東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル志村城山【旧称:志村城山プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 志村
  7. 志村坂上駅
  8. オーベル志村城山【旧称:志村城山プロジェクト】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-11 19:33:55

オーベル志村城山についての情報を交換しませんか。
有償ですがオーダーメイドプランがあって、どうかなって思いました。
やっぱり高いのかなー。


所在地:東京都板橋区志村二丁目6-1他(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.29平米~101.68平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
物件URL:http://www.ober.jp/shimura/index.html
施工会社:大成ユーレック株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.1.14 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-02 22:34:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル志村城山口コミ掲示板・評判

  1. 184 匿名さん

    まあ、10年、20年住むんだから、
    空いている土地には必ず何かが建つと、
    最悪を考えて買った方がいいわ。

    中山道だって道路拡張する気配はないけど計画がある以上、
    道路拡張するもんだと思って買った方がいい。

  2. 185 匿名さん

    184さん、駐車場はマンションにはなりそうもないです。近所の者ですが。
    こちらにいつまで張り付いているんですか?

  3. 186 購入検討中さん

    あそこまで中山道に近いとは予想外でした。ただ駅からフラットアプローチで3分というのは大きなメリット。さびれているけど商店街も近いし。

  4. 187 匿名

    マルフクベーカリー、焼き肉店、蕎麦や、イタリアンあるし。スーパー徒歩けん内に何軒かあるよ。年老いても住むのにいいな。
    中仙道は坂の下でそれぞれ感じかたや選ぶ部屋の向きや階数で違うと思うよ。
    この間のニュースでM地所のマンションは不備があって大変なことになっているのに比べ良心的なマンションだと感ずるが。

  5. 188 匿名さん

    最悪なマンションと比べられてもね。
    あと、中山道は坂の下ではない
    坂と壁あるいは崖とは全く違うものになりますよ。
    東側は中山道横になります。
    確かに中山道はマンションからしたらしたの方ですが
    音は上へ上へ上がります。
    東側は影響は受けそうです。
    でも、南、西はさほど影響はないかと。

    駐車場はしばらくは何か建つ可能性はなさそうですが
    あの広さがもしあくとなると賃貸系の小規模マンション戸建は建てれるぐらいの広さかと思います。

  6. 189 匿名さん

    >>186さん
    やはり、ここは現地を見に行って個人で判断しないといけませんね。
    坂上方面から現地を見ると駅からの近さで魅力的ですが
    はたまた別の角度から見るとデメリット部分が強調されたり。

  7. 190 匿名さん

    なんかここのネガレス、ずっーと同じ人が張り付いて同じようなクチコミをかきこんでますね。堂々巡りっていうか。意味ないです。

  8. 191 匿名さん

    情報源に対し意味はないことはないと思います。
    そぐわない意見は意味がない、それじゃ情報交換なんで出来ないよ。
    きちんとメリットも書かれてますしね。

  9. 192 匿名さん

    >>190さん
    ちょっと矛盾を感じたんだけど
    それを言うなら、ポジレスも同じ内容の堂々巡りじゃない。
    意味ないレスということになるよ?
    貼り付いて、ネガレスがつけばすぐ反論して。
    間違った情報じゃないなら尊重しあわなきゃ。
    間違った情報じゃなければ意味のないレスなんてないと思う。

    どなたか、モデルルームのできる場所、できる時期ご存知ないですか?

  10. 196 匿名さん

    モデルルームはサイゼリヤの前。銭湯の隣です。
    だいぶ出来てきました。今日見たら看板出てました。

    前に建っていたプラウドのモデルルーム入口の看板を
    何で壊さないんだろう?次もプラウドのモデルルームかな?と思ってたら、
    プラウドの看板を再利用してオーベルになってた(笑)

  11. 197 匿名さん

    早くモデルルームができて欲しいです。

  12. 198 匿名さん

    駅から近いし価格次第では検討したい。
    でもディスポーザーは個別に外すのをお願いしたい。
    以前築7年のマンションで壊れて20万かかりました。
    普通の排水にして欲しいと頼みましたが形状が違う為
    同じ位かかりますと、、、。確かに便利に思えたけど
    流せないもの砕けないもの結構あって個人的には微妙です。
    オーベルさん機械外した分安くして!

  13. 199 匿名さん

    多分無理じゃない?
    他にも探せばご希望に近いマンションあるかも。
    私はディスポーザー大賛成。

  14. 200 匿名さん

    198さんみたいな方がマンション住民になると、なにかとまとまる話がまとまらなくなりそうですね。

  15. 201 匿名さん

    ここは高そうですね

  16. 202 匿名さん

    部屋の広さも幅広いですし、価格はどうなるか?
    チラシがよく入りますが、モデルルームで他の間取りをみてみたいものです。

  17. 203 匿名さん

    200さん 198です
    モデルルームも価格もわからないので、軽い気持ちで書き込みしましたが、すでにここは個人的な価値観も冗談すらも通らず、さらには人間性まで否定される場になっているのですね うかつでした。
    大変申し訳ありませんでした。
    もうこの場には参りませんので、ネガレス?低レベル人種?(そうは思っていませんが)撲滅頑張って下さい。
    以前のことを思い出しましたが、やはりこのサイトに入ると最後は不快になりますね。
    いい意見もマイナスな情報も、個人の価値観や受取方次第と思います。

  18. 204 匿名さん

    マンションが多く建つのだから坂上商店街がもっと活気がでてほしいし、またパチンコ屋さんは元西友スーパーだったところです。
    スーパーが戻ってきてほしいです。

  19. 205 匿名さん

    大成ユーレックというゼネコンさんのマンションご存知の方いますか?
    聞いたことのない施工会社なので、マンション造れるのでしょうか…。
    設計会社さんは有名なところなのでしょうか。
    情報がないので検討する上で不安です。
    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
    三○地所、鹿○建設ですらあんなミスをする時代ですし…。

  20. 206 匿名さん

    土曜の大雪で、土曜の午後頃からオーベルにたどり着く前より
    少し手前のちょっと前の道のところで、区役所により、ここから坂なので路面凍結の恐れあり。
    ここから通行禁止。ここから車は迂回するよう立て看板がありました。
    立て看板に従えば、大雪の時には車でオーベルにはたどり着けませんね。
    出庫も難しいかもしれません。
    結局、清水坂の通行止めが解除されたのは日曜の夕方すぎだったと思います。
    日曜日の昼間が暖かかったため予定よりも早かったようです。

    ちなみに、都知事選で投票所であった小学校校門付近で、
    チラシとちテッシュを配ってました。
    そろそろ営業活動開始でしょうか。

  21. 207 匿名さん

    >205
    ご心配ごもっともですが、施工会社がちゃんとやっているかどうかチェックできるのはデベしかいません。、例の南青山事件でいっそうよくわかりました。あちらは、引き渡し前にデベがちゃんと対応したってことで、デベの信頼が増したとする考えもあります。だから、ここのデベロッパーがどうやって施工管理をしているのか、しつこく尋ねて調べるのが第一です。消費者にはそれぐらいしかできません。

  22. 208 匿名さん

    内部告発してくれた人のレスを見た購入者の問い合わせで発覚?したっぽいから
    信頼が増したとは言えないと思えますが…
    まぁスレ違いなので止めておきます


    >>204さん
    商店街もっと活気でてきて欲しいですよね
    もしくは大きいスーパーが駅近くにできてくれるとうれしい

  23. 209 匿名さん

    >>208

    確かに何を持って信頼が増すのか…いくら考えても理解できない
    引き渡し前分かったからよかったものの
    あれ、告発無くて
    引き渡した時を思うと購入者じゃなくても恐怖を感じる。
    だから、信頼が増すなんてありえない
    まあ、これは207への返事として…ということで。

    近くに確かにスーパー出来て欲しいですよね。
    でも、できるほどの土地が飽きそうにないし
    商店街も客足が少なくなったからこのような状況なんだと思います
    ここら辺の人は足をのばしてオーケーストアー
    セブンタウンの利用者が多いと聞きました。
    三徳はちょい買いには良いかもしれませんが微妙な距離で品数少ないので
    我が家は日々の買い物はセブンタウンがメインになると思います。
    それにしてもモデルルームできるのは楽しみですが
    マンション建設地より遠いって(笑)
    まあ、坂上はできるような空き地が駅近くにないですしね。

  24. 210 匿名さん

    207への返事として×→208です。すみません。

  25. 211 匿名さん

    >>206さん
    清水坂の歴史が物件ブログに紹介されていて、感心しながら読ませていただいていましたが
    雪が積もると通行止めになってしまうような急勾配な坂ですか!
    まあ、今回の雪は今までにない大雪だったので仕方が無いのですが、車で出ることができないのはキツイですね。

  26. 212 匿名さん

    駅ちかなので、駅までは清水坂とは反対方向だし、スーパーは徒歩三分の三徳まで坂を通らず行けます。
    不便は感じないな。

  27. 213 匿名さん

    三徳のスーパーはあくまで個人の考えだが、そこそこ、生鮮食品、野菜果物いいものが置いてあり気に入ってます。

  28. 214 匿名さん

    商店街はシャッター閉まったり古い店舗多いんだし
    再開発とか話ないのかな…
    反対側だけどトーハツの跡地にでも大きい商業施設とかレストランとかできてくれればなぁ

  29. 215 匿名さん

    ですよね、三徳は品数少ないし正直イマイチ、坂の下エリアは買い物先が豊富ですが毎日の上り下りは億劫ですし。西友あたりできてくれたら嬉しいですね。元々志村商店街にあったようですが、新しく店ができるのはいつも坂の下。坂上も何か出来て欲しいですね。

  30. 216 匿名さん

    私も坂上にトーハツ跡地にスーパー、商店街または近くに隠れ家てきなレストラン希望。

  31. 217 匿名さん

    トーハツ跡地は病院移転かマンションの可能性が高い。
    病院が移転すれば、病院跡地はマンションでしょ。

    レストランはすでにトーハツ自身がプチアーナやってるから、
    それ以上店は作らないはず。

    近くにセブンタウンもあるし、立地や道路状況を考えても、
    スーパーや商業施設に適した場所でもない。

  32. 218 匿名さん

    そう考えると中途半端な場所なんですね。

  33. 219 匿名さん

    218さん、中途半端って言い過ぎです。
    確かに商店街の方々のやる気がいまいちだと感ずるが駅ちかで通勤買い物に便利だし、写真でしかわからないが逆ばり工法?でタイルも高級観でていて板橋区のマンションとしてはかなり頑張った感あると思う。
    トーハツだめなら凸版さんにスーパー望む。
    まだ先の話と言われると思うが。

  34. 220 匿名さん

    >>219さん
    ホント、トーハツでなければ凸版さんのところが商業施設になったら、敷地広いし便利ですよねー。
    ならないかなぁ。

  35. 221 匿名さん

    坂上も工場街からマンション街に変わってきてるし
    セブンタウンのあの混雑ぶりみたら坂上にもなにかできてくれるとうれしいな
    坂の上り下りがびみょうに億劫なんですよね…

  36. 222 匿名さん

    >>219
    確かに駅近だが、それ以外の魅力がイマイチ。
    買い物は坂のアップダウンはきついがセブンタウンがメインになるだろうし。
    足を伸ばせば買い物は良いかもしれないけど
    駅近以外はこれぞという魅力が現地にさぼど無いようにも感じる。

    トーハツの跡地はマンションだろうね。
    ここら辺は空きが出るとマンションが即落とすので。

  37. 224 匿名さん

    現地を見に行ってきましてが、中山道真横ですね。高さがあるから大丈夫と言ってる人がいましたがマンションの3階程度、あれだと中山道の騒音と排気ガスの影響はあるかと思いますね。あと、清水坂を下から上へと登ってみましたが、結構きつい坂でした。でも、ウォーキングなどの運動に良いかもしれません。で、三田線出口ですが、やはり近かったですね。方向によっては電車の音なども考えないといけないかもしれません。ただ、電車より中山道だと思います。志村坂上駅から現地に行く道筋は近くデメリットを感じませんが、中山道側に出ると直面します。西側は建物が壁になってる分音はさほど気にならず良いかもしれませんが、東側は音がかなり聞こえました。西側狙い目ですね。または、南のにしより南西角あたりがベストかもしれません。居酒屋も結構あり酒飲みには選択肢が多くて良いかもしれませんね。

  38. 225 検討中の奥さま

    2年前の小豆沢公園向こうのオーベルは駅から遠いが、騒音なさそうね。

  39. 226 購入検討中さん

    あれは駅から遠すぎだって。

  40. 227 購入検討中さん

    やはりネックは中山道か。

  41. 228 匿名さん

    なんだかんだ言われているようですが、商店街がいまいちな所を除けば、仕様が良さげに感じる。
    坂が大変と思うとき自転車で小豆沢のいなげやまで買いに行くときが有ります。中仙道はそれぞれ現地を見てどう思われるか個人差があるかも。
    ただマンションの敷地をどのように配置するかにもよるかもしれないし。
    モデルルームが早くできないかな。

  42. 229 匿名さん

    確かにどう捉えるかは人それぞれだけど
    中山道真横をメリット又は気にしないという方はいないと思う。
    夜中でも交通量ありますからね。
    だけど、駅近、ディスポーザーはとっても魅力的なのと
    通学先を坂上エリアで絞れば通学に人の目が届きやすいので安全面は良しと見ています。
    交番からも近いというのも安心かな。
    小学校では公文(マンション目の前)
    お受験なら学力開発どちらとも近いです。
    子供を育てやすそうです。
    まあ、部屋の位置が西が南西側と選べれば買いですね、!

  43. 230 匿名さん

    中仙道の真横とは言えないですね。
    坂の上ですから。
    現地確認しないで買わない人はいないでしょうから。この清水坂のトップに位置するこちらの場所は雰囲気はいいですよ。

  44. 231 匿名さん

    清水坂を上がっていく感じはいいですね

  45. 232 匿名さん

    立地と物はよさそうなので、あとは価格次第だな

  46. 233 匿名さん

    多分高くなるんじゃないかな
    少なくとも安くはないと思う

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

ソルティア川口本町

埼玉県川口市本町三丁目

3,720万円~3,790万円

1LDK

31.01平米

総戸数 61戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸