千葉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス稲毛ってどうですか?<その5> 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. ウェリス稲毛ってどうですか?<その5>
購入検討中さん [更新日時] 2014-06-11 20:46:38

前スレが1000レスになっていたので、たてました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261070/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307787/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320177/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327435/

所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
総武本線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.47平米~101.87平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 、大和ハウス工業 東京支社 、大成建設 新日本建設 東京支店 、三信住建
販売代理:住友不動産販売
施工会社:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発


[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315



こちらは過去スレです。
ウェリス稲毛の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-04 20:48:57

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 781 物件比較中さん

    売れ残りランニングコストを払うのは売り主。心配無用です。
    小仲台に比べ、圧倒的に
    駅近いし便利。

  2. 782 物件比較中さん

    でも、長い間売っているのに、やっと500戸販売。
    快速停車駅の稲毛駅近で、買い物便利な立地なら直ぐに完売しても良いはず。
    売れない理由はなんでしょうか。

  3. 783 匿名さん

    私も本物件を検討対象としているんでネガレスとは取らないで欲しいんですが、あえてこの物件のウイークボイントをあげると、以下の通りかな。本当に売行きが悪いのかどうかも分からないし、あくまで個人的な感想です。
    ①総武快速停車駅ではあるが、都内通勤者一般からすると津田沼以東はどうしても遠く感じる。②1000戸近くの大規模物件の場合、商業施設をセットにした複合開発の方が華やかに見えるし、津田沼と時期的に完全にバッティングしたのも痛い。③駅近はいいけど、線路に近すぎて、落ち着いた環境を重視する人は小仲台とかに流れる。④もっと安いところを探している人は、幕張本郷とか、ユトリシアに流れる。

  4. 784 匿名さん

    私も783さんの言われるような印象です。最近はどこのマンションも似たようなコンセプトです。ウェリス稲毛はコンセプトが「安いモリコア」のような印象です。

  5. 785 物件比較中さん

    津田沼森コアと稲毛がバッティングしますか?
    価格が全然違いますよね?
    500戸、売れてるってそれだけの人に評価されているって事じ
    ゃないですか。
    住環境と便利さ、どちらを選ぶかで小仲台と分かれますね。

  6. 786 匿名さん

    私も同感です。
    ウェリス稲毛も駅近で良いですけどね。
    大規模過ぎる感じが嫌です。
    稲毛で900戸ですから。782さんの意見と同じく、売れ残りが気になったので検討から外しました。
    崖も少し嫌でした。

  7. 787 匿名さん

    確かに、津田沼から稲毛までは距離にして9.2km、乗車時間において7分かかる。しかし津田沼駅から徒歩で10分を超えればメリットは小さい。

    津田沼の欠点は、マンション住所が船橋市ならばよいが習志野市ならば止めておくべき。船橋市は豊か(理由は解りますよね!皆さんの欲望にからむものが沢山ある)であるが、習志野市は貧乏でアブナイ。

    それからJRの本音は東西線の朝は千葉を始発にしたい。もう一つ、チョットしたトラブルが起きると、津田沼駅始発の快速ホームは人が溢れんがごとき状態になる。非常に危険なため、この対策・回避のためJRは津田沼始発の7時から8時代をなくすべく検討してきている。新京成が1番のネックなのだが、これには対策が全くない。

    船橋駅の野田線も難しいが、JR船橋駅は快速や各駅や東西線の始発駅ではない。野田線と京成本線の乗り換え客をこなせばよい。昔から津田沼駅の危険性は指摘されているのではあるが、そろそろ船橋駅と同じようにすべく具体化しそうである。

    君津方面と四街道方面の始発を増やし、また千葉駅始発を増やすことになる。津田沼始発がいきなりゼロにはならないが、津田沼駅の危険性と混雑回避は叶えられる。その分座れなくなる。

    一方、同じ稲毛の小仲台は機械式駐車場であるから、将来の負担金が一戸あたり少なくとも500万円は必要であり論外である。小仲台が好きで損をしたければ買えばよい。ここは機械式駐車場であるから永住希望者は絶対に避けるべきである。30年後の悲劇が予測できる。10年後に売り逃げるならばよいが損は覚悟すべきである。

    ウェリスも人気の高い部屋と、そうではない所に分かれる。不人気が予測される部屋は、デベが安くするから小仲台とは違い永住狙いならば損はしない。買い換えを考えているならば、15年後に需給関係で有利になる希少性のある部屋をチョイスすればよい。ルーセントの要望書の出かたや、その埋まりかたを復習すれば、自ずと正確な回答は導き出せる。

    ウェリスは永住狙いで買ってよいマンションである。永住に適したマンションは少ないのだがウェリスはこれに当てはまる。

  8. 788 匿名さん

    このスレはなぜ稲毛のM井のマンションを意識するのだろうか?明らかにコンセプトが違うと思います。顧客層が別れると思います。ウェリスが焦ってるのかな?

  9. 789 匿名さん

    787は何が言いたい?
    税収?電車?維持費?
    話の脈絡なさすぎ…

  10. 790 匿名さん

    以前から総武快速の千葉以東始発化って話が出るんだけど、全然検討の俎上にあがってないんだよね。
    小仲台との比較も全く的外れ。
    販売関係者にしてはお粗末な文章だし、このウェリス推しはどんな人で何がしたいのだろうか?

  11. 791 匿名さん

    永住指向ならむしろ落ち着いた生活環境のパークホームズ
    自治体の財政健全度なら千葉市より習志野市

    マンション選択指南を気取っているみたいだけど勉強不足ですね

  12. 792 匿名さん

    千葉市より習志野市

    あなたが勉強し直したほうがいいよ。

  13. 793 匿名さん

    習志野市、津田沼の悲劇は小学生かな!少なくともウェリスは小学生に対し最悪の事態だけは避けられた。

  14. 794 匿名さん

    791

    船橋市習志野市の比較ならば未だしも、千葉市習志野市を比較しても何の意味もないでしょう。ここでパークホームズの永住の話し?どうぞパークホームズをお買上げください。

  15. 795 匿名さん

    ウェリスの購入者は全くパークホームズを気にしていない。検討対象にも比較対象にもしていない。大半の購入者はパークホームズの存在すらも知らない。

    しかし、何故かパークホームズの購入者はウェリスを比較対象にしている。マンションの資産価値が維持できるか否かがやはり気になるのかな?

  16. 796 匿名さん

    794 795
    788以降は、787の思いっきりパークホームズを比較対象に取り上げた変な長文にレスしてるんじゃないの?
    787を無視して、それに対するレスに文句つけるのはかなり意図的だよね

  17. 797 匿名さん

    このスレを見ているとパークホームズ稲毛小仲台が気になるし、モデルルームに行って実際に話を聞きたくなる。

  18. 798 匿名さん

    それはあなただけですよ。
    是非行ってきたらいいんじゃないですか。

  19. 799 匿名さん

    ウェリス稲毛は販売不振なんですか?

  20. 800 物件比較中さん

    販売開始から1年以上して、ようやく50%くらい。
    大幅な値下げ待ちは必須でしょう。
    ハイエナ狙ってます。

  21. by 管理担当

スムログに「ウェリス稲毛」の記事があります

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸