東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス上原ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 上原
  7. 代々木上原駅
  8. ザ・パークハウス上原ってどう?

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2016-03-17 23:03:25

ザパークハウス上原について情報が欲しいです。
低層3階建の建物がいいなって考えています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-uehara/top.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:木内建設株式会社

間取り:1LDK+DEN~3LDK
所在地:東京都渋谷区上原2丁目1189番3,6,7,16(地番)
交通:小田急電鉄小田原線・東京メトロ千代田線「代々木上原」駅(東口)徒歩10分、京王電鉄井の頭線「駒場東大前」駅(西口)徒歩9分

[スレ作成日時]2013-09-27 13:05:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 上原口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    角住戸でなくても間取りがいろいろなタイプでワイドスパンで明るそう。テラスが丸見えって落ち着かないでしょうね。1階は大丈夫そうですが。

  2. 202 匿名さん

    北側のバルコニー的な情報がなかったので意外でしたが悪くありません。

  3. 203 匿名さん

    ちょっと外観から高級感が値段と釣り合いませんね

    私的な印象ですが...

  4. 204 住民さんA

    賃貸マンションどころか、賃貸アパート…に見える

  5. 205 匿名さん

    横に長い低層階が見た目を悪くしているのか。上原に住めるのは羨ましいです。

  6. 206 入居予定さん

    植栽でイメージかわりますよね。緑の丘みたいになればいいな。

  7. 207 入居予定さん

    上原2丁目のシンボル的になればご近所さんからも好印象となるかも。

  8. 208 周辺住民さん

    入居予定者さんには申し訳ないけど、セットバックがあまりにも足りない。その上一階レベルが道路面と同じすぎ。
    もともと上原2丁目のはずれで、丘でもない。かなり頑張っても限界が。。。近隣としては、できるだけ植栽で頑張って欲しいと思いますが、正直残念な物件ですね。いい場所ですよ。都内も出やすい。緑も多い。東大も散歩に丁度いい。飯屋もあるし。大山と西原の一部、上原二丁目の一部は住みやすいしその場所が好きな人が多い場所です。私もこのエリアで買い替えました。だからこそ、残念な物件であるのも事実です。できるだけいい植栽で少しでも素敵に完成して欲しいですね。

  9. 209 住民さんA

    そうそう>>
    セットバックがあまりにも足りない。その上一階レベルが道路面と同じすぎ。

    なんとなくこんなのが置いてありそうなイメージが湧いてきた。

    1. そうそうセットバックがあまりにも足りない...
  10. 210 周辺住民さん

    所詮上原二丁目です、近隣であっても五十歩百歩ですよ。

  11. 211 いつか買いたいさん

    そうですね、戸建ならともかく、同じ町内のマンションで買い替えしてる人が新築物件取り上げてあーだこーだのたまわるのは、どんぐりの背比べでちゃんちゃらおかしいですね。

  12. 212 物件比較中さん

    207さん

    シンボルになんてなり得ませんよ、ぜひ一度周辺を散策してみてください。
    タイルが安っぽくて、ひどい物件のシンボルにはなりますが。

    グランドメゾンのほうが良いですね。
    プラウドかディアナの中古待ちと悩みます。

  13. 213 匿名さん

    ディアナの分譲時の売主さんは、不動産協会に加盟していませんが、気になりませんか?  あまり話題になりませんが、
    中古も含めて、デベがどの業界団体に加盟しているか、注目します。  おそらく、5000万以上の分譲マンションを買う人のほとんどが、不動産協会に加盟しているデベの物件を購入していると思います。

  14. 214 匿名さん

    >>212
    中古は無いわ…他人の使い古しの部屋なんてあり得ない…

  15. 215 匿名さん

    212さん
    ライバル社の営業の方かパークハウス上原の希望物件逃した方でしょうか…
    ここはパークハウス上原について建設的に話し合うスレッドですので、関係無い他の話であればヨソでお願いしますね。

  16. 216 入居予定さん

    完成までもう少しでしょうか。エントランスの植栽にもみじが植えられました。来年の秋には紅葉しシンボル的な植栽になると思います。北側の黒のフェンスが気になります。

  17. 217 匿名さん

    いろいろとご意見あるかと思いますが、なんとかタウンとかの新規分譲地ではないので、空いたスペースに割り込んで建築するわけですから多少のハンデはありますよ。

  18. 218 匿名さん

    216さん
    もみじ素敵でしょうね。紅葉のもみじもいいけど、青々とした緑の葉の
    もみじも私は好きです。共用部分が清潔に保たれていたり雰囲気がいいだけで
    資産価値が下がりにくいと言われている様なので大事にしていきたいですよね。
    中古物件をみにいった時にそこのお部屋だけではなく、やはり共用部分も
    気になってしまいました。そこのお部屋は綺麗だけど共用部分の壁が穴が
    あいていたりとかあったりしてそれだけで残念に思う事もありました。

  19. 219 匿名さん

    今日、外観見てきました。シンプルで明るくて良いと思いました。プラウドと比べると普通に感じますが、、プラウドが良すぎるから普通に感じるのかもしれません。

  20. 220 匿名さん

    まだ売れ残っているようですね。
    今ならお値引きあるのでしょうか?

  21. 221 匿名さん

    外観は完成に近づいていました。植栽も南側はいい感じです。完売になりませんか?価格?

  22. 222 不動産業者さん

    >>220
    今時、大手のデベロッパーで値引きそうそうありませんよ。かなり長い間売れない限りは。長い間経ってもエンドに値引きして売ることは稀ですよ。期待しないほうがいいですよ。大手がマンションを値引きして売っていたのは昔の話です!

  23. 223 匿名さん

    写真のupお願いします。

  24. 224 匿名さん

    写真撮ってませんが、外観も結構良い感じになってますよ。
    値段も考えるとなんだかんだ良い物件なんじゃないですか。

  25. 225 匿名さん

    近くのディアナコートの1番高い価格だったのがこの物件で1億7000万。
    http://www.morimoto-real.co.jp/new_mansion/customer/dc_uehara.html

    広いルーフバルコニーと、新宿の高層ビルが一望出来る秀逸な物件。
    それと比べるとここの16200万円の部屋はやはり見劣りしますね。
    少し前に売られていたプラウド上原のルーフテラス付きも対象になった価格ですから。
    値引きはしないのかもしれませんが、しないと厳しいかもしれませんね。
    これを見ると今は買い時ではないなと思いますよ。

  26. 226 匿名さん

    >>225
    過去と比較してもしょうがないと思いますが・・・

  27. 227 匿名さん

    今日は内覧会ですね。来ていた方も上品な方多いですね。
    外観はグレーがかったブラウンでシックで良いと思いました。重厚感はないですが、あの圧迫感ある敷地にはライトな雰囲気のほうが合うのかな~と感じました。
    プラウドも見てきましたが、重厚感といい立派すぎて迫力負けしますね。

  28. 228 匿名さん

    車寄せやエントランスを外から見る限りでは素敵ですよ♩
    派手さはないけど。

  29. 230 周辺住民さん

    プラウド上原の最上階で当時118㎡16700万円470万/坪 2009年?
    ディアナコート上原の最上階で120㎡で17000万円 2006年
    パークハウス上原の最上階で103㎡で16200万円520万/坪 
    グランドメゾン上原レジデンスの最上階で118㎡で18000万円505万/坪 
    グランドメゾン上原コートの最上階で118で19000万円530万/坪
    建築費が高くなっていて多分プラウド上原の時で専有120万/坪だとすると、今は3割から5割くらいは上昇しているから、大体ツジツマはあうね。
    値段のことだけ考えたら、東京オリンピックまでは高いだろうけど、そんなこと言ってたら買えないしね。

    意外に、場所と、クオリティー等を考えると、パークハウス上原は高いね。グランドメゾン上原レジデンスの方が買いっぽいね。場所よし。坪単価妥当。外観良し。まあ、あと一部屋しかなさそうだけどね。グランドメゾン上原コートは、場所は最高だけど、ちょっと高い印象が。まあしょうがない値段ですかね。
    三井の大山町の大きい部屋は、すごい値段で出してきたね。大規模だから比較しにくいけど。
    160㎡36000万円740万/坪 110㎡22000万660万/坪 すごい値段だな。パークマンションクラスだな。売れるんだろうか。売れれば流石三井さん。

    1億円以下で上原で70㎡台で上原購入を考えると、この物件くらいしかないのかね。低層階で、北向き等で我慢して。即完売したけどディアナコート代々木上原は、そのクラスだったよね。でも坪単価は相当安かったね。再生物件だけあって、土地の原価も低かったのでしょう。やはり普通の職業の人が買えるのって、その価格体だよね。3LDK 1億以下。住宅ローンもくみやすい。
    それにしてもGLより一階FLが低いのはどうにかならなかったのでしょうかね。地所さん。緩和受けて最高高さ12mまで持っていければ大分余裕あったろうに。まあ、できなかったんでしょうね。しょうがない。この土地にマンションはきつかったんだろうね。自転車置き場エレベーターで行くんですかね? 管理費もったいないな・・・。車寄せの途中に機械駐設置って、どういう運用になるんですかね? 入庫待ちしているの時に車が通れなくならないのかな。不思議な動線です。

    色々考えると、まだ苦戦しそうだね。大山町の販売状況によってなのかな。元代々木は販売良かったのに。
    早く完売するといいね。

  30. 231 ご近所さん

    過去にプラウドを検討しましたが、最上階は120㎡位で18500万円だったと思います。
    屋上に広いルーフテラス付いて素敵でした。
    今となっては全戸即日完売だったのも納得な出来栄えですね。

  31. 232 周辺住民さん

    >>231
    125平米18500万 490万坪が最高値段でしたね。
    そう考えるとむしろ今の上原マーケット価格も納得感ありますね。ディアナコート上原も地階と一階のメゾは相当安かったと思うから、結局はフロアや方角によって単価も全然違うし、マンション平均の坪単価はあまり意味が無いですから。その時々納得して買うしかないのでしょう。本件も早く完売するといいですね!それにしても最近地所さんマンションのレベル下がってないですか? せめてデザイン監修か、設計事務所くらいは入れた方がいいのでは? 自社に素晴らしい地所設計もあるわけですし。

  32. 233 匿名さん

    今は買い時でないと書かれている方がいらっしゃいますが、
    購入するのに最適なタイミングはいつ頃だと思われますか?
    現在残り5戸ですが、値引きがあるとすればいつ頃?
    タイミングを見計らっている間に売り切れてしまいそうです。。。

  33. 234 匿名さん

    買い時って判断難しいですね。過去振り返ると2009年辺りでしょうか?土地売買もマンション建設も低迷してたように思いますし、その頃は安かったのでは?
    再来年辺りには消費税が上がるので、今買うか、来年か、東京オリンピック後の2021年頃ですかね。
    今はマンション建設が盛んで、アベノミクスも影響してそうです。
    ここのマンションは立地を十分考えてあのような形だと思うので、明るさもあって良いのでは?

  34. 235 匿名さん

    この辺は中々新築出ないですしね、欲しい時に買ったほうが良いかもしれませんね。

  35. 236 匿名さん

    そうなんですよね。
    次にいつ出るかというのもあるし…。
    欲しい時が買い時なんて言いますけれど、本当にこの辺りに限っては特にそうかも。
    いつ出るかわからない分、
    何となく価格は全体的に高めなのかなぁという部分は
    否めないんですけれどね(^▽^;

  36. 237 匿名さん

    代々木上原まで徒歩10分なのが気になります。
    駒場東大前までも9分ですし、ちょっと距離があるような。

    でも、このあたりのエリアを希望しているのなら、新築が出ている時に買ったほうがいいような気もします。

    住環境がすごくよさそうなので、駅近じゃなくてもいいのかなとも思ったりします。

  37. 238 匿名さん

    代々木上原で良い場所求めるとしたら、徒歩7-10分位は普通ですね。
    その位が閑静な所ですし、駅近の利便性を求める土地じゃないですね。

  38. 239 匿名さん

    ルーバル部屋は売れてしまったみたいですね…完全に出遅れました!

  39. 240 物件比較中さん

    まだ東南角部屋が残っていますね。

  40. 241 匿名さん

    横長過ぎませんか?
    用途地域的にも高いマンションが建設できないのでしょうか。
    室内設備は、フラットフロアなのがいいです。
    結構、高齢者や子供はつまづくことが多いので。
    バルコニーにウォールライトが設置されているのですね。

  41. 242 匿名さん

    まだ売れ残ってますね。
    南側の眺望と日照悪いのに価格が強気すぎた、ということなのかな。
    ディスカウントしてくれないかな。

  42. 243 購入検討中さん [男性 40代]

    1億6千万円の部屋、現金一括で買うから値引きしてくれ!って交渉したら幾らになるのかな?

  43. 244 匿名さん

    坪480ぐらいがギリギリラインと勝手に予想。

  44. 245 匿名さん

    100Bは、バルコニーが真ん中で分断されているのが残念。
    個室があるからかもしれないけど、中からカーテンを閉めれば、外からは見えない。
    家族で住むのだから、広くバルコニーを使いたいと思うけど。
    そういう認識は、一般的ではないのか。

  45. 246 匿名

    243さん

    持ってる方は力むのでしょうが、私が地所なら銀行融資の確定した方を好みます。
    受け取るお金に変わりはありません。
    決済日までに使われてしまう心配もありません。
    力んだ値引きを言われることもありません。
    商売人は冷静です。

  46. 247 匿名さん [女性 30代]

    <243さん

    私の親は即金でと話したら、18000万の物件を15000万にしてもらい購入してましたよ。どの程度売ってしまいたいかによりますかね。

  47. 248 匿名さん

    246さんのお話も247さんのお話もどちらもあり得そうな感じですよね。
    全然反対の内容なのですけれども。
    一応持ちかけてみて反応待ちですかね?
    特に安くはならないんじゃないのかなぁとも思いつつも
    急いで売りたいという場合にはアリかもしれないですし。
    時期とか販売状況次第??難しいですね。

  48. 249 匿名さん

    できるだけ購入するときは、頭金なども多く入れるとローンも通りやすいですし、営業マンの対応も違います(笑)。
    現金で購入して貰えれば、ローンが払えないなどのリスクがありませんしね。
    売主からしたら、上得意ですよね。
    値引きもするでしょうね。

  49. 250 匿名さん

    全体的に駅までの距離が気になってしまうところではありますが、慣れれば気にならなさそうですかね。
    日照が南側だと気になってしまいそうですがどうなんでしょうね。全体的に落ちついて暮らせそうな物件ではありますが。

  50. 251 匿名さん

    あの価格であのグレード感や南側の視界はキツイですよね。
    価格次第ではないでしょうか。
    距離は駒場東大前のほうが使いやすそうですね。

  51. 252 匿名さん

    交通アクセスとしては代々木上原までは10分くらいで、駒場東大前まで9分程度かかるという事みたいなので、立地としては自転車や車が必要になりそうな所ですね。住みやすそうな間取りでもあるので、良いマンションだと思います。

  52. 253 匿名さん

    価格帯は億ションなのでびっくりです。
    この辺りは昔と比べて価格が高くなっているのでしょうか。

    駅からはもう少し近いと価格とみあっていたのかなと感じてしまいますね。

  53. 254 ななし
  54. 255 匿名さん

    >>254
    格安ですね。ワケありでしょうか?
    問い合わせしてみます。

  55. 256 匿名さん

    >>254
    普通に凄い高いと思うんですが…
    1000万円以上乗っかってます。

  56. 257 匿名さん

    >>256
    255ですけどわかってますよ。
    2000万以上乗ってます。

  57. 258 匿名さん

    部屋も結構広そうですね。
    家族で住むならもってこいな感じがします。
    中古は出ないのでしょうか。もし出たら人気が出そうですが。

  58. 260 匿名さん

    本当にあと1戸だけなんですが、やはり価格的な物があるのかなぁ。
    駐車場が付いてくるみたいなんですが、
    永続的に使うことが出来るという事なんでしょうか。
    駐車場は共用部に当たると思うので、
    ずっと使えるっていう可能性か確定できるのだったらいいのだけれど、
    規約次第で変わってしまう事ってないのでしょうか。

  59. 261 匿名さん

    >>260
    権利があるだけで、料金は払うのではないですか?でないと管理組合の負担になるのでおかしいですね。

  60. 262 購入検討中さん

    半額値引きは可能でしょうか?

  61. 263 匿名さん

    不可能でしょう。

  62. 264 購入検討中さん

    何でですか?

  63. 265 匿名さん

    可能でしょう。

  64. 266 購入検討中さん

    >265
    ありがとうございます。

  65. 267 匿名さん

    駐車場は月額35,000円とあったので、残り1邸だけ、駐車場代が無料ってことはないでしょう。
    ただ、駐車場が1台分は余っているってことが言いたかったんだと思うのですがどうなんでしょう。
    それにしても、すごいお値段ですね。

  66. 268 匿名さん

    東京大学の近くで緑も多そう。

    半額値引きはないかな。端数値引きならありそうですが。

    言うだけタダなので、冗談まじりに伝えてみては?
    笑われるか、本気に取られるか、どちらの反応が見られるでしょうか?

  67. 269 匿名さん

    残り住戸の間取りですが、廊下長すぎ、柱の影響で居室形状悪すぎですね。
    結局は価格とのバランスが悪いわけですが。
    これは相当値引かないと売れないんじゃないですかね。

  68. 270 匿名さん

    住み心地は良さそうな物件に思えます。
    駅からの距離が少し気になるところですが、散歩の延長と考えれば、いけないこともなさそうです。

  69. 271 匿名さん

    >>270
    住み心地の良さ、具体的にどんなところに感じますか?参考までにお伺いしたいです。

  70. 272 匿名さん

    エリアが気に入ったので、インフォメーションセンターにアポを取ったところ、残っていたお部屋、既に申し込みが入ってしまったとのこと。もう少し早く探し始めていたらよかったです。。

  71. 274 匿名さん

    >>272
    この辺が良いなら積水のがまだ残ってません?

  72. 275 匿名さん

    パークハウスでこのエリアで、低層で、となるとかなり需要はありそうな感じですからね…。
    もうそろそろ完売になるのかな?
    販売して本当にパパッという感じで契約があったなぁという印象ですから、
    個々の販売を待っていた人たちが多かったのかな、なんて思いました。

  73. 276 匿名さん

    やっと完売したみたいですね。
    苦戦でした。

  74. 277 周辺住民さん

    中古で出ましたね。
    http://www.athome.co.jp/mansion/1061021014/?DOWN=2&BKLISTID=002LPC...
    住み心地はいかがですか?ちょっと興味があります。外観は結構好みです。

  75. 278 匿名さん

    >>277
    築15年のパークハウス代々木上原も出てますね。
    60平米ですけど。

  76. 279 匿名さん

    億ションですか。今でも億ションって通じるんでしょうか。

    3階建ての3階なので、一応、最上階ですね。LDK合わせて20帖なので、リビングで勉強させるにもいい間取りですね。ウォークインクローゼットが比較的広めに取ってあります。

  77. 280 匿名 [男性 40代]

    部屋もけっこうひろそうですね

  78. 281 匿名 [女性 30代]

    今、このあたりのマンションを探しています〜 実際に住んでいる方にお聞きしたいのですが、町自体の住みごこちはどうですか。小さい子供がいるので、防犯面が気になります。お祭りなども盛り上がっているので、地域コミュニティも活動盛んなのかなと思っています。

  79. 282 匿名 [男性 20代]

    防犯面はそこまで気にしてないっすね。コミュニティは神輿担いだり、結構あると思います。スマホもみんな使っているので、オンライン上で情報のやりとりをすることが増えましたね。自分が住んでいる場所の情報って案外知らなかったりするので、長く住んでいる人に意見聞きたいですね・・

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

9,790万円~2億3,990万円

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸