東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンクタス立川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 緑町
  7. 立川駅
  8. サンクタス立川
匿名さん [更新日時] 2006-09-01 00:21:00

立川の再開発地域に建設される「サンクタス立川」ってどうですか?
モノレールの高松駅から徒歩2分、立川駅からも歩きやすい道を15分と
便利そうです。でも、まだまわりに何もないので、今後何ができてくるかで
とっても変わりそうです。

昭和記念公園が近いのも大変魅力的です。

情報交換しませんか?

[スムログ 関連記事]
週刊ダイヤモンド「マンション大調査」から見る狙い目マンションとは
https://www.sumu-log.com/archives/5565/



こちらは過去スレです。
サンクタス立川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-11-28 19:09:00

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス立川口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    >>100
    ペット用品の業界の人からの情報ですが確かではございません。再開発地区の公募は4月から始まるとのことを営業の方から聞きました。
    いい町並みになることを心から祈るばかりです・・・。

  2. 102 匿名さん

    来年の5月が待ち遠しいですね。
    ここの掲示板は比較的モラルのある人ばかりで良いですね。

  3. 103 匿名さん

    毎日モノレール通勤なので見ています。
    足場?!らしきものができてきましたね。(^。^)
    早く住みたいです!

  4. 104 匿名さん

    おー!そうですか!それは毎日の通勤が楽しみになりますね。
    実際、住む前が一番楽しいもんですよね。
    う〜ん、それにしてもマンションの東側になにが建つのかが
    非常に気になります・・・・。何か信憑性の高い情報を
    お持ちの方、いらっしゃいますか〜!?

  5. 105 匿名さん

    私も気になります。東側に住む者にとって一番知りたい情報でしょうね。
    ちなみにモノレール通勤の方、朝の混雑具合はどうですか?(立川行き)
    満員電車!?

  6. 106 匿名さん

    朝のモノレールかなり混んでいますね。
    けど、サンクタスに住んだら高松からなら立川北まで一駅だし
    そこで結構降りますよ!
    東側空き地にスーパーができると良いですね。
    住むころには何か建っている可能性もあるんでしょうかね、
    気にしてもしょうがないので気にしません。(^_^;)

  7. 107 匿名さん

    補足として、マンションの東側には住居用の建物が建つ可能性は
    ないそうです。又、その土地の引渡しは来年の4月以降の為、
    我々の入居時にはまだ更地のままの様です。
    違う観点から言うと、我々が住んでいる間に建設工事が入る為に
    騒音に悩まされる可能性があるでしょう・・。

  8. 108 匿名さん

    気になるのは朝の通勤ですが、健康の為に立川駅まで歩こうと思っています。
    実際のところ「徒歩15分」で立川駅に着くのでしょうか?
    どなたか実際に歩いた方おられますか?


  9. 109 匿名さん

    歩いたことあります。
    モノレール下を通るか、災害医療センター側を通るかで多少は差が出るかも知れませんが
    サクサク歩けばどちらにしても15分くらいで行けると思います。
    何より高低差が無い直線、広々とした歩道で気持ちいいです。

  10. 110 匿名さん

    立川駅の改札口までの所要時間で言うと、大人の足で
    18〜9分位になるのでは!?

  11. 111 109

    確かに、改札までで考えると110さんのおっしゃるくらいかかるかも知れません。

  12. 112 匿名さん

    108です。
    109-111様 レスありがとうございました。
    そうですか。まあ歩ける範囲のようですので、やっぱり歩いてみようと思います。
    雨や体調不良のときはモノレールがあるから安心ですね。
    立川駅までの間にどんな建物やお店が出来るのか本当に楽しみです!

  13. 113 匿名さん

    早くサンサンロード歩きたいですね〜!!
    今2階まで足場ができてますよー!
    雨の中今日も頑張ってらっしゃいました。
    みなさん結局オプションにいくらかかりました?
    うちは60万弱くらいになりそうです。。。(^_^;)

  14. 114 匿名さん

    >>113
    この前まで地面を掘ってる感じでしたが、もう2階まで足場できましたか。
    近いので私もたまに見に行ってみよう。
    オプションはうちもそのくらい行きそうです。
    食洗器、ピクチャーレール、吊戸棚、物干しとか付けてるうちに、あれよあれよと言う間に・・・
    (ウッドデッキは高すぎなので諦めました。)
    サンサンロードの植え込みのあたりがオッサンロードになりつつありますが、
    寒さが緩むと住人はもっと増えてしまうのでしょうか。ちと心配。

  15. 115 匿名さん

    >>114
    私もウッドデッキ諦めました、高すぎです!
    ネットで探して自分でやろうと思います。
    部屋はヴァリーミストにしましたよ!
    オッサンロードうけました(^^♪

  16. 116 匿名さん

    東側の空き地にTUTAYAできないかな〜。

  17. 117 匿名さん

    スペース的に良いですね<<TUTAYA

  18. 118 匿名さん

    私も今のところ、ヴァリーミストにしようと思っています!今風でいいですよね!
    逆に言えば、他の3色が今いち好みでない。
    仕事の都合で未だニーズセレクト説明会には行ってません・・・。


  19. 119 匿名さん

    同感です。>45さん

  20. 120 匿名さん

    立川駅周辺で暮らしている方、どこで食料品などを買っているのですか?
    今空き地になっている所にスーパーができないかなと、期待していたのですが
    営業マンに聞いたところ、将来サンクタス近辺でスーパーが出来る可能性は
    ほとんどないそうです。駅のデパ地下で野菜の値段をチェックしたのですが、
    少し高い気が。。どこかいい所を知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。

  21. 121 匿名さん

    スーパーできないんですか???
    いなげやあたり期待してたんですが、食材買うにはサンクタスは不便ですよね・・・
    私は北口のトポス1F、南口のつるかめで買っています。
    伊勢丹高島屋ルミネ地下は高すぎて無理ですね・・・

  22. 122 匿名さん

    トポスの地下かいなげや。

  23. 123 匿名さん

    モノレールで2駅先の泉市民体育館駅前にいなげやあるけど、歩きじゃきついですね。。。

  24. 124 匿名さん

    南口駅前の「マイン」?でしたっけ、ファーストフードがある建物です。その地下にあるスーパーが結構安かった記憶があります。でも南口で買い物して、また北口に行くのは大変ですね。
    そうすると、やはりトポスでしょうか。でも近い将来何かしら近くにできるのを期待してます。

  25. 125 匿名さん

    泉市民体育館駅前いなげやは徒歩20分くらい。ちゃりだと1本道だから7分くらいですよね。

  26. 126 匿名さん

    立川南口で買い物をして、立川南からモノレールに乗っても100円でしたよね確か…
    もうすぐ南口駅前にTSUTAYAが出来るみたいですね!SHIDAXの隣辺り。

  27. 127 匿名さん

    >120
    近くにスーパーはないから、生協の宅配とか利用しようと思ってます。
    サンクタスは荷物の受け取りもしてくれるみたいだし。

  28. 128 匿名さん

    結局管理人のクリーニングの引継ぎとかも高そうですよね、、、

  29. 129 匿名さん

    ウッドデッキは欲しいけど高すぎたので後で安いのを購入して付けようかな?
    と思っていますがオプを付けない場合に付く標準のタイルは取り外し出来るんでしょうか?
    リビングとバルコニーはなるべくならフラットにしたいので
    タイルを撤去しないとバルコニー側が高くなってしまうのかな?

  30. 130 匿名さん

    標準でタイルがつくんですか?防水シートと思っていましたが・・・。
    私もオプションでは高いので、後から自分でと考えています。
    担当のかたは、ベランダの避難口の事を説明してくれました。
    ウッドデッキをつける場合、避難口の高さをそれに揃える工事がオプションであるそうです。
    後から自分でという場合は、その工事ができないので、今頼みますか?という事でした。
    考えた末、いつつけるかわからないのに避難口が妙に突起しているのも困るので、
    それもそのままということにしました。

  31. 131 匿名さん

    防水シートですか?ですとウッドデッキ取り付けは楽になりそうです
    タイルと聞いたのは(確かな記憶ではないので)担当者に問い合わせてみます
    避難口がある部屋は少し大変そうですね

  32. 132 匿名さん

    送ってきたDMの中に、和室ルームは遊びに来たゲストの宿泊スペースとしてもご利用できます、と書いてありますが、
    管理契約集には22時までと書いてありますが、
    どなたか営業に詳しく聞いた方いらっしゃいますか?

  33. 133 匿名さん

    私が聞いたのは、入居後の管理組合でそのように用いる事も可能というように聞きましたが、
    口頭でのやりとりなので何とも言えませんね。

  34. 134 匿名さん

    結局実際はよくわからないまま購入なんですね。。
    立地が気に入ってるから良いのですが、シアタールームやリラクゼーションなどはじめだけで
    使わない気がします。。

  35. 135 匿名さん

    売れ行き情報がライフステージのホームページで見れますよ^^

  36. 136 匿名さん

    売れ行き情報かなり気になりますね。。。すでに契約してしまったのですが、正直自分の選んだ間取りがどうなってるか気になりますね。

  37. 137 匿名さん

    はい、どうぞ。ほぼどの間取りも残りわずかです。
    http://www.lifestage.co.jp/shop/goods/goods.asp?category=020201&sh...

  38. 138 匿名さん

    こちらの評価ランキングではサンクタス立川が人気物件ランキング (東京市部)で1位ですね。
    https://www.sumai-surfin.com/index.php
    なんかちょっと気分がいいです。

  39. 139 匿名さん

    ↑ユーザー登録が必要なんですか?

  40. 140 匿名さん

    ユーザー登録必要です。アンケートに答えたりとちょっと面倒です。。。でもそちらにも掲示板があったり
    (ここほど盛り上がってはいないみたいですが)結構楽しめると思いますよ。

  41. 141 匿名さん

    日本負けちゃいました・・・。でもきっとワールドカップいけるでしょう!サンクタスのシアタールームで希望者を募って日本を応援しましょう!

  42. 142 匿名さん

    けっこう売約済でてますね。この調子なら夏頃には完売してほしいものです。

  43. 143 匿名さん

    こんなページ見つけました。(サンクタス立川の立地について)
    http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=1351

    私も回答者と全く同意見です。

  44. 144 匿名さん

    ↑もう考えるだけ無駄ですね。当たり前の答えですもの。断層の真上だろうと、
    ちょこっと離れていたとしても揺れの大きさなんかそんな変わらないですよ。

  45. 145 匿名さん

    断層上ですがここの地盤は強いそうです。断層云々よりむしろ地盤が弱いほうが心配です。


  46. 146 匿名さん

    雑誌“週刊ダイヤモンド3月26日号”のマンション格付けランキング
    見た方いらっしゃいますか!?我々のマンションは何位??

  47. 147 匿名さん

    >>146
    東京でランキングされた16物件には、入ってませんでした。
    これらの本屋にはまだ置いてあると思いますので、読んでみては?
    http://dw.diamond.ne.jp/shop.html
    (ランキング、記事共に濃いものを期待しない方が吉)

  48. 148 匿名さん

    この物件はデザイナーズマンションの部類に入るのですかねぇ・・・。

  49. 149 匿名さん

    147さん、ありがとうございました。
    早速、立ち寄ってみます。

  50. 150 匿名さん

    モノレールから毎日見ていますが、西側はなかなか作りませんね。
    遠近法のせいか、思ったよりバルコニーが小さくてびっくりしました。
    早く住みたいです・・・(*^^)v

  51. by 管理担当

スムログに「サンクタス立川」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
サンクレイドル小作

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸