千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴィークスクエア船橋高根台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 高根台
  7. 高根公団駅
  8. ヴィークスクエア船橋高根台
マンコミュファンさん [更新日時] 2016-08-28 10:42:55

公式URL:http://www.funabashi-takane.com/
長谷工公式:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/takanedai/
長谷工携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/takanedai/index.asp

ヴィークステージ検討版:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301156/
ヴィークステージ住民版:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341435/

<全体概要>
所在地:千葉県船橋市高根台3-1-12
交通:新京成線高根公団駅徒歩10分
総戸数:262戸
間取り:2LDK+2S~4LDK、67.17~82.57m2
価格:1900~3500万円台(最多2500万円台)予定
入居:2015年3月下旬予定

売主・管理:清水総合開発
売主・設計・施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2013-12-25 19:48:17

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークスクエア船橋高根台口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    東武野田線や新京成沿線は貧民街。
    その割に狭小住宅や狭いマンションが多い。
    価格は安いが。
    戸建てなら2500万円台、マンションなら2000万円台といたところ。
    やっぱり、東葉高速沿線に住みたいね。

  2. 183 匿名さん

    東葉高速も野田線も新京成も似たようなもんだよ。
    住宅購入資金が少ない人が流れ着くエリアだよ。

  3. 184 ご近所さん

    東葉高速は全然違う。日本1高い運賃で、八千代緑が丘、八千代中央なんて
    裕福な住民が多い。新京成や野田線とh同じには考えられない。
    街が全然綺麗で整っている。
    八千代中央は見事な街。
    イオンはないけど、住宅街として大きな戸建てや高層マンションが綺麗にコラボしている。
    緑が丘はイオンやタワマンはあるが、街としての広がりがない。
    高根公団は・・・・でも徳洲会が完成してス○ム臭がなくなった。西から徳洲会までは。
    今後に期待

  4. 186 匿名さん

    確かに百歩譲って東西線沿線なら分かるが、東葉高速沿線は県外の人から見れば野田線や新京成、北総線と大差なく見られてもやむを得ないかも知れませんね。

  5. 187 匿名さん

    東葉高速は駅周辺の限られた地域だけが綺麗に整備されているけど街に広がりがない。
    バブル景気がその後何十年と続けばそれなりの街になっていたかもしれないけど、少子化が進む現在ではシュリンクしていく将来しか見えない。

    代表的な失敗例とまでは言わないけど、歴史がない分、衰退しだしたら早そう。

  6. 188 ご近所さん

    >>185

    八千代緑が丘や八千代中央が不便で失敗した街ってかw

    冗談やめたら?
    戸建て以外マンション住民は貧民?
    あんた本当に東葉線沿線の八千代に来たことある?
    とっても良いまちだよ。東葉高速八千代や日大前、北総線千葉ニュータウンの各駅。
    柏や流山は言うまでもなく内陸部の良い街の代表

  7. 190 匿名さん

    何だかんだ言っても、住環境に限定すれば、東葉高速や北総、TXのほうが上だよね。新しい街は住みやすいように住環境にこだわった街づくりをしてるんだから。
    あたりまえだろ。

  8. 191 匿名さん

    No.189は世間知らずなだけ。何も知らないんだろう。
    既存の街と新しい街の人口の増減や年齢層の分布ぐらい調べてからにしようね。

  9. 192 匿名さん

    190、191は高根台の物件のスレまで来て、誰と戦っているのだろうか
    興奮して○○のほうが上だ、あたりまえだろ、と言われても読んでる人は「???」

    多分同一人物であろう、182や184も興奮して書きこんだのか、日本語が変だし。

  10. 193 匿名さん

    >>192

    184だが残念ながらそれらのレス番と同一人物ではない。
    東葉高速とかを書き込んでいる連中はこの地域を間接的にネガしているのよ。

    大昔ここは住みよさを追及してできた新しい街だった。
    元祖新しい街。
    それが年を経て街が古びた。
    古びただけなら良いけれど今再開発されている地域は賃貸中心の公団だった。
    よそに家を買って出ていった。
    その結果残ったのは。そして高齢化した。
    東葉高速沿線ははじめから分譲中心の街なのでできかたが違う。
    ここも賃貸をリニューアルしている地域も多いのでまた繰り返しにならないように
    民間資本を街づくりに大幅に導入して、本来の再開発をしてほしいと思う。
    もちろん賃貸の住民を大事にするのも必要だが、このあとの開発は分譲中心に考えてもらいたい。
    今分譲はこことプラウドだけであとは賃貸だから。

  11. 194 ご近所さん

    確かに 賃貸中心だったというのがここのポイント?
    4丁目の戸建(公団分譲)は 大穴や松が丘等周辺のミニ開発とは違い広めの敷地で、その上適度に入れ替わっているから、公団全体が分譲地だったら50年経った今の雰囲気も違っただろうとは思う。
    敷地が広すぎると売る時に分割されて 今の習志野台2丁目のように旗竿地だらけになってしまうだろうから難しいけど。
    好意的にみれば、賃貸すべての再生計画から「半分をストック活用(そのまま)」と計画を変更したことから、同時期の一斉建て替えにならず 将来残りを再開発する可能性を残したとも言える?
    4階建て分譲(このマンションの道路を挟んだ向かい側)もあり、そこは築50年でも建て替えられないまま。
    このマンションの50年後も同様か?

  12. 196 匿名さん

    八千代台に比べれば、八千代緑が丘などは駅前もイオンなどの複合施設もあるし開発も進んでいるし、羨ましい。
    八千代台にできた新築分譲マンションは、世帯の半数が高齢者。
    ちょっと期待していましたが、相変わらず死んだ町と言われるんでしょうね。今後も。

  13. 197 匿名さん

    >>195

    東葉高速沿線の八千代はダサくないよ。安心して。

    194さん、あの道向かいの4階建ては分譲ですよね。その隣西側の民間マンションの場所も
    同じでしたよね?
    今民間マンションが2棟建っているということは等価交換ででも建て直したのでしょうか?

    それから東半分はそのまま今回の再開発には含めないということですが、それは今の賃貸居住者のかたを
    守るためなのかなとも思っています。
    かなり高齢化していらっしゃるからここから出ることはできない気もします。
    西のリニューアルの棟には以前からの居住者のかたで老齢者は家賃補助で今までと変わらない賃料。
    それ以外の中高年のかたは新しい賃料と聞いています。
    あと20年くらいしてから民間に払下げしてマンションでも建つのかな。

    なににせよ、今までの繰り返しではなく大胆な開発が欲しいですね。

  14. 199 匿名さん

    ここは面白いですね。布団クロゼットがあるということは布団の生活推奨かな。
    5畳にベッドはきついかもしれないし

  15. 200 匿名さん

    住むところにかっこよさを求めたいなら、都心のタワマンでも買えば。それでもダサい人は変わらないけどね。

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸