東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-15 23:15:00

下記のスレッドが満杯になりましたので、このスレッドを立てました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/



所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-16 23:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 224 匿名さん

  2. 225 匿名さん

  3. 226 匿名さん

    新聞配達も無いマンションと言われるのは嫌ですね。

  4. 227 匿名さん

  5. 228 匿名さん

  6. 229 匿名さん

    はいはい

  7. 230 匿名さん

    リビングのカーテンを付けない生活ができるのもココの良さ。向きによるけど。

  8. 231 匿名さん

    >230さん
    リビングにカーテンもブラインドも何も無しですか? 西向きや南向きは遮光カーテンなどつけた方がいいでしょうか?

  9. 232 匿名さん

    ここは人を見てると聞いてます。
    ↑の方は断られた方で腹いせですね。

  10. 233 匿名さん

    >232
    B棟契約したのですが、1年後の入居でまったく想像つかないのでご質問しました。何か気に障りましたか? 何でこういう反応されるのでしょうか。

  11. 234 匿名さん

    >228
    少しおかしな意見だな。
    那須はともかく、葉山とWCTからの眺望にそんな差があるかな?
    私は神奈川、静岡の風景を知っているほうだが、どちらかというと、
    高層MSのほうが高い位置から海面をながめられるので
    海が青くきれいに見える。たいていのホテル・旅館よりきれいだ。
    特に逆光にならない位置ではそれが言える。
    汐留、江東方面では逆光になり、神奈川方面では順光で見られるので
    そういう理由からもかなりあちらの眺望を調べたが、
    結局東京湾の多彩な港湾風景のほうに惹かれてWCTを選んだ。
    那須や葉山はよく知られているところだから、すぐにばれるよ、アラシくん。

  12. 235 匿名さん

    >233
    232は違うレスに行っているのでは。
    カーテンはDWでは必須ですよ。東でもいえます。
    朝はまぶしいので。
    DWはフィルムを張っているので緩和されるでしょうが
    夏さ対策としても必要かもしれません。

  13. 236 匿名さん

    >235さん
    このスレはしっかり文脈理解して書き込みしたり読まないとちょっと焦ります。できれば隣の芝浦のMSの様にID無しの住人用スレと検討者用+契約済み者用スレに分かれてた方がいいと思います。興味の対象、議論する論点が違うので。

  14. 237 匿名さん

  15. 238 匿名さん

  16. 239 匿名さん

    我が家と友人一家が入居済み 今は引越ラッシュで騒がしいが、なかなかいいマンションだと思います。
    そういえばここの板でいろんな議論があったね。実際住んでわかったが、、、、。
    ・運河の匂い  全然感じない。汚泥処理が毎日行なわれている成果か。
    ・排気ガス   海岸道ではやや感じるが内陸大通りより遥かにマシ 建物内では皆無。
    ・騒音     あるが1年前より確実にトラック騒音が減った。夜間はほとんどいない。首都高の騒音はあるが
            窓際でやっと聞こえる程度でいたって静か。(うちは首都高が見える部屋だが)
    ・住民の質  ズバリ高い。ややスレてる印象もあるが良識人ばかりに見える。服装、態度からみて裕福な人が多いと思う。
            今のとこ、だらしない雰囲気の人間をみたことがない。
            駐車場は高級車が目立つ。テレビ局の駐車場みたいだ。業界人が多いと聞いたが本当か?
    ・住人マナー  よい。一般的に分譲マンションの入居時は妙にツッパる雰囲気があるものだが、ここの住民にはあまり感じない。
            マンションに慣れているのか、実にソツない。クリーンステーションのゴミも、奇麗にまとめられている。
            セレブマンションのゴミ置き場ですら散乱するものだが、入居ラッシュの割に整頓されている。
            住民同士の挨拶も頻繁におこなわれているし、我が家にも、もう2件の方が挨拶にいらした。

    ・ファミリー  多い。ここはDINKS中心だと言われてたが、乳児期、幼児期の育児世代の家庭が目立つ。
    ・子供の躾   親の教育意識が高い様子を感じる。遊具で元気に騒いでいてもロビー、EVに入るとピタリと大人しくなる。
            いわゆる悪ガキ風なのは見てない。どっかの団地の子供たちより明らかに洗練されている。
            いいとこの坊ちゃん嬢ちゃんが多いようだ。
    ・ロビーの対応 まあまあ良い。コンシェルジュサービスが機能するのは4/1からだが、不慣れな様子も感じるがホテル並みの対応は感じる。
    ・スタッフ 客に対する気遣いが立派。今はクレームの多い時期だろうがなかなかがんばってくれているのがわかる。
            今の時期はストレスも多いのか疲労の様子も感じてきた。なんとかがんばって欲しい。

    困る部分  引越ラッシュで家具などの運送業者が上手く入れない。パーキングガードマンは不慣れで混乱気味。
          だが皆、人格者なようで恐れ入った。
          今は仕方ない事だが、クルマの出し入れの時に待たされるし、引越トラックが止まっていて見通しが悪く危険だと思う。
          それと、セキュリティが甘すぎる。EVスタッフは、住人チェックなしで人を案内してやる必要はないと思う。
          現に、関係ないリフォームやコーティング業者の飛び込み営業マンが何人も侵入してきている。
          玄関で適当に部屋番号をおして、インターフォンに出た住人にセールスしてる奴を放置しないで欲しい。
          引越専用ではないEVにはセキュリティをかけるべきだ。

    生活利便  コンビニに頼る。近所の弁当屋が出店をだしているのは良かったが、来年のスーパー開店までは不便を感じるだろうと思う。

    以上、うちと友人宅の2世帯の1週間の感想にすぎませんが、ここにしてよかったと思っています。
         


  17. 240 匿名さん

    >>239
    書かれた内容を客観的にみるとこんなかんじのようですね。

    環境:まさに湾岸環境でやはり良くない
    住民層:最近のURマンションと同じ位
    スタッフ:決められた仕事をふつうにこなしている
    利便性:いまは悪い

  18. 241 匿名さん

    239さん、具体的なレポートで面白く読ませていただきました。
    まだあわただしいばかりで我が家は新居を楽しめない状態ですが、
    質は低くないMSですね。
    また、人のフォローは施設にましてうれしく思うことが多々あります。
    眺望はいいですね。昨日は空気が澄んでいたせいか、台場越しの千葉方面の街の明かりまで漁り火の
    ようにきれいに光っていました。

  19. 242 匿名さん

  20. 243 匿名さん

    でべじゃないでしょ?

  21. 244 匿名さん

    今朝は富士山がきれいに見えましたね。

  22. 245 匿名さん

    以前某シティタワーの棟内MRを見に行ったとき、窓からの眺望に度肝を抜かれたことがあります。
    あんな自然に歓声がもれたのは我ながら驚きで、今でもあの感動は思い出します。

    立地もよかったけど、窓を大きく取るフレーム作りなど設計にもすぐれていたんでしょうね。
    ここも皆さん、眺望がすばらしいと言っておられるので、やはりそういう感じなのでしょうか。
    今度見に行ってみようかな。

    ただそのMRはやはり(?)、ドアが設置不良だったりクロスの一部が堂々とはがれてたりしてましたけど(^_^;)

  23. 246 匿名さん

  24. 247 匿名さん

  25. 248 匿名さん

    245,高輪かな?それとも新宿?私も高輪の眺望には絶句した記憶があります。

  26. 249 匿名さん

    船で会社に通う夢がありますが、近くに船を泊める場所はあるかな。

  27. 250 匿名さん

  28. 251 匿名さん

    現在、何割の方々の引越しが済んでいるのでしょうか?
    まだまだマンション内で行き交う人が少ないですね。
    このくらいだと良いのですが・・・。

  29. 252 匿名さん

    夜の灯りの付き方で見ると、まだ1−2割の感じですね。
    引越幹事会社によると、3月中に8割くらいの予定だとか、
    今週来週辺りがピークなんでしょう。。。

  30. 253 匿名さん

    でしょうね!

  31. 254 匿名さん

    昨夜の風はすごかったですね!
    入居者の方々、WCTでは風の音はどうでしたか?

  32. 255 匿名さん

    風の音は室内は全く聞こえませんでした。
    ただ、中庭に舞う雨の降りかたはひどかったですよ。

  33. 256 匿名さん

    あの立地なのにあの風の
    音が聞こえないなんて、
    やっぱり高級マンション
    は作りが違うみたいです
    ねー?
    うちなんか台風が来たみ
    たいで怖くて眠れません
    でした。

  34. 257 匿名さん

    西側は結構ドスンドスンって風の当たる音がしましたが。
    話は変わりますが、C棟の東側の外壁って随分デコボコしてますが気のせいですかね・・・
    A1とA2の間から日が差し込む僅かな間に見ると、非常に目立ちますが。

  35. 258 匿名さん

    Aの東、37階ですが、昨日でもたいした風は吹きませんでした。
    ほんと不思議です。中庭は結構風が吹いていることが多いですね。

  36. 259 匿名さん

    西側高層階ですが、雨が窓に当たる音は多少しましたが、風の音はしませんでした。
    躯体がしっかりしているのと、防音性の高さを認識しました、快適さは全く
    損なわれませんでしたよ。

    夜もとても静かでぐっすり眠れてます。

  37. 260 匿名さん

    電子コンベックを、リンナイかハーマンかで迷っています。皆様どちらにされましたでしょうか。

  38. 261 匿名さん

    昨日の風はどうでしたか?

  39. 262 匿名さん

    >261
    バルコニーに出ても、ほとんど吹いていなかったです。東高層階です。
    来客があったのですが、眺望にすごいすごいの連発でした。
    姉が大河端リバーシティの高層階に住んでいる方なのですが、
    こちらの景色が気に入ったようで、お金がある方だから引っ越してくればと言いました。

  40. 263 匿名さん

    昨日よりC棟南側の先着順販売(18日より)の間取りと、販売価格がホームページで
    紹介されていますが、前回より販売価格が上がっております。
    既にC棟南側の高層階を契約した者にとっては、嬉しい出来事です。
    当マンションは、今後人気が出る可能性があると言う事でしょうか?


  41. 264 匿名さん

    お客さんからの問合せとか来訪が多いんでしょうね。
    少なかったら値下げでしょうからね、普通は。

  42. 265 匿名さん

    >263
    どのくらい価格が上がっているんですか?
    百万前後と聞いたのですが、本当ですか?

  43. 266 匿名さん

    >265
    以前の価格表(H17年8月1日現在)と比較してみましたが、間取りや広さにより一律に
    いくら価格が上がっているとは言えませんが、販売価格は確かに100万円から300万円程
    上がっておりますね!


  44. 267 匿名さん

    >266
    もう一点教えてください。中〜高層階のみの値上がりと聞いたんですが、それは本当ですか?
    時期が遅いので、値上がりのリスクは仕方ないと思うのですが、事実を知りたくて・・。

  45. 268 匿名さん

    >267
    今回販売の間取りの中で、8階に全く同じ部屋がありましたので比較してみましたが
    120万円値上げとなっておりました。
    これ以上は掲示板で書き込む情報ではないと思いますので、住友さんに確認して下さい。
    以前、C棟の南側は次回の販売で価格が上がるのでは?との書き込みがありましたが、
    予想が的中したみたいですね!(値下げよりは良い傾向と思いませんか?今後に期待大)

  46. 269 匿名さん

    確かに価格上がってます。
    今回第二期で売り出し中のC棟西側で見ても、同じような間取りで200万以上上がってますね。
    私は、第一期の価格で予算を考えていたので、ここを諦めることになりそうです。残念。

  47. 270 匿名さん

    A、B 間の風の通り道はこの前の影響でチューリップ、植木が吹っ飛んだり倒れ
    かかってしまいましたね。

  48. 271 匿名さん

    強気だ... 住不

  49. 272 匿名さん

    >263
    強気は買い。BUT、売れなきゃ駄目よ。

  50. 273 匿名さん

    >268
    ありがとうございました。聞いていた以上に上がっていて、びっくりしています。

  51. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸