東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイズタワー&ガーデン Part15 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. スカイズタワー&ガーデン Part15

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-29 11:14:17

超大人気のSKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

モーニングバードでも大絶賛!!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342164/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

【一部タイトルを修正しました。2013.7.14管理担当】



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-13 11:46:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 303 匿名さん

    >289
    ご希望のスパが33Fにある、ブリリア有明シティータワー行こうよ。

  2. 304 匿名さん

    お~い。
    プールとか共用設備の文句言うなら買うな

  3. 306 匿名さん

    解体費用なんか人件費×期間だけなんだから安いに決まってるじゃん。普通のマンションで床面積1平方メートルあた3~5万くらいです。赤プリもそんなものかと。

  4. 307 匿名さん

    今のタワマン解体するころには、いろんな工法ができてるんじゃない?

  5. 308 購入検討中さん

    プールの利用料ってまだ決まってないんでしょうか。担当者に聞いたら分かりますかね?
    管理費等も払っているんだから無料が理想ですが、せめて300円程度にしていただきたい。
    有明のブリリアは、500円らいいですが。
    誰か、聞いたことある方いますか?

  6. 309 匿名さん

    プールで揉めない?

    そんなことないですよね?


    数年後、揉めると思いますよ。
    使うたびにお支払する制度ならなおさらです。今時の富裕層はそんなどんぶり勘定しないでしょ。ちゃんとコスト意識で対応されるでしょうよ。

  7. 310 匿名

    富裕層?平均で@250もいかないのに?

  8. 311 匿名さん

    あ、そうか。ここは庶民派マンション?

  9. 312 匿名さん

    306
    解体費用は、
    重機レンタル費用や建築廃棄物処理費用も高いのを知らんの?

  10. 313 匿名さん

    来ました、案の定。
    「富裕層」とか「坪単価」に刺さる方。
    期待通りの想定内の反応、ありがとうございました。

  11. 314 匿名さん


    そもそも、高層ビルって、どうやって解体するんだろ?

    なんか赤プリは独特の方法を使ったみたいだけど。

  12. 315 匿名さん

    306

    人件費が何よりも高コストですよー。

  13. 316 匿名さん

    東電施設から道挟んで並び、データセンターよりゆりかもめ側の敷地は
    芝浦工大付属中高で確定なのでしょうか?

    先週末営業に方に確認しましたところ「何も決まっていない」の一点張りでしたが、
    ↓を見る限り、中高が来ることが確定しているように思えます。
    http://www.shibaura-it.ac.jp/PDF/7a781510ee63e7e1d9717deeab1484d1.pdf
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1481,3009738,page=1

    あそこの敷地にヨーカ堂でも西友でもダイエーでもなんでもいいのですが、
    生鮮食品・生活雑貨を揃えられるような施設が来たら
    生活利便性が上がるのでSKYZ購入に踏み出しやすくなるのですが、
    中高が来るというのは個人的にはマイナスポイントです。

    SKYZ敷地内、もしくは横の公園で子どもを走り回らせようと考えていましたが、
    それらのエリアに中高生が屯している状況が容易に想像できるので、安心して子どもを遊ばせられない気がします。
    学問機関があることで学術の街に昇華するのであればそれは喜ばしいことですが、
    芝浦工大、かつその中高だとそうした役割は担えないように思えます。
    (あくまで個人的見解です。芝浦工大関係者の方がいらっしゃたらスイマセン。)

    ゆりかもを挟んでSKYZと反対のエリア(現在ワイルドマジックがあるエリア)がどうなるかは未知数で判断出来ません。
    多少距離はありますが豊洲ららぽーとはプラス要因です。
    橋渡って有明に入ったところに住不主導で出来る商業施設(&マンション)にも期待しています。
    市場の千客万来施設は観光客向けなので生活利便施設とは認識していません。

    身近に生活利便施設がない、
    一方でプラス要因がない中学高校があるということで二の足を踏んでしまいますが、
    気にし過ぎなのでしょうか?


    なお、
    市場の匂いに関しては、機密性のある施設になる、かつSKYZに近いエリアは青果物を扱う施設になるということから
    まったく問題ないと考えています。

    運河の匂いは、雨の後に現地に行ったことがないのでよく分かりません。
    少なくとも雨が降ってないときに行った限りでは匂いを感じませんでした。

    有楽町線豊洲駅からの歩行距離は、ギリギリ許容範囲かと考えています。
    先日、有楽町線豊洲駅の地上に出た地点(ゆりかもめ豊洲駅の麓)からSKYZにまで歩いてみました。
    私の歩行速度は5~6km/hなので速い部類に入ると思います。それでも確かにSKYZのところまで12分弱かかりました。
    妻と子どもが歩いたら優に15分はかかりますが、歩道幅が自動車道2車線分くらいあるので
    妻子どもは自転車移動前提でいいかと思っています。
    (現在の住まい周辺は歩道車道ともに広くないため妻子どもの自転車二人乗りは禁止しています)
    ちなみに、ゆりかもめを使用したら9分強でした。
    通勤は別として、雨の日はゆりかもめを使う、くらいのスタンスでいいかと考えています。

  14. 317 匿名さん

    解体コストって検討必要?余程の事がない限りその頃は現在の購入者はほとんど生きてないと思うけど。

  15. 318 匿名さん

    316

    私の担当の営業は芝浦工大の中高で確定ってずいぶん前に言ってましたよ。
    営業によって言うこと違うってのは困りますね。

  16. 319 匿名さん

    >316
    芝浦工大は確定。だぶん、メリットはゼロ。

    芝浦工大の横に元々、商業施設が入る予定。賃貸棟もできるので、この一帯で2000世帯。小規模のスーパーくらいはできるかな。タツミチェーンくらいか。

    ワイルドマジックの場所は3年は平気。でもその後はタワマンたつの前提くらいの覚悟はしておくべき。ただし、あの一帯は液状化の危険はMAXのエリアなんで、住居は厳しいとの希望的観測。

    千客万来施設は観光施設だけでなく、普段の買い物もできるお店が入る。ただし、距離的には豊洲駅に行くのと変わらない。サカガミかアオキを使う方が多くなるかな。

    市場の匂いが気になるのなら、築地の住人はどうやって暮らしてるのだ。

    匂いは無臭なわけはないが、生活に支障をきたす事はない。ただし、鼻は敏感な人もいる。気になるなら止めるべきだな。

    豊洲駅からは通勤時はゆりかもめだろ、普通に考えて。雨とは関係なく。一駅の移動と待ち時間で簡単なニュースくらいチェックできるだろ。歩いてスマホ見るのは迷惑だから止めよ。定期代でないなら、がんばって歩け。

    休日は東電堀沿いや、ワイルドマジック沿いでも歩いて散歩がてら豊洲に行くだな。そんな生活に魅力感じないなら、ここは止めた方がいい。

  17. 320 匿名さん

    高層オフィスビルの解体事例なんていくらでもあると思うけど何が心配なんだろう?

  18. 321 住まいに詳しい人

    高層ビルの事例はあっても、超高層の事例はほとんどない
    ソフィテル、ホテルプラザ、みずほ銀行本店、鹿島本社、赤プリぐらいじゃないか?

    まあ赤プリ方式が進化すれば、心配する必要もないだろーけど

  19. 322 匿名さん

    作る工程を逆再生するように壊していけばいいのでは。

  20. 323 匿名

    地価が解体費用より低くなりそうな物件はNGだね。まさに負の資産となる。

    ・・・と言ってもタワマンの場合、解体費用は建設費用の15〜35%と言うおおざっぱな試算があるだけで、実際よくわからないのが現状。

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸