違うと思うのですが・・・。間違ってますか?

  91. 372 匿名さん

    間違っていないと思います。海岸通は確かに交通量は多いですが、排気ガス
    騒音のことは環七や環八、山手、明治通りよりまだましだと思いますよ。

  92. 373 匿名さん

    いやいや、首都高速を甘く見ちゃいけません。
    まあ、今後の排ガス規制に期待!

  93. 374 匿名さん

    NOX・PM法で排ガスはずいぶんよくなるでしょう。実際、PM対策で東京の空気はよくなって空がきれいになってきてますよね。それから、首都高のトラックは、料金変更などで湾岸のほうに回すことをやるみたいでトラックは減ることが期待できます。あとは消音アスファルト道路ですが(正確には雨中に水をためない事故対策道路ですか)、これが前の道路で早く実現するようにさせたいですね。。

  94. 375 契約者

    368さんへ
    温暖化による海面上昇は深刻に考えてずいぶん調べましたが、決定打は「環境危機をあおってはいけない・文芸春秋社・ビョルドン ボルグ著・山形浩生著」を見たことです。
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163650806/qid%3D1090380154/2...
    この本が絶対とは思ってなく、楽観的な本でもありませんが、このわけあり物件を購入する方にはお勧めできるかなという感じです。また、WCT購入は1年以上前から考えていたので液状化等も調べてましたが、この地域が特に危ないとは見た資料ではなっていませんでした(都の資料だったはず)。心配な方は、スミフに言えば資料を出してくれるのではないですか。

  95. 376 契約者

    海岸通りの消音アスファルト道路については時間の問題かと
    思います。既に海岸1〜3丁目あたりは昨年までに消音アスファルト
    が打ってあります。首都高はどうなんでしょうかね。

  96. 377 “

    隣の公園ですが、どんな施設がありますか、テニスコートがあればいいなと期待してますが。

  97. 378 契約者3

    液状化につきましては、例の阪神震災で液状化しても倒壊しなかった高層建築より、
    はるかに条件がよい(起きにくい)土地であり、良いマンションであるとの説明を受けました。
    これを信じるしかないですね。

  98. 379 匿名

    375様。有難うございます。温暖化のよって水位が仮に上昇し
    WCTが海面かに沈んだとしても、その日が来るかもと危惧されるのは
    恐らく100年位先のお話らしいです。
    それに今後の対策次第で回避できる可能性も大なわけですし
    この事についてはあまり考えないようにします。

  99. 380 わんたん

    いよいよ天王洲夏祭りですね。楽しみです。
    今日のWBSでマンション特集してましたが、
    最後に品川,汐留について、これから街が変わってゆくとのことで、
    いいこと言って締めてくれてました。

  100. 381 匿名さん

    天王洲夏祭りいかがでしたか?

  101. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸