東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド グローヴタワー6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド グローヴタワー6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-03-11 10:04:00

港区のランドマークへ。(グローヴタワーのパンフレットより引用)
「できればここに住みたい」という地図が、変わりはじめます。
都心に本物の豊かさを。 東京の価値観をガラッと変えます。
緑豊かで教育をはじめ、あらゆる住環境が整えられた理想の街。 芝浦アイランド。
高層タワーマンションのあり方が変わる。 グローヴタワーいよいよ誕生。

JR田町駅から、徒歩8分。 しかも駅から3駅5路線のマルチアクセス。

JR山手線京浜東北線 「田町駅」徒歩8分
都営三田線浅草線   「三田駅」徒歩10分
新交通ゆりかもめ    「芝浦ふ頭」徒歩9分
(&ちぃばす &水上バス?)
品川へ3分、東京へ6分、銀座へ6分、汐留へ6分、お台場海浜公園へ6分、六本木へ8分

地上49階建て 高さ約169m 総個数833戸

公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

過去スレ
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

グローヴタワー購入者限定スレ1(購入者以外は書き込みを控えましょう)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/

ケープタワー検討スレ(ケープタワー検討の方はこちらへ)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

グローヴタワーの魅力を語り合いましょう。


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド グローヴタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-05 00:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    スレたて ありがとうございます。
    有意義に検討しましょう。

  2. 3 匿名さん

    今のところのグローヴタワーHPは↓
    http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4019001/common.html

  3. 4 匿名さん

    ちょっと前ですが下記のサイトで紹介されてました。
    ビューラウンジからの夜景がいい感じですね。
    http://smartwoman.nikkei.co.jp/interface/ContentView.cfm?sw_ContentNo=...

  4. 5 匿名さん

    >>04さん
    たしかグローヴタワーのDVDの中のCGで見たのですが、
    ビューラウンジはこの写真の手前側にもソファがありました。 かなり広そうですよ。

  5. 6 匿名さん

    >>05
    おそらく100B角部屋と同じ広さだから100平米ぐらいと思います。

  6. 7 匿名さん

    真剣に購入を検討しています。湾岸タワーマンション、家族向き、山手線徒歩8分は他のマンションではまずありません。
    でも、未だ大半を次期販売ということで今回は見送りました。どうしても、現地の海側を歩いた時の空気の悪さが気になって、子供が喘息ということもあり決めることができませんでした。
    同じ金額で大崎、目白と悩んでいます。島はとても魅力的なのですが、どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  7. 8 匿名さん

    >07さんへ
    お子さんが喘息とのこと。大きくなったら結構丈夫になる場合もありますが
    小さい時分はやはり空気の悪いのは避けたいですよね。
    グローブですと結構キツイかと思いますけど。。。

  8. 9 匿名さん

    >>07
    あの・・・
    誤解をあたえるような記載が多いような気がしますが気のせいですかね。
    次期販売ということですがまだ販売してから1期販売しかしておらず
    上層階も下層階もきちんと売れていきながらあと残っているといってもあと3割台ですよ。

    あと、喘息のお子様をお持ちということですで大変ですね。
    大気まで良好な環境をお求めならそもそも都心や湾岸は避けた方がいいと思いますが・・・^^;
    私は医療関係に詳しくはないので分かりませんが室内環境にも気をつけられたほうがいいみたいですね。
    http://www.kodomo-iin.com/HL/HL524.html

    あと、大崎、目白で物件を検討されているとのことですがそちらの方がはるかに価格が高いと思いますけど。

  9. 10 匿名さん

    荒れるのであまり擁護論は申し上げたくないのですが、あえて申しますと、
    グローヴタワーの目の前の道路は田町駅で行き止まりになっていることと、
    北方向に行くにも、南方向に行くにも近道にならない道路の為、
    日中では1分間に1,2台しか車が通行しない、夜間は10分間に1台ぐらいという通行量の少なさです。
    タワーマンションに隣接している道路としては珍しいケースだと思います。
    マンションの直近でエンジンをかけて停車している車やトラックの通行はほとんどありません。
    又、東側の高速道路からは200メートルも離れています。
    東京都の中で交通の利便性がいい場所としては比較的恵まれている場所だと思います。
    もちろん、07さんご自身のお考えが一番重要ですので、ご検討されている他の物件と
    比較されてご判断されればよろしいかと思います。

  10. 11 匿名さん

    残りはいつごろ売り出すのでしょうかね?
    興味があるのだけど事情があって来年中頃まで買うことができないのでまだ売らないで欲しいかも。

  11. 12 匿名さん

    >07 A3街区の賃貸棟、医療モールの工事が、GT入居以降に始まると思いますので
    もし、芝浦にご興味があったら、その後の中古物件等でご検討された方がよいのでは
    ないでしょうか。

  12. 13 匿名さん

    >>11
    HPの第2期予告物件概要によると、販売開始予定時期は平成18年1月上旬となっています。
    ケープと同時期併売になりますね。 このクラスの物件が第1期514戸が完売契約済と順調だったことと、
    私の様にケープの内容が見えてからグローブタワーを登録したいという方が多いと以前営業の方が言ってましたので
    第2期は相当出足が早いと予想しています。 全戸完売は夏ごろと個人的に予想していましたが、
    もし正月にTVスポットとか流されたりしたら、もっと早まるかもしれません。

  13. 14 匿名さん

    >1
    改めて見てみると、どの駅からも距離あるなー。ちぃばす来るといいね。
    高層階からだと駅まで10分ぐらいはかかるだろうし、自転車使わない手はないね。
    田町駅の駐輪場でキャパとか料金とかどうなんでしょう。

  14. 15 匿名さん

    >>14
    田町駅からは実際に歩いて計ってみたら7分でした。 直線でほぼ平らなので歩いてみると近く感じます。
    歩道もかなり広いので歩きやすいし、それから田町駅は入り口からホーム迄が近いです。
    まずは田町駅の芝浦口で降りてみて実際に試されてはいかがでしょう。
    駐輪場の情報はこちら
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/res/315-315

  15. 16 匿名さん

    >07です。
    色々ご意見ありがとうございました。もう一度現地周辺を良く歩いて検討したいと思います。確かに、田町駅までの方向は何も問題はないのですが、
    ゆりかもめの駅から歩いたら、大きなトラックが何台も通っていて<芝浦>だなと思いました。
    ちなみに販売物件は私が見に行った時の1期最終よりも次期以降のほうが部屋数が多かったので急いで決めませんでした。
    それから、山手線西側のほうが確かに同じ金額では10㎡位狭くなります。西側(駒込〜目白〜大崎)の環境を取るか芝浦+島(湾岸、大規模超タワー)を取るか本当に悩みます。駅近でなければ直ぐにパスするのですが。
    他の湾岸地区マンションはかなり安くなりますが交通至便性から見て検討外です。グローブでなければ直ぐにあきらめつくのですがね。

  16. 17 匿名さん

    このあたりって生協の宅配などは来るのでしょうかね?
    今はなくても人が住むようになれば始まるかなとも思いますが…。
    現在子供が小さくてスーパーが近くにあっても生協を愛用してるのでふと気になりました。

  17. 18 匿名さん

    >>16さん
    私の場合は最初にMRへ行く際に、反対口の三田側国道を歩いた時と
    現地案内バスが遠回りして走った際は、田町は自分としてはいったん候補から外れました。
    ところがその後、別物件を見にいく為に、田町駅の芝浦側に降りた際に考えが逆転。
    都会なのにぽっかりと存在する静かな空間と通常の3倍はありそうな歩道。
    駅からダイレクトでそびえるグローブとその前の道の車の少なさにビビッときて
    気がつくのが遅れた事を後悔すると共に、なぜMRを芝浦口だけにしなかったのかなぁと疑問です。
    グローブ周辺の桜広場などの将来の姿や入口に立つ警備員や
    エントランス内の滝などのホテルの様なCGの姿を想像して私はすっかりハマりました。

  18. 19 匿名さん

    購入検討者です。些末なことですが、大変気になっていることがあります。
    ゲストルームの利用料金ですが、近隣の他のタワー物件と比べると利用料金が大変高いのです。
    (倍以上。)共用部分の利用を期待していたので残念なのですが、
    これって変更してもらうことはできるような事柄なのでしょうか・・・? 

  19. 20 匿名さん

    >>19さん
    稼働実績を分析して必要により管理組合にて審議が可能だとは思いますが
    あまり設定が低いと週末の倍率が上がるので反対される方もいらっしゃるかもしれません。
    共用施設予約は各部屋の情報掲示装置で簡単に申し込めるらしいので利用者は多そうですね。
    金額の設定理由を営業さんに確認されてはいかがでしょう。

  20. 21 匿名さん

  21. 22 匿名さん

    仕事で田町にいく機会があったのですが、
    近隣の住人の方向けにA3街地区に関する説明会が先週金曜にあったみたいですね。
    どなたか参加された方いらっしゃいますか?

    それはそうとA3街地区にできるフィットネス内に温泉ができそうで
    ちょっとしたおまけとして期待しています。

  22. 23 匿名さん

    >>22
    温泉! それはいいですねぇ。 嬉しいおまけですね。
    その情報はどちらで入手されたのですか? さしつかえなければ教えてください。
    フィットネス企業はどこなのかもわかれば教えてください。

  23. 24 匿名さん

    >>19
    ゲストルームを例えば毎月1回利用したとして、年12回。 仮に利用料を1000円安く設定した場合、
    利用金額は年間12000円下がることになります。
    しかしその反面管理組合への収入が減ることになります。
    ゲストルームは2部屋ありますので、365日×2部屋×稼働率×(−1000円)=約60万円の組合収入減です。
    有料の共用施設は受益者負担ですので、維持していく為にはある程度の価格にすべきと考えます。
    もちろん維持費と利用料のバランスが明らかにかけ離れていた場合には是正しましょう。

  24. 25 匿名さん

    21さんの様に『匿名さん』の色を変えるのってどうするんでしょうね?

  25. 26 匿名さん

    これでどうかな?

  26. 27 匿名さん

    分かった。メール欄にスペースを入れると青くなりますね。

    つまんないレスすいません。

  27. 28 匿名さん

    >>23
    22じゃないですが、温泉というのは確かですね。
    A3街地区の概要と竣工計画とかも含め現地に行ってみると分かりますよ。

    フィットネスがどこかまでは現時点ではまだ分からないでしょうけど。

  28. 29 匿名さん

    >26,27さん
    おおっ!!早速ありがとうございます。胸のつかえが取れました〜。
    ありがとうございます。

  29. 30 匿名さん

    19です。
    20さん、24さん、的確で明快なアドバイスをありがとうございます。
    有料の共用施設は受益者負担というのはたしかにそうですよね。
    営業担当の方も、近隣のビジネスホテルに比べるとずいぶん割安、ということで
    もっともなお話だと思います。
    では、他の同様の物件ではなぜあんなに料金が安いのでしょう・・・?
    逆にいつも予約でいっぱいで利用するのが激戦となって実質使えない、という
    可能性も高いのかもしれませんね。
    いつまでもこの件でしつこく書いてすみません。

    温泉!!楽しみですね!

  30. 31 匿名さん

    グローヴは今、何階くらいまで、できてきてるのでしょうか〜?
    電車からですとケープも同じくらいの高さにみえますが、ケープは
    何階くらいなんでしょう?

  31. 32 匿名さん

    >>31さん
    購入者スレの購入者さんのレポートによると、グローヴタワーは32階までできています。
    先日ケープを現地で確認したところ、グローヴタワーと同じ32階程度でした。

  32. 33 匿名さん
  33. 34 匿名さん
  34. 35 匿名さん

    >>22,28
    温泉情報ありがとうございます。
    グローヴは居住者専用フィットネスがあり、島の中にも温泉&プール付きスポーツクラブ、
    田町駅前にも港区スポーツセンターがあるから、3ヶ所でマシンジムなどを楽しめますね。
    港区スポーツセンターは安いので島のスポーツクラブはどうかと思っていましたが、
    温泉&プール付きということでいいと思いました。

  35. 36 匿名さん

    >>35
    グローヴ内のフィットネスは無料で利用できるので通常はグローヴで、
    (インストラクターによる)本格的なエクササイズ(や温泉の利用)はA3街区で、
    抑え目にプールなどを利用したい場合はスポーツセンターでという使い分けになっていくんでしょうかね。

  36. 37 匿名さん

    >>36
    そうですね。居住者用は毎朝、毎晩の運動習慣として、
    島の施設は週末の本格的な運動用として、
    ランニングは遊歩道、
    駅前のスポーツセンターはあらゆるスポーツができるから、サークルなどで地元の仲間作りも出来そうです。
    いずれにせよ、たくさんの施設が近くにあることがいいね。

  37. 38 匿名さん

    >>37
    週一回、1時間かけてスポーツジムに行っている今の私としては、転居先は身近にあるのが絶対条件。
    港区スポーツセンターは大規模ですごい。 アーチェリーも体験出来るそうです。
    http://www.ehills.co.jp/rp/dfw/EHILLS/townguide/fitness/club04/index_c...

  38. 39 検討中

    >>35
    グローブタワーを検討中の者です。芝浦アイランド内に温泉とプール付きのスポーツクラブができるとは
    とても魅力を感じました。以前ショールームに行ったときにもらった資料にはその様なことが書かれて
    いなかったような気がするのですが、その後に決まったのでしょうか?
    ショールームがオープンしたら確認しますが、うれしい情報です。

  39. 40 匿名さん
  40. 41 匿名

    うーん、眺望に影響するか微妙ですね。
    でもホテルやオフィス街が出来るなんて、田町の街並みは良くなる気がしますね。

  41. 42 匿名さん

    >>40-41
    眺望ってあんまり影響しないんじゃないですか?
    西向きって扇状に真正面に田町駅までの一直線の道路と2つの運河があって
    眺望と開放感は確保されてますしね。
    それに延床面積と外観図から想像すると20階程度で
    この程度の建築物は以前から想定されていた範囲で折込済みでは?

    それよりも芝浦工大の再開発が「大学」、「オフィス」、「ホテル」となったことで、
    >>41さんのコメントに加え、しばらくは今の既存のと建設中のマンションのみとなりそうで、
    そちらの方が好感ですね。

  42. 43 匿名さん

    ここのところ上方修正のNEWSが多くうれしいね。
    芝大跡地は長谷工の箱型との観測があったので、
    豊洲のP、F、Sみたいのが来たらたまらんと思ってたのは私だけ?

  43. 44 匿名さん

    >>39
    おっしゃるとおりご自身で確認されることが重要だと思います。

    現地の先にあるクラブハウス等でフィットネス施設ができることは当初から説明がありましたよ。
    それに購入者スレにもありましたが、夏の時点で UR のサイトでアイランド地区の
    概要説明資料がアップされていて、そこでも当該施設のことは書いてありましたしね。
    http://www.ur-net.go.jp/publication/urpress/pdf/2005summer_05.pdf

    あと、温泉についてはまだ広く公表していないようですし、
    できればいいというおまけとして期待していればいいのではないでしょうか?
    とはいっても現地では表示はしているので営業に聞ければもっと詳しいことが分かるかもしれませんね。

  44. 45 匿名さん

    温泉、プール、芝工大跡地再開発とたてつづけに情報出ますね。
    有益なスレで参考になります。港区が3月迄に発表する田町駅前再開発計画も期待したいですね。

  45. 46 匿名さん

    今朝の朝日新聞13面に芝工大跡地の記事出てますね。

  46. 47 匿名さん
  47. 48 匿名さん

    >>47
    情報ありがとう。
    でもちょっとスレ違い?(笑)

  48. 49 匿名さん

    >>46
    朝日新聞2005年11月15日13面より引用
    ■芝工大跡地にオフィスやホテル
    東京の芝浦から豊洲に来春に全面移転する芝浦工業大は14日、新日本都市開発、
    戸田建設日本土地建物の3社と共同で、芝浦キャンパス跡地7500㎡の再開発計画を発表した。
    3社が跡地の65%を買い取り、オフィスビルとホテルの2棟を建てる。残りの土地には
    同大が20〜30階建てビル1棟を建設し、専門職大学院や産学連携施設などを入れる予定。
    07年1月に校舎の解体を始め、08年末に完成予定。総事業費は350億円。
    〜引用終わり〜
    植栽もされる様だから駅前がまたきれいになるね。
    芝浦がどんどん新しい街に生まれ変わるニュースがこんな感じで続々出てくると思うな。

  49. 50 匿名さん

    話題変えてすみませんが、44さんが紹介してくれた資料をみると、グローヴタワーの敷地はすごい広いですね。
    資料を大きく拡大表示して右下のA2街区のところをよく見ると、南側の庭だけでなく、西側は桜とテニスコート迄が
    敷地で、そして南側の庭は、東側の中通路迄の庭と、北側の道路迄の庭とつながっているように見えます。
    共用施設のプライベートガーデンというのは南側だけの部分だとずっと勘違いしていましたが、
    おそらく東と北の部分がつながって相当の大きさだということが、44さん紹介の資料を見て改めてわかりました。
    このプライベートガーデンの範囲の認識は正しいでしょうか?

  50. by 管理担当

スムログに「芝浦アイランドグローヴタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸