東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-12 18:35:47
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 31001 匿名さん

    >>30998 匿名さん
    理由は売れないと金が入らないで十分。値引きで売れるなら金が入る。ホテル見ればわかるでしょ

  2. 31002 匿名さん

    駅近マンション価格の異様な高騰は、商業地価の高騰と紐付いていたからで、コロナでインバウンド飲食旅行サービス業が壊滅的になったから恐らく駅近商業地の価格は、今までの上昇が激しかった分反動がデカいだろうね。
    商業地の価格は、まさにそこで商売する人のキャッシュフロー見込みと概ね連動するからね。

    マンション価格が上がり続けるっていう転売屋や業者のお伽話に、素人(マンション投資家気取りのエリサーなど)が騙される絵は1990年台のバブルの時(こん時は郊外が舞台だったけど)と相変わらずだったね。今回は都市駅近共働きあたりがターゲットだったわけだね。

  3. 31003 通りがかりさん

    >>31001 匿名さん
    装置産業のホテルの稼働率上げるための宿泊費の値引きとマンション販売を同列に語る時点でダメ

  4. 31004 匿名さん

    マンション高騰とかって、給料も上がってるからしょうがないよ。
    と思ったけど、そうじゃない人もいるから納得した。

  5. 31005 匿名さん

    >>31001
    若葉、ちょっと違う。

  6. 31006 匿名さん

    >理由は売れないと金が入らないで十分。値引きで売れるなら金が入る。ホテル見ればわかるでしょ

    こういう単純なゼロ100じゃないから。

  7. 31007 匿名さん

    >>31004 匿名さん
    東京のマンション高騰はオリンピック施設建設のために作業員の需要が逼迫して人件費が上がったことと、中国の投機マネー。
    日本人の購買力が上がったからではない。

  8. 31008 匿名さん

    >>31007 匿名さん
    釣りですか?

  9. 31009 匿名さん

    釣りです

  10. 31010 匿名さん

    >>31009 匿名さん
    邪魔です。

  11. 31011 匿名さん

    邪魔です

  12. 31012 匿名さん

    >>31011 匿名さん

    つまんね。

  13. 31013 匿名さん

    うん、つまんね。

  14. 31014 匿名さん

    >>31013 匿名さん
    おかえりー笑

  15. 31015 匿名さん

    一昨年前あたりのみずほ銀行のレポートでは今後低価格の郊外物件の供給が増えてそれが平均価格を押し下げるのではないかというような表現だったのを思い出した。都心はまだまだ上がるんかいとツッコミをいれたい文面だったが、コロナショックの今、その通りになりつつあるのかもしれない。書いた奴にとっても想定外の事態だろうけど。

    しかしここのお兄様お姉さま方のサンドバッグになるような惨憺たる物件が増えるだけなんだろうなあ。いろいろと多機能な高価格家電製品を発売する割高な国内メーカーをさしおいてイマイチな機能の低価格家電製品が最終的に世界の市場を支配したんだよな。マンションもそうなるのかもしれない。

  16. 31016 匿名

    違うと思うね

  17. 31017 匿名さん

    いや、やっぱり違わないね

  18. 31018 匿名さん



    ここ1年2年くらいに完成予定の物件は、
    コロナ前に値決めされた物件か、コロナ後に値決めされた物件かで、騰落率に大きな差が出そうですね

  19. 31019 匿名さん

    騰落率ってなんですか?

  20. 31020 匿名さん

    コロナで金利が地を這っている国が多いからな、低金利の今は借金できる人は借金した方が有利だと思う。コロナで儲かっていない人ばかりではないので供給が絞られている今はそう簡単に価格が大きく下がるとは思えない。完成在庫やキャンセル住戸で条件のよい部屋は高く売れるだろうけれど、条件の悪い部屋は苦戦する方向かも。

  21. 31021 匿名さん

    素人目線でいくと、とりあえず部屋の広さとか間取りなど二次元スペック、共用部分の雰囲気とかは重視される事が多いので今後はこの辺を盛って差別化を図ってくると思う。人気の高い大規模とかタワー物件とかも増えてくると思う。一方で価格面は少し控えめになるぶん、細々としたところは落としてくるだろうね。この辺でよく言われるアルコーブとかは廃止、自然石を使って高級感を演出する一方で植栽は省略とか。

  22. 31022 匿名さん

    価格下がるって書き込む人って、人に損させる詐欺師だよね。

    上がるって書く人も同類だけど。ファクトで書こうよ。

  23. 31023 通りがかりさん

    >>31021 匿名さん
    それらのことは正に最近の物件で少しでも価格上昇を抑える為に行われていること(だから口の悪い人は2019物件は高値掴みと貶す)
    私は逆に今後の物件は価格はより高く、その理由付けになるべく仕様も高くしてくると思う。で、新築の供給量はどんどん減らして極一部の金持ちだけをターゲットにするようになると思う。一般人は中古を買いなさいってことになる。

  24. 31024 匿名

    >>31022 匿名さん

    そこでいうファクトとはなんぞ?

  25. 31025 匿名

    >>31023 通りがかりさん

    高級仕様にする売上増大よりも供給量絞ることによる売上減の方が大きいと予想されるがデベが進んで分譲事業の縮小を選択すると考える訳か。

  26. 31026 匿名さん


    商業施設下駄履きとかは敬遠されそう
    そこに医療モールとかが入ったら、もう嫌悪施設

  27. 31027 匿名さん

    >>31024
    6月も中古で前年比10%、新築は前年比20%契約件数が減ってる事じゃね?

  28. 31028 匿名さん

    >>31025 匿名さん
    マンションの分譲は利益率低いし、キャッシュフローも悪くするから株主から責められるポイントになってるから、利益率が高い高級マンションしかやらなくなるんじゃない?
    飲食を除いたオフィス需要は固いからね。

  29. 31029 匿名さん

    >>31028 匿名さん
    分譲事業が年商10億とかならそういうこともあるとは思うけどそう簡単に縮小できる規模でもないからねえ。

  30. 31030 匿名さん

    >>31027 匿名さん
    数字を読めない人?それとも意図的?
    新築の供給数が前年比半分以下で、契約件数が20%減なんだから、需要が旺盛な状況だよ。

  31. 31031 匿名さん

    オフィス需要が堅いって正気か。
    大企業でも在宅勤務で浮いたスペースは返上しようとしてる最中だろ。
    都心のオフィスに人を張っておく事自体がリスクだし。

  32. 31032 匿名さん

    在宅勤務させる

    やっぱ成果イマイチ

    在宅勤務させる

    やっぱ成果イマイチ

    歴史は繰り返す

  33. 31033 マンション検討中さん

    通勤時間に給与が発生しないから、労働時間としては、会社からすると出勤も在宅もどっちでも良い。
    収益上がればどっちでも良いが、そもそもコロナで経済冷えてるから、出勤でも在宅でも収益上がらんのに在宅は悪になるかもね。

  34. 31034 匿名さん

    在宅勤務でも出社でも成果は同じ。
    零細企業なら売り子と経理しか社員はいないのかもしれんが、大企業は間接部門で働く人間もたくさんいるんだよ。
    俺は生産管理だが、顔を合わせて仕事する必要はないから、在宅勤務でもまったく問題ない。

  35. 31035 匿名さん

    >>31034 匿名さん

    雇われ側が

    僕は家で仕事しても全く問題ない!

    というだけでは意味がない。

  36. 31036 匿名さん

    >>31035 匿名さん
    そうそう。ニートと同じ発想。
    まぁ社員がそう思う仕事は内製化しないで、アウトソースした方がコストも効率良いね。

  37. 31037 匿名さん

    31022 匿名さん

    少し遅れてだと思いますが、やはり下がると思います。
    コロナの経済への影響が、レテール、サービス業以外の業種でも顕在化してくるのはこれからです。
    在宅勤務増加で、都心のオフィス需要3割減となれば、多くの貸しビルが持ちこたえられないでしょう。

    デべの用地仕入れが費用が下がれば、マンション分譲の損益分岐点も変わってきます。
    21年以降に用地を仕込んだ新築は、現在の成約価格相場を維持するのは難しいと考えるのが自然では。

    大手のデべが、市場価格形成の為、意図的でない価格カルテルで、販売価格の相場維持、上昇を狙い続ければ、話は別ですが、市場競争原理が働けば、暫くの間は、下がっていくはずでしょう。

  38. 31038 匿名さん

    >>31030
    需要が旺盛?
    要望書入った部屋を売る方式なのに良く言えるね
    2億以上の高額物件は契約率悲惨だけど

  39. 31039 匿名さん

    >>31038 匿名さん

    やっぱ数字読めないのか。

  40. 31040 匿名さん

    >>31033 マンション検討中さん
    出勤でも在宅でも収益上がらないなら、オフィスを部分的にでも撤退させて賃料や光熱費といった固定費の削減を行うのが自然な発想だよね。
    もう既に某大手電機メーカーでオフィスを50%削減するってニュースになってるじゃない。

  41. 31041 匿名さん

    ここに書いてるのは不動産関係者が多いから、在宅勤務が拡大してオフィス需要が下がり、不動産価格が下がると思われるのがイヤなんですよ。
    こいつらにとっては都心のオフィスに通わないといけないから、バカ高い都心マンションを買わないといけない、と客に思わせないといけないんです。

  42. 31042 匿名さん

    そう言う穿ったつもりの陰謀論な見方してもカンテイ家賃も下がってないのが事情。
    想像と願望と事実は違う。

  43. 31043 匿名さん

    カンテイ家賃チェックしてるんだ。
    業者でも無いのに。

  44. 31044 匿名さん

    まだタイミング的に、コロナに伴う環境変化は公示地価にも路線価にも反映されてないし、不動産は景気の遅行指標だから多少のタイムラグはあるかもね。
    来年再来年辺りの数字が楽しみだ。

  45. 31045 匿名さん

    下がる派は下がらなくても損しないけど、上がる派は上がらないと困るから必死さが違う

  46. 31046 匿名さん

    平成バブル崩壊時にも、足元のデータだけ見せられて、暴落直前まで、とんでもないローン組んで、物件購入してた人沢山いましたね。かわいそうに、兆候はいくらでもあったのに。

    人間、経験則に反した見方で決断をするのは難しいですよね。

    これだけ実際の経済活動が停滞してるんだから、一昔前なら世界中瀕死の状態ですよ。
    結果的にMMT理論の是非を問う状況にあるけど、金融緩和、金融支援政策のサジ加減で、一発終了のところまで来てるんです。

    不動産に限って言えば、その上に在宅勤務増によるオフィス需要減というダブルパンチなんです。

    カンテイ家賃調べてるんなら、ローンの延滞率も調べてるでしょ。わかってるくせに。

  47. 31047 匿名さん

    だから、自分は現金化なんです。今のうちに。

  48. 31048 匿名さん

    在宅勤務増なら収入減でマンションどころの騒ぎじゃないってのが増えるわな。

  49. 31049 匿名さん

    >>31041 匿名さん

    >ここに書いてるのは不動産関係者が多いから

    言うほど多くないと思うよ。

  50. 31050 匿名さん

    >>31045 匿名さん

    >下がる派は下がらなくても損しないけど、上がる派は上がらないと困るから

    このスレでそんなのはほんの極一部だと思うよ。
    一つ二つ物件持ってるからってこのスレであがるあがる唱えてもテメーの物件上がんないから。

  51. 31051 匿名さん

    米国でも、史上最低レベルの金利が後押し、足元の住宅需要は旺盛ですが、
    与信が厳しくなっており、100%ローンはおろか、20%の頭金でも審査が通らないケースが増えています。
    そりゃ、自前のローンの返済者からの焦げ付きが、これだけ増えてきたら、今まで通りには、審査通せないすよね。アプレーザル、確実に下がってきてるし。

    今の路線価とか、カンテイ家賃とか、成約件数/率とか、将来占うのに、クソの役にも立たない。

  52. 31052 匿名さん

    >>31043 パラノイアぽいの、そゆとこやぞ?
    昨日だか、ここに貼り付けたや。
    買い時の傾向でるかの参考データの一つ。

  53. 31053 匿名さん

    > 昨日だか、ここに貼り付けたや。
    カンテイデータの話な。

  54. 31054 匿名さん

    >暴落直前まで、とんでもないローン組んで、物件購入してた人沢山いましたね。

    その点このスレは
    満額借りちゃえ、借りたもん勝ちとの声もある一方、
    身の丈を越えたローン、ダブルローンなどには定期的に警告がなされてましたね。

    さすがですね。


  55. 31055 匿名さん

    失礼。自分もたまにチェックする。 カンテイ。

  56. 31056 匿名さん

    気にせんでええで。

    それだけ見て結論出す訳じゃなきゃ問題ないで。

  57. 31057 匿名さん

    >>31054 匿名さん

    キャピタルゲイン狙いじゃなく、身の丈にあった実需のローンなら、別に止めないんだけど。

  58. 31058 匿名さん

    土地本位制とも錯覚する平成バブルみたいのは日本にもう来ないだろうから、20年先をみれば、まだ買い時なんだろうけど、ここは、調整場だよね、どうみても。

  59. 31059 匿名さん

    >>31054 匿名さん
    ダブルローン前提が危ないのは、妊娠育児関連なのはわかる。
    わかるだけに、昔ながらの家庭感でなく、双方自立型だったり子供作らない人には関係ないかと。
    その場合一生独身シングルや養育費かかる家庭より二馬力リスクは低い可能性。

    どれが良いとか言う話でなく、単純にリスクの話ね。

  60. 31060 匿名さん

    割り込みすみません。
    うちは残念なことに?2019年に中古を購入しました。(子供が3人になり、狭くて暮らせなかったため)
    普通のサラリーマンの家庭なので、購入すれば今月30万近く払っている家賃が20万以下になり、購入以外考えられませんでした。万が一夫が病気とかで亡くなっても、団信があり安心ですし。
    35年ローンは確かに長いですが、老後に支払い終えていれば、修繕費の可能性はありますが家賃の負担がなくなるのは大きいです。
    それぞれ考えがあると思いますが、コロナでどれだけ暴落するか?騒がれていて、不安がないわけではないのですが、うちの場合はコロナ騒動の今もなぜかエリア相場が上がり続けてて、供給も減り、とりあえず買ってしまって良かったと思うことにしています。。

    投資だったら、チャンスは見定めた方が良いとは思いますが。

  61. 31061 匿名さん

    >>31058 匿名さん
    調整結果下がってくれるかが、問題だ。スレ的に。

  62. 31062 匿名さん

    >>31060 匿名さん
    結局今の日々の生活費下げたい人は切実だしね。
    これが否定されるなら利子払ってトータル金額上がるローン自体が、やってはいけない、になるような。

  63. 31063 匿名さん

    >>31060 匿名さん

    そういう判断が一番よ。

  64. 31064 匿名さん

    >>31060 匿名さん

    それで良いんですよ。
    1人の人間が自宅用で家を購入を検討できるのは、親の援助などがなく自分の力でとなれば30歳で買えれば良い方で購入が45歳くらいまでと考えれば15年間。
    その間のうちに自分が住みたいと思える物件があれば買えばいい、それだけの事です。
    実際には家賃の事が気になり買った方が良いかなと思ったりする訳でそういう時期って7,8年くらいな訳で、その時に空前絶後と思われる価格下落が起こる確率はかなり低いです。
    そもそもそんな状況ではボーナスも寸志になる可能性もあり購入意欲は無いでしょう。

  65. 31065 匿名さん

    マンション一戸二戸買って投資ごっこなんてのはやってもままごとレベルにしか儲からないからねえ

  66. 31066 匿名さん

    >>31059 匿名さん
    子供作らないとか言ってても、女は30代後半になると生みたくなったりするんだよな。
    出産のリミットが近づくと動物的本能で子孫を残そうとするのかな?

  67. 31067 匿名さん

    不動産が下がるから待てって言ってる人は不動産が下がり始めたら、まだ下がるから待てとかいうのかな?
    いつになったら、買っていいの?
    そういう人は底がわかるの?

    待っても上がってばっかで、待ちくたびれました。

  68. 31068 匿名さん

    >>31066 匿名さん
    そんな本能に振り回される人ばかりでもないよ。
    産む人は最初から産むのが当たり前の人がほとんど。
    初めから産む気ない人は意識して意図的にそう決めてるからね。

    本能でなく家族や社会圧で生まないとや、
    仕事で先の見込みないから産みたくなる人もいるが、
    結婚時から早い段階でそのあたりはちゃんと考えてお互い合意した方が良いよね。

  69. 31069 匿名さん

    >>31064 匿名さん
    前提のおかしさに気付かない?

    >>31060 匿名さん
    団信より賃貸+ネット生保でいいじゃん
    30が20は頭金なしなら今の相場でありえない。
    頭金ありなら外国株+賃貸が将来も圧倒的に有利。

    >>31066 匿名さん
    他人の人生に干渉すんな。それが生きにくくするんだよ

    >>31067 匿名さん
    そんな人いないから安心しろ。

  70. 31070 検討板ユーザーさん

    >>31069 匿名さん
    仮に頭金が800万円だとしても、一気に市場に突っ込む決断が必要で、素人なら時間分散した方がいい。となると、30から20の差額の10を毎月毎月投資するのが程よくないか?

  71. 31071 匿名さん

    >>31069 匿名さん
    > 30が20は頭金なしなら今の相場でありえない。

    じぶん銀行とかの金利なら充分あり得るんでは?

  72. 31072 購入経験者さん

    家賃30万も払う立地ならば、都心部なんでしょう。
    購入して正解だと思います。
    住宅補助が手厚い会社も有りますし、それだけの年収が有るのならば良かったと思います。
    但し、二馬力でないのならば収入が減った時に苦しくなります。
    2013年以降にマンションを購入した人は、売却すると利益が出ると言われてました。
    コロナの影響で2割位下がると言われてます。
    バブル崩壊後も数年かけて価格の下落をしています。
    今後はどうなるかわかりませんが上がり続けると、支払った金額が戻ってくる事になります。
    2003年築のコンパクトマンションを手放しましたが、ほぼ買値とそん色無い金額でした。
    何も知らなかったので、非常に割高な金額で購入したので利益は出ませんでした。
    せめて50㎡購入していれば、今売却すると1500万以上の値上がりです。
    此れが60㎡だったら2000万円です。
    私が買ったのが底で、今は平成バブルを超えているそうです。

  73. 31073 匿名さん

    >>31070 検討板ユーザーさん
    投資の考えはいいけど、条件落とさずに賃貸30→購入20は今の価格、利回り環境から都内てはありえない。田舎ならある。
    >>31060 匿名さん は多分作り話だよ

    >>31072 購入経験者さん
    ちゃんと計算した?間違いだよ
    購入の補助使える会社なら賃貸も補助あるよ。比較するなら公平にね

    >>31071 匿名さん
    借入金利ゼロでもありえない。マンションの条件を落とさない限りは
    今の都心の利回りから月の支払いは減らない

  74. 31074 匿名さん

    >>31073 匿名さん

    頭の体操しておくよ。反論ということではない。利回りとだけ示すとイメージがしづらい人は多いだろうから、話を膨らませておくという趣旨。
    フルローンで35年、変動金利0.5%の条件ならば月々20万円返済で7700万円の物件が買える。
    築20年くらいの中古なら、都心中の都心でも、よく探せば60数平米のマンションはあるね。
    これを賃貸で借りれば月30万円はありうる線。
    したがって、この手の話が成立するという分野では、郊外新築よりも都心中古が狙い目と思う。その方がアップサイドが大きい。
    変動金利の前提が甘いと突っ込みが入りそうだが、少なくとも数年は金利は上がらない。その間に残債が落ちるので、価格下落リスクもある程度容認できる。
    逆に価格上昇の場合は、当然メリット享受。

    いずれにせよ、都心新築の今の価格でこのパターンが成り立たないのは同意だよ。

  75. 31075 マンション検討中さん

    >>31073 匿名さん

    フルローンじゃ無いから頭金の分 月々支払いが下がったように錯覚する。
    が正解か?

  76. 31076 子育て終了家族

    >>31060 匿名さん
    不動産の売買投資ではなく、ご家族の将来を考えての自己投資ですので、きっと良い決断ではと感じます。
    子育て家族にとって、賃貸から持ち家になると生活の拠点が明確になり、学校のこととか将来の生活の目処が立ちやすくなりますよね。
    私も過去に子育てを考えて賃貸から分譲マンションに移りましたが、子供が大きくなった今、あーあの時に決断して良かったと感じています。
    賃貸生活故の事情で引越しを余儀なくされるのは子育て中にはきついですからね。
    3人お子様がいらっしゃるとのことですが、住宅ローンの返済に加え教育費の出費の方が増えていきますので、ライフプランに応じた備えが大切と思います。

  77. 31077 匿名さん

    >>31073 匿名さん
    作り話だと決めつけてる時点でダメ
    頭大丈夫?
    31060の話には頭金の額やどんな物件かなどが書かれてないのだから、あり得る話かそうでないかはこの時点ではわからない。
    何でもかんでも決めつけてると頭の堅いおっさんになってまうよ。

  78. 31078 匿名さん

    67億円!】MARQ OMOTESANDO ONEが凄まじすぎる!

    https://kawlu.com/journal/2020/02/15/80446/

    こういうの出てきちゃうと、バブルの終焉も近いと感じざるを得ない。歴史は繰り返す。
    でも50人騙すのは大変だけど、14人ならなんとかいけるかもしれないというのはある意味正しい。 
    相場を超越した物件を所有することで自己顕示欲が満たされる成金富裕層の存在も否定できない。見込み客有前提の企画かも知れないし。半分売れれば、あとは坊主丸儲け。

    利回りとか、リセールとか、駅近とか語っている自分が小さく見える。

  79. 31079 匿名さん

    まあ、金が余りすぎてる外国人とかがたまに日本に来たときの別荘代わり買ったりするのかもね。
    南青山のあの土地も、あの施設が出来なければこんなのが建ってかもしれませんね。

  80. 31080 匿名さん

    >>31074 匿名さん
    >築20年くらいの中古なら、都心中の都心でも、よく探せば60数平米のマンションはあるね。
    これを賃貸で借りれば月30万円はありうる
    ありえない。利回りいくらになる?そんな中古マンション都心にないよ。おまけに購入の維持費も、賃貸の経年による賃料低下も考慮されてない計算。
    事実誤認間

    >>31076 子育て終了家族さん
    主観すぎるよ。その理屈ならいくらでも購入がいいことになるよ

    >>31077 匿名さん
    これはひどいね。絡むなら読めよ。最低限のマナー。
    頭金か条件の大幅な引き下げがない限り、賃貸30→購入20はありえないと書いたよね。 それで月の支払いを比較して購入が賃貸より安いと言って意味ある?比較が公平じゃない。
    おまけに他人の頭の評価を連発して貶めないと気が済まない、それがスレのテーマのマンション価格と区別もできないから、まともな判断ができないのがよく現れている。もう書くな。邪魔

  81. 31081 通りがかりさん

    グランリビオどうですかね。

  82. 31082 匿名さん

    >>31080 匿名さん

    例えばさ、リンクの物件なんか、上手く交渉して価格を下げて仕上げたら、イメージに近い感じになるかもね。価格は想定7700万円より高いが、賃料も想定30万円より少し引き上げ可能な感じもあるね。
    https://www.athome.co.jp/smp/mansion/1043310935/?DOWN=2&BKLISTID=0...

    物件情報に目を通すことが趣味の人間は、この分野で上手くやれる余地があるが、そうでない人間は、そもそも不動産自体を語るのに不向きなんだよね。
    なお、この物件が本当に妙味があるかどうかは、もちろん保証しない。立地、築年数、広さのイメージの例示用に見つけてきた物件だからね。価格に妙味がある物件は瞬殺で消えるから、例示がしづらいのは呑み込んでほしい。「よく探せば」見つかる、というところがポイント。
    信じる信じないは読み手次第。

  83. 31083 匿名さん

    >>31082 匿名さん

    駅近でなかなかいい物件ですね。鹿島だし。子供部屋3畳だと、DINKS向けか?
    地下駐車場 平置きでは無いかも知れないけど、30000円は悪く無い。修繕積立、管理費も以外と安い。利回り表面4%

    本当にいい物件に巡り会うには、マメに探す、情報をくれるネットワークを持つ、これ重要ですね。

  84. 31084 匿名さん

    いつの契約かわからないが、賃貸相場

    https://smaheya.com/room/1853/

  85. 31085 匿名さん

    景気対策でデベ業界のためにローン減税追加したら、不動産価格跳ねそう。

  86. 31086 匿名さん

    ローン減税の効く年収レベルの方が買うような物件は、そうかもしれませんね

  87. 31087 匿名さん

    普通のサラリーマン家庭じゃ35年の住宅ローン組む年齢で子供二人いたら家賃30万の賃貸になんて住めないと思うけど。

  88. 31088 匿名さん

    都心マンション買う層は平均年収よりはだいぶ上

  89. 31089 匿名さん

    31060です。
    >>31074
    詳細には個人情報の関係で話せませんが、金利も価格も若干違いますが、おおよそこちらの方が書いているラインのローンを組んでいますです。
    賃貸で30万というのは、都心の物件です。うちのエリアは管理費無しで50㎡で23万前後、60㎡で28万前後です。
    会社がこれまで家賃補助が大半だったので負担額は少なかったのですが、会社の方の規約が変わり、家賃補助に期限が出てきて、ここ数か月は家賃全額支払っていたので、購入した場合の住宅補助が手厚くなるということで、ファミリータイプの物件の購入を決めました。
    ただ、都心の人気立地なので、待ち続けて、良い物件が出てきたところで即日買いでした。
    不動産サイトに出てくる物件は、売れ残りなので難ありのものばかりです。
    そういった意味では、投資物件も実需物件も、良い物件を買えるように探したり待ったり、それぞれ努力が必要なのかもしれません^^;

    ちなみに、20万の月額ローン支払いには、住宅補助は入っていませんので、負担額はもっと低いです。とりあえず、賃貸で30万払い、ローンで20万は、同エリアで大体同じ位のクオリティのマンションの話です。(賃貸マンションなので分譲マンションと必ずしも比較はできませんが。。)

  90. 31090 匿名さん

    >>31089
    このスレの皆さんは別に「え~そんなの後出しじゃ~~ん」とか思わないので大丈夫ですよ。
    買った人が「サイトに出てくるのは難ありです」と言ったから「偉そうに」とも思いませんし皆さん「掘り出しものは当然ネットになんか出回らないわな」と思ってますので当たり前で賛同してくれるでしょう。

  91. 31091 匿名さん

    >>31082 匿名さん
    >>31089 匿名さん
    条件下げなてないなら、頭金なしで月30→20はありえない。その地域では都内のマンションなのに利回り5%も取れるの?

    簡単な計算もできないのに不動産を語るのに不向きなんだよね。

  92. 31092 匿名さん

    >>31091 匿名さん

    物件を選べば取れるんだよ。不動産は金融市場ほどアービトラージが適切に行われないのさ。

  93. 31093 匿名さん

    >>31091 匿名さん
    ここの人すぐ盛るからね

  94. 31094 匿名さん

    >>31091 匿名さん
    特に子供のいる家庭は金銭的な損得じゃない場合も多いからね。環境とか学区とか。
    損得でしか考えられないなら、それこそ不動産語るのは不向きだよ。
    株やFXなら損得だけでよいと思うが。

  95. 31095 匿名さん

    やった!僅かだが下がってるよ!

    主要都市別/中古マンション70㎡価格月別推移
    6月 首都圏 前月比-0.2%の3,668万円と4ヵ月連続の下落 都心部は8ヵ月ぶりにマイナス
    https://www.kantei.ne.jp/report/70m2/767
    2020年6月 東京23区は-0.5%の5,664万円 都心部は反落、周辺エリアも戻り弱く

    なお、家賃は上がってる模様
    2020年6月 首都圏の新築小規模一戸建て平均価格は+1.0%の4,517万円 首都圏は反転上昇
    https://www.kantei.ne.jp/report/single_family/763

  96. 31096 匿名さん

    >>31095 匿名さん
    特に23区は戻り弱い

  97. 31097 匿名さん

    >>31092 匿名さん
    都内で30取れる地域で、裁定が効かないなんてあるわけないだろ。その物件見てるの一人二人じゃないのよ。利回り5%取れる物件なら数十人は見てるわ。

  98. 31098 匿名さん

    >>31095 匿名さん
    ×なお、家賃は上がってる模様
    ○ なお、戸建と家賃は上がってる模様

  99. 31099 匿名さん

    >>31097 匿名さん

    かと言って、たかだか利回り5%程度でホイホイ飛びつくわけでもないから、放置される場合もあるんだよね。現実を見てから大いに語ればよいよ。

  100. 31100 匿名さん

    >>31095 匿名さん

    誤差じゃん。。。
    10%下がっても高いよ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

37.52平米~50.62平米

総戸数 58戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

未定

1LDK+S~2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.06平米~64.73平米

総戸数 144戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

6,900万円台予定~1億1,900万円台予定

2LDK~4LDK

53.94平米~84.88平米

総戸数 371戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,700万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~9,198万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.96平米~70.75平米

総戸数 103戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

未定

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

6,900万円台予定・8,100万円台予定

3LDK・4LDK

72.48平米・82.30平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

未定/総戸数 51戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸