千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ稲毛小仲台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. パークホームズ稲毛小仲台ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-08-09 23:38:32

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1201/

<全体概要>
所在地:千葉市稲毛区小中台5-830-12
交通:総武線稲毛駅徒歩12分
総戸数:331戸
間取り:3LDK~4LDK(68.6~93.06m2)
入居:2015年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ稲毛小仲台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-19 18:44:53

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ稲毛小仲台口コミ掲示板・評判

  1. 501 申込予定さん

    493さん

    490です。プロのような鋭い視点からのご助言ありがとうございます。毎日の通勤時の積み重ねの時間、確かにいろいろな使い方がありそうですね。健康を考える方もいるでしょうし、語学のヒアリングに使ったり、季節の移り変わりを楽しんだりする方もいるのでしょう。

    私もそうですが、購入予定の方はその辺りも考えて、支払う価値に見合うと判断しているのだと思います。同じ価値観の方が集まって、いいコミュニティができればいいなと思います。

    496さん
    我が家も、小学校や「程良くのんびりしてる環境」は決め手のポイントの一つでした。よろしくお願いします。

  2. 502 購入予定者

    496さん

    500です。
    ずっとパークホームズシリーズのマンションを購入したかったが、
    価格の問題で迷っちゃった。
    前日手付金を振り込みました。これから、契約します。
    496さんご話したどおり、「いづれにせよ」に賛成です。
    なんでもかんでも、自分で決まるぞ。

    マンションを購入する重要な参考情報は
    線路、駅まで徒歩時間、総戸数、面積、価格
    五つだ。
    総合的に比べて、稲毛パークホームズに決まりました。

    次期の購入予定者に下記の情報を送ります。
    自分で纏めた情報です。
    是非ご参照してください。

    販売中や販売予定のパークホームズ

    千葉:
    パークホームズ稲毛小仲台:JR総武線・快速停車・稲毛駅 徒歩12分 総戸数331戸 2700万円~ 68.65平米~

    パークホームズ柏アリーナ:JR東武野田線・柏駅 徒歩4分 総戸数59戸 3300万円~ 58.08平米~

    パークホームズ松戸マークレジデンス:JR常磐線快速・松戸駅 徒歩5分 総戸数160戸 3360万円~ 68.21平米~

    パークホームズ西船橋本郷町:JR総武中央緩行線・各駅停車・西船橋駅 徒歩11分 総戸数55戸 3690万円~ 68.55平米~

    東京都
    パークホームズ浮間公園:JR埼京線・浮間舟渡駅・徒歩6分 総戸数40戸 2998万円~ 60.13平米~

    パークホームズ亀戸ガーデンズコート:JR総武中央緩行線・各駅停車・亀戸駅 徒歩6分 総戸数93戸 3518万円~ 62.21平米~

    パークホームズ人形町:東京メトロ日比谷線・人形町駅 徒歩4分 総戸数43戸 3690万円~ 40.01平米~

    パークホームズ町屋:東京メトロ千代田線・町屋駅 徒歩5分 総戸数69戸 3700万~ 64.93平米~

    パークホームズ清澄白河:東京メトロ半蔵門線・水天宮前駅 徒歩9分 総戸数159戸 3900万円~ 53.42平米~

    パークホームズ錦糸町猿江恩賜公園:JR総武線・快速停車・錦糸町駅 徒歩6分 総戸数74 4200万円~ 56.36~

    パークホームズ木場クリアテラス :東京メトロ東西線・木場駅 総戸数66戸 4848万円~ 66.62平米~

    パークホームズ品川ザレジデンス :JR山手線・品川駅 徒歩11分 総戸数209戸 5300万円~ 70.02平米~

    パークホームズ築地グリーンサイド:東京メトロ日比谷線・築地駅 徒歩4分 総戸数140戸 未定~ 53.25平米~

    パークホームズ赤羽:JR京浜東北線・赤羽駅 徒歩8分 総戸数48戸 未定 68.03平米~

    埼玉:
    パークホームズLaLa新三郷:JR武蔵野線・新三郷駅 徒歩3分 総戸数2800万~ 69.58平米~
    パークホームズ川口ザレジデンス:JR京浜東北線・川口駅 徒歩3分 総戸数104戸 3400万円~ 54.82平米~

  3. 503 匿名さん

    パークホームズというブランドの価値?

    三井のマンションブランドの中でも、格下の『パークホームズシリーズ』は、賀状にマンション名を記入するのを躊躇する人が多くを占める物件です。

    自分が購入し住み始めたにも関わらず、そのマンションブランドが嫌になると毎日が辛く哀しくなります。

    三井というだけで、盲目的にパークホームズを選ぶと将来必ず泣くことになります。『パークホームズ』というブランドは三井のマンションブランドの中では明確に2流の位置付けです。

    マンションのブランド名を重視する方は、そのブランド価値の将来性をよく調べてから買わなければなりません。

    やたら、あちこちで『パークホームズ』を安売りしたせいで、検討者も騙されなくなりました。

    このマンションも安物物件なのにブランドは三井『パークホームズ』なのです。価格とマンションの内実がそれを証明しています。

    ブランド名に対し、内容が伴わないマンションを供給し続けた三井と そこに住まう人達は、将来その付けを支払うことになるでしょう。

    三井は同じ三井のマンションをブランド名で差別化をしているような狡猾 極まりないデベロッパーなのです。この点だけはしっかりと理解し騙されないようにしましょう。

    このマンションの将来性、即ち中古価格だけは期待してはいけません。それは覚悟しておきましょう。実際に売りに出した時点において、不動産会社の担当者に『パークホームズ』はねぇー「しかも稲毛駅から徒歩で正味15分ダカラねぇ〜」言われる日は近づきつつあるのでしょう。

    三井が危機感を抱きNo.502投稿がなされたのか、第三者が何らかの目的を持って書き込んだのかは判りません。しかし各地の『パークホームズ』シリーズがあまり売れず苦戦中なのは判ります。


  4. 504 匿名さん

    難解かな?
    暇な人は推理してみて下さい。

    496、500、502の繋がりは推理に値する。コナンか明智小五郎に頼んで解明してもらおうかな!496が一番難解なんだね。496がデメリットも書き込みながら信用させといて500と502に繋ぐパターンかな?

    それにしても三井は大変だなぁ〜。

  5. 505 匿名さん

    粘着批判しなきゃいけないほど切羽詰まってるんですね。

  6. 506 匿名さん

    またまた長谷工マンションを買った者ですが、誰かさんと同じで、間取り機能感質感、収納などの生活機能性、外を眺めた敷地の景観と周辺商店街などの環境要件、また敷地の外から見た建物の景観や雰囲気も納得して決めました。はっきり言って通勤時間は徒歩で行ける範囲あれば5分や10分の差は問題なしとしていましたが、帰りの町並みは華やかや利便性は重視しました。
    その他家族の生活環境も重要視点です。生活しやすさを買い物や通学などで判断しました。
    結果的に売り主や施工主がどうだということが決定のポイントにならなかった、ということです。住むことに重点を置いたということです。

    ですが、ネガで突き上げられる事態や問題は何一つ起こりませんでした。
    ネガはそれなりの情報として教えてくれますが、あくまでも参考情報その範囲ということですね。
    それがはっきりしたのは内覧会でチェックした見えないところの仕上がりの良さで、ネガは一部の不良施工の誇張かなと解釈したことです。

    ネガでもいろいろご意見がでておりますが、ネガを参考にした上で、ご自分が決めた物件にまずご自身が納得すれば、これでスタートはまず良しでしょう。

  7. 507 匿名さん

    粘着してるの一人だけ?
    がんばれ!もっと有益なネガじゃないと誰かの目には留まらないよ!

  8. 508 購入予定

    496です。
     
    504さん。
    デメリットも書き込みながら信用させといて ←だめでしたか?
    “パークホームズ稲毛小仲台ってどうですか?”に対しての自分の意見でした。

    それにしても、三井やパークホームズ(に限らずですが)の批判をする方はご自身がどのような物件にお住まいなのか…とっても興味があります。
    三井やパークホームズと比べて…と大きく自慢してみては?

  9. 509 購入予定

    >508さん

    物件批判して購入威力を下げるのがネガキャン野郎の目的なので、
    どのような人が書き込んでいるのか限定されますね。
    あまり気にしないようにしましょう。

    私も496さんと同じく環境重視でこの物件に決めました。
    よろしくお願いします。

  10. 510 購入予定者

    503、504さん
    いろいろネガご指摘ご苦労さま。
    だが、金持ちじゃないですから、ここに決めました。
    503、504さん
    なぜここの稲毛パークホームズにそんなにに関心を払ってますか?
    私達購入予定者はここの環境が好き、ここを買おうと思います。
    もしかしたら、503、504さんウィリスの営業マン?
    900の中に400完売しかないのに、私達パークホームズ購入予定者に狙う?

  11. 512 匿名さん

    506さんは、カナリ苦労して第三者的な書き込みをされたと推測します。繰り返しますが これは私の推測にすぎません。

    このマンションは長谷工物件だからヤメろと声だかに吠えているのは長谷工タタキを生き甲斐にしている気の弱い狼たちだけです。

    しかし、このマンションの致命的な欠陥は、機械式駐車場の比率があまりにも高すぎるという一点に絞られます。駅から遠いとか直床(じかゆか)は資産価値が下がるくらいの影響で済みます。

    しかし機械式駐車場の
    1.維持費。
    2.建て替え費用。
    3.建て替え期間の代替駐車場確保。
    4.その代替駐車場の費用捻出。
    5.バラバラな考え方の各所有者の意見を一本に纏める途方もなき労力。

    これらを考えれば、以下に該当する人 以外は買うべきではありません。特に5.のバラバラな意見を纏める作業は管理委託会社はしてくれません。自分達が纏めなければなりません。維持管理費や建て替え費用には、
    ⑴消費税の更なるアップ。
    ⑵物価上昇。
    最低限⑴と⑵は織り込まなければならない。
    20年後には消費税は20%にはなっている。
    物価は年0.5%のアップであっても、20年後には10%アップする。


    買ってよい人!
    東京オリンピックに向け『値上がりをしたら必ず売り逃げる』という強い意志を持って買う。そして『目標値近辺の価格になったら必ず売却する』これを絶対にやり遂げられる強い意志を持った人以外は買ってはいけません。

    都心のマンションには遠く及びませんが、本物件も東京オリンピックに向け多少は値上がりをするでしょう。そして、その後は急坂を転げ落ちるがごとき強烈な値下りをします。値下り後の価格は、当初価格の70%の維持は無理でしょう。


    買ってはいけない人!
    このマンションを買ってはいけない人は以下に該当する人達です。
    ①永住希望者。
    ②年金生活者。
    ③7〜20年後に買い替えたい人。

    理由は簡単です。
    このままの計画では、極めて高い確立で機械式駐車場の建て替え諸費用が不足する。また、このマンションの管理組合に建て替えを進める力量がソナワルとはとても思えないから。

    ナゼ管理組合に力量がソナワラナイかは、このような力量のある人達は購入に際し相応の見る目があるため、本マンションを買わないからです。

    一言で言うと、マンション購入の上手い人や、管理能力にたけた人達が殆んどいないマンションになるからです。これが一番の問題なのです。

    このような能力の低い管理組合に出来ることは、ただ単に管理委託会社の餌食になるだけです。

    買うべきか辞めるべきかは、全て購入検討者が自己責任で判断するしかありません。自分で決めて下さい。そして自分自身が管理組合の理事長を務め、数年間はそれをやり遂げる覚悟が必要です。




  12. 514 匿名さん

    512さんはこのマンションに関する価値を駐車場だけで判断していますね。
    そもそもこの方は機械式駐車場のことをよくわかっていないようです。
    立て替えとかよりも先にメンテナンスがでます。
    それもうまく出来るものなんですよ。
    300世帯ぐらいでしたら、管理組合+管理会社できちんとまとまりますね。
    一人が管理組合の理事長を名乗り出なければできないことはないです。
    あまりにも悲観的すぎですね。大丈夫です。
    物価よりも金利を気にした方がよろしいですよ。

  13. 515 512さんの生徒

    512さんは確かにネガ専門家だよね。

  14. 516 匿名さん

    512の妻です。
    うちの主人はひますぎなので、皆さんご迷惑かけまして、申し訳ございませんでした。

  15. 517 匿名さん

    長谷工物件で、何事もなく生活してる人が何でマンション掲示板見に来るんだろう。作為的だね(笑)。

  16. 518 入居予定さん

    第一期3次の案内がHPに出てましたが、2次の抽選で外れた方のためですか?
    もしくは、別途受け付けているのですか?

  17. 519 匿名さん


    機械式駐車場のグレードはピンキリです。以下を確認し検討者が自己責任にて本マンションの購入の可否を判断して下さい。

    1.駐車場の製造メーカー
    2.現場での組み立て施工業者
    3.納入業者
    4.パレットの品番(車の載る台)
    5.トルクシャフト(車を引き上げる際に回転するシャフト)の品番
    6.トルクシャフトの太さ
    7.塗装方法
    8.塗料のメーカー
    9.緊急時の対応業者の場所
    10.緊急時の対応業者名
    緊急時の対応業者の拠点が遠くにあると、機械式駐車場の故障時に車を出すのに2時間ぐらいかかる事もあります。非常に大切な事です。

    最低限、以上を質問し確認して下さい。

    機械式駐車場のグレードについては、トルクシャフトの太さと使用パレットと塗装がチェックしやすい箇所です。

    併せて、多数あるマンションの機械式駐車場の現物を見て、自分自身の見る目を高める必要があります。これは購入前に最低限しておかなければならない事です。

    極力、上記1.〜10.の各事項の確認をし、その後に本マンションを購入するかしないかを判断して下さい。

    三井のセールスが、回答を躊躇したり口ごもったならば購入は辞めるべきです。

  18. 520 匿名さん

    最初の倍率だけを考えても、このまま抽選はずした人を対象に追加販売していくだけで全戸完売になりそうな勢い。

  19. 521 匿名さん

    >519
    やってみたら?

  20. 525 匿名さん


    長谷工どおしの比較検討!

    駅前の長谷工物件のアイ・プレイス【小仲台1丁目】は自走式100%設備の中古マンション。

    本マンションも長谷工の物件だけど、駅から遠く、機械式駐車場、しかも100%には遠く及ばない。

    どちらにすべきか迷っている人は以下で尋ねるとシッカリと説明してくれます。10年後や20年後の売却価格の予測も分かる範囲で教えてくれます(あくまで予測ですが)。

    それは「三井のリハウス」です。

  21. 526 匿名さん

    521だけど。
    営業にこんなこと聞いて即答できるはずがないだろが?
    だから、やってみな?ってきいたの。
    どういう反応するか。
    買う気がないこと見え見えで、近くに民間駐車場ありますよ、って言われるのが落ち。

  22. 527 匿名さん

    526

    機械式駐車場であることに対し、妥協に妥協を重ねこのマンションを買った人こそ、このマンションの機械式駐車場がどの程度の耐久性を有しているかを知る事が極めて大切なのです。

    機械式駐車場と簡単に言ってはみても、出来の良いものと悪いものとでは錆びの発生やパーツの耐久性が全く異なる。自転車でも、多少価格は高くとも錆びにくく長持ちするものと、逆に簡単に錆びはじめるものとがある。機械式駐車場はマンションの外装と同じく、風雨や灼熱の真夏日を含め、連日連夜 屋外暴露試験を受けているようなものなのである。

    誰かとは違い、このマンションを真剣に検討している人ならば、機械式駐車場の耐久性が修繕費に対し重くのし掛かることを十分に理解している。よって、どの程度の品質の機械式駐車場であるかは非常に気になるのである。

    多くの検討者は、機械式駐車場についての専門知識があまりなく、居住開始後 数年を経て錆びの発生具合を目の当たりにする。そして他のマンションと比べる事により、初めて事の重大さに気付くのである。

    このマンションを真剣に検討している人ならばこそ、機械式駐車場のグレードや品質は、担当セールスマンにしっかりと質問するべき最重要事項であると言っても過言ではない。

    また優秀なセールスマンならば、即答が出来ない事項は調べて後日説明をしてくれる。調べるのに時間が必要な事項は『時間を下さい』と言うはずである。優秀なセールスマンとは、自分の知らないことを質問された場合、それに対し調べ応えていく事により、自己の知識や能力が高まる事を自覚している。

    よって真剣に検討している人が尋ねた事に対しては、誠心誠意 調べ返答してくれるものなのである。セールスマンとは、様々な顧客と接し自己のスキルを高めていく事により磨かれていくものであり、このような即答が出来ない知識を深めるか否かにより、更なる向上ができるか否かの分かれ道にもなる。

    君も、もう少し向上心を持ちなさい。

  23. 528 匿名さん

    >527

    機械式駐車場のグレードや品質が
    最重要事項ですか?

    私には駐車場より
    住む場所・建物の方が遥かに重要です。

    駐車場の塗装の方法調べる前に
    建物の塗装を調べたいです。

    重要さは否定しませんが、
    最重要なはずがありません。

    もう少しバランスある発言しましょう。

    そこまであなたが駐車場に詳しいな、
    ここは検討者のスレなんだから
    あなたが営業マンに聞いて、
    みんなに教えてもらえませんか?

    まあ、苦戦しているライバル業者さんなら
    そういう攻撃にならざるを得ないのかもしれませんが。

    話は全然変わりますが
    ウェリスさん苦戦してますね。

    3月の発売開始から9ヶ月経って
    全900戸中、売れたのが400戸。

    あと3カ月で入居開始です。

    多少のタイミング差はあるのでしょうが
    大丈夫かしら?

    同じ稲毛として、こっちにも
    あちらの影響が出なければいいですね。

  24. 529 匿名さん

    屋外の機械式駐車場は、可動部のオイルが雨で流れて錆びちゃう。塗装以前の問題。

  25. 530 事実披露さん

    関東地区で他のパークホームズ掲示板も見たんだけど、稲毛だけネガが多すぎるんだ。
    なぜならば、稲毛の方は総武線最大規模のマンションウィリス稲毛が販売不況である原因だ。
    不況の原因は以下見てください。
    ウィリス稲毛の手前に葬儀式場セレモと萬徳院釈迦寺 納骨堂があり、崖の上で建てたウェリス稲毛は「崖 崩落の危険を常にかかえる物件」である。
    土砂崩れの可能性相当高いだ。
    だから、あと三ヶ月入居するのに、半分ぐらい売り出せない状況だ。
    値段も下げるし、聞く人も少ないんだ。
    さらなるこの不況時期、稲毛パークホームズが販売始めました。
    ウィリスの営業マンにとって、どうしたらいいなって
    だが、稲毛パークホームズの掲示板に連続的にネガ書き込んで、最大限にパークホームズの
    弱い箇所を拡大するように毎日ここに書きに来ました。
    後、自走式駐車場がすごくいいと思う人は、ウィリス稲毛の現地へ来てください。
    建物と自走式駐車場の距離がわずか1、2mぐらい、8階以下ほぼ光が当たらない現状を見学してください。それ以上見学したら、自分で判断して決まるぞ。
    いつ現地へ来るの?
    いま、でしょう。

  26. 531 匿名さん

    不振が原因より、すみふが販売してるからでしょ。あちらさんは近隣物件板にお出かけしまくり。稲毛に限らず。

  27. 532 購入検討中さん

    さて、いよいよ今週末、契約日ですね♪


    しかし、引き渡しまでが長いなぁ。
    まぁ、その分しっかり作ってもらわないとね。

  28. 533 入居予定さん

    532さん
    わたしも今週末に契約です。
    同じ住人として宜しくお願いします。

    部屋の色味やオプションも決めないと。

  29. 534 入居予定さん

    皆さんが書き込んでくれたネガを見て、現在パークホームズ建築に携わっている業者さんが、

    気を引き締めて仕事をしてくれる事を祈ります。

  30. 535 匿名さん

    ウェリスは出来上がるにつれて顕在になる、あの狭い道と巨大なマンションとのアンバランスが誰の目にみても違和感を感じますよね。
    前の道に入ると威圧感が前面に出ます。
    やはり周辺とのバランス感覚を欠いたところが影響するのでは。
    残りの工事でも狭い道路を大型工事車両がバンバン通るのを目の当たりにすると、見学者は果たしてどう思うか。
    ここは広い道路の前に立てたという空間的なゆとり感がある面で、誰が見てもウェリスよりも勝ることがわかります。
    機械式駐車場もかなり普及していて、品質も向上し運用ノウハウも蓄積されていると思います。その上で採用されているでしょうから心配はいらないと思います。

  31. 536 匿名さん

    529さんは、

    時々現れ言葉穏やかに、しかし鋭く事実を書き込んで下さる。独特の言い回しで、529さんと判るのだけれど何時も有難うございます。


  32. 537 匿名さん

    530

    ウィルスが誤
    ウェリスが正

    過去の書込みを遡及するとyouが特定される。プロファイルをしなくとも幼稚なレベルの文言で丸分かりです。


  33. 538 匿名さん

    535さんへ
    ウェリスの悪口はウェリスの板で言いなさい。ここで書込まれるとパークホームズの販売に悪影響が出ます。また明らかなルール違反です。言葉使いがもう少し大人になれると良いですね!

  34. 539 契約予定者

    532、533さん
    私も今週契約するる。
    今後よろしくお願いします。
    部屋のオプションにもまだ迷ってます。

  35. 540 入居予定さん

    532です。
    入居予定の皆さま、よろしくお願いいたします。

    先日の抽選まで、何度もモデルルームに足を運びましたが、
    ここのマンションは客層が穏やかな印象がありますね。
    それも決断の材料になりました。
    禁煙志向ということも関係してるんでしょうかね?

  36. 541 匿名さん

    >534

    ネットの書き込みに反省して、しっかり仕事するような会社だったらこんなにも悪評たたないでしょ。

  37. 542 入居予定さん

    しっかり作ってくれるように何かいい方法はないものでしょうか?

  38. 543 匿名さん

    評判のよろしいゼネコンの物件を選ぶ。契約しちゃったなら手遅れ。まな板の上の鯉。

  39. 544 匿名さん

    稲毛新築マンションの注目度:
    パークホームズ稲毛小仲台 > ウェリス 稲毛> ヴェレーナ稲毛

  40. 545 匿名さん


    この三つは競合はしないよ!

    各々の格が違いすぎるから。



  41. 546 周辺住民さん

    駅徒歩12分?無理無理!早歩きでも15分以上はかかるでしょうよ。小さなお子さん持ち家庭はもとより、お年寄りや天候不良によっても左右される。まあ申込み者は駅からきっちり歩いた上でと思いますがね。施工会社は色々な意味で有名なのできっちり内覧しましょうと言いたいですね。一生に一度の大きな買い物ですからプロの内覧業者にチェックしてもらうのが良いです。資金に余裕があるなら徒歩2分の稲毛のシンボル、プラウドタワーの築浅中古狙いもいいかな。腐っても総武線快速停車駅は便利なり。横須賀線直通ですから。グリーン車もあるしね。

  42. 547 匿名さん

    ヴェレーナ稲毛ダメダメ。「京成千葉線で通勤不便」
    ウェリスも無理無理。「周辺環境陰気強い、崖の上に地震に弱い、土砂崩れ可能性が高い」
    パークホームズはまあまあ。「駅から少し遠いだが、図書館や小学校などが並ぶ文教エリアに立ち、環境美しいし、大通りの隣で開放感が高いし、通学も便利し、真っ直ぐの大通りを歩いて駅まで通勤の気持ちが良いし、いろいろメリットがある。」
    プラウドタワーは最高。「駅まだわずか3分、眺望もいい、通勤や通学、買い物も便利し、Aeonも隣にあるが、価格はすごく高い、金持ちだけしか買わない。」
    だから、買い得なマンションはパークホームズだけだと思います。

  43. 548 購入予定さん

    第一期3次の案内がHPに出てましたが、2次の抽選で外れた方のためのかな。
    HPに「
    追加販売決定お蔭様で第1期・第1期2次連続で全戸登録申込をいただきました(総計157戸)。
    誠にありがとうございます。
    ◆第1期3次概要
    登録受付期間:平成25年12月12日(木)10:00~14:00
    抽選日時:平成25年12月12日(木)14:30

    最初の倍率だけを考えても、このまま抽選はずした人を対象に追加販売していくだけで全戸完売になりそうな勢い。


  44. 549 匿名さん

    >541
    この物件に興味がなければこなくていいよ。
    それでもレスせずにはいられないということは、
    なるほどそういうことね。

  45. 550 入居予定さん

    >542
    この掲示板もそうですけど、こういった匿名掲示板の情報を鵜呑みにしないほうがいいですよ。
    書き込みの8割が関係者ですから。
    デべの批判は、どこの掲示板みても批判はあるし、大手デべならなおさらです。
    各社とも、ライバルの評判下げて少しでも自分のとこに決めてもらいたいと思っているでしょうから。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸