東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンクタス立川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 緑町
  7. 立川駅
  8. サンクタス立川
匿名さん [更新日時] 2006-09-01 00:21:00

立川の再開発地域に建設される「サンクタス立川」ってどうですか?
モノレールの高松駅から徒歩2分、立川駅からも歩きやすい道を15分と
便利そうです。でも、まだまわりに何もないので、今後何ができてくるかで
とっても変わりそうです。

昭和記念公園が近いのも大変魅力的です。

情報交換しませんか?

[スムログ 関連記事]
週刊ダイヤモンド「マンション大調査」から見る狙い目マンションとは
https://www.sumu-log.com/archives/5565/



こちらは過去スレです。
サンクタス立川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-11-28 19:09:00

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス立川口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    建設会社でパス。

  2. 3 立川住人

    1次販売(会員向け)は完売したそうです。現在は、2次販売中(先着順)です。
    多摩都市モノレールの高松駅から立川駅にかけてのモノレール沿いの地域は、
    商業施設(住居含む)やテーマパーク開発予定地域として指定されているので、
    風俗や飲み屋が進出することはないでしょう。環境はとてもいいと思います。
    ただ、サンクタスの南側には現在東電の事務所があり、その東側に水道局の事務所が
    建つ予定です(10階建て高さ45M)。ビルの高さはサンクタスと同じ高さになります。
    また、サンクタスの東側に空き地があり、何が建つのかがまだわからないので、
    東棟の価格がまだ未定となっているようです。

  3. 4 匿名さん

    南側は目の前にビルって感じですね。
    西側の方が良さげ。昭和記念公園の花火もばっちり見えます。

    東側はむしろスーパーとかできると便利そうですけどね。
    高松駅のまわりはあまりにもまだ何も無いので、マンションができるころには
    いろいろと変わっていそうですね。

    1次販売完売ですか。そのわりには、この掲示板情報無さ過ぎですね。

  4. 5 匿名さん

    昨日モデルルーム見てみました。時間がなかったので、30分くらいで切り上げましたが。
    1次販売でかなり埋まっていて、モデルルームができたのは最近だと思っていたので、
    びっくりしました。水道局のビルが建つのは知りませんでした。周りにスーパーがないのと、
    郵便局が遠い。モノレールは10分に一本なので、JRとの乗り換えがスムーズ
    に行かないと結構時間を食ってしまいます。立川まで歩いた方が早いかも。
     

  5. 6 匿名さん

    位置的に立川断層の直上ではないかと思われます。その点は確認された方が良いでしょう。

  6. 7 匿名さん

    立川断層の真上ですって?どうやって確認されたんですか?
    サンクタス立川検討中なんですが非常に気になっています。

  7. 8 匿名さん
  8. 9 匿名さん

    昭和記念公園に近いというと自衛隊基地にも近いですよね。
    ヘリコプターの騒音はどうでしょうか?
    あと、去年の夏に昭和記念公園の大騒音問題もあったのが
    気になります。

  9. 10 匿名さん

    07です。貴重な資料ありがとうございます。
    確かに近いです。。。
    でも同じホームページの中に次回の地震は3,500年先と書いてあったのでちょっと安心しました。

  10. 11 立川住人

    立川断層については、近年注目を集めています。ちなみにここの情報も
    ご参考までに。

    http://www.jishin.go.jp/main/chousa/03aug_tachikawa/

    ヘリコプターの騒音は、基地からかなり離れているので、さほどうるさくは感じないと思いますよ。

  11. 12 匿名さん

    建物の外観、設備、仕様、内装などはレベル高いですね。
    施工がアレだってのは同感ですが、設計企画においては二重丸なのでは?
    あとは立川でなければなぁ...

  12. 13 匿名さん 

    断層の真上に建てるデベに、株価がお寒い限りの建設会社。
    凄い組み合わせ。

  13. 14 匿名さん

    場所も建物もすごく気に入っています。活断層はしょうがない?と思っています。騒音は営業の人によると、立川基地に隣接する宿舎に住んでいる自衛隊や消防隊の方も気にならないと言っているのですが、どうでしょうか?あと、調子の悪い建設会社が施行すると、どのような影響があるのでしょうか?もし分かる方がいれば教えてください。

  14. 15 匿名さん

    なぜ3流の関西販売会社が売っているのかわからん。基地のヘリがとにかく
    うるさい。検討者は昼とか夕方に現地に行ってみた方がいいよ。

  15. 16 匿名さん

    立川周辺のモデルルームを全部見て回ったけど、サンクタスの営業の人が一番丁寧でしたよ。
    そのかいあって無事契約しました。ヘリの音は朝昼晩聞きに行ったけど全然気にならなかった。グレイディアは横田基地の音がひどかったけど。。。
    ライオンズマンションも検討したんだけど一度モデルルームに行ったらもう電話がひどい!毎日のように電話かけてくる。
    食事時も休日もお構いなし!こないだなんか行ったこともないライオンズマンションのモデルルームの人から
    電話かかって来ました。個人情報をどう考えているんでしょうねえ。

  16. 17 匿名さん

    騒音は本当はどっちなんですか?夕方6時ぐらいでは飛んでいませんでしたが、飛んでいるとやはりサンクタスあたりでも気になるのでしょうか?
    確かな情報を持っている方がいたら、教えてください。

  17. 18 匿名さん

    最近銀行が出している証券化ローン(フラット35)がこの物件は使えないということを人から言われました。理由は保有権をまだ移転していないから、ということでした。立川断層の上にあるために、銀行の査定が降りないのでは?と勘ぐってしまいますが、どうなんでしょう?

  18. 19 匿名さん

    age

  19. 20 匿名さん

    立川断層の真上だそうですが、防災地区ということであちこちのメディアに
    取り上げられていますね。
    東京電力の社屋は本社が被災した際に本社機能を代替するのだそうです。
    消防庁の防災施設にいるヘリコプター部隊は新潟の地震の時は大活躍
    していましたし、徒歩5分のところにある災害医療センターは、災害だけ
    ではなく救急病院として「救急24時間」といった番組でもよく取材されて
    います。

  20. 21 匿名さん

    なぜこんなに株価が低いのか。理由は簡単。評価に値しないから。ろくな
    人材がいない。重要な仕事は任せられないと市場が判断している。

  21. 22 匿名さん

    三井住友の建物ってどうですか?(株価の話はもういいから。)

  22. 23 匿名さん

    基本的にゼネコンはどこでも同じでしょ。大手の鹿島や大林も結局同じ下請け使ってるし。
    やっぱり売主の方が大事ですよね。オリックスはあまり聞いたこと無いけど今度大京を買収するみたいですね。
    ライオンズマンションて今後はなくなるのでしょうか?

  23. 24 匿名さん

    建築関係の友人から聞きましたが、施工会社によって建物自体に大差は無いそうです。前にも述べられていますが
    結局、工事が始まってしまえば、下請け、またその下請けと仕事が分担されて行くわけですし。やはり売主の主旨が最優先されるそうです。
    私も購入を検討するにあたり、素人ながら色々な情報を集めたり、実際に多くのMRを見学しました。サンクタス立川については
    保有地がらみというところからもいい加減な施工をすることはありえないそうですよ(立川○Cの人から聞きました)。住宅性能評価書取得
    にも公平になるように第三者審査が中間でも何度か入るそうです。建築って奥が深いし、からくりの多い世界だと思いますから
    絶対安心っってのは無いと思うんですが。設計にもゆとりがありそうだし、私は良いと思いました。

  24. 25 立川市民

    立川のヘリですが、私はかなり五月蝿いと思います。
    特に午前中長時間ホバリングしている時は、いい加減にしてほしいと
    思っています。(ちなみにちゃんと窓閉めてますよ)

    また、T1近くに災害病院があるのも少し気になります。
    なぜなら救急車の搬入口がサンクタス側にあるため、
    頻繁にサンクタスの前の道路を通るからです。

    あとサンクタスの東側は大きな建物が建ちそうですね。
    サンクタス側からの資料を拝見させていただきましたが、
    東側は5階ぐらいまではどんな建物になっても日差しは望めそうに
    なたっかです。

    将来的にはかなり期待できますが、今はちょっと不安の方が多いですね。


  25. 26 匿名さん

    > あとサンクタスの東側は大きな建物が建ちそうですね。

    それって同じ区画内の直ぐ隣の空き地のことですか?それともモノレールを
    はさんだ向こう側の立飛の土地のことですか?直ぐ隣の空き地は確かに
    なんで空けてあるのか不気味です。立飛はいつかビルになるかもしれない
    と思っていますが、少し距離があるので、まだましかなと思ってます。

  26. 27 立川市民

    東側に建つ建物ですが、場所は同じ区画内のすぐ隣の空き地です。
    ほとんど隣接している感じでした。
    不安な方はサンクタスに問い合わせれば、隣の建物のシュミレーション画像を
    見せてもらえますので、参考にされると良いかと思います。

  27. 28 匿名さん

    でも、サンクタスの隣の土地にでかいビルを建てるメリットなんかありますかね。せいぜい、低層階建てのスーパーぐらいのものではないでしょうか。
    仮にマンションが建ったとしても東向きのマンションになりますからね〜。まぁ、なんともいえないですけどね。

  28. 29 匿名さん

    多摩地区のマンションでは、一番良かったです。こだわりをすごく感じました。
    真剣に検討したいと考えてます。電柱が無い街って気持ちいいですね。

  29. 30 匿名さん

    今度モデルルームに行こうと思っているのですが、このマンションの売れ行きはどうなんでしょうか。外観もおしゃれで間取りもそこそこ良さそうなので第一候補として検討したいと思っております。
    一番気になるのが売れ行きですね。

  30. 31 匿名さん

    >30
    現在は東側が販売の中心だと思いますが、今日モデルルームで伺ったところによれば
    昨日だけでも申し込みが結構入ったらしく、出足は良いそうです。
    ちなみに、販売開始して時間が経過している南と西は残りあとわずかかと。

  31. 32 匿名さん

    西側契約しました。昭和記念公園が近いのと設備・外観が良かったのが
    決め手でした。ただ、周辺にコンビニやスーパーが無いのが気になります。
    はやく空き地や高松駅周辺に、それらができるといいのですが・・・。
    まだまだ南側に空き地が多いので、市役所が移転する頃には何か具体的
    なものができあがっていることを期待します。

    私も今日メニュープランの打ち合わせにモデルルームに行ったのですが、
    売れ行きは好調のようでした。東側も建物が建つ可能性があるにも関わらず、
    売れているみたいです。

  32. 33 匿名さん

    >31、32
    ありがとうございます。
    これからモデルルームに行ってきます。もしかするともう良い部屋がないかもしれませんね。

  33. 34 匿名さん

    と言うか、立川にはあまりすまなうほうが・・・

  34. 35 匿名さん

    >34
    なんで?何で住まないほうが良いのですか?立川断層のことなら聞き飽きましたし、そんなこと言ったら日本には住めませんよ。

  35. 36 匿名さん

    立川断層は危険だよ!住民レベルも低いよ!
    唯一の交通手段の中央線もよく止まるし、痴漢ワースト2だよ!
    駅前はガラ悪いし治安も悪いよ。なにゆえ立川?

  36. 37 匿名さん

    >36
    立川住民が聞いたら激怒するな。よっぽど嫌なことが立川であったんだろうな・・・。

  37. 38 匿名さん

    >36
    では何故あなたは立川のマンションのサイトを見ているのですか?

  38. 39 匿名さん

    契約された方情報交換しませんか?

  39. 40 匿名さん

    マンション東側には何か建物が建つのでしょうか?
    営業の方のお話だと「商業施設の可能性が高い」との事でしたが。
    どれ位の高さの施設が建つのかも気なります・・・。

  40. 41 匿名さん

    契約したものです。

    東側のスペースについてはまだ何も情報が無いというのが本当のところではないでしょうか。

    立川-高松間の商業施設とはいったい何ができるのでしょうね?
    個人的にはヨーカドーなど大型スーパーが出来てほしいのですが・・。

    あと、駐輪台数は世帯あたり何台まで置けるのでしょうね?
    家族数が多いので心配しています。

  41. 42 匿名さん

    >41
    駐輪場は1世帯につき2台というふうに聞いてますが、どうでしょうか。営業の人に確認とられたほうがよいとおもいます。
    契約する前に駐輪場の台数をきかれましたけど・・・。

  42. 43 匿名さん

    42です。間違えました。自転車の使用台数を聞かれました。

  43. 44 匿名くん

    現在、都心に住んでいますが、これまで良く「緑」を求めて高尾山や昭和記念公園に行っておりました。
    昭和記念公園の隣に、米軍基地跡地の開発計画を進むのを見て、緑と広く区画整備された街づくりの
    中のマンションに魅力を感じて契約しました。立川断層等の情報も集め幾分の躊躇もあったというのが
    正直なところですが、緑と広く整然とした区画整理にもどづく街づくりの「魅力」の方が強くで決断しまし
    た。ただ、東側の空地や東京電力ビルの後にある南側の空地がどのような街づくりの空間として活用
    されるのか−不安と楽しみが半々の気持ちであることも事実ですが・・・。

  44. 45 匿名さん

    先日契約しました。決断にいたるまでに悩みに悩み、モデルルームをはしごしました。ちょっとオッ★と思う物件もあったのですが、サンクタスを見てからは別のどこの物件に行ってもサンクタスと比べてしまう自分に気づき、決断しました。一番に悩んだところはやはり東側の空き地です。営業の人に詳しい面積から将来的にどの程度の建物が建つ可能性があるのか教えてもらいました。サンクタスの敷地にも車が通るスペースがあるわけですし、建築基準法、空き地の面積、再開発である立地などから、それ程圧迫感を与える建物にはならなそうに思えました。正直不安はありますが、それでも「心の底からここに住みたい!」と思える物件に出会う事ができて本当に良かったなと嬉しく思っています。自転車置き場の台数は一家族2台までは100%確保で希望台数がそれに満たない場合(1台のみとか、使わない家族があった時)は抽選で使えるって言ってましたよ。

  45. 46 41

    >42、45
    情報ありがとうございます。

  46. 47 匿名さん

    この間契約しました。4種類からカラーを選べるとのことですが、皆さんはどのカラーを選びますか?
    ちなみに、私たちはエボニーかヴァリーミストかで悩んでます。オプションはどうしようかな・・・。

  47. 48 匿名さん

    東側のFの間取りはいくらでしたか?もう売り切れてると思いますが…。

  48. 49 匿名さん

    この会社のマンションに住んでますが、2年で外壁にひびがはえてます。
    いくらなんでも早すぎかと・・・

  49. 50 匿名さん

    >49
    はぁ?なにこの会社って?デベ?施工会社?

  50. by 管理担当

スムログに「サンクタス立川」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンクレイドルふじみ野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸