東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-19 14:11:43

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330421/

http://www.mecsumai.com/tph-harumi/cm/

売主:三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社

所在地: 東京都中央区晴海2丁目108番、109番(ティアロレジデンス)(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩13分 (ティアロレジデンス)

[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-19 08:26:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 51 名無し

    いつ買うか!?
    今でしょ!

  2. 52 匿名さん

    林氏は東海高校から東大法。
    皆さんは私大文系でしょうか。

    なんだかウマシカなやり取りが。

  3. 53 名無し

    ウマシカと書いてバカと読む!

  4. 55 匿名さん

    子持ちの契約者です。
    内容的に書き込みするか迷いましたが、同じ悩みを持つ契約者の方がいる筈だと思い、当方の置かれている状況を記載させて頂きます。
    物件の売りの一つとして、隣に幼保一体の保育施設ができること(それ以外にも近隣に保育園、幼稚園、小学校等充実した教育環境)をPRされてますが、中央区役所に問い合わせると、契約者であっても中央区民で無い限り保育園/幼稚園の申し込みすらできないとの、つれない回答でした。
    三菱地所レジデンスにも相談しましたが、既に3ヶ月以上経った今日現在、明確な回答は無く「対応検討中」として何も進展が有りません。
    我が家にとってはマンション購入の決断理由にもなったポイントでもあり、子供の将来にも関係しうる重要な事なのですが、営業マンの対応は連れなく、いつも適当にあしらわれており「釣った魚にはえさを与えない」典型だと、親族一同、憤りを感じてます。
    「隣の幼保一体保育施設は心強い味方」、「晴海は子育てしやすい環境」と広告しているにも拘らず、初回入居者はそれを利用する権利すら与えられないのが事実でした。ディベロッパーのお粗末な詰めの甘さを実感するとともに、当該説明は虚偽誇大広告に該当するのではとの疑念を持ち始めました。

    待機児童が年々増えている中で、入居まで保育園/幼稚園の申し込みすら出来ない(引越以降は現在の区の施設は使えない)状況下、物件のキャンセル(重要事項の隠匿)や仕事をやめることも含め、真剣に悩んでいます。

  5. 56 匿名

    何度かお見かけしてますが、まだ仕事をお辞めにならないのかしら。
    ここで相談?書き込み?されるより、まずどうあるべきか、とる道はひとつだと思います。
    ちなみに我が家は中央区に越す予定です。

  6. 57 匿名

    ここ、駅から遠いのに駐車場少ないみたいだね。クロノは抽選漏れが出るらしいじゃん。
    車があるから駅遠物件でも関係ないって思ってたんだけどな。

  7. 58 匿名さん

    クロノは全体としては駐車場足りるそうですが、ハイルーフがやや倍率高いとのこと。クルマを買い替え予定の方は小型車にしとくのが無難かもしれません…

  8. 59 匿名

    でもクロノってまだ完売してないよね?完売してないのに、抽選漏れってことは駐車場足りないんじゃ…。

  9. 60 匿名さん

    車不要の人も増えてるだろうし賛否はあるだろうけど、
    駅遠物件にしてはクロノの設置率が少ないのは当初から言われてた
    東雲有明新豊洲比較でも極端に少ないしね

    つーかティアロの駐車場についての記載がなくね?
    物件概要には見当たらないんだけど見落としてる?

  10. 61 匿名さん

    ティアロは総戸数861戸に対し駐車場381台(44.3%)
    クロノが総戸数883戸に対し駐車場384台(43.5%)
    設置率は微増だがほとんど同水準です

  11. 62 匿名

    カーシェアがあるから、最近の生活スタイルにあわせたんでは?
    若い人は車を持たない人が多いから。

  12. 63 匿名さん

    >>62
    それでも少ないと思うけど・・・
    隣の地所ビル?の駐車場を埋めるための戦略だったりしてw
    つかこの立地で車手放すって、結構勇気いりそう・・・

  13. 64 購入検討中さん

    ドドールと比べてどうなのか・・悩む。
    ご意見ください。

  14. 65 匿名さん

    ドトールのメリット:駅から近い(とは言っても勝どき8分)

    デメリット:住不だけに価格的には全く期待できない

    いずれにしても販売時期は被るし、
    ここも来春まで売り渋る(笑)って噂だし、
    住不の全容が明らかになってから悩めばいいんでないの?
    更に一年待てるなら隣の三井って選択肢もあるにはある

  15. 66 匿名さん

    でも、変に駐車場増やしてもガラガラで赤字になるのが落ちだよね、きっと。

    全体の数はそのままでいいから、もっとハイルーフ増やして欲しい

  16. 67 匿名さん

    全自動運転とかも現実味を帯びてきて、20年後とかは、車はかなりお手軽な乗り物になっていると思うよ。ただ、ここは、駐車場がなくて、乗れない人もでてきますね。

  17. 68 契約済みさん

    66に賛成。
    2年後空きが10%程度出ます。
    立駐は、金食い虫。法律通り、
    戸数×1/3がちょうど良いのでは。
    今この高級マンション買えるる人は、勢いが有り生活順調ですが、
    人生、山あり谷あり、車手放す人も多いですよ。
    車なくても充分楽しく生活できる東京都市中枢部ですからね。

    2020東京オリンピック晴海に来ますように祈念いたします。

  18. 69 匿名さん

    立体駐車場そのものが金食い虫であって、
    設置台数が多少増えても(減っても)全体のコストはあんま変わらないと思うけど・・・

    借りたい時に借りれないって結構躊躇するというか、
    リセールにも影響しそうな気もしないでもない

    ハズしたらどこで借りるんだ?
    晴海フロント、トリトンぐらい?

  19. 70 匿名さん

    2年後に空きが10%出るってさ、駅近物件じゃないの?
    下手すると2台持ちたい人とか出てくるよね。つーか、クロノは残り100戸?くらいあんのに駐車場満車状態って。
    ティアロ考えちゃうなー。
    遠いよ、晴海フロントとトリトンに車置くって。格好悪くて人にも言えないじゃん。

  20. 71 住まいに詳しい人

    18:30からのNHKでオリンピックがらみの晴海紹介
    ここを「好調な販売」とかナレ-ションがついていたけど
    メディアってちょろいんだなw

    地所の担当者に「選手村後の用地払い下げに期待してます」とか言わせてるし
    持ちつ持たれつなのかもな

  21. 72 名無し

    陸の孤島ハルミ、駅から徒歩圏を羨む晴海、世界が失望するハルミがオリンピックを契機に変貌します!
    世界が羨むハルミへ

  22. 73 匿名さん

    気付いたらティアロも第1期5次。
    クロノの第4期31次の前では霞むけど。

    なんつーか、地所の人はもう麻痺してるんだろうな。
    「まだ5次だよ」なんて言ってそう。

  23. 74 匿名さん

    クロノは駐車場埋まってないぞ

    ガセネタやめれ

  24. 75 匿名さん

    >>74
    抽選終わったの?
    ハイルーフ、大型用は足りてる?
    選べる?
    どのくらい空いてんの?
    ここティアロスレなんだけど・・・

  25. 76 匿名さん

    >75

    いま時点でクロノの駐車場台数全てが埋まっているわけではないようです。ハイルーフと平置きは人気のようですが。抽選会はこれからですよ。

    湾岸エリアはわりと都バスを使う人が多いですから、駐車場ニーズがどこまであるのか見極めは難しいですね。

  26. 77 働くママさん

    原発汚染水問題が此処に来て、大問題となってます。
    東京来ませんね。
    マドリードで決まりです。

  27. 78 匿名さん

    逆にマドリードに決まってくれた方が、晴海のためなので。

    選手村がマンションとして売り出されたら、ここも辰巳団地と同じになってしまう。

  28. 79 匿名さん

    最悪のシナリオは2024に再立候補すること

  29. 80 匿名

    もうやめて〜!
    無駄に税金を使わないでほしい、もう!

  30. 81 放尿放屁金玉フィナンシャルグループ

    税金の無駄遣い

    やーめーてー

    横山弁護士風

  31. 82 名無し

    81はなかなかセンスいいねぇ~

  32. 83 ビギナーさん

    タワーパーキングの修繕費用は、基本的に
    月月の駐車料金から出すように計画されてます。
    8割埋まって収支とんとん!!満車で、修繕積立金に余裕が出来ます。

    7割程度だと、毎月赤字。全員で修繕積立金で負担。

  33. 84 匿名さん

    駐車場は残数に合わせて、地所が抽選に参加してるよ。駐車場数は少ないと思ったけど、まさかのぴったり賞。いいんじゃない?

  34. 85 匿名さん

    ピッタリねぇ・・・クロノの話かな?
    ここもそうだけど大規模の駅遠物件で45パー未満ってやっぱり少な過ぎると思うけど・・・

    MSの格から言ってハイヤー族は多くはないだろうけどさ、
    カイエンとかBMのXシリーズ、レクサスRXやアルファード、エルグランド・・・
    SUVタイプを乗り回してる人は少なくないんじゃない?

    車幅や車高制限の詳細は忘れたけど、
    やっぱり躊躇してる人は少なくないと思うなぁ、他に停めるとこほとんどないし・・・

  35. 86 匿名さん

    ↑ やめとけ、やめとけ。

    Skyzどう?

  36. 87 匿名さん

    79
    2024年五輪は、パリなど強敵のライバルが立候補しそうなんだそうですよ。
    2020年がダメなら多分もう無理かも。

  37. 88 匿名

    スカイズは江東区
    いくらなんでも、やだなあ。スレを見たら、荒れてた。

  38. 89 匿名さん

    ↑ 金があるなら月島駅直結。そこそこなら晴海住友でどう?

  39. 90 匿名

    月島はタワー乱立なのが残念。佃に新築タワーがでれば買いたいです!!

    住友は窓が全部開かないからなあ〜

  40. 91 契約済みさん

    はい、オリンピックきたー
    爆売れ確実!

  41. 92 契約済みさん

    買っていて良かった!7年後、オリンピックの為に出来る限りボランティア活動をしたい。晴海がどんな街に変わって行くか、楽しみで仕方がない!

  42. 93 名無し

    これで躊躇してた投資家たちが飛び付くだろうね~。晴海の発展に伴い地価上昇は間違いないわ~
    悔しいけど、これでティアロも確実に完売するわ

  43. 95 契約済みさん

    晴海の発展に期待。
    今は微妙な晴海ふ頭が、どんな国際都市になるのか

  44. 99 匿名さん

    ロンドンの選手村跡地は低所得者向け住宅になりました

  45. 100 匿名

    中央区で低所得者向けは無理。それこそ批判をかうよ、そんな利用はするなと。

  46. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸