千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラスってどうですか?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張アクアテラスってどうですか?その7
匿名さん [更新日時] 2014-02-03 11:03:21

幕張アクアテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:102.04平米~106.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:新日鉄興和不動産
売主:鹿島建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/352753/


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137



こちらは過去スレです。
幕張アクアテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-26 08:47:13

スポンサードリンク

プレディア小岩
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張アクアテラス口コミ掲示板・評判

  1. 725 匿名さん

    ちなみに、ベイ棟、キャナル棟、ディア棟からはタワーは視界に入らないです。

  2. 726 匿名さん

    タワーの掲示板があるのでそっちにも参考すれば

  3. 727 匿名さん

    タワーの影響を受けるのはアクア、とベイのオーシャンビューできる角部屋(最上階火事と同じ列の部屋)。富士山が見えなくなる可能性がある。

  4. 728 匿名さん

    今日、テレビやラジオでフィリピンで発生した台風が日本でも同様に発生する確率が高いとの情報がありました。風速90mと高波が押し寄せてくるそうですが、アクアや周辺マンションは大丈夫なのでしょうか?
    心配なんですが、三井はどのような対策をされているのでしょうか?

  5. 729 匿名

    えっ!
    本当に来たら困るな。

  6. 730 匿名さん

    >728 台風を心配するより地震の方が確実に来ると思います。

  7. 732 匿名さん

    台風が来たら、どうなるの?何ともならないでしょう。
    問題なし。

  8. 733 匿名さん

    褒め殺し投稿様と必死対抗ネガ投稿様は年末年始休みに入っているみたい。。ね。。。この板一気に「人気」が無くなりました。
    我々外野の観戦組みとってちょっと寂しい

  9. 734 匿名さん

    玩ばれているこのスレ

  10. 735 匿名さん

    住民さんに聞いたらあと20戸じゃなく、あと50戸余ってるらしいよ。

  11. 736 匿名さん

    85戸と聞いているよ

  12. 737 匿名さん

    私も、江東区からベイタウンに引越ししてきました。
    ベイタウンに一目惚れしました。
    綺麗な街並、洗練された街にビックリしました。
    こんな街は、どこにもありません。
    アクアテラスも、素敵な物件ですし、
    気にいって購入しましたし、凄く満足しています。
    それで、いいんじゃありませんか?
    ベイタウン住人は、自分の街が、大好きですし、誇りをもっています。
    こんな素晴らしいコミュニティはなかなかないと思います。

    それを、第三者のやっかみや、嫉妬で、いちいち誹謗中傷する気持ちが分かりません。
    もうやめませんか?
    そんなサイトじゃあないですよね。

    管理人の方も、取り締まりお願いします。
    誹謗中傷者の肩を持たないでください。

    前に住んでたタワーマンションよりも、快適ですし、住人のレベルが高いです。
    環境も最高です。住んでみたら、その良さが分かるはずです。

    住みたくても住めなくて、その腹いせに、嫉妬、やっかみで、誹謗中傷する心ない人のコメントと、実際に住んでいる意見は、比べるまでもないはずです。

    私は、ベイタウンが大好きですし、ここに住める幸せを誇らしく思います。

    【テキストを一部削除しました。 管理担当】

  13. 738 ベイタウンさん

    住民のレベル云々を語ってる時点で、そのコメントは怪しいです。まともな人ならそんな選民意識丸出しのコメントはしないと思いますし、ネガを煽ってるだけです。
    必死なネガも人格疑いますが。

  14. 739 匿名さん

    褒め殺し投稿様、あけましておめでとうございます。2014年にも頑張って頂き消費増税前に完売できるを祈ります

  15. 740 匿名さん

    >>737あなたいつもの誉め殺しの高級車成金でしょ?
    >住みたくても住めない
    とか
    >住人のレベルとか

    住まいに何を求めてるの?
    マンション住人の調査をして選んでるんですか?
    誰も妬みも嫉妬も無いですよ。
    3千万円の物件なら地方都市でも安い方だし、普通の年収で買える額じゃないですか?
    プラスな情報もマイナスな情報もここでしか話せ無い事もあるんですから、住人はそっと見守るのがいいと思いますよ。
    あなたはもう購入したんだし、引っ越す予定無いんですよね?
    趣味やサークルのサイトに行かれてはどうですか?
    あなた一人がアクアの資産価値を落としていますよ。
    空気を読んでください。

  16. 741 匿名さん

    ここ、入居するのに職業や学歴などの審査があるのですか?

  17. 744 匿名さん

    マンション価格4〜8千万円で、ランニングコスト月6万円以上、さらに地代が月1.5万円以上、、、
    普通のサラリーマンじゃあ買えませんぞ!
    ローンと別に月6万は厳しいー。
    まだまだ俺達庶民には高嶺の花ですよ。
    羨ましいです。

  18. 745 匿名さん

    いやいや〜嘘はいけませんよ!
    残りは、18戸前後ですし、もう大幅な値引きもしませんよ。
    三月中には完売ですよ。
    ご心配なく!

  19. 746 購入検討中さん

    ネガティブコメントは、本当に信用なりませんね。
    何の嫉妬や妬みなのか、嘘のコメントは駄目ですよ。
    その点737さんのコメントは、率直な信用のある書き込みですね。
    やっぱり素敵なマンションですね。

  20. 747 匿名さん

    そりゃ江東区から比べりゃ。

  21. 748 物件比較中さん

    ベイタウンで分譲賃貸に3年住みましたが治安の良さ、街並みの綺麗さ、住民レベル全て気にいり現在購入を検討しています。
    やはり購入するなら広さと眺望、築年数は拘りたく、我が家においてはアクアテラスは好印象の物件です。
    同じくらいの平米数の物件はあっても、海が見える点やバルコニーの広さや物件の新しさを考えてもアクアテラスを超える程気に入った物件はありません。
    新築時の価格からみても現在の価格は魅力的。
    毎日の暮らしの中で海が見えるというのはなんとも贅沢なリフレッシュさせてくれる時間を過ごせそうです。

    あと残り僅か。気に入った階数に決めたいので、タワーの情報と比較して早急に結論出します!!

  22. 750 ご近所さん

    タワーの情報と言えば外観イメージを初めて見たけど、タワーと言いつつ幅が広めに感じたのと脇に中層のレジデンス棟が建つようだけどほんとにアクアに影響少ないのかちょっと疑問。川向きの棟には確かに影響ないだろうけど。

  23. 751 購入検討中さん

    タワーマンション、内廊下で、デザインもシックでいい感じですね。
    間取りも良さそうです。
    でも高そー。

  24. 753 匿名さん

    タワーに友達が引っ越します。↑

  25. 757 匿名さん

    三井さんも、こう何年も売れ残るとは想像もしなかったでしょうね。

  26. 760 匿名さん

    タワーもいいけど、やはり建設コストも外装、仕様、設備はアクアテラスの方が上。
    タワーは坪140〜220万円だから、アクアテラスの方がお得だし、いいな〜

  27. 763 匿名さん

    チバリーヒルズ?

    アクアテラスって「億ション」だったの?

  28. 764 ご近所さん

    せっかくのタワーで設備の仕様落としたら高級感が薄れるよ。「普通の言葉が似合わない 」がキャッチフレーズなのに。タワー完成時点で、アクア完成から5年半経つのに昔のアクアの設備より劣るとは考えられない。設備機器なんて数年経てば今の仕様以上のものが出てコストも下がる。電化製品と同じでしょう。

  29. 765 購入検討中さん

    タワーは残念ながらアクア程の居室面積はありません。
    手頃な3千万円台が中心で80〜90平米。
    設備仕様は最新になっていると思いますが、グレードは中間レベルのものを選定するでしょう。
    タワマンはコストパフォーマンスが悪いので設備仕様を落とすのが定説。

    アクアとはターゲット層が違うから比較してもどうかな。

    でも、購入しやすい価格だから予算が低い人にはいいんじゃない?

  30. 766 匿名さん

    >765

    どっちにしても5000万円以下なら、予算が低い人用です。

  31. 767 匿名さん

    アクアも今は低所得でもいける。

  32. 770 匿名さん

    アクアは、明らかに高所得の富裕層が多いマンションです。
    住人レベルが、高いから、それなりの方にご入居をお願いします。

  33. 771 匿名さん

    タワーマンションもかなり魅力的ですか、やはりアクアテラスの仕様、設備、外装などの高級感もかなり魅力的ですね。
    なかなか手が届かない高嶺の花でしたが、今なら夢が叶うチャンスです。
    憧れのベイタウン、アクアテラスに住める最後のチャンスです❗️

  34. 774 匿名さん

    なんだかんだ外野からいろいろやっかみコメントをいれてきますが、結局は良いマンションです。
    こんなにも注目され、嫉妬者もいるんですから。
    広いバルコニーからは、東京湾が見下ろせます。
    家に居ながら、富士山やスカイツリー、花火など見られるのは最高ですね。
    東京湾、ベイタウン、幕張副都心とすべて一望できるのはアクアテラスの醍醐味ですね。 1粒で3度美味いですね。
    豪華な仕様、設備もあっぱれ。
    ここのマンションは本当に優越感に浸れます。 住んでいて楽しいと思いますよ。良い条件で購入できるのは今しかないでしょうか。
    環境も最高‼︎
    離れたくありませんね。

  35. 775 匿名さん

    >771
    >やはりアクアテラスの仕様、設備、外装などの高級感もかなり魅力的ですね。

    どこが高級なんでしょう。

    人工大理石?ディスポーザー?ミストサウナ?全部普通の設備ですけれど今は。


  36. 776 匿名さん

    773.775!もういいかげん嫉妬、妬みの書き込みはやめませんか?
    見てて、可哀想。情けない。
    だからなんなの?
    銀座の最高級マンションですら、完璧はありません。
    アクアはどう見てもハイクラスなマンションにかわりはありません。
    残念ですなー。

  37. 777 匿名さん

    775よー。
    豊洲、有明、東雲のマンションをたくさんみましたが、アクアテラスはそのクラスのマンションより、仕様、質感も上でしたよ。
    シンクも叩いてみて違いが、わかります。
    アクアは重厚感もあり、明らかにワンランク上の質、仕様です。

  38. 779 匿名さん

    見てのとおり良い物件だと思います。ロケーションも最高。
    高いタイルを10種類以上惜しみなく使っていて、外観も豪華ですし、
    皆さんが仰る通り設備はワンランク上のものが標準装備されてました。
    最近売り出している物件の中でも間違いなくハイグレード。
    全室専有面積を広く、バルコニーはワンルームなみに広いです。 テラスってところですね。
    当初販売価格が5000〜8000万円です。それは、なかなか庶民には手が出ません。
    完売しないから悪い物件と言っているような安易なネガレスは放っておいて良いでしょう。
    嫉妬されればされるほど、優越感に浸れます。
    市場が動き出した今、価格の見直しもあってとても良い条件だと思います。
    タワーマンションが売り出す前に決られた方が良いでしょう。
    三井に聞きましたが、市場や景気を鑑み、これ以上の値引きはなく、むしろタワーの影響もあるから、
    むしろ値引き幅も少なくするよーです。
    いずれにせよ消費税が上がるので、早め早めの対応がいいでしょう。

  39. 787 匿名さん

    相変わらず何の進歩もない掲示板だな。
    同じコメントの繰り返し。
    今売れ残ってる部屋から東京湾や富士山は見えるの?
    駅から遠いよね。平日は駅まで専用バスがあるけど、休日はどうなの?
    近くにスーパーが無いけど、イズミヤやイオンやイトヨの無料バスを利用するか車で行くかだろうけど、本当に不便でない?
    設備や仕様がいいのは分かったから、日常生活に関わるいろんなことを教えてあげなよ。
    ね、三井や関係者の方。

  40. 788 匿名さん

    イオンやヨーカドーのネットスーパーがご利用いただけます。

  41. 790 匿名さん

    音がしづかとかの飼う人

  42. 792 匿名さん

    分配器にカバーが無い物件で争ってもね

  43. 793 ご近所さん

    確かにいちいちシンク叩いて生活しない。素人目に気にならない仕様なら別にコストを安くしてもらった方がいいかと。

  44. 796 購入検討中さん

    相変わらず、ヒガミ妬みレスが多いね。
    まぁ、ヒガミたくなる物件なので仕方ないけど。
    気にならない物件の検討板にわざわざ時間をかけてこないでしょ。
    気になって仕方ないんですね。

    アクアは妬まれるほどのマンションですよね。
    仕様は高グレード。
    ゆとりのある高級感。

    アクアライフいいね。

  45. 801 匿名さん

    販売当初、話題になったけ?

  46. 802 匿名さん

    月々90000万円のローン(25年)で買えることがわかりました。
    賃貸マンションよりお得かも。

  47. 803 匿名さん

    9万円の間違い↑

  48. 807 周辺住民さん

    液状化はアクアテラスだけではない話。
    1階共用部分が酷く今だに修理していないマンションはアクアテラスと同時期に売り出したマンションと駅近の焼きたてパンを買えるマンションだよ。これはベイタウン住民なら誰でも知ってること。
    アクアテラスはさすが三井さん、すぐに修理してました。
    ご存知でしょうが杭はマンションの建築物に打ってるので共用部分は液状化します。
    これはベイタウンのみならず湾岸エリア埋め立ての常識。

  49. 808 購入検討中さん

    イオン幕張新都心店オープンでベイタウンは更に評価額が上がるね。

  50. 809 匿名さん

    さす三井!!すぐに一流の対応をしてくれますし、保証も安心です。
    本当に三井ブランドはかなりのオススメです。
    あのブエナでさえ液状化後の修繕に3年も掛かってますよ。3年以上もみすぼらしいアスファルトと木の板で我慢してましたし、、、せっかくの良いマンションも台無しです。
    その点アクアテラスは管理も対応も一流です。
    安心して住めるし、ブランドは重要ですね。

  51. 810 匿名さん

    796さん、同感です。
    良いコメントを書き込みとすぐに、信ぴょう性のない反論、悪口が書き込みされる。
    どこまで、嫉妬、妬みがあるのでしょうか。ストーカーと同じですね。
    好きすぎて我慢できず、逆の行動をとってしまう。本当に哀れですね。

  52. 811 匿名さん

    イオン特需凄いですね。
    海浜幕張の発展は凄いですね。これからも注目です。
    発展し続けていく街ですし、ベイタウンも注目され続ける街です。
    価値も間違いなく上がりますね。
    ベイタウンの物件も残りわずか、タワーマンションで最後です。
    完売後が楽しみですね。

  53. 812 匿名さん

    >ご存知でしょうが杭はマンションの建築物に打ってるので共用部分は液状化します。
    >これはベイタウンのみならず湾岸エリア埋め立ての常識。

    液状化対策をしていれば、液状化は防げますよ。液状化するのは対策がとられていないからです。

  54. 813 匿名さん

    まとめますと、住人のほとんどは年収3000万円以上の富裕層。車は1000万円以上の高級外車を所有。
    でOK?

  55. 814 匿名さん

    >807

    >1階共用部分が酷く今だに修理していないマンションはアクアテラスと同時期に売り出したマンション
    何言ってんの??他を巻き込むなよ。
    そもそも文面からして周辺住民ではなく関係者だろ。
    こんなんだから、このスレが荒れるんだよ。

  56. 816 匿名さん

    >809
    勘違いしないでね。
    三井はまだ売ってるから、
    直しただけ。
    ブエナは完売で管理組合が管理いているから、決められない。

    ここの火事修復がいつまで経っても決められない構造と一緒。

    完売していたら、ブエナと一緒。

    そういった意味では3.11で売れ残っていたのは、プラスだったかも。

  57. 817 匿名さん

    >>816
    とてもわかりやすい説明をありがとうございます。
    ブエナとアクアは地盤が緩いのでしょうか?
    それとも作りが浅いからだったのでしょうかね?

    家事の御宅は火災保険で直せなかったのかな?三井は関係無いですよね?

  58. 818 匿名さん

    売れ残り借地物件ってことでOK

  59. 819 匿名さん

    既に販売した物件については三井は関係ありません。
    管理組合が機能していないから、修復出来ないのです。
    マンションは管理を買えが原則です。

  60. 820 匿名さん

    住人か負担すれば解決?

    それなら痛いですね。

  61. 821 購入検討中さん

    アクアテラスは当初高めの設定だったにもかかわらずあれだけの戸数が売れたことは凄いと思います。
    今現在の価格なのは魅力的だと思いました。
    やはり100平米以上あるとリビングだけでなく廊下などもゆとりがあって良いデスね。
    広すぎるバルコニーには驚きました!

    ゆとりがあって贅沢なつくりは憧れます。

  62. 822 匿名さん

    バルコニーが広いと、たくさんのお布団や洗濯ものが思いっきり干せますね!

  63. 823 購入検討中さん

    好きなガーデニングやチェアーを置いて読書やティータイムもイイな。
    海も見えてステキな空間ですよね。

  64. 824 匿名さん

    うちは子供が5人だから手すりに布団干しますよ。

  65. by 管理担当

スムログに「幕張アクアテラス」の記事があります

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸