東京23区の新築分譲マンション掲示板「【芝浦の島】どうするShibaura island-3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 【芝浦の島】どうするShibaura island-3

広告を掲載

さよならレストラン [更新日時] 2006-03-26 02:03:00

周辺物件より1,000万円高くても気にしない「勝ち組(w」の島です。

公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

前スレ
【芝浦の島】どうなるShibaura island-2【港南+1000万!?】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/

前々スレ
【芝浦の島】Shibaura Islandどない?【鳥×島○】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド グローヴタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-03 17:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判

  1. 382 匿名さん

    あのCMに5億かかってるそうですよ

  2. 383 匿名さん

    誰が100円をけちるんだってーの。
    通勤時に満員のシャトルに乗るのも大変だこと。
    大人だけでなく子供も乗るからね。
    1台違いで遅刻なんてこともあるのかも。

    それにどこが一本道なんですか?
    大通りに向かっては一本道だけれどね。

    入るスーパーもマルエツより、大丸ピーコックの方が高級。

    山手線の利便性は、なんといっても高いでしょ。
    それだけアイランドの方が魅力的に私にとってはうつります。

  3. 384 匿名さん

    これは久々の工作員登場か?
    >それにどこが一本道なんですか?
    地図見てみましょう。現地見てないのバレバレですよ。
    >入るスーパーもマルエツより、大丸ピーコックの方が高級
    島にふさわしいえせブランド志向ですね。日常生活で考えると24時間のフーデックスのほうが便利でしょう。
    そもそもピーコックで高級といわれても・・・。

    >山手線の利便性は、なんといっても高いでしょ
    WCTは品川駅、芝浦島は田町駅、両方山手線だけど、最寄に田町しかない芝浦島の利便性はWCTより下でしょう。
    それに、駅から14分のWCT(シャトルバス付き)は不便というなら、駅から12分のケープタワー(バス無し)は
    どんな評価?

  4. 385 匿名さん

    >>384

    >WCTは品川駅、芝浦島は田町駅、両方山手線だけど、最寄に田町しかない芝浦島の利便性はWCTより下でしょう。
    >>380
    まぁ、よく読め。(笑)

    >駅から14分のWCT(シャトルバス付き)は不便というなら、駅から12分のケープタワー(バス無し)は
    どんな評価?
    ここでいきなりケープタワーを出してきて比較されてもなぁ。
    自分は、別にアイランド擁護派ではないが、
    マンションは(ほどよく)駅近であるほうがいいのは確かなんじゃないか?

    >これは久々の工作員登場か?
    あんただろ。(笑)

  5. 386 匿名さん

    だからさー、ケープタワーじゃなくって
    グローブのこといってんの!

    あなたWCTの購入者?品川駅からあの弱小東京中日新聞の横とか通るのが一本道って。
    まあ一本だけれど、まっすぐ感はないでしょが。
    それに夜とか歩いたことないでしょ。

    ピーコックは高級の部類でしょ。マルエツより十分。それにコンビニも入りますから
    便利さにはことかきません。

    ま、品川のはずれをお買いになる人との価値感(=魅力のない立地への不満をバスが補っている
    ことに気づいていない)は、グローブを買う人とは異なるんでしょうから。

  6. 387 匿名さん

    >385
    ケープは芝浦アイランドの分譲物件だから、比較に出されても問題ないと思います。
    ケープは芝浦アイランドじゃないというならそれはそれでアリですが、それなら芝浦
    「アイランド」は成り立たないでしょう。
    それと、アイランド擁護派ではないと言ってますが、「アイランドは魅力的」というのは
    どういうことでしょう?
    アイランドをWCTと比較して「アイランドはすばらしい」と言い放つ工作員は多数いましたので、
    同じ論調が工作員にされやすいです。
    双方の立地は同じですし、同じ分譲2000戸程度の大規模物件ですから、比較されやすい
    でしょうが、WCTより2割程度高いグローブタワーの魅力をその売れ行きがすべて説明しています。

  7. 388 匿名さん

    >386
    グローブを買う人:不確定で抽象的なものを高い金で買う○○。
    WCTにかぎらず港南の物件はみんな芝浦島のおかげで売れているから、仲良くしよう。

  8. 389 385

    >>387
    ん?
    一言も「アイランドは魅力的」とは書いた覚えがないけどなぁ・・・^^;
    自分が書いたのは、マンションは(ほどよく)駅近であるほうがいいとだけなんだが・・・
    いつのまにか工作員にされてるよ・・・^^;
    ちゃんと読んで書いてる?

    また、双方の立地が同じではないし、両者を比較しても意味がないと思うんだが・・・^^;
    それぞれにいいところ・悪いところがあるけど、双方ともそれなりにいいんじゃない。
    もちろん、 387 の書いてるアイランドが高いのは激しく同意だし、
    そして、あなたの口調であなたが WCT の工作員であることも分かりました。(笑)

  9. 390 匿名さん

    あの、、、そんなに足が遅い方ではないと思ってるんですけど、
    品川駅改札からWCT(A棟入り口)まで21分かかりました。
    田町から8分も「ない」とは思いますが、品川から14分は「確実にない」と思います。
    それにシャトルバスって1台ですよね?
    行っちゃったら戻って来るまで何分かかるんでしょう?
    そんなこんなで、まだWCTとグローブ悩んでます。

  10. 391 匿名さん

    >382
    まっ最低5億というもんでしょうね。全体で50億。
    宣伝費としては販売価格に一割はのっかっているんじゃないかな?

  11. 392 匿名さん

    土壌汚染をいくら解決してたって運河の水質が↓これじゃな
    http://www.city.minato.tokyo.jp/joho/kankyo/ka_tyosa/2003/suisitsu_03....
    鉛と水銀と大腸菌に囲まれた生活だな(3の夕凪橋が芝浦アイランド)
    濃黄緑色の水辺、硫化水素臭の潮の香り、水辺には魚どころか大腸菌が戯れる
    そんな自然を満喫する生活が1千万高であなたのもとに!
    *港南大橋(ベイクレ・WCT)より汚いのか・・・・
    あと、ダイオキシン値、70って・・・・
    http://www.city.minato.tokyo.jp/joho/kankyo/ka_tyosa/2003/daio_01.html
    どうやりゃこんな値が出るんだ?

  12. 393 匿名さん

    >386
    ピーコックはちっとも高級じゃないと思う。
    高いだけでしょ?
    地元じゃ、グローブに他の店が入って競争になれば良かったのにという声もあります。
    特に生鮮は困ったもんだという声が多いですよ。
    申し訳ないけどこういう人が、
    「島を買う」んだと思いました。

  13. 394 匿名さん

    島住民は勝手に島の中で生きろ。。
    そこが夢の島だと思うが良い。。
    5年後は半値になっているから
    そこで後悔しろ。。

  14. 395 匿名さん

    >388

    >グローブを買う人:不確定で抽象的なものを高い金で買う○○。

    ○○に入る言葉は・・・

    金持

    ですか?

  15. 396 匿名さん

    WCTのバスは1台ではないですよ。
    1台で5分おきに出るわけないじゃないですか!
    実際島を見にいってWCTほどの敷地のゆとりさを感じなかったんですよね。
    WCTは横に公園もできるし、高速があるとはいえ4方は開けていますよね。
    運河ルネッサンス計画の発表もあったし、モノレールも東京駅まで延びる計画(本きまりでないが)もあります。
    水上バスの停留所が第一ホテルにできれば、週末お台場までちょこっと船で、、、なんてことも可能になるし。
    そんなことを考えてWCTの方がいいような気がして、契約しちゃいました。
    でもやっぱり気になって、この掲示板を読み続けています。

  16. 397 匿名さん

    >>396
    WCT の工作員様、巡回お疲れさまです。

  17. 398 匿名さん

    WCTのバスは1台ではないですよ。
    そうなんですね。それは勉強不足でした。ご指摘ありがとうございます。
    で、>396さんは実際に駅から歩いてみましたか?何分位かかりましたか?
    この掲示板を見ると8分と14分と、額面通りの数字のまま議論されていますが、
    実際にはどちらも違うと思っています。

  18. 399 匿名さん

    WCTって印象悪くなったよね。
    ここのWCT工作員のせいで。購入者が気の毒。

  19. 400 匿名さん

    芝浦島も嫌だけど
    WCTはもっと嫌。最悪。安団地。

  20. 401 匿名さん

    >>390
    だからシャトルバスは一台でなく5分おきって言ってるだろが!!
    もうちとスレを良く読め!!

    恥ずかしい奴だな。

    通常駅までの時間的距離はマンション敷地〜駅敷地までで計ることだよ。
    駅の改札〜じゃないぞ!
    そもそも品川のようなメガターミナルなら山手線と新幹線のホームに着くのですら三分は違うぞ。

    ひとくくりでモノを言うな馬鹿モノども!!

  21. 402 匿名さん

    >392
    それは、こういうことではないでしょうか?
    5メートルも掘れば海水が滲みてくるようなところじゃないでしょうか?
    とすると、ヘドロまで取り去らなければだめだ。
    事実、このあたりは硫黄の匂いを強く感じたこともある。
    http://www.shibaura.org/syouten/interview.html

  22. 403 匿名さん

    WCTからシャトルバスとか言ってる時点で最寄り駅の範囲を超えてるから。
    徒歩15分超えたら最寄り駅とは言えないね。

    WCTの最寄り駅は天王洲アイル。以上。
    WCTの最寄り駅を品川って無理矢理言うなら
    芝浦島は浜松町・大門・赤羽橋・芝公園も最寄り駅になりますから。

  23. 404 匿名さん

    島の情報が欲しいと思って来たが、ひどいスレだね。
    ヒトの醜悪な一面を見た感じ。

  24. 405 匿名さん

    >>404
    アイランド検討者がいなくなったら、こんどはWCTたたき。
    ▽印タワー、****の人が多いね。

  25. 406 匿名さん

    >>398
    いろんな人がいるみたいですが、お互いめげずにがんばりましょう。

    で、参考になるかどうか分かりませんが、
    女性の私がグローブ付近から田町駅まで歩いて9分ほどでした。
    信号で止まったりしていますので、さほど差はないと信じたいですが。

    でも、やっぱりご自身で歩かれるのが一番かもしれませんね。

  26. 407 匿名さん

    港南口からWCTまで15分で歩きました。
    ホームからだとプラス3分ですね。

  27. 408 匿名さん

    ▽タワーはもうアイランドは相手にしてないでしょ。
    WCTにいたっては最初から・・・。

    最初はむしろ▽の立場が島だと思ったのになぁ。

  28. 409 匿名さん

    WCT購入組にとっては島の動向も気になりますよね。

  29. 410 匿名さん

    ネットの普及で裏事情の推測が容易になったから、
    意味不明で高値の物は敬遠。

  30. 411 匿名さん

    >408
    そんな感じでしたね。

    代理店は電波媒体ばかりで、
    ネットは馬鹿にして疎いなんていう話はホントかな。
    ネットでバラされ、叩かれ沈んだ始めての例。
    逆にCMTはネットで価値あることが流布された例かな?
    ちょっとうがちすぎかな?

  31. 412 匿名さん

    駅からマンションまで●分で盛り上がっていらっしゃいますが、
    肝心なことをお忘れでないですか。
    マンションに入って広いエントランスを通り、エレベーター待って、自宅まで
    たどり着くにはプラス軽く3分以上かかりますよ。
    朝のくそ忙しい時にプラス3分以上はきついなあ。。。

  32. 413 匿名さん

    >>408
    ▽完全に思い上がり。
    ビルの谷間の1棟売りの分際で,
    WCTが▽など相手にしない。
    ▽フォルムなんて住友じゃ30年前からやっとるわ。

  33. 414 匿名さん

    ▽とWCTのバトルは他でやってくれww

  34. 415 匿名さん

    >413
    そうだそうだ!住友を怒らしたら、馬脚をあらわすぞ!

  35. 416 匿名さん

    最近ちょっと島ネタが少ないねえ

  36. 417 匿名さん


    2ちゃんのスレで情報あり。真偽確認求む。
    「第一期販売決定。7/30。戸数は105戸。ソースはMR」

    これが本当ならCMT、TTTに対する完敗宣言に等しく、
    ベイクレと並んで、湾岸西地区のお荷物となること確定なんだが。

  37. 418 匿名さん

    サイトの物件概要に出てますから間違いありません。
    登録期間は8月7日までの一週間で、戸数は105戸。

  38. 419 匿名さん

    あ〜あ。

  39. 420 匿名さん

    >418

    私も確認しましたが、これって少なすぎませんか?
    優先販売はいくつでしたっけ?

    TTT、CMTと比較しても大差ですね。

  40. 421 匿名さん

    >>411
    ある程度、本当なのでは?
    「芝浦の島で検索してください」も、「芝浦の島」の検索上位は悪戯に持ってかれてるし、
    ネットコントロールも下手だよね。放置しとけばいいのに他物件まで出張して口を出すから悪循環。

  41. 422 匿名さん

    品川でも芝浦でもそんなにマンションがいいのか?
    それだけのお金出すなら、麻布の土地50㎡の家でも
    成城の土地70-80㎡の家でも同じぐらいの値段で買え
    るけど・・
    一軒当りの土地換算だと、かなり小さいのに、空間を
    買っているだけなのに、そこまでマンションがいいの
    はなぜ?

  42. 423 匿名さん

    >>420
    第一期販売は、要望書=需要に応じた数を出して「完売」するのが一般的。
    つまり、CMTは440戸、勝どきTTTは555戸の需要に対して、島は105戸ってこと。
    要するに第一次完敗宣言です。

  43. 424 匿名さん

    グローブ購入検討者だが、
    前回の優先販売を様子見し、
    今回の第1期の販売住戸をざっと見てみるかぎりまったくかぶってないよね。
    http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4019001/juko.html

    ということは、優先販売345戸は一応完売できたってこと?
    そうだとすると今回のをあわせると(最大で)345+105で450戸分がはけそうってことなのか?

    誰か正確な情報も求む。

  44. 425 匿名さん

    なんかみんな(意図的に)勘違いしていない?

  45. 426 匿名さん

    かぶってないことと優先販売は完売の可能性とは関係ないと思います。
    今回の販売は会員ではない一般客から要望書が出された105戸だと思いますが、
    販売時期から見て元々7月11日の会員限定優先販売のものとは違う物件でしょう。
    会員限定の優先販売はどれほどさばけたのか知りませんが、完売したのなら広告はとっくに出されているのでしょう。
    何も情報がないという事は完売できなかったって事でしょう。
    それも予想以上の売れ残りだから今回の第一期販売の遅れにつながったと思います。

  46. 427 匿名さん

    この段階では、誰も正確な情報は出せない。あくまで推定を重ねるのみ。

    優先販売が完売していれば、「完売御礼」出して煽るでしょ。
    また↑みたいに「再販売してね〜か〜」と探す奴もいるので、重ねるのは避けたでしょう。
    物件概要も「優先は販売【終了】」としているだけで、【完売】と言うのは避けてる。

    推して知るべし。

  47. 428 匿名さん

    「優先販売の登録は200戸がせいぜい」説もあるからねー。
    いくらなんでもそれは...と思ってたけど、
    この1ヶ月もの販売遅延を見た後だと、あながち大嘘とも言い切れない。

  48. 429 匿名さん

  49. 430 匿名さん

  50. 431 匿名さん

    >426
    優先会員数が少なかったのか分からんが(笑)
    優先販売前日まで必死こいて優先会員募集していたはずだが。。。

    >427
    そのとおりかもしれないね。

  51. by 管理担当

スムログに「芝浦アイランドグローヴタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸