東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンクタス立川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 緑町
  7. 立川駅
  8. サンクタス立川
匿名さん [更新日時] 2006-09-01 00:21:00

立川の再開発地域に建設される「サンクタス立川」ってどうですか?
モノレールの高松駅から徒歩2分、立川駅からも歩きやすい道を15分と
便利そうです。でも、まだまわりに何もないので、今後何ができてくるかで
とっても変わりそうです。

昭和記念公園が近いのも大変魅力的です。

情報交換しませんか?

[スムログ 関連記事]
週刊ダイヤモンド「マンション大調査」から見る狙い目マンションとは
https://www.sumu-log.com/archives/5565/



こちらは過去スレです。
サンクタス立川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-11-28 19:09:00

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス立川口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    けっこう神経質な方いるんですね。
    近所のピアノの音なんて自分たちの小さい頃いちいち気にしてましたか?
    あぁ、隣の子練習してるんだなぁ、とほほえましいくらいですけど。
    犬にしろ猫にしろ赤ちゃんの泣き声にしろ、いちいちそんなの気にしません。
    ものすごいステレオ音などは別ですが、普通の生活音くらい気にしないおおらかさ
    が欲しいものです。

  2. 252 匿名さん

  3. 253 匿名さん

    モノレール毎日使っている方、いらっしゃるんですかねえ。
    マンションの工事は順調に進んでるのかな!?
    最近というか、だいぶ現地に行ってないもので。

  4. 254 匿名さん

    自分の場合、入ってくる音は自分が我慢すればいいと思っている反面、
    自分が出す音の方は最大限、気を付けたいと思っています。
    だから、むしろうるさかったら、すぐに言って欲しいですし、
    そういった事が気兼ねなく話せる状況にしたいです。

  5. 255 匿名さん

    >>254さん
    私もそう思います、子供もいると思いっきりジャンプしたり(^_^;)、
    グランドピアノもあるので気になります。
    考え方が皆が皆同じじゃないと思いますが、ここのマンションは
    従来のマンションより構造も良いみたいですし・・・
    一軒家ならまだしも、262世帯に住むことがはじめてなので
    近隣と仲良く、程好い関係のお付き合いにしたいです。

  6. 256 匿名さん

    スレの流れと関係ありませんが…

    LIFESTAGEの価格表が復活しましたね。
    ずいぶん古いまま更新が放置されてるっぽいですけど。
    少なくとも登録のあったところは決まってるはずですよね。

  7. 257 匿名さん

    >>253さん
    モノレールではないですが、現地を毎日通ってますよ。
    現在は4階くらいまで進んでいるみたいです。
    ただ、外壁はシートで覆われているので・・・
    早く完成したマンションを見てみたいものですね

  8. 258 匿名さん

    サンクタス内に販売機ができるのを知り、嬉しいです!!

  9. 259 匿名さん

    >258さん
    購入者です。販売機というのは飲み物ですか?ロビーに設置されるのですか?
    あると便利ですね。皆さん色々な情報に詳しくて感心します。

  10. 260 匿名さん

    >>258さん
    フィットネスの近くにできるような感じです、おそらく飲み物でしょうね。
    オレンジのバインダーに載ってますよ。

  11. 261 匿名さん

    リアルネットから不在通知が入ってたんですが、何の送付物ですか!?

  12. 262 匿名さん

    >>261さん
    ローン申し込み会の案内が来ましたよ。
    前にもらった資料では秋頃の予定でしたが、6月にやってしまうようです。

  13. 263 匿名さん

    262さん、ありがとうございました。やっぱり提携ローンが
    一番いいんでしょうか・・。フラット35って、やっぱり
    使えないんですよね。

  14. 264 匿名さん

    ローンは銀行の関係で早まっているようです。合併とかの影響みたいですよ。
    フラット35は使えないみたいですね・・・ 金利の動向によっては公庫と銀行悩むところです。
    ↓週末に撮ってきました↓
    http://photos.yahoo.co.jp/bc/acuratyper/lst2?.tok=bc1CacVBOAA8dliP&...

  15. 265 匿名さん

    合併等の影響なんですか〜。参考になります。
    建設も着々と進んでいる様ですね!!
    写真ありがとうございました!!遠いので現状が把握できて助かります!

  16. 266 匿名さん

    あと一年くらいですね。
    ところで、隣の土地の情報とか、まだ無いんですかね?
    それと一階の店は、予定どおりガーデニングショップなのでしょうか?
    私的には、やはりコンビ二とかが良いのですが。

  17. 267 匿名さん

    えっ!フラット35が使えないんですか!?
    うそ〜ん(T_T)

  18. 268 匿名さん

    コンビニ賛成!!!

  19. 269 匿名さん

    確かに便利ですね、コンビニ。ただ、若者のたまり場になったらいやですね・・。
    (よくコンビニの外で座り込んでラーメンとか食べてる連中とかいますよね・・)

  20. 270 匿名さん

    コンビニなら・・・
    ナチュラルローソンだったらいいですねぇ。
    ガーデニングショップではなくなったような話をしていたのがきこえた気がしますがどうなんでしょう??

  21. 271 匿名さん

    しかし、ガーデニングショップもそうですが、周辺の開発が進まないと(コンビニもそうですが)
    なかなか採算とれないんじゃないですかね。サンクタス横の土地、高松駅前公園の裏の土地、
    東電の南側の土地がどういう使われ方されるかによって、変わってきますね。未だ情報無いのですか。

  22. 272 匿名さん

    たまり場になったら管理人におっぱらってもらいたいですね。
    自治大学の学生はどうなんでしょうね。
    薬局とかも良いな
    医療センター側に住宅あるから利用は増えるのではないでしょうか?
    ガーデニングショップはそんなに定期的に通わないし、
    かなり反対なんですけど。

  23. 273 匿名さん

    せっかく入ろうとしてくれてるテナントに反対運動しても…
    利用価値云々の議論はあるとは思いますが、焼肉屋でニオイぷんぷん
    になるよりずっといいと思ってますけど。

  24. 274 匿名

    東洋経済新報社が平成13年度?から実施している自治体住みよさランキングの2005年度版で、立川市が全国4位(だったと思いますが)、昨年も5−6位でしたが。立川をよく知らない方は、昔の米軍基地の印象が強くて、住み良さランキングで東京都では1位という情報に「え!?、なんで」という反応を示しますが、立川の良さを知っている人には納得なのですが・・・。
    サンクタスを購入したのもそうしたバランスのよい生活環境に魅力を感じてのことですが。なお、「272」さんの自治大学校の学生ですが、ここは地方公務員の研修機関ですので「学生」は現職の公務員で、コンビニでたむろするような学生ではありませんのでご安心を。

  25. 275 匿さん

    ガーデニングショップがあるマンション!!ええやんか。
    コンビニがあるマンションより余裕を感じますわ。

  26. 276 匿名さん

    ↑全く同感です。

  27. 277 匿名さん

    東京電力からフライパン&ヘルスメーターが届きましたね!
    予想よりも良いものだったので驚いています。

  28. 278 匿名さん

    確かに同じマンションの中にコンビニは不要と思いますが、徒歩圏内には欲しいものです。
    周辺がどう変わるかが、ポイントかと(特に東京電力の南側)。サンクタスT2,T3はできる
    のでしょうか?

  29. 279 匿名さん

    ↑サンクタスT2、T3はできないと聞いています。T1の「1」は立川No1をさしているとか。。。

  30. 280 匿名さん

    私も275さんと全く同意見ですね。
    コンビニだけは入ってほしくないよ。
    イメージダウンだねえ。

  31. 281 匿名さん

    いろいろと意見ありますね。
    コンビニだと生活に便利だし、ガーデニングショップだとイメージ良いですよね。
    どちらにしろ、ちゃんと話し合って良いマンションにしていきたいですね。
    話は変わりますが、今は、どれくらい建設は進んでいますか?
    誰かご存知の方いましたら、教えてください。

  32. 282 匿名さん

    本当に皆さんいろいろ考えをお持ちですね!
    空きテナントになってしまうと大変そうですので、場所や雰囲気にあったテナントが入ってくれると良いなぁって思います。
    建設は結構進んでいますよ〜というか、上の方の画像からはあまり変わっていませんが!
    大体4階くらいまでいっているようですので、それに+10階ですね・・・
    出来上がったらインパクトありそうです。

  33. 283 匿名さん

    >274さん
    274さんの言ってる「住みよさランキング」ってこれですね。
    http://www.toyokeizai.co.jp/data/toshidata/2005rank.html

    東京都内では立川は1位(全国4位)です。

    都内だけ書き出してみると、
    1位;立川 2位:武蔵野 3位:町田 4位:多摩 5位;府中
    といった感じで"都下"と呼ばれる地域が上位に来てますね。

  34. 284 匿名さん

    立ち読みしてきました。都内は区部が一つになって、百何位かにランキングされていました。
    立川は人口(少ない)に比し、公園面積が広いことや商業店舗が集積していることが要因では。
    東京電力南側やecute立川など開発が進めば、更に上位にいくのでは(人口が増えなければ)。

  35. 285 匿名さん

    ライフステージの販売状況を久々に見てみたら、残りあと3戸か。。

  36. 286 匿名さん

    これから、いくらでもキャンセルでるよ。

  37. 287 匿名さん

    http://business.ur-net.go.jp/guide/
    マンション東側の用地について。

  38. 288 匿名さん

    早く周辺に何が建つのか決まればいいですね。でもこれだけマンション建築が進む中、売れ行きが良いっていうのは魅力的な物件だからなんでしょうね。そう思うと嬉しいです。ところでローン説明会っていつになったんですか?

  39. 289 匿名さん

    ローン説明会?申込み会の事でしょうか。それであれば、25、26日の2日間で
    やるそうですよ。

  40. 290 匿名さん

    その絡みで質問なんですが、
    借り入れ金額を申込み書に記入する所があるんですが、
    その申込みの段階で決めなければ(記入しなければ)いけないのでしょうか?
    詳しい方いたら、教えて下さい。

  41. 291 匿名さん

    286さん
    キャンセルはローンの審査落ちってことでしょうか?

  42. 292 匿名さん

    >289さんありがとうございます。

  43. 293 匿名さん

    290さん
    申込会ですから、記入することになると思います。で、審査を受けることになるのでは?
    ただ、金利だとか詳細はわからないので、その場で相談しながら書き込むことになるのではと思ってます。

  44. 294 匿名さん

    明日行きますがローン説明会どうでした??
    書類が多すぎて大変です・・・

  45. 295 匿名さん

    ローンの審査ってどのくらいかかるのでしょう?
    前触れなく封書がくるのでしょうかね〜

    ↓先週末の写真です。前回より一階分くらい増えているような(?)気がします。
    http://photos.yahoo.co.jp/bc/acuratyper/lst?.dir=/&.src=ph&.do...

  46. 296 匿名さん

    写真有難うございます。6階あたりまで形ができていますね(1階/週間くらいのペースで上がっているような
    気がします。)写真にも写っている高松駅とサンクタスとの間の道(トラックが走っている道)は将来的には
    無くなるのですよね。

  47. 297 匿名さん

    >295さん
    写真を拝見しました。最近は建設ペースが速くなってきている気がします。

    さて、話題は変わりますが、立川基地跡地内に下記の施設が移転するようです。
    ・東京地方検察庁八王子支部 ・東京保護観察所八王子支部
    ・府中刑務所八王子拘置所
    以上、3施設が立川法務総合庁舎(仮称)に入居

    ・東京地方裁判所八王子支部 ・東京家庭裁判所八王子支部
    以上、2施設が立川法務総合庁舎近隣地に移転

    八王子からの移転だそうです。
    立川法務総合庁舎は地下1階、地上10階建の建物で平成21年度完成予定とのことです。

    ソースは下記です。
    http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p01493.html

  48. 298 匿名さん

    建設予定地はどこなのでしょうかね。

  49. 299 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41466/
    サンクタス国立ウエストゲート掲示板

  50. 300 匿名さん

    ↑間違えたみたいです。

  51. by 管理担当

スムログに「サンクタス立川」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸