東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンクタス立川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 緑町
  7. 立川駅
  8. サンクタス立川
匿名さん [更新日時] 2006-09-01 00:21:00

立川の再開発地域に建設される「サンクタス立川」ってどうですか?
モノレールの高松駅から徒歩2分、立川駅からも歩きやすい道を15分と
便利そうです。でも、まだまわりに何もないので、今後何ができてくるかで
とっても変わりそうです。

昭和記念公園が近いのも大変魅力的です。

情報交換しませんか?

[スムログ 関連記事]
週刊ダイヤモンド「マンション大調査」から見る狙い目マンションとは
https://www.sumu-log.com/archives/5565/



こちらは過去スレです。
サンクタス立川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-11-28 19:09:00

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス立川口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >>194さん

    IHクッキングヒーターの電磁波はまぁ大丈夫でしょう。最近では、IHクッキングヒーターばかり
    電磁波の問題が指摘されてますが、実際には肌に接する(電磁波の出る部分と人体との距離が近い)
    電気毛布やホットカーペットの方がIHクッキングヒーターよりも人が被爆する電磁波の量は多いですよ。
    電磁波の被爆と言い出したらきりがないので、過剰に気にしない事も必要です。
    電磁波だけに着目するとIHよりも床暖房の方が意外と危険かもしれません。
    (床暖房の方式によって異なりますが・・・)

    参考までに数値(いずれも低周波50Hz)を挙げると、

    IHクッキングヒーター・・・50mG以下
    ホットカーペット・・・150mG以下
    電気毛布・・・60mG以下
    ヘアドライヤー・・・530mG以下
    テレビ(ブラウン管)・・・20mG以下

    となってます。それでも、IHクッキングヒーターの電磁波は携帯電話の電波の数十倍の電磁波が
    でますから、医療機器(ペースメーカーなど)を使っている人は控えた方が良いかと思います。

  2. 202 匿名さん

    >>197
    バルコニーに出て部屋で調理した料理を食べるなら全然問題ないと思いますよ。
    あんまり騒いだりすると迷惑になりますけど、バーベキューや喫煙みたいに煙が出るわけでもないし。
    サンクタスの周りはごちゃごちゃしてないからバルコニーでお茶やビールは気持ちよさそうですね。

  3. 203 匿名さん

    >202さん
    同感です。
    マンションは集合住宅なので規約に制限されるのは仕方のないことですが、
    規約の範囲内で充分楽しめると思っています。
    掲示板を読んでいますと、気持ちの良いかたばかりのようで入居が楽しみです。

    >197さん
    まだ入居は先ですが、お互い新生活を楽しみましょうね。
    私もマンション購入&生活は初めてなので、色々と勉強しています。

  4. 204 匿名さん

    全員が気持ちよく住める苦情や揉め事のないマンションにしたいですね♪

  5. 205 匿名さん

    様々な生活習慣の家庭が一同に住むので、多少の軋轢はしょうがないと思います。
    ここで肝心なのは、譲り合いの精神。
    問題が発生したら、大きくなる前に、早期に話し合い、互いに譲り合って、
    合意点を見出すこと。
    その心構えがあれば、大抵の事は無事解決すると思います。

  6. 206 匿名さん

    気になるヒトは、妊娠中にIH使うのは控えたほうがいいでしょう。胎児の頭の
    あたりの電磁波は相当高くなってしまいます。

  7. 207 匿名さん

    >>201さん
    詳しい説明ありがとうございます。
    不安はありますが、今更コンロがいいなんてできませんから
    対策を考えていこうと思います。(^・^)

    >>206さん
    そうなんですよね、ちょうどお腹があたる位置なので、、
    でも調理しないわけにいかないですからね。。(^_^;)
    今のところ、IHで奇形児や幼児の事故など聴いたことがないので
    今後対応していきたいと思います。
    お返事ありがとうございました!!

  8. 208 匿名さん

    IHクッキングヒータも気になりますが、モノレール下のホームレスの方たちが気になります。
    サンクタスヘ帰る場合、モノレール下を通るので、衛生上良くないし夜遅いと防犯上も良くないと思います。
    みなさん、どう思いますか?

  9. 209 匿名さん

    >>208
    衛生上って・・・
    まるで路上の汚物みたいな扱いですね。

  10. 210 犬部屋

    まだオプションの請求書が来ませんが、いつぐらいにくるんでしょうかねえ?
    この前ビックカメラでオプションと同機種のエアコンを発見。結構オプションは高めの設定でござるねえ。

  11. 211 匿名さん

    >>208さん
    確かに気になる存在ですが、そのうちいなくなるのではないでしょうか。
    なにせ立川市は、サンサンロード(都市軸沿道地域)を「立川市のイメージを左右する重要な地域」
    と位置づけているのですから。

    ひどい状態になる前に、市が何らかの対応をすると思いますが・・・。

  12. 212 匿名さん

    208です。
    衛生上というのは言い過ぎました。
    みなさんの気分を悪くさせて、申し訳ありません。
    でも、個人的な意見になりますが、
    夜に立川駅からサンクタスまであるいたところ、少し怖い感じがしました。
    子供には、夜歩かずに、モノレールを使うように言うつもりです。
    同じことになりますが、気分をがいして、申し訳ありません。

  13. 213 匿名さん

    私は営業の方に夜間の帰宅について聞いてみたところ
    「あの辺りはパトカーが走っているし、消防署関係の人がジョギングしているので
    大丈夫です!」と言われましたが本当でしょうか?

  14. 214 匿名さん

    サンサンロード沿いは何ができるのでしょうか?4月から応募開始のはずですね。
    市役所の計画でも民間利用で、コンサートホールやアミューズメント施設など
    をうたっていましたが、多摩センターのサンリオピューロランド的なモノを考えて
    いるのでしょうか?個人的には美術館や博物館が良いと思いますが。

  15. 215 匿名さん

    サンサンロード沿いのホームレスの件ですが、昼間はみなさんゴロ寝していて、
    なんだか、ゆったりとして、逆にほほえましい感じがしましたが、夜は違うようですね。
    色々できてくれば、明るくなって、本人達も居ずらくなるんじゃないかなぁ。
    それより、いなくなる訳じゃなく、どこかに移動するのでしょうから、
    どこに移動するかが気になりますね。

  16. 216 匿名さん

    サンサンロートで工事が始まればいなくなると思いますよ。サンクタス
    裏の公園あたりが心配ですが。

  17. 217 匿名さん

    北側の公園は、どのような公園になるのでしょうね。
    子供が安全に遊べるような公園だとうれしいです。

  18. 218 匿名さん

    公園はなかなか工事をする気配もないのですが、まだなんでしょうかね。
    楽しみです。

  19. 219 匿名さん

    ライフステージのホームページで売れ行きの状況をチェックしたらかなり売れてました。
    この間営業の方から電話ありまして、5月中には売り切ると自信満々でした。半信半疑でしたが、この調子
    だとまんざらウソではないような・・・。とにかく営業の皆さん頑張ってください。(営業の方の話だとこの物件
    はかなり売りやすいようです。)

  20. 220 匿名さん

    先日モデルルーム行きましたが、凄い感動を受けまして、現在真剣に考えてるところです。あと少しなんですね。

  21. 221 匿名さん

    >>219さん
    219さんの書き込みで久々にライフステージのホームページを見ましたが、
    かなり売れ行き好調ですね。この調子だと5月中に完売しそうですね。

    そういえば、立川市新庁舎の基本構想が発表になりましたね。
    高松駅から市役所までの道路を整備するそうです。これ以外にも
    コミュニティーバスのルート再編などもやるようです。
    http://www.city.tachikawa.tokyo.jp/jp/direct-index/chosha/index.html

  22. 222 匿名さん

    この辺りの建物はどれもお洒落でびっくりしました。きっと再開発で統一感のあるセンスの良い街並みになる事と思います。

  23. 223 匿名さん

    先日、父母を連れていったら気に入って同じマンションで二世帯で住むことになりそうです。
    素敵なマンションですね。

  24. 224 匿名さん

    業者の書き込みがうざい。。。

  25. 225 匿名さん

    222,223同じ人?

  26. 226 匿名さん

    224さんへ、業者の書き込みとは!?

  27. 227 GO

    今日、高松駅行く機会があったので、写真撮ってきました。
    http://photos.yahoo.co.jp/bc/y_ma20_o_02/lst?.dir=/%a5%b5%a5%f3%a5%af%...

    モノレール下の道は、かなり出来上がってきました。
    それと東側の空き地、私の見た感じでは、
    それほど大きな建物は建たなそうです。

  28. 228 匿名さん

    >227さん
    写真ありがとうございます。着々と工事が進んでいるのですね!なかなか見に行く機会がないので
    とってもありがたいです。早く住みたいです。あっという間なんでしょうが、1年は長いですね。

  29. 229 匿名さん

    冷やかしで覗いてみましたが、全部の間取りも価格表も
    くれません。まともな業者ではないようです。

  30. 230 匿名さん

    >>227さん
    写真どうもありがとうございます。
    東側の土地の情報は、URLを確認したところ
     http://business.ur-net.go.jp/kakuchi/chiku.asp?CHIKU=45
    にありましたが、土地の引渡しは平成18年4月以降のようですので、
    入居後あたりから工事が始まるのでしょうね・・。
    ちなみに価格は50万円/m2程度のようなので、約3,000m2だと約15億円の土地と
    いうことになります。(http://business.ur-net.go.jp/use/kakaku.html
    高いのか安いのか?シロウトにはよくわかりませんが・・・。

  31. 231 匿名さん

    みなさんオプションの説明会って行きますか?

  32. 232 匿名さん

    >>231
    行きますよー。
    きっとアレコレ考えている今が一番楽しいんだろうなぁ。

  33. 233 匿名さん

    >>232さん
    私もそう思います。
    住んでしまったらとくに何とも思わなかったりして。。。笑
    オプション説明会、色々言って来るかもしれないので値段をしっかり見極めて
    検討する予定です。
    今月オプション代振込みだし、、
    頑張って働きます(^_^;)

  34. 234 匿名さん

    振込み用紙みたいのってもうきました?レス見て思い出しました・・・。
    >233さん

  35. 235 匿名さん

    >>234さん
    まだなんですよー、なのでオプション説明会のときかなぁって思いますが、、
    今月ですよね?お金のことは忘れられないので・・・(^_^;)

  36. 236 匿名さん

    オプション会行きたいんですけど、ちょっと、腰やっちゃって、
    仕事行くのもやっとの状態なんで、行けそうもありません。
    よろしければ、どんな事やったか、簡単なレポ載せてもらえたら、嬉しいです。


  37. 237 匿名さん

    >>236さん
    わかりました!!"^_^"
    報告いたします!!
    腰は動かないのが一番なんですよね。。。(経験あり)
    お大事に・・・

  38. 238 匿名さん

    先程、オプション代の振り込め明細が届きましたよ〜。
    なんだかこの時期、出費が多い・・・。来月は車の車検だし・・。

  39. 239 匿名さん

    振り込め明細きましたか!!!笑
    GWもあったし、、ホント出費多いですよね。
    引越し費用や家具などもこれからかかりまよね。。。

  40. 240 匿名さん

    ウチにも振り込め明細きました!
    こんなに注文してたっけと思いつつ...しっかりハンコ押してある(^_^;

  41. 241 匿名さん

    >>236さん
    腰はいかがですか?
    今日オプション説明会行ってきました!
    カーテンや照明、エアコン等の業者から商品の説明があり、
    全部で1時間40分でした、その後展示商品(少ない(^_^;))を見て終わりという流れで
    会場は狭くざっと50人くらいでしょうか、詰め込まれている感じでした(^_^;)
    特に行かなくても良いような説明会でしたので大丈夫だと思いますよ。(^・^)
    秋口に個別相談会もあるようですので、お知らせが来るそうです。
    それにしても、勝手に部屋の想像が膨らみすぎてしまい、
    モデルルームを久々に見たら、がっくりきました。(^_^;)
    購入者も若い人からやや高齢の方までさまざまですね、
    両隣が気になります・・・


  42. 242 匿名さん

    >241さん
    早速の情報ありがとうございます。
    説明会自体は、想像していた通りで、正直、行かなくてよかったです。
    ただ本当は、説明会より、一緒に住むご近所さんにどんな方が居られるか、
    お顔だけでも拝見したいという気持ちの方が強かったので、
    その点では残念でした。
    まぁ、これからも機会があると思うので、気長に待つとしましょう。
    そうそう、ご心配頂いた腰の方ですが、日常生活には支障がない程度にはなりました。
    ただ、癖になるといけないので、日々、気をつけてゆっくり動いています(笑)

  43. 243 匿名さん

    >>242さん
    腰はよくなって来たようでよかったですね。
    私もやったことがあるので
    それ以来、くしゃみや物を拾うときには腰を入れるようにしています。(^_^;)
    今日モノレールから見ましたが、東側コンクリートが2階までしっかりと入っていましたよ。
    夏場は工事も大変そうですね。
    サンクタス購入者はお高い人が多そうでちょっと気が引けます・・・(^_^;)

  44. 244 匿名さん

    なんか最近ライフステージのホームページから売れ行きが見れなくて残念です。知られたくないのかな?

  45. 245 匿名さん

    物件概要にはあと残り9戸とは出てます。多分、値引き等するんでしょう・・。

  46. 246 匿名さん

    この時期はまだ値引きはしないでしょう。竣工間近か竣工後だと思いますよ。まだ1年ありますからね。
    値引きしなくても完売することをお祈りします。

  47. 247 匿名さん

    ここのマンションに楽器(ギター、ピアノ、エレクトーン等)を入れる方いますか?
    防音対策はどのようになさいますか?

  48. 248 匿名さん

    手持ちの楽器は、電子ピアノなどの音の制御ができるモノなので、あまり気にしてません。
    MUTEやヘッドフォンを駆使すれば、大丈夫ではないでしょうか?
    音を出したければ、スタジオもある事ですし。
    あとは、防音シート、防音カーテンなどを楽器の周りに張り巡らすとか、
    もっと凄いと防音ルームを作るってのもあります。(ヤフーとかで調べられますよ)
    でも、一番肝心なのは、あらかじめ、音を出す事を隣近所にお話しされて理解してもらう事でしょう。
    演奏時間の制限とかしなければならないかも知れませんが、気持ちのいい近所づきあいを続けるなら必要です。

  49. 249 匿名さん

    電子ピアノなどは下に振動はないですか?
    アビテックスなどもありますよね、お値段も結構しますが、、
    ずっと暮らしていくのですから、
    勿論近隣の方とも程よい関係でいたいです。
    だいたいのマンションには時間規制はありますよね、サンクタスの営業の方は何もいってませんでしたが、、
    犬の鳴き声も気になります。

  50. 250 匿名さん

    電子ピアノで振動音が気になるという話しは、経験上、聞いた事がありません。
    そりゃ、かなりの音量や、派手な演奏すれば別でしょうけど、
    普通に演っている限りは振動は気にしなくいいのでは。
    営業の方からは、時間規制の話はありませんでしたが、ペットの鳴き声については、
    大型犬か、窓を開けてでもない限り、普通は聞こえませんと聞きました。

  51. by 管理担当

スムログに「サンクタス立川」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸