マンションなんでも質問「駐車場問題」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 駐車場問題
  • 掲示板
43歳男性 [更新日時] 2023-10-14 17:46:52

駐車場に空きが出ません。もう8年も待ってます。

総戸数100世帯、駐車場40台 築20年
管理組合との自動更新制。
料金:近隣民間駐車場と比べ、4割安。

管理組合に共用部分の平等性、公平性から2年ごとに
抽選するよう提案をしようかと思っていますが、
多分、今現在、半永久的に使用している所帯は反対に
回るので、否決される可能性が高い場合、どうしたら
いいんですか?

[スレ作成日時]2007-07-14 13:13:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
シエリアタワー南麻布

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

駐車場問題

  1. 2 匿名さん 2007/07/14 11:46:00

    >管理組合との自動更新制
    と規約でなっていると難しいと思います。
    購入時に抽選しているわけですから、そちらの言い分の方が強いですよね、きっと。
    でも、まずは提案してみるべきですね。

  2. 3 匿名さん 2007/07/14 12:34:00

    残60世帯が、みんな車持ってない限り、勝てないなら、
    せめて駐車場料金の値上げの提案はどう?

    管理組合の収入なんだから、少しは上げてもらってスレ主さん同様、
    不公平感を持っている人達のなぐさめにするのはどう。

  3. 4 匿名さん 2007/07/14 14:49:00

    現状のルールを見る限り不当なものだとは思えないし
    入居の時点で公正に利用者が決められたのだとしたら
    少なくとも、何年待とうが不公平を唱える事は出来ないと思う。
    利用者が無償で使っているとでもいうなら話は別ですが。

    今から「定期抽選」というルールを導入しようという方が
    よっぽど不公平感を煽るのでは?

  4. 5 匿名さん 2007/07/15 16:02:00

    元々40%しかないんだから、不満を言わない人より、言う人が多いのはしょうがないですね。でもそこを逆手にとって、総会でルールを改正してしまえばいいのでは? 2/3以上の賛同が必要なら、あと10人弱を味方につければなんとかなりそう。1/2以上なら、すぐにでも通りそう。
     でも、例えば毎年抽選とかでは、たとえ当たっても次の年には出て行かなければならない確率の方が高いので(当選する確率は元より0.4しかないから)、賛同する人は少ないかも。
     せめて、駐車料金を周辺駐車場よりも少し高いくらいの水準にまで引き上げれば(同一敷地内にあるのは便利だから、と理由で)、解約する人も増えそうでいいのでは?
     もう少しかわったところとしては、オークションか入札制にして、高い値段を付けた順に、上位から40人が当選というのはどうでしょう。これなら駐車場収入も増えそうだし、(高すぎて)解約する人もけっこう出そう。

  5. 6 理事やってます 2007/10/04 04:29:00

    私のMS築24年は、25%しか駐車場がありません。
    使用細則もスレ主さんと同じで再抽選はありません。
    10年以上待っても回ってきません。
    駐車料は近隣の4割安です。
    以前理事長(駐車場使用)に相談しましたが、改善は無理との事

    今回理事になって色々と調べました。
    いくつか問題がある事が分かりました。
    問題1 管理費滞納者が駐車場を利用
    勿論支払いが滞っていたので相談の上解約させました。
    問題2 現在住まいを別に持ち倉庫代わりに利用している駐車場使用者がいました。駅が近いので駐車場を解約しなかった模様
    これも、在住で無いと理由で解約してもらいました。
    問題3 物件売却と共に、何故か駐車場使用権もそのまま移っていた事が発覚、管理組合と新たな組合員との使用契約が結ばれていなかったので話し合いの上解約
    問題4 細則では、組合員名義の車の駐車とあり、息子さん等の車の駐車は違反となるので解約を申し入れましたが、その方は車の所有者を組合員、使用者を息子さんとなったので解約は出来ませんでした。
    以上の様に、駐車場使用権をお持ちの理事長及び管理組合では対応して頂けませんでしたが、自分で調べた結果、22台中5台が新たな組合員が使用する事が出来ました。
    スレ主さんも一度調べてみては?

  6. 7 住民さん 2007/10/04 05:30:00

    やはり、標準規約の考え方にあるように、全戸に駐車場が無い場合は
    4割安いのは問題あるとの認識を持つことが重要でしょうね。

    第15条の注釈にある
    駐車場が全戸分ない場合等には、駐車場使用料を近傍の同種の駐車場料金と均衡を失しないよう設定すること等により、区分所有者間の公平を確保することが必要である。

  7. 8 周辺住民さん 2007/10/04 07:42:00

    4さんのオークション制って面白いですね!

    何処かのMSで実際にやられている方、情報提供お願いします!
    今まで以上に収入が増えるかが一番興味あります!

  8. 9 匿名さん 2007/10/16 09:34:00

    >第15条の注釈にある

    ぐぐってみましたが、ありませんでした。
    あるとすれば、法的には有効措置なんでしょうか?

  9. 10 匿名さん 2007/10/16 12:18:00

    駐車場の設置台数、利用料金、管理規約…。これらを調べた上で、購入されたんですよね。
    失礼な言い方かもしれませんが、私にはいちゃもんをつけているだけのように感じますが。
    新築であろうと中古であろうと、駐車場が必須ならそれなりの物件を探せばいいと思うのですが。
    もちろんそれは物件価格にも反映されるわけです。価格と条件を考慮して選ばれたのだから、郷に入りては郷に従えだと思います。

  10. 11 匿名さん 2007/10/16 13:48:00

    > ぐぐってみましたが、ありませんでした。

    国土交通省のページ
    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/07/070123_3_.html
    の下の方にある、
    資料3 改正マンション標準管理規約「単棟型」のpdfを入手し、
    その27ページ・下から4行目をご覧下さい。

  11. 12 匿名さん 2007/10/16 14:41:00

    スレ主さん、これは仕方ないのではないですか?
    もしスレ主さんが当初から駐車場の権利を持っていたとしたら
    途中で2年ごとの抽選になり、近隣の駐車場を探さなければならはいことになったとしたらどうでしょう?
    駐車場は空き待ちだと知っていて購入したのですよね?

  12. 13 匿名さん 2007/10/17 01:08:00

    知り合いの住宅では、足りない分を近隣駐車場にて一括で借りていました。
    …で、住宅下の駐車場と近隣駐車場の料金を足して割り(要は近隣駐車場の割高分を駐車場使用者全員で負担)、みんな平等の料金に。

    最初から入居されてた人に毎年抽選にして、だめなら近隣へ自分で借りろというのは酷すぎます。
    この方式なら負担もそれほどでもないし、妥協していただけるかもしれません。

  13. 14 匿名さん 2007/10/17 02:11:00

    うちのマンションでも足りない分を一括で借りるとか、外に借りてる人との差額分をマンション内で借りている人全員で少しずつ負担にするという意見も出ています。

    でもマンション契約時に駐車場がすでに無くて空き待ちだという状況を分かって契約しているはずなのになぜいまさら公平でないと言われ、その人たちのために駐車場代が高くなるのかいまいち納得いきません。

    No.13さんはみなさん文句無くそういう話になりましたか?
    うちは200区画位駐車場があり、待たれている方は10数人位らしいです。
    また反対意見が出ることは前回の総会でそうであったので明らかです。

    また駐車場は数年毎の抽選制などはなく、自動更新になるとマンション購入時から駐車場規則にありました。
    マンション購入時には先に入った方から順次抽選会があり、自分が購入した時点ですでに4回目の抽選会でした。その後も抽選があり、全区画決まったと思われます。
    こういう場合、それを分かって購入されている方はおとなしく空き待ちをすべきだと思うのですが、私の言っているのはおかしいでしょうか?

  14. 15 匿名さん 2007/10/17 04:10:00

    5さんにあるように近隣駐車場より同等か高くするのがいいと思われます。
    なぜ自分のマンションなのに高い駐車場代を払うんだ!と反対されるでしょうが、それなら近隣と同じ駐車場代にして近隣の人に貸し出した方が管理組合に入る収入も多くなりメリットになりマンション住民へ公平なメリットになる、と説得されたらどうでしょう? 外部に貸し出すのがいやならせめて同じ賃料を払って下さいと。
    車の使用頻度が低い人は少しでも安いところを求めて近隣の駐車場に移るかもしれませんし手放すかもしれません。

  15. 16 匿名さん 2007/10/17 04:24:00

    5ではありませんが

    15さんの考えは理想的ですよね!
    そうあって欲しいですが
    私のMSの場合24年間近隣よりも安い金額でやっており
    又駐車場利用者の多くが理事会活動にも熱心なので
    改正案を出す事さえ難しい環境です。

    因みに今は新築MSに引越し駐車場を借りていますが
    駐車場率は6割強で、近隣よりも2割弱安いです。
    理事活動もしていますが、自分から料金改正案を出していません。
    値上げ案が出れば仕方ないとは考えていますが・・・

  16. 17 匿名さん 2007/10/17 07:50:00

    >マンションでも足りない分を一括で借りると・・・

    駐車場利用上限も組合が対応しているのでしょうか?

    私が住むMSは駅近なので元々近隣駐車場は高いか離れているかです。

  17. 18 匿名さん 2007/10/17 11:24:00

    駐車場が全戸分ないことはあらかじめわかっていたはず。
    それなのに今さらがたがた言うのは、ただのいちゃもんですね。

  18. 19 入居済み住民さん 2007/10/17 16:43:00

    18さんの言ってる事は、まさにその通り。

    議論にもなりません。

    スレ主さんは、今更いったい何を言いたいのでしょう。

    >「どうしたらいいんですか?」
      どうしたらも、どうもなりませんが。

  19. 20 マンション住民さん 2007/10/18 00:38:00

    18さんや19さんの頭には1かゼロしかなくて、
    ベターとか改善という言葉は無いんだろうなぁ・・

  20. 21 理事会版から出張中 2007/10/18 00:50:00

    >>スレ主へ
    今一度、管理規約と使用細則をじっくり読みましょう。
    次に、自動更新時に車両や持ち主の確認がされているか確認しましょう。
    さらに、細則に基づいた正しいルールで利用されてるか?確認しましょう。

    要は、細則にあるであろう「届けられた車両」「組合員名義の登録車両」以外が利用されてる場合もあると思います。
    共用設備を正しく利用できない契約者は、「更新しない」のも管理組合のお仕事です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    クレヴィア西葛西レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸