東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート広尾 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南麻布
  7. 広尾駅
  8. グランスイート広尾 Part2

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-05-20 07:53:01

前スレが1000件になったので、
グランスイート広尾のPart2を立てました。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320531/

公式URL:http://www.gs-hiroo.com/
所在地:東京都港区南麻布4丁目53番5、53番31、53番38(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩6分
総戸数:118戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階建
間取り:1~3LDK、37.85m2 ~ 129.84m2
販売開始予定:平成25年8月上旬
入居:平成26年3月下旬予定
事業主・売主:丸紅
設計・施工:前田建設
管理会社:丸紅コミュニティ



こちらは過去スレです。
グランスイート広尾の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-17 20:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート広尾口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    たしか高樹町はステッカー1枚(最終検査)だけだったな。中間やってなかったんでしょ。任意だからね。

  2. 163 匿名さん

    疑心暗鬼に陥るのもどうかと思う反面、億単位の買い物ですから石橋を叩いて渡るべきでしょうね。

  3. 164 購入検討中さん

    構造のページ早く見たいですね。
    安心のためにも。

  4. 165 匿名さん

    自慢できるような構造じゃないから、セールスの観点からページ公開を遅らせていると考えるのが自然でしょうね。

  5. 166 匿名さん

    特徴ないから、削除すればいいんだよ。半端に載せておく意味が分からないね

  6. 167 匿名さん

    ここはスラブ厚は何ミリ?

  7. 168 周辺住民さん

    全面の足場がはずれましたね。
    建物もなかなか素敵ですが、全面の道が綺麗になりそうで楽しみです。

  8. 169 周辺住民さん

    南側の写真です

    1. 南側の写真です
  9. 170 周辺住民さん

    東側は12時くらいには日が当たらなくなるけど、南側は朝から3時くらいまでずっと日がはいっているようで、いいですよね。

  10. 171 匿名さん

    西側を検討の方は色々と気を付けた方がいいと思いますよ。

  11. 172 購入検討中さん

    西側はどんな問題があるのでしょうか?
    お墓ビューのことですか?

  12. 173 匿名さん

    墓ですが、抜けます。青山のマスターズハウスより、ましかな。気になるならやめるだけ。悩むほどではないかと。

  13. 174 契約済みさん

    西側、6階以上だと墓地が少しみえるかと。
    5階くらいだとお寺の緑が見えるくらいでしたよ。

  14. 175 匿名さん

    お墓はほとんど気にならないと思いますよ。西は日照が厳しいですかね。とくにここの立地は日当たりが良すぎるくらいですからね。今後回りには高い建物は建たないし。ホーマットでひなたぼっこしている外国人の視線が気になる程度ですかね(笑)

  15. 176 匿名さん

    ホーマットは東側では?

  16. 177 匿名さん

    167さんの投稿の意味がやっと分かった。
    しかし、一部で噂になっているフランス大使館裏の
    物件というのは、N不動産の方じゃないの?

  17. 178 匿名さん

    N不動産だよ。
    そちらのスレ見れば分かるよ。

  18. 179 周辺住民さん

    ホーマットは東側で、西側は、都営の高層アパートですよね。
    東側は特にルーフテラスは、ホーマットからも、道路沿いの家からも丸見えですよね。
    北側は全く日が入らないですね。森住宅が建て替えになって今より階数が高くなったら、結構暗そうですね。
    南側は、朝から、2階以上なら日が入ってますよ

  19. 180 広尾住民

    東側の日当たりはどうでしょうか?

  20. 181 周辺住民さん

    東側は、午前11くらいまでは、全戸日がさしています。ただ、一階二階は、塀ができると入らなくなるかもしれませんね。

  21. 182 匿名さん

    フランス大使館裏の高級MってN不動産の以外にはないの?

  22. 183 匿名さん

    都営は南側ですよ。
    ルーフテラスのある階は上層階なので道路沿いの家からは見えないかと。
    見られるとしたらホーマットから。ルーフテラスの部屋には植栽があるので少しは隠れそうだけどね。

  23. 184 匿名さん

    そうですね。植栽ができるとホーマットからは見えずらくなりますね。実際、西より東の方が売れてるみたいだし。日当たりよし、かつ静かな環境でいいと思います。

  24. 185 匿名さん

    ここより麻布台の方が勝ってますよね?立地、間取り、路線数、資産価値どれを取っても麻布台の方が良いような。。

  25. 186 広尾住民

    価値観次第ですね。将来の資産価値はわかりませんが低層マンションで、落ち着きのある広尾近隣に住む事の価値がわかる方には麻布台より良いと感じるでしょう。広尾の住民ですが私には麻布台は全く魅力を感じませんし、比較対象にもなりませんので。

  26. 187 購入検討中さん

    それは逆でしょう。
    麻布台は、立地は急傾斜地、駅はどこも遠く離れて中途半端、その上、構造は逆梁が邪魔で居室を狭めていて、
    仕様はフローリング突板(広尾は挽板)
    麻布台が全部負けている
    眺望だけは麻布台の圧勝!
    価格は広尾が意外に安い
    リセールは購入者が多い広尾
    総合は…

  27. 188 ご近所の奥さま

    そんなに東側人気でしょうか?
    日あたりが良いのが好きな方も多いですよ。
    東側は冬午後から寒い。
    まあ、西も夏は暑いけど。

  28. 189 匿名さん

    麻布台の購入者には悪いけど、広尾の圧勝だろう。
    街力が比較にならない。麻布台は例の日問題とかあるし。
    広尾は都営アパートが建て替えになれば眺望改善になるが、
    麻布台は郵便局が建て替えになれば眺望が阻害されるのも痛い。

    ただし、丸紅の2つを比べた場合の話。
    どちらも丸紅の強欲な価格設定のために販売が
    伸び悩んでる。それでも広尾は一年後くらいには
    完売してるんじゃないか。

  29. 190 契約済みさん

    私も麻布台と広尾を見て、広尾に決めました。
    麻布台の眺望はいいとは思いますが、住環境、暮らしやすさ、リセールは広尾の方が良いように思います。
    東側の方が人気のようですが、西側も静かでいいと思いますよ。
    好みによりますが。

  30. 191 匿名さん

    このご時世眺望や立地云々より、事故なく、工事ミスなく、そして隠ぺいなく竣工してくれれば御の字と思わなければ。

  31. 192 購入検討中さん

    広尾のほうは、最上階でも値段は高くないですし、
    お手頃ではないでしょうか?もう、最上階は売れたかもしれませんが、、

  32. 193 周辺住民さん

    西側の難点ってあんまり、思いつかないですね。熱いのと、広尾病院が救急病院なので、外苑西は救急車が時間関係なく通るのが、上の報の階になれば、聞こえてくるくらいでしょうか。これは、南側も同じですしね。

  33. 194 購入検討中さん

    いつのまにかHPの構造が出来ている。

  34. 195 匿名さん

    M高樹町は杭基礎で硬いコンクリート使用していたが施工ミス。震度5がきたら倒壊の危険性ありで大型補修になったことを考えると、ここはベタ基礎、PC等地味ではあるが頑丈にできそうですね。固い地盤が真下にあるらしく立地もよしですか。やはり人が古くから住んでいた歴史ある土地にできる建築物は安心感が有りますよね。

  35. 196 匿名さん

    二期販売でたな。
    昨年から時間あけて出した割には
    20戸と微妙な数字。
    申し込み登録期間も2日とかの短期じゃないし
    やはり伸び悩みなのか。

  36. 197 匿名さん

    2期1次で20。2、3次で10。3期以降で残り20を販売かな。億ションだから、こんなもんでしょ。

  37. 198 匿名さん

    先着順があるからまだ60戸以上残ってる。
    上の計算はおかしいでしょ。

  38. 199 購入検討中さん

    先着順の残5戸入れて残りは57戸では?

  39. 200 匿名さん

    結構順調だね。ここは欠点が少ないから多少割高でも進むのでしょうね。

  40. 201 匿名さん

    抗基礎=高台
    ベタ基礎=低地 です
    埋立地のような場所を除けば、そういう意味です

  41. 202 匿名さん

    ブランズ狸穴、低地だが杭打ちだよ。

  42. 203 匿名さん

    狸穴はここより高台じゃないですか?

  43. 204 匿名さん

    低地でも杭基礎のとこあるよ。
    高台でもベタ基礎あるし。

  44. 205 匿名さん

    高樹町スレで現場の人らしき人が書いてますが、この時期、工期厳しくてコア抜きなんてどこの現場も当たり前のようです。対岸の火事ですませるのも一つかもですが、一応、売主に書面とかで明確に鉄筋コア抜き等ないか開示求めた方がいいんでしょうかね。みなさんはあまり気になりませんか?

  45. 206 匿名さん

    そもそも杭打ちかどうかっていうのは上物の重さにもよるんだが。
    低層マンションならベタ基礎だが、タワーマンションだと杭打ちという地盤もある。

  46. 207 匿名さん

    ベタ打ちって直接基礎のこといってんの?

    それなら都庁のベタ打ちはどう説明する気?

  47. 208 匿名さん

    >>201
    あなたは地盤についてもう少し勉強した方がいい。

  48. 209 匿名さん

    >195 ここの地盤は笄川の流域と言うこともあるのか、地盤診断のサイトなんかを見ると「不良」と出ます。M高樹町の地盤はどこで調べても最高レベルです。ご参考までに。

  49. 210 匿名さん

    なにはともあれ、関東大震災時のこの辺りの状況を知っているお年寄りに話を聞くことをおすすめします。

    川沿いは壊滅だったんですよ。ちなみに、そもそもどこに川があるかご存知ですか?

  50. 211 匿名さん

    暗渠になってる川のマップがネットなどで簡単に検索できますよね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸