東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 15:30:57
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 60201 検討板ユーザーさん

    >>60199 匿名さん

    お前さんが切なくならないか心配だが、心のバランスは保っていろよな

  2. 60202 匿名さん

    転売ヤーの連投ウザイ。

  3. 60203 評判気になるさん

    >>60200 名無しさん

    今は都心環状線内側に買ってます。

  4. 60204 検討板ユーザーさん

    1階は確かにデメリットはあるけど、メリットだって結構あるんだけどね。
    自分はいつもカーテン閉めてるから眺望なんて気にしないし。

  5. 60205 eマンションさん

    マンションみたいな高い買い物だ
    不安にもなるさ
    でも幸せを手にした者は皆マンションオーナーだぜ
    そいつらは不安に打ち勝った勝者だ
    お前らは、どっちになる?

  6. 60206 評判気になるさん

    >>60180 匿名さん

    自分の感覚で話をしちゃダメ。
    https://www.biz-lixil.com/column/business_library/home_ownership001/

    そうならないのは業界が結託して実需以上に手を回して不動産が高騰しても
    若者の給料を上げないからだよ

  7. 60207 eマンションさん

    タワマンの高層階は無理してでも手に入れる価値がある。
    あの開放感は人生の苦痛から解放してくれるよ。
    とうとう俺も、そんな気分になるね。

  8. 60208 評判気になるさん

    >>60192 通りがかりさん

    君はデベ?マンコン?どっち

  9. 60209 匿名さん

    >>60201 検討板ユーザーさん
    底辺の嫉妬は見苦しいです。
    転職した方がいいと思います。

  10. 60210 口コミ知りたいさん

    >>60207 eマンションさん

    俺は只でも住まない。一寸した地震で外に出られなくなる。勘弁だねw

  11. 60211 eマンションさん

    むしろ今の若い世代は自宅への拘りがすごいからな
    車や機械式時計なんて全く興味持たないが、やはり生活の質に直結する住居は大切だ

  12. 60212 マンコミュファンさん

    >>60209 匿名さん

    自称富裕層って本当にいるんだと驚くね。
    まぁ精々地団駄踏みながら満員電車に揺られてな。

  13. 60213 マンコミュファンさん

    結局はタワマン
    タワマンと言えば湾岸

    これが全てなのさ

  14. 60214 マンコミュファンさん

    タワマンだったら低層階でもいい
    タワマンってだけで価値が違うし、
    高層の成功者と接しているうちに
    人としての成長が期待出来る
    やはり付き合う人種は大切だ

  15. 60215 マンコミュファンさん

    タワマンが買えなくとも、
    マンションオーナーになれば人生が変わる
    ワンランク上にそれだけでいける

  16. 60216 評判気になるさん

    タワマンといえば湾岸しか買えないヒトと
    港区内陸を買えるヒトがいる、
    ってこと。

  17. 60217 マンコミュファンさん

    やはり住んでる形態で社会的信用も違うからな
    大人は自分の家を持つ
    これ、誰も口に出さないけど基本だから

  18. 60218 マンコミュファンさん

    どんなマンションが良いか、
    それは人それぞれだからその議論は噛み合わない
    ただし、有意義な人生にはマンションが必要だ

  19. 60219 検討板ユーザーさん

    今マンション買うのは資産性だけで見るとかなりリスキー。

  20. 60220 匿名さん

    朝から湾岸タワマン営業がウザイね。
    ねぇねぇ、何でそんなに焦っているの? ノルマ大変なの? 

  21. 60221 検討版ユーザーさん

    >>60209 匿名さん

    は?
    悪いけど君とは次元が違う。
    単に空間を占有するだけの狭い集合住宅のたった1箇所に縮こまって暮らすくらいなら
    俺なら死んだ方がマシだと思うんだけど(笑)

    1. は?悪いけど君とは次元が違う。単に空間を...
  22. 60222 検討板ユーザーさん

    ネットの拾い物

  23. 60223 評判気になるさん

    金額出してない写真ばかり?

  24. 60224 検討板ユーザーさん

    マンションが嫌なら戸建てだっていい
    それは価値観次第だ
    自分の家ってのが有意義な人生を送らせる

  25. 60225 匿名さん

    >>60223 評判気になるさん
    そういうとこ突っ込んじゃいけません 笑

  26. 60226 匿名さん

    いいマンションってのは自分の価値観で決めるんだ
    好きで郊外を選ぶならそれは幸せへの第一歩さ
    買えるうちに早くマンション買っとけよ

  27. 60227 評判気になるさん

    いいかい、学生さん、
    いつでも港区内陸タワマン
    買えるくらいになりなよ。
    それくらいが、ちょうどいいんだ。

  28. 60228 通りがかりさん

    >>60227 評判気になるさん

    実際そのくらいのノリで買える資金力ないと住みにくそうなとこだしね

  29. 60229 匿名さん

    で、結局いつ暴落すんだ?
    もう緩和続けるなんて無理だろ?

  30. 60230 評判気になるさん

    >>60229 匿名さん

    何が無理なの?

  31. 60231 匿名さん

    予算6000万くらいって伝えてんのに億超え物件ごり押ししてくる不動産屋潰れてしまえ

  32. 60232 評判気になるさん

    >>60230 評判気になるさん

    僕のお財布

  33. 60233 マンション掲示板さん

    >>60231 匿名さん

    相手にされてない感あるね。

  34. 60234 評判気になるさん

    今って金持ってる奴は本当に持ってるからな
    しかもそんなやつらが増えてる
    本当に格差が開くばかりだな

  35. 60235 マンション掲示板さん

    高層より低層の広い部屋の方が高いのに、高層マウントする意味わからん笑

  36. 60236 名無しさん

    >>60231 匿名さん
    年収の7倍くらいを勧めるのがセオリーみたいよ。


  37. 60237 検討板ユーザーさん

    >>60233 マンション掲示板さん

    ギリギリローン組ませりゃこの価格でもいけるってバレてんのよ
    本当に不動産屋は怖い

  38. 60238 検討板ユーザーさん

    >>60237 検討板ユーザーさん

    それで買った人が爆益だから感謝されてるっぽいけどな。
    これからは知らんけど。

  39. 60239 評判気になるさん

    >>60236 名無しさん

    35年ローンとしたら30歳じゃないと無理だろう
    30歳の年収なんて600から700万程度ちゃうんか?

  40. 60240 通りがかりさん

    >>60239 評判気になるさん

    ダブロンじゃね?

  41. 60241 検討版ユーザーさん

    >>60222 検討板ユーザーさんおう

    全部だすのも面倒だから一部だけ。満足したか(笑)

    因みにローン明細は居住用の建物リフォーム代。これも今組んだら1.5倍払うところだった
    住宅よりも子作りが大事。うちは3人いるが、マンションなんかに無駄遣いするなら自分の将来も考えるとまずは結婚し、子供を作るべきだよ。
    とにかく湾岸などの怪しいタワマンやワンルームだけは絶対手を出したら一生を棒に振る。間違いなく大暴落するからね。
    ここにも怪しい業者の残党が紛れ込んでいるから要注意だ。

    1. 全部だすのも面倒だから一部だけ。満足した...
  42. 60242 マンコミュファンさん

    >>60239 評判気になるさん
    かける2倍だと一億くらいか?

  43. 60243 口コミ知りたいさん

    「間違いなく上がる」
    「間違いなく大暴落」

    どちらも胡散臭い

  44. 60244 通りがかりさん

    >>60243 口コミ知りたいさん

    そのうち上がる
    そのうち下がる

    これも胡散臭い

  45. 60245 買い替え検討中さん

    >>60241 検討版ユーザーさん

    その額でわざわざ画像上げるヒトがいるのに驚いた。

  46. 60246 匿名さん

    こことんでもない金持ちもいるから小金持ち程度の自慢しても恥かくんだよな

  47. 60247 匿名さん

    >>60245 買い替え検討中さん

    男の嫉妬は醜いぞ(笑) 賃パン爺君

  48. 60248 名無しさん

    >>60240 通りがかりさん

    ああそれかも
    うちはお妻様働いてないからその発想なかった

  49. 60249 検討版ユーザーさん

    >>60245 買い替え検討中さん

    じゃあ君の明細だしなw
    今月払いの固定資産税は2百万だが、同等もしくはそれ以上の対抗馬を期待して待っているんだが、ショボイヤジ飛ばし以外は静かだな~
    これじゃ張り合いがないわw
    (本宅2軒、賃貸物件10数件、駐車場や別荘2、本宅2軒みなバラバラだからね)
    マリーナ代も一人当たりの学費も君の賃料より大分高いと思うがw

  50. 60250 名無しさん

    マンション買っとけよお前ら

  51. 60251 名無しさん

    ネットの拾い物

  52. 60252 名無しさん

    >>60246 匿名さん
    とんでもない金持ちはこんなくだらない掲示板なんかみない。
    金持ちのフリして金持ちが埋立地マンションを買ってると思わせたい、貧乏な不動産営業が書いてるだけ。

  53. 60253 名無しさん

    >>60203 評判気になるさん
    くだらん嘘つくからいつまでも賃貸なんだよ。ダサいって。

  54. 60254 評判気になるさん

    対戦ゲームをやる人なら分かると思うが、
    ネットではどの分野でも
    全国区レベルのヒトも見ている。
    低レベルの自慢は、失笑されるだけ。

  55. 60255 eマンションさん

    >>60254 評判気になるさん

    そんなことどうでもいい
    失笑されたっていい
    だから俺にマンション買ってくれ

  56. 60256 eマンションさん

    今の正規社員なら1人で1億くらいのローン組めるだろ

  57. 60257 eマンションさん

    嫁が国立に住みたがってるんだけど、国立から新橋付近に通勤してる人いない?

  58. 60258 匿名さん

    >>60256 eマンションさん

    界王拳何倍?

  59. 60259 口コミ知りたいさん

    >>60258 匿名さん

    もはや元気玉

  60. 60260 口コミ知りたいさん

    今の給与水準ではいくら金利が低いったって35歳くらいまでで5000万が限界だろ

  61. 60261 口コミ知りたいさん

    どうせ金利上がんねーよとか甘い考えはやめた方がいいよ
    特に今なら固定に借り換えだって十分検討の余地ありってタイミングじゃないか?

  62. 60262 口コミ知りたいさん

    今ギリギリローンで買って、その後金利上昇、物件評価額激減、支払い増加、残債祭り
    こんな人生破綻者が出てきそうです

  63. 60263 マンション検討中さん

    >>60257 eマンションさん
    いっぱいいるんじゃないですかね?立川から通勤ライナーで東京駅まですぐ。

  64. 60264 通りがかりさん

    >>60241 検討版ユーザーさん

    ふらっとのぞいてみたが、個人明細出す人とかいるんだ?ドン引きだわ。

  65. 60265 匿名さん

    大半の人は人気エリアを諦めて安いエリアに住んでるから
    普通のサラリーマンは住居エリアにコンプレックスを持たない方がいい
    郊外で徒歩10分ならマシな方だぞ

  66. 60266 口コミ知りたいさん

    うちの職場の後輩くん、金利は絶対上がらないと言われてかなりギリギリローン組んだみたい
    当然ペアローンで
    確かにいい物件だったよ
    そんな後輩くん、俺さんいつまで社宅入ってんスカ?
    ってマウント取ってきます

    でもね、後輩くん、僕一人っ子で妻も一人っ子
    両方とも都内出身なんだよね

    ギリギリローンちゃんと返せよ

  67. 60267 検討板ユーザーさん

    >>60265 匿名さん

    都心だとタダで住めて、売れば値上がった分のお金もらえる。郊外は値下がりリスクが大きい。

    貧乏人は都心一択だろ。

  68. 60268 名無しさん

    >>60266 口コミ知りたいさん
    僻むなら後輩くんより都心のマンション買ってマウントしなさい。

  69. 60269 検討板ユーザーさん

    >>60264 通りがかりさん

    煽り耐性がないか自己顕示欲が強いか
    あの立場なら何言われても鼻糞ほじりながら高笑いできそうなものですが

  70. 60270 マンション検討中さん

    >>60268 名無しさん

    ゴメン、神田出身の江戸っ子で
    ご先祖さまありがとう

  71. 60271 eマンションさん

    >>60270 マンション検討中さん

    後輩くんにボロ負けやん。

  72. 60272 マンション掲示板さん

    >>60270 さん
    先祖に謝った方が良いな

  73. 60273 マンション検討中さん

    卑しい生まれの者どもよ、
    一族の偉大さを思い知れ

    うはははは

  74. 60274 マンション検討中さん

    俺くん祝福と共に生まれ落ちた運命の子でした。
    ウハウハです。

  75. 60275 名無しさん

    >>60267 検討板ユーザーさん

    考え方は合ってるけど都心に買えるなら貧乏人じゃない

  76. 60276 評判気になるさん

    >>60256 eマンションさん
    銀行が貸す限度額いっぱいまで借りちゃうバカな奴がいるの?

  77. 60277 口コミ知りたいさん

    >>60260 口コミ知りたいさん
    当然そうです。
    でもそれだとマンション買ってくれる客がいなくなるので、普通のサラリーマンでも1億借りれるとかとんでもないことを平気でいうのが不動産営業。
    この業界って、コンプライアンス意識がとても低く、売ったもん勝ちの世界ですよ。

  78. 60278 名無しさん

    >>60276 評判気になるさん

    いっぱいはいないと思いたいが、少なからずいるにはいる
    一体どんな資金管理計画なのか不思議でならんよ

  79. 60279 名無しさん

    独身女性って何気にギリギリローンズが多い印象あるよね

  80. 60280 匿名さん

    >>60252 名無しさん
    >とんでもない金持ちはこんなくだらない掲示板なんかみない。

    ホントの金持ちなら○○しない(金持ちなら○○する)
    本当の頭のいい人間は○○しない(頭のいい人間は○○する)
    ほんとに自分に自信がある人は○○しない(○○する)

    何度も言いますが、この手の話は全部幻想です。

  81. 60281 匿名さん

    >>60279 名無しさん
    妄想おつ
    一人も知り合いいないだろ(笑)

  82. 60282 匿名さん

    >>60270

    親が死ぬまで社宅住むの?
    そりゃ自力で住まいを購入した後輩に下に見られて当然よ。
    甘んじて受け入れなさい。

  83. 60283 名無しさん

    >>60279 名無しさん

    事実かも

  84. 60284 名無しさん

    君達釣られ過ぎ

  85. 60285 名無しさん

    僕は住宅ローン破綻者のドキュメンタリーが大好きです
    あの根拠のない自信と無謀な計画に勇気をもらってます

  86. 60286 匿名さん

    釣られて楽しめばええがな。

  87. 60287 マンコミュファンさん

    >>60276 評判気になるさん

    数年前に都心で買ってれば賢い。
    ひよって郊外や賃貸は結果愚者となった。

  88. 60288 評判気になるさん

    >>60287 マンコミュファンさん

    それは正しいけどさ、今ようやく30歳になったばかりの自分としては正直歯痒いところなんですよね。
    数年前に買ってないバカとかよく言われてるけど、そんなの結局世代間ギャップあり過ぎてどうしようもないよ。

  89. 60289 マンション掲示板さん

    >>60287 マンコミュファンさん
    5年前に都下の戸建売って都心マンションに買い替えたオレをそんなに褒めるなよ照れるじゃん(*´ω`*)

  90. 60290 評判気になるさん

    お前らこの格差社会の中で恨みだけは買うなよ
    本当に無敵の人増えてんだよ
    マジで逆恨みとかあっからな
    俺はもう懲り懲りだよ

  91. 60291 匿名さん

    >>60290
    何があった?詳しく!

  92. 60292 マンコミュファンさん

    >>60288 評判気になるさん

    買ってなければ貯金できてるだろうから、頭金にすれば同じじゃね?

  93. 60293 通りがかりさん

    >>60291 匿名さん

    俺ちょうど40歳なんだけど、コロナ明けだから同窓会したのよ。
    そこでマンション買うとかそういう話になった時、マンションのブランドまでは言わなくても間取りやエリアで大体分かるじゃん。
    俺は多摩出身でね、個人的にはもちろん故郷だから好きだけど、通勤とか色々考えて都心寄りで探してるとかなんとか言ったのさ。
    そしたら多摩の相場でも買いない奴に絡まれてね。
    お前金あんならここの代金払えよとか言い出すんよ。
    コース以外の料理とか酒を勝手に頼んで。
    で、会費以上の差額を俺に払えと。
    当然俺は払わね~って突っぱねたら軽く喧嘩になった。
    結局全員でベタ割りになったけど、本当に人生うまくいってない奴からの逆恨みは怖いと思ったよ。

  94. 60294 匿名さん

    >>60293 通りがかりさん
    意外と可愛い逆恨みでほのぼのした(*^^*)

  95. 60295 マンション検討中さん

    >>60278 名無しさん
    0.3%で借りられるなんて最高の資金調達手段なんだから目一杯借りなきゃ損だろ
    一括で買える俺たちがローン組むのはそういうことだよ

  96. 60296 匿名さん

    >>60294 匿名さん

    そりゃ庶民の逆恨みなんてこんなもんよ。
    でもだいぶマイルドにしてるから実態は結構酷いのよ。

  97. 60297 口コミ知りたいさん

    >>60285 名無しさん
    俺もyoutubeで不動産詐欺に引っかかったやつや、ギリギリローンで破綻して家族崩壊したやつの話を見るの好き。
    他人の不幸はおもしろいよな。


  98. 60298 マンション掲示板さん

    >>60297 口コミ知りたいさん

    いいよね
    50近くになって30年ローン組んじゃうとか、全く理解できない行動をとる人が多くてとても興味深いです

  99. 60299 匿名さん

    >>60293
    40も過ぎると人生の勝敗が付いてくるから嫉妬の矛先に向けられたら嫌だわな。
    都心寄りのマンションが買えるから同窓会のカネ多く出すとかそれは別だもんな。
    結局そういう経済格差が付いてきて友達は離れていくんだろうな。

  100. 60300 坪単価比較中さん

    個人の住宅ローンじゃカワイイもんだな。割り勘話しと同じだね

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸