東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?20スレ目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?20スレ目

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-28 17:56:22

クロスエアタワーについて、引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332307/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:3LDK
面積:114.99平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産東京急行電鉄三井不動産レジデンシャル 、大成有楽不動産


クロスエアタワー THE SMART公式URL: http://www.cross-air.jp/

販売スケジュール 6月1日(土)より第2期先着順受付開始
販売価額 3,170万円~3,300万円
最多価額帯 3,200万円台(7戸)※100万円単位
今回販売戸数 9戸
物件URL:http://www.meguro-air.com/?banner_id=y0062297&wapr=5128a1c8
施工会社:大成建設他2社
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-30 00:04:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん

    マスタービューとは月とすっぼんなのはクロス住人
    も皆わかってるよ、対抗する気持ちなどない。
    そしてそのプチバブル物件のマスタービューも中古
    で坪350万は既にきってます。
    最上階のプレミアであっても二億で買う人間はいない。
    都心も買えますよ。それが現実です。希望はいくら
    でもいいのです。

  2. 952 匿名さん

    マスタービューは立地、仕様、住人層が違い過ぎる。
    今でも池尻の中古ではワンランク高いけど坪400万で池尻
    はマスタービューでもあり得ません。以前と比べて誰でも
    購入し易い今は価格に下がったけどここに住んだら周りが
    金持ちばかりでそれなりの人でないと息が詰まるかも。

  3. 953 匿名さん

    まぁマスタービューが買えるならクロスは買わないよ

  4. 954 匿名さん

    そんなことはない。丁度マスタービューの中古がクロスの
    上階の坪単価と同じ位なので買えない事はない。
    クロスのプレミアならマスタービューの下階と同等の価値
    はあるのではないか。
    良い環境、立地で落ち着いて暮らしたい、高級感に浸りたい
    などそもそも物件のコンセプトが180度違うと言う意味で完全
    に両物件は住み分けが出来ているはず。

  5. 955 ご近所さん

    渋谷の運ちゃんはマスタービューが知らないみたいよ。(笑)
    個人的な意見だが。
    世田谷マスタービューが駅遠い、渋谷へ徒歩圏ではない、贅沢な共用施設もない、感動の都心一望もできない。
    タワマン好きな人ならマスタービューを除外するでしょう。

  6. 956 匿名さん

    眺望に関してはマスタービューの最上階からの景色は
    タワマンにない高台からの開放感があり断然クロスより
    上、あれは一度見てると圧巻です、当然都心も一望でき
    タワマンの眺望とは比較になりません。
    それでも上層階以外なら眺望は断然クロスでしょう。
    タクシーの運ちゃんも良かれ悪かれ色々な意味でクロス
    のが知名度上と思う。
    眺望重視派ならマスタービューの上層階を買える人は
    クロスを選ばないのは正解でしょうが。

  7. 957 匿名さん

    成約はクロスが一億六千、マスターが一億八千ってとこ。
    マスターの三億八千ってウェリス代官山の新築買える(笑)
    景気が更に良くなっても誰も二億以上は払わないよ。
    そんな希望を聞くとある意味景気は回復したと実感はするね。

  8. 958 匿名さん

    タクシーの運ちゃんがクロスを知ってるっていうのも、単にジャンクションのおかげであってそれはあまり良い印象ではないんだけどね。
    立地・環境悪くてもタワーがいいって人で池尻大橋以外なら他に選択肢あるのにわざわざクロスを選ぶのって結構限られた層だよね。

  9. 959 匿名さん

    立地的に奇特な人扱いされたりもするが、とうとうマスターと肩を並べたとは言わずも比較する層が出てきたのは間違いない。

  10. 960 ご近所さん

    単にクロス民がマスターと比較してるだけで、一般人はマスター>クロスと思ってますよ。

    もちろんタワーが好きな人はクロスですが、それは好みの問題なのでここでは置いておきますが。

  11. 961 匿名さん

    この界隈ではマスタービュー、グランドヒルズが
    立地、仕様、眺望全て飛び抜けた存在であるのは
    近隣住民ならずともMS検討者なら認識あります。

    またクロスがプラウド、クラッシィ、アトラスを
    超えそれに準ずる物件というのも認知されてきた。

  12. 962 匿名さん

    その通りです。
    目黒のシンボルで区内最大なランドマークタワーレジデンスですから。
    知名度高いのは当たり前です。

  13. 963 ご近所さん

    >またクロスがプラウド、クラッシィ、アトラスを
    >超えそれに準ずる物件というのも認知されてきた。

    同時期に販売していたプラウド、クラッシィの方が人気でした。
    アトラスも順調のようです。
    不人気で大苦戦したクロスは池尻界隈ではオワマンの呼び声が高かったことはあまりに有名であるし、その事実は隠しきれるものではない。

    あと、残念ながらクロスを目黒区のシンボルって思ってるのはクロス住民だけじゃないかな?

  14. 964 匿名さん

    確かにオワマンやら事故マンやら世間で言われてますが
    不動産だけは先行きわかりません、評価の逆転もあります。
    超えたかは不明もクラッシィ、プラウドとは大差なしっしょ。

  15. 965 匿名さん

    しばらくはあまり動きが無いので評価するのは難しいですね。
    ただしクロスは新築時売値が坪280万〜370万円台と幅広いので一概に論じれませんね。

  16. 966 匿名さん

    確かにそうですね、中古は250万~340万で推移する感じか。
    戸数があるので三年後には動きが多いでしょう、しばらく静観。

  17. 967 匿名さん

    坪260万~じゃなかったけか。しょぼ間取りは
    坪280万もしなかったと思ったが結構東急も強気
    だったのね。結局東急のボロ儲けというかライズ
    の分取り返したというべきか。やたらブランズも
    でてくるし東急も勢いあるな。

  18. 968 匿名さん

    >>963
    大橋シンボルが正解です。

    >>966
    3年後320-450万になります。

  19. 969 匿名さん

    転売するならオリンピックの前年が良いと思います。
    坪450万くらいいけるのでは?

  20. 970 匿名さん

    いやいやその頃はオワマンのレッテルも完全に払拭され
    坪700万までプレミアなら期待できるのでは。
    この辺りでは代官山アドレスがその頃完全に格下扱いだろう。
    アトラスに至っては坪300万きって完全賃貸タワーだろう。

  21. 971 匿名さん

    来年の大橋整備次第。

  22. 972 匿名さん

    そうなると今中目、代官山に向いてる足が
    池尻大橋に向いて大賑わいになるでしょう。
    中目、代官山をこえる町もそう遅い日ではない。

  23. 973 匿名さん

    そう期待していますよ972さん。

  24. 974 匿名さん

    >970
    ネタでもそこまで盛るとつまらないよ

  25. 975 匿名さん

    オリンピックに何か関係あったっけ?池尻大橋。
    それと、マスタービューをポジしてる人
    既存不適格問題はどうなったの?

  26. 976 大橋住民

    9月20日の日経新聞によれば
    目黒大橋の土地価格は上目黒を除き、目黒区で二番目高い価格です。
    そして玉川を除き、隣の世田谷区でも二番目高い価格です。
    また大橋の地価は渋谷区広尾、神宮前、代々木、恵比寿南を超えています。

    詳しく写真を見てください。

    1. 9月20日の日経新聞によれば目黒大橋の土...
  27. 977 匿名さん

    知り合いの不動産屋が目黒でブービー祐天寺、ビリ大橋
    と言ってたけどここ一年で二位に躍進。すげー大橋。
    諏訪山、青葉台はおろか広尾、神宮前より凄いとは。
    大橋だけは渋谷区を唯一こえる町となった。
    上目黒、駒場、青葉台、東山が格下かー(笑)

  28. 978 ???

    976、977
    そもそも商業地と住宅地を比べて喜んでいることに
    哀れみを感じる。

  29. 979 匿名さん

    978
    ちゃんと写真を見たほうがいいよ。

    上目黒、青葉台、三軒茶屋、北沢、広尾、代々木1など全部商業地だぞ。

  30. 980 匿名さん

    道玄坂がダントツの表で上位に来てもねぇ

  31. 982 匿名さん

    控えめに見ても坪単価300万は堅いでしょうね。

  32. 983 匿名さん

    クロスなら
    坪300は15階以下、中層なら坪350は堅い、高層なら400、40階以上は450-500も有り得る。

  33. 984 匿名さん

    ないない
    その時は周りもバブルだよ

  34. 985 匿名さん

    いやいやプラウド、クロス、クラッシィが坪600万。
    プリズムタワー、マスタービューが坪700万。
    間違いない池尻バブル。

  35. 986 匿名さん

    普通に考え戸数、賃貸多いクロスが上がるなら他はもっと上がりそうだよね。
    どこもアゲアゲ不動産バブルきましたかね。特に田都は痛筋あるが鉄板路線か。
    坪600万はともかく坪400万でも中目はこえた評価だね。池尻凄いわ、代官山
    こえるの時間の問題でしょうね。

  36. 987 匿名さん

    三茶、北沢、代々木、広尾、上目黒、青葉台。
    これらより当然知名度といい格下なのはわかるが
    有名所と共にそこにのるだけでもたいしたもんだ。

  37. 988 匿名さん

    販売結果。

    プラウド駒場 :2011年12月分譲開始→2012年12月完売(残り0戸/223戸)
    (入居2012年9月)
    クラッシィハウス世田谷 :2011年9月分譲開始→2013年5月完売 (残り0戸/195戸)
    (入居2013年1月)
    クロスエアタワー     :2011年3月分譲開始→2013年6月完売 (残り0戸/689戸)
    (入居2013年2月)

    池尻はどこもドングリだけど、それでも最近の3物件中、
    総合力で支持受けたのはクロス>プラウド>クラッシィの順だろう。
    クロス分譲開始は震災直後だったしね。
    ただ全3物件とも分譲前に完売できなかったというのは致命的。

  38. 989 匿名さん

    >が逆ですよ。何度か価格を下げたり全く指示を
    受けてなかったのはクロスです。震災、事故物件
    に認定されてり運もなかったですが。
    プラウドは立地も良くそこそこ外観、仕様は良い
    けど野村さんの勢いも最近陰ってきて東急さんの
    勢いの方があるような気がします。
    クラッシィは子持ちには良いですが特徴なしです。
    現実中目、代官山物件をこえるというのは3物件共
    に夢というより妄想の域に入っている印象ですが。

  39. 990 匿名さん

    当初人気がないぶん安くもなった訳だし欠点利点
    三者三様、それぞれ高めあっていけば良いのでは。
    どれも池尻では標準レベル以上の分譲マンション。

  40. 991 匿名さん

    大橋の地価暴騰で沸いていますね。
    2015年以降に道玄坂並に期待します。

  41. 992 匿名さん

    大橋>三軒茶屋
    大橋>青葉台
    大橋>広尾

    いつか来ると思ったけど、まさかこんな早くとは~

  42. 993 周辺住民さん

    一部の住民でさえも三茶、青葉台、広尾より上なんて思ったこともないと思いますが。。。
    多分大橋のことを馬鹿にしたいだけかと、ネタになるだけというか暇ですね。

  43. 994 匿名さん

    地価発表後、あのネガ達が大人しくなっているわな。(笑)

  44. 995 匿名さん

    989さん


    クロスが当初全く支持を受けていなかったが、結果としては他2物件と同じかそれ以上の結果を出したのは事実。
    最終的に震災、事故、大規模その他多数の他社にはないハンデを乗り越えたのはたたえるべきでしょう。

    まぁ私的にはウナギ間取りのプラウドも団地丸出しクラッシィも、クロスにとって、総合的にライバル視するほどの物件なのか?という疑問はあるが。

  45. 996 匿名さん

    そもそも、当初クロスが売れていなかったっていうのは、当時の市況とジャンクション横の完成イメージが普通の検討者には把握しきれなかったことが原因ですから、できてみればとてもいいマンションで、完成が近づくにつれてどんどん売れだしたのはある意味至極当然かと。

  46. 997 匿名さん

    とてもいいマンション?
    あの細長い部屋ばかりの不便な間取りで?

  47. 998 匿名さん

    三者ともに現地行くとよくわかります。
    都内屈指の劣悪環境の低地タワー。
    外観良いがうなぎの寝床のプラウド。
    団地丸出しのクラッシィ。
    結局マンションは立地に限るのでプラウド、クラッシィ
    とみんな考えるのでしょうがクロスと大差ないと思う。

  48. 999 匿名さん

    アベノミクスと竣工が重なったから売れて見えただけで現物見て断念した人は多い。
    アベノミクスなかったらまた値下げしてもまだ売ってたでしょ。

  49. 1000 匿名さん

    996が言うように正直なところ計画段階では有りえないと思ったが、天空庭園に行ってみると以外にもアリだった(笑
    大橋JCTを見ると日本の建築技術や環境技術は大したもんだと感心する。

  50. by 管理担当

スムログに「クロスエアタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸