物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番) |
交通 |
京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口) 京葉線 「検見川浜」駅 徒歩16分 (南口) 京葉線 「海浜幕張」駅 バス10分 「グランエクシア」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
450戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上18階建、塔屋1階(1棟) 敷地の権利形態:普通賃借権(転借地権の準共有、借地の種類・期間 : 転借地権・借地期間は建物竣工後29年7ヶ月で更新可 土地 : 専有面積割合による転借地権の準共有(借地期間は建物竣工後29年7ヶ月で更新可) 建物 : 区分所有権 借地の1ヶ月当たりの借地料 地代 : 10,100円・10,400円(月額) 前払地代 : 60,600円・62,400円(一括)) 完成時期:2014年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]丸紅株式会社 [売主]東京建物株式会社 [売主]大成建設株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [売主]住友不動産株式会社 [売主]新日鉄興和不動産株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]丸紅不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
幕張ベイタウン グリーナ口コミ掲示板・評判
-
171
by 匿名さん 2013/07/15 10:31:20
路線バス停留所が近いですしイオンのバスやイズミヤバスとかも物件近くに
止まりますからね
それに歩道も広いですし歩道も2車線あり渋滞などほぼないですから
住みやすいと思います。
希望としては団地内に中規模のスーパーとか出来れば便利だと思います。
-
172
匿名さん 2013/07/15 12:05:47
ドラッグストアがどの位の品揃えをするのかと、営業時間ですよね。
それによっては、ちょっとした用事であれば使える店舗になるかも(わざわざコンビニまで行かずして)。
-
173
匿名さん 2013/07/15 23:06:23
私はやはりD棟にエレベーターが一基しかないのが不便そうで気になります。悩ましい。
-
174
匿名さん 2013/07/16 08:09:59
ベイタウンは人気のピークをとっくに過ぎて、マンション価格も中古を含めて下落率ワーストワンの地域の様ですね。
新浦安や江東区の湾岸地区とともに地震による資産価値劣化リスクの高いエリアというのが一般的な見方の様ですね。
-
175
匿名さん 2013/07/16 08:16:23
それに比べ、千葉県で現在最も注目されているマンションがプラウド船橋ですね。
雑誌や各メディアから最先端のマンションとして常にランキングトップに支持されています。
-
176
匿名さん 2013/07/16 08:24:10
千葉ではプラウド船橋の一人勝ち。
後はすべて大苦戦の様ですね。
-
177
匿名さん 2013/07/16 10:37:04
最近アク〇テラ〇の宣伝がなくなったと思ったら、今度はプラウド船橋か。売れ行き好調なら、わざわざここへ来て宣伝しなくていいですよ。
そもそもプラウド船橋とグリーナを比較対象として検討している人がいるのか疑問です。ベイタウンの開放的な雰囲気と、新船橋の雰囲気では違い過ぎる。
-
178
匿名さん 2013/07/16 11:01:58
試しにプラウド船橋の版見に行ったら、NHKの受信料で盛り上がってて面白いです。(笑)
-
179
匿名さん 2013/07/16 11:13:17
ウフフ!新船橋キター!
177さんの言うとおり、雰囲気が違い過ぎます。
ガチャガチャした感じが好きな人は良いのでは。
私は検討したことすらないわー。
-
180
購入検討中さん 2013/07/16 12:25:56
自分も新船橋は検討外ですね。
持ち上げられる程、中身が充実したマンションだと思わないが・・・
価値観の違いと言えばそれまでですが。
やはり、駅から遠くても落ち着いた環境のベイタウンはいいですよ、
-
-
182
通りすがり 2013/07/16 15:28:20
昨日までは新船橋の話題なんて出てなかったのにね。ウェリス稲毛で新船橋を売り込んでた人がこっちに移って来たんじゃない?
-
183
御近所さん 2013/07/16 21:26:12
グリーナのチラシ見て知りましたが、海浜幕張駅にペリエができるのですね。
お隣の検見川浜にあって、羨ましかったのでオープンが楽しみです。イオンモールも着々と工事が進んでいてベイタウンに住むことを検討している人には良い判断材料になりますね
-
184
匿名さん 2013/07/17 03:52:34
イオンモールは人気凋落のベイタウンのカンフル剤なのでしょうか?
-
185
匿名さん 2013/07/17 04:09:24
ぐっと下がった中古価格が再び上昇に転じたとしても、落ちるときよりもゆっくりゆっくりだろうね。
しかしグリーナはスレッドは静かだけど着々と売れている。人気はまだまだあったんだね。住民としては安堵してます。
-
186
匿名さん 2013/07/17 04:24:03
カンフル剤にはなるでしょうね。駅のリニューアル、グリーナ隣のドラックストアなど購入検討者にはどれも良い情報です。
-
187
匿名さん 2013/07/17 05:06:06
イオンモールがある所って、田舎=郊外をイメージさせますが(実際に郊外ですが)、カンフル剤になりますかね?
ただでさえ、コストコ渋滞があるのに、モールで土日祭日はさらに大渋滞のイメージが付いて回るのですが・・・。
-
188
匿名さん 2013/07/17 07:34:26
まぁ渋滞はベイタウンだけの問題じゃないしね。ららぽーと渋滞もあるし。。
無いよりは出来てもらった方が良い。
-
189
匿名さん 2013/07/17 08:06:11
巨大なイオンなんだよね。
イオン本社も幕張だし。かなり本気でしょう。
-
190
匿名さん 2013/07/17 08:26:50
イオンはフラッグシップ店舗を目指すらしいですね。
床面積では地方のイオンモールには及ばないでしょうけれど。
しかし実際のところどこまで売れているんでしょう?
竣工までにはそれなりに埋まって欲しいものですが。
-
192
匿名さん 2013/07/17 11:25:23
どこのイオンと間違えてるのか。。。
191さん‥もう嫌がらせはかんべんして下さいよ‥。。。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件