東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 西麻布レジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 西麻布
  7. 広尾駅
  8. ザ・パークハウス 西麻布レジデンス Part2

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-01-16 11:30:49

香港ガーデン跡地の計画のザ・パークハウス 西麻布レジデンスのPart2です。
引き続き情報交換しましょう。

所在地:東京都港区西麻布4丁目39番1、39番11(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩6分 、東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩12分
   都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩12分 、東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩14分
   東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩17分 、都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三菱地所レジデンス、セコムホームライフ
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西麻布レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-12 19:46:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西麻布レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    日比谷線に西麻布駅(仮称)は必要ないと思います。

  2. 653 匿名さん

    ウェリス代官山猿楽町や、サンウッド代官山猿楽町も高いよね~。

    結局、不況の中、先陣を切って販売した三菱(西麻布、南青山高樹町、
    広尾羽澤)が、損した感じ?

  3. 654 匿名さん

    プレミストも高いよ。

  4. 656 匿名さん

    昨年の今頃かなMRが出来たのは? 本当にガラーンとしてお客さんなんて
    殆どいなかったもんね。 あと3戸か~

  5. 658 匿名さん

    次の買い時は、オリンピックの後だね。
    まぁその前にデベがちょこちょこ潰れて、価格調整はあると思うけど。

  6. 659 匿名さん

    買い時がオリンピックの後かどうかは分かりません。ただこのエリアの信頼できる新築の供給量と需要のバランスで言えば、よっぽどの不況が再来しない限り、売り手市場でしょう。そういう意味では、買い時は時期ではなく、良い物件が出た時、と言うことでは?

  7. 660 匿名さん

    個人的には日比谷線西麻布駅できてほしいなと思います!

  8. 661 匿名さん

    できるとすれば西麻布交差点の所でしょうか?。 西麻布交差点の所のビルは古くて小さいものが多いですから、あそこが少し再開発になれば、可能性があるかも。 あとは米軍の施設が近くですからあれが返還されれば、駅が必要ですよね。

  9. 662 購入検討中さん

    六本木はやはり賑やかな街ですね・・私は初めて足を踏み入れた街ですので驚いてしまいました。特に駅の近い範囲は何でもあって便利であることは明らかでしたが住むとなるとちょっと・・という感想です。こちらの立地で正解、というのが私の感想です。少し歩くことになるわけですが住居と商業エリアはやはり区別があったほうが良いと認識しました。

  10. 663 周辺住民さん

    610さん 当たりですね

  11. 666 匿名さん

    あと3戸ですよ。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  12. 676 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    住宅の購入検討を目的とした当サイトのご提供趣旨に反する投稿が散見されたため、
    関連する投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    以下のページにもご案内差し上げておりますが、

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
    ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
    ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
    ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
    ・削除に関する話題

    などについては、当サイトのご提供趣旨を逸脱する、あるいは情報交換を妨げると判断しており、
    削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。


    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    正しくご理解いただいたうえで、ご利用くださいますよう重ねてお願い申し上げます。

    なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、
    むやみに反応し、荒れを助長するようなやり取りを行うことなく、
    速やかに、削除依頼へのご協力をお願いできますと幸いです。

    以下もご参照ください。
    ■FAQ 迷惑行為を行っている人がいます!
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#3

    健全かつ、有益な情報交換の場としてご利用いただきたく考えておりますので、
    どうぞ、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  13. 677 匿名さん

    >650さん
    大都市の国際競争力を高める施策の一環ですか。
    駅までのアクセスが良くなれば、地価や物件価格も今より高くなりませんか?
    庶民が流入しやすくなるというのはどうして?
    単純に人口が増加して閑静な環境でなくなるという意味でしょうか。

  14. 678 匿名さん

    西麻布という特殊性がなくなってしまうということでしょう。
    駅が出来て駅までの徒歩時間が短くなれば地価は上がるでしょうが、
    今の西麻布の駅がないからちょっと隔絶されていて隠れ家的な店が
    多い・・・という長所がなくなってしまう可能性があります。

    チェーン店も増えるでしょうしタクシー以外でも来やすくなるので
    庶民的になるということでしょう。

  15. 679 匿名さん

    チェーン店は勘弁ですね。
    駅のせいで、町の個性が無くなりそう…
    西麻布は電車でくるところじゃないでしょう。

  16. 680 匿名さん

    >679

    え・・いつも電車で行ってます(汗)

    それにこの地域に勤務地がある人は電車の人がほとんどなのではないですか?

    チェーン店もいくつかはないといつも高いお店を使うわけにはいかないと思うんですけど・・私はとても助かっています。

  17. 681 匿名さん

    勤務先はともかく…
    わざわざ行きたいと思うから街に魅力があると思う。
    チェーン店に行くなら街の外にいけばいいし、コンビニで充分。

  18. 682 匿名さん

    公式HP
    残り2戸に減ってますね

  19. 683 匿名さん

    完売も見えましたね…

  20. 684 匿名さん

    西麻布レジデンスの価格は昨年のアベノミクス発動前だから
    最近の売り出し物件と比べると確かにお得感があるかな。

    残りは低層の2戸だっけ?低層でもいずれ売れるんだろうな。

  21. 685 匿名さん

    ぼちぼち紅葉を前景にしたような写真とか見たいですね。

    またよろしくお願い申し上げます。

  22. 687 匿名さん

    周りに紅葉はありません。

  23. 688 匿名さん

    part1には近隣の紅葉写真が沢山載っていましたが・・・

    前の公園にもないのですか・・・

  24. 689 匿名さん

    もしこの画像で手前の木々が紅葉になったものをイメージされているのでしたら、それは無理です。

    1. もしこの画像で手前の木々が紅葉になったも...
  25. 691 元麻布住人

    昨日見た時は街路樹は多少紅葉ですが、前の公園あたりはほとんど緑でしたね、まだ(笑)今年は暖かいから遅いのかも。

  26. 692 匿名さん

    以前投稿された近隣写真も結局はガーデンフォレスト辺りの紅葉だったように記憶していますが。ただ、>685さんがリクエストの「紅葉を前景にしたような写真」は無理ということでしょう。それは現場に行けばすぐに分かるはずですが。

  27. 693 匿名

    前の公園はそれなりに木がありますよ。

  28. 694 匿名さん

    笄公園から撮れば、良い写真が撮れるのでは?
    あと、ここの高層階は、広尾の緑も、それなりに借景にできるのではないかな?

  29. 695 匿名さん

    良い写真が撮れると思うのでしたら、是非ご自分で撮ってご披露願いたいものです。

  30. 696 匿名さん

    紅葉の写真ごときにそんなにネガらなくても…
    いづれにせよ、まだ緑が多く、紅葉になってないんだから(笑)ちゃんと現地で目で見てからネガってほしい。

  31. 697 匿名さん

    残り2戸まで来ましたか

  32. 698 匿名さん

    >690 随分無礼なものの言い方をされる方ですね。不動産業界の方でしょうか?それとも契約済みの方かしら?どちらにしましてもお里が知れるとでも申しましょうか、みっともないですね。

  33. 699 匿名さん

    698さん、だいぶ時間かかってやっとネガ材料を思いついたんですか?(笑)

  34. 701 匿名さん

    とかなんとか言っているうちに3戸に戻ってしまいましたね。

  35. 702 匿名さん

    >567

    やはり、広尾って、変な人多くて、私はうけつけない。

    http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/menscyzo_20131113_15401...
    ネットでは何かと批判されがちなアグネスだが、なぜそこまで嫌われているのだろうか。
    内戦状態だったソマリアに『遺書』を書いて乗りこむと豪語しながら、観光気分で紛争地域と外れたソマリランドを巡っただけといったトンチンカンな行動をすることが多々あり、その天然ぶりが嫌われる要素になっている。
    また、東京・広尾の豪華な自宅をたびたびテレビで公開しており、『恵まれない子どもたちのため』にといいながら、自分は豪勢な生活をしているのではと批判されることも多い。

  36. 703 匿名さん

    702さん いまさらのネガは嫌がらせですか?
    気に入った方が購入してもうほぼ完売なんで・・

  37. 704 匿名さん

    善意の寄付金の上前はねて豪勢な生活しているアグネスのネガなら許される。

  38. 706 匿名さん

    >広尾はエキ力と街力がハンパ無い

    駅力はそうではないと思う。
    (広尾界隈に住んでいる人で、広尾駅が便利だから
    広尾に住んでいます、って人、知りません。)

    街力は、ナンバーワンかもね。

  39. 707 匿名さん

    街力、No1か~

  40. 708 匿名さん

    病院、学校、公園、普段の買物、銀行、商店街、アクセス良(六本木、十番、恵比寿、渋谷、青山)等生活するには最高の環境でしょ。
    一番いいのは「ごみごみ」してなくて、なんとかく華やかな雰囲気がありますよね。商店街、外国人の方も多く西洋と日本文化のよさが融合している感じがなんともいえません。

  41. 709 匿名さん

    ここは広尾ではなく西麻布4丁目です。

  42. 710 匿名さん

    最寄駅はどこ?

  43. 711 匿名さん

    広尾駅。徒歩6分かな

  44. 712 匿名さん

    ここの最寄駅は広尾でも、広尾の街力の話題とは関係が無い。

  45. 713 匿名さん

    広尾が一番近いんだし、広尾が好きなら広尾だと思うけど。

  46. 714 匿名さん

    広尾の街が一番近いんだから広尾で十分。

    徒歩6分なら普段から広尾の魅力をおおいに楽しめるでしょ。

  47. 715 匿名さん

    広尾商店街まではさすがに6分では行けないけど、徒歩圏であることには違いないし、ヒルズや頑張ればミッドタウンも徒歩圏だから、住めばなかなか便利だと思う。だから色んなマイナス要因を跳ね除けて売れたんでしょう。

  48. 716 匿名さん

    マイナス要因というか、やっぱり選択の優先順位は立地だし、三菱というブランドは大きいと思うよ。

  49. 717 匿名さん

    広尾界隈という生活圏になるのでしょうか。
    地図でいうと、以下のような感じですかね。

    ザ・パークハウス 西麻布レジデンスを中心に、半径1.5キロ
    http://goo.gl/9Q3ibz

  50. 718 匿名さん

    売れてるのは、広尾のブランド力、立地の魅力が一番でしょうね

  51. 720 匿名さん

    三菱というのも大きいと思います。多くの人にとって一生に一度の買い物ですし、建物自体はもちろん入居後の管理も含めて地所物件というのは安心です。

  52. 721 匿名さん

    西麻布4丁目の高台にアパホームが6階建ての物件を建てるらしい。

  53. 722 匿名さん

    だから何?

  54. 723 匿名さん

    別に。単なる情報。取扱いはご自由に。

  55. 724 匿名さん

    他にスレ立てればいいじゃん。邪魔なんだよ。

  56. 725 匿名さん

    参考情報として有難いことじゃないですか。皆、いろいろ見比べて考えるんだから。

  57. 726 物件比較中さん

    あれれ
    616、617あたりで、残4戸と予想していたポジさんへ。
    2ヶ月たって今、3戸販売中だよ。
    まだまだあったと言うことかな。2ヶ月で1戸販売なんて聞いたことない。

  58. 727 匿名さん

    引き渡しまでまだ9カ月あるから、3ヶ月に1戸ペースでいいよ。
    ホームページが閉鎖するのも寂しいし。

  59. 728 匿名さん

    >726
    引渡しまでまだ9ヶ月あるのに3邸しか残ってないって、明らかに人気物件でしょ。
    ここを検討する方の属性では、住宅ローン減税の優遇強化では消費税アップ分が相殺されないでしょうから、10月以降の成約ペースがゆっくりになるのは想定通りなんじゃないでしょうか。

  60. 729 匿名さん

    ちょっと前に誰かがリクエストしていた色付いた木を入れての写真だが、とにかく周りにそれなりの木が無いので撮るのに苦労する。私にはせいぜいこのアングルが精一杯。もっといいのがあればぜひご披露願いたい。

    1. ちょっと前に誰かがリクエストしていた色付...
  61. 730 匿名さん

    坂の上からお願いします。

  62. 732 匿名さん

    物件の写真ではなく、近隣写真がいいんですか?

  63. 733 契約済みさん

    バルコニーの柵は透明だと思ってたのですが、下のほうが白く曇ってますね。
    モデルルームと違う気がするのですが、気のせいでしょうか。

  64. 734 匿名さん

    広尾駅からフラットに歩ける立地がいいです

  65. 735 匿名さん

    私もバルコニーは透明と記憶してました。
    でも雲ってた方がデザイン的にも良いと思いました。

  66. 737 匿名さん

    南側は東側と違って、何か見える訳でもないからね。

  67. 738 匿名さん

    えっ、このマンションはバルコニーに洗濯物干せるの?

  68. 740 匿名さん

    真正面からの写真とか、近隣の写真でもかなり高くなってきているので
    マンションがその背景に入っている写真を見たいです。

  69. 741 匿名さん

    カーシェアの車種がベンツ(!!)だなんて凄いですね。
    他にもコンシェルジュ、管理員、警備員と24時間有人管理体制なので
    管理費が高額なのでは?と思いましたが、予想通り修繕積立金と併せて5万オーバーですか。
    大規模のスケールメリットはあるのでしょうが、これだけのグレードですから皆さん納得されているのでしょうね。

  70. 742 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  71. 743 匿名さん

    >741 しかも修繕積立金は数年後に必ず見直しが入って値上がりします。

  72. 745 匿名さん

    広尾駅は新しい出入口をつくる計画があるそうです。

    実現したら駅までの徒歩がさらに手軽になりますね。

  73. 746 匿名さん

    デ・プレのすぐ手前にエレベーターを設置しますが、距離的にはほとんど同じ。しいて言えば外苑西を向こうに渡らなくて済むのがメリット。

  74. 747 匿名さん

    駅から少し近くなろうと天井高が低く、生活空間が不便なのは変わらない。

  75. 748 匿名さん

    大通り沿いの立地も変わりません。駅近・大通り沿いの立地が良ければ、広尾駅至近の都営団地があるので、そこがよろしいかと。

  76. 749 匿名さん

    生活空間が不便、というのは具体的にはどういう状況を不便とおっしゃっているのか、参考までにお聞かせ願えますか?

  77. 750 匿名さん

    快適に過ごせないってことでしょ。
    そんなとこで揚げ足取らないで考えればいいじゃん。

  78. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸