神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「サンクタスコート芦屋:オリックスの芦屋のマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 芦屋市
  6. 浜町
  7. 打出駅
  8. サンクタスコート芦屋:オリックスの芦屋のマンション
匿名はん [更新日時] 2006-08-28 11:58:00

オリックスの芦屋のマンションのことで何か知ってる方いませんか?



こちらは過去スレです。
サンクタスコート芦屋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-12-01 22:35:00

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタスコート芦屋口コミ掲示板・評判

  1. 483 匿名はん

    近くでは美味しいパン屋は打出の駅すぐにある「レミュウ」
    JR芦屋近くには「パンタイム」がとても美味しいです。
    JR芦屋の周りには「ビゴの店」「ローゲンマイヤー」
    芦屋大丸の中の2階にあるパンやなど

    ケーキ屋は沢山ありすぎて・・
    私の好きなのは芦屋駅南の「アマレーナ」「シェフアサヤマ」
    有名なところでは打出の「元町ケーキ」
    「アンリ・シャルパンティエ」「ケーニスクローネ」「シーキューブ」
    「アンテノール」
    車で行くなら苦楽園に沢山ありますよ。
    このあたりは沢山あるので美味しくなければやっていけません。
    だからどこの店でもそうはずれの味はないかと思いますよ。

  2. 484 匿名はん

    忘れてました、精道中学校のすぐ横のお店名前忘れましたが
    ここも美味しいですよ。
    お昼に買うなら学校の昼休み前までに行って下さいね。

  3. 485 匿名はん

    それぞれ好みはあると思いますが、パンは宮塚公園の西にあるBIOBROTが美味しいですよ!
    赤い屋根の小さいお店です。種類は多くないですが、どれも美味しく今日も12時過ぎにいったのですがほとんど売り切れでした。
    ここのパンを食べるとよそのパンはいらない・・・とまではいきませんがそれくらいおいしいです。

    パンタイムは有名ですよね。値段も手頃で美味しいと思います。

    ケーキは大枡町にある(モノ??とかいう結婚式場の近く)チーズケーキ屋さんがオススメです。

    あとは、春日町にある水曜日しかあいていないFeu(ふー)という焼き菓子のお店!
    ここの<ごあ>というクッキーは一度食べてみてください。通販もやっているみたいです。

  4. 486 匿名はん

    BIOBROTいつ行っても殆ど売り切れで残り物しか
    買ったことないです。
    そのパンは口に合わなくて
    そうですか12時でもあまりないのですね。
    沢山ある時好きなパン買ってみたいです。

    このマンションだといろんなお店に行けますね。
    毎日ケーキ屋通っても2ヶ月でも全種類食べきれないですよね。

  5. 487 匿名はん

    ここのマンションの近隣に住んでいるものですが、このマンションは完売しているのでしょうか?
    夜間、電気が点いていない住居が多々あるみたいで、防犯上不安です。
    というのは、数年前、この近辺のマンションのモデルルームに軒並み空き巣が入ったことがあります。


  6. 488 匿名はん

    マンション棟は、ほぼ完売してます。
    道路側から見える部屋は、通常生活する部屋ではない家がほとんどですから

  7. 489 匿名はん

    セキュリティが売り物のマンションですからね。ちなみに外から見える部屋は確かに日常では
    使用しないエリア。つまり夜間は電器を消灯している場合が多いです。良く見ると奥は電器がきっちりと
    灯されていますよ。

  8. 490 匿名はん

    >>487 どのマンションのモデルルームですか?近隣のマンションを3年前に購入して住んでいますが。

  9. 491 匿名

    今日久々に引越し業者のトラックを見かけました。

  10. 492 匿名

    通気孔のフィルター業者さんが来られましたがみなさんどうされました?そこの業者さんいわく、ここのフィルターは一般では売ってないとおっしゃってましたが・・。あとキッチンの換気扇みなさんどうされてますか?ちゃんと換気扇カバー取り付けてるのでしょうか?教えてください。

  11. 493 匿名はん

    相手にしない方がいいですよ。新築マンション特有の訪問販売です。はっきりいってぼったくりです。モラルの低い業者が大半です。間違っても中に入れたら駄目です。

  12. 494 匿名はん

    >>490
     マンション名は知っていますが、この場で出すべきでは無いと思いますので控えます。
     要は、現地モデルルームには、あの当時高価な液晶・プラズマテレビが展示していたらしく
     家電製品一式もっていかれたそうです。
     知ってる限りでは、H町、N町の2つのマンションがやられてます。しかも同時期に。
     地元の人なら、これであるていど想像できると思いますよ。

  13. 495 匿名はん

    本当によいマンションですね

  14. 496 匿名はん

    モデルルームが変わったようですね。
    中庭の芝生もところどころ新芽が出てきて春らしく活気がでてきて嬉しく思います。
    今日は本当に温かく、お天気もいいので明るくてこのマンションのよさを実感してしまいます。

  15. 497 匿名はん

    >>495
    南無阿弥陀仏

  16. 498 匿名はん

    497は悲しい競合業者だろうな〜。きっとネットでしか非難できないんだろう。このマンションは
    タイプ的に個人が満足していれば良いのではないの??

  17. 499 匿名はん

    競合って言っても残り数件なのでは?
    分譲したてならともかく、業者の嫌がらせではない気がしますが。
    もっと根拠を持った書き込みをするでしょうし。

  18. 500 匿名さん

  19. 501 トーニ

    みなさんいかがお過ごしでしょうか?春の薫りがしてきてわくわくしています。
    3月になるとかなりの引越しがあり、大体のマンションの住居人もそろうみたいでこちらもたのしみです。私どもは12月からすんでいますがまだまだ住みなれてはいないので情報交換していきましょうね。

  20. 502 プー

    3ヶ月点検の案内がありましたが、うちはこれといった問題もなく過ごせておりますが、なんか見落としてるんでしょうか?
    しいていうと、トイレのトイレットペーパーホルダーのカバーが重くて、トイレットペーパーを取ろうとしても、すぐちぎれてしまいます(笑)。
    みなさんどうですか?

  21. 503 匿名はん

    ミシン目付きトイレットペーパーをお使いですか?
    私はトイレットペーパーカッター(カバー)は常時上げています。ミシン目付きトイレットペーパーを
    使ってますので、カッターを使用しなくても丁度のところで引っ張ればミシン目で切れます。
    ミシン目付きトイレットペーパーでなければカッターで切るので、カッターは下げておく方が便利ですよね。

  22. 504 プー

    なるほど!
    ミシン目なしのトイレットペパーがあるんですか、、やってみます。
    細かい質問に答えていただきありがとうございます。

  23. 505 匿名はん

    ミシン目あっても、ダブルロールなら問題なく使えます。不経済ですが、ペーパーの途中でキレ切れ
    になるのは使いづらいですものね。ところで、キッチンのグリル部分が重くて、使用後の洗浄が一苦
    労です。皆さんはいかがですか?やはり、デザイナーズは多少の不便さは我慢なのですね。

  24. 506 匿名

    グリルとは魚焼き器ですよね?うちはまだ使ってなくフライパンでお魚やいてます・・。

  25. 507 匿名はん

    うちもまだ使ってないです。506さんと同じくフライパンで、クッキングシートをひいて焼いてま
    す。

  26. 508 匿名

    うちもクッキングシートで焼いてます。意外とキレイに焼けますよねー。

  27. 509 匿名はん

    玄関前の廊下は共用部分ですよね。私物を置くのはどうかと思います。こういうのってどこに言った
    らいいのでしょうか?

  28. 510 匿名はん

    グリル=魚焼き器のことですが、皆さんお使いではないのですね。オイルやカロリーなどが心配で網
    焼きに頼ってましたが、クッキングシートという手段がありましたね!次回トライしてみます!!ど
    うもありがとうございます。

  29. 511 匿名はん

    >>509
    管理会社?理事会?
    確かによくない。

  30. 512 匿名はん

    傘立てや自転車等置いてますよね。

  31. 513 匿名はん

    自転車やベビーカーを置いている人が多く、管理人さんも困っているとのことですが…。
    角部屋の人に多いですよね

  32. 514 匿名はん

    角部屋は確かに他の人が通らないので迷惑にはならないのでしょうがスッキリした廊下もマンション
    の景観の一部だと思いますしちゃんと規約は守ってもらいたいです。角部屋ではなくても置いてると
    こありますね。

  33. 515 匿名はん

    雨が降ったりすると濡れた傘や自転車を家の中に入れるのは家が汚れたり面倒などあるでしょうが、
    みなさん同じですよね。きちんと中に入れて欲しいです。

  34. 516 そうなんだ

    ヴィラのほうもきちんと自転車入れとかないと規約いはんになるのですか?
    上階の方はエレベーターのこともありなかなか自転車運ぶのはたいへんそうですね。
    一度モデルルーム見に行った時、上階は自転車置いてある率が高いのでOKなのかと思ってました。

  35. 517 匿名はん

    ヴィラもた

  36. 518 匿名はん

    ↑間違いました。ヴィラもたぶん自転車は入れないといけないと思います。レイトラルも確かに上階
    まで自転車はこぶの大変でしょうが決まりは決まりですもんね。

  37. 519 匿名さん

    今日マンションを見てきましたが、綺麗でオシャレなマンションですね。
    すでに他のマンションを買ってしまったので、ひやかしになるので中は見ませんでしたが、
    モデルルームを見てみたかった。見てたら後悔していたかも・・・。

  38. 520 匿名はん

    決まりは守って欲しいと思います。同じ階の方でも重いドアを開けきちんと入れていらっしゃる方と
    そうでない方とおられます。

  39. 521 匿名はん

    そうですね。ここのドア重たいですもんね。入れるの大変だし特に今日みたいに雨が降ったら自転車
    についた泥などで家の中汚れそうですもんね。それでもちゃんと中に入れてる人もいますし、そうい
    う規約があるって分かってみなさん購入したのでしょうから守って欲しいです。

  40. 522 匿名はん

    予想通りの状態だな。やはりやめて良かった。。。。

  41. 523 プー

    一般的にはダメでしょうが、共用部分に置かれている方がこの掲示板を見てなければ変わらないでし
    ょうし、また522さんの書かれているように思われるし、
    中に入れておられる方の工夫等をレスする方が有意義ではないでしょうか。
    ちなみにうちは自転車持ってないですが、雨の日とかはやっかいでしょうね〜〜。パブリックリビン
    グになにか敷くしかないですかね。

  42. 524 匿名はん

    共用部分に置いてる人は見てないのでしょうかね?前もこの話題出てきましたが変わらずですもん
    ね。

  43. 525 匿名はん

    やはり理事会か管理会社に。
    ここ見てる人でも是正しないのが今の世の中。

  44. 526 匿名はん

    前に私物を置くのに管理人さんも困ってるってありましたが管理人さんが戸別に注意するとかは出来
    ないのでしょうかね?

  45. 527 tsuma

    こんにちは〜皆さん。久しぶりに書き込んでみました。
    レイトラルに入居して早いもので2ヶ月が経ち、だいぶ生活にも慣れたかな、、、という感じです。
    マンションも周辺地域も予想以上に暮らしやすく、ある意味忙しい?楽しい?毎日が過ごせてます。
    しかしながら、集合住宅ゆえの問題もいろいろ出てきてるんですねー。
    私は上階ですけど、幸いな事にどなたも共用廊下に私物は置いてないみたいですよ。
    うーーん、しかも皆さんさわやかな素敵な方ばかりですし。状況は階にもよるんですねー。
    ちなみにうちは自転車は無いのですが、汚してしまいそうな物はホームセンターで激安で購入した
    一畳分のマットに置くようにしてます。
    ベビーカーなんて特に、小さいお子さん連れてのドアの出入りは大変でしょう。
    これだけ話題に上るなんてねー。恐るべし玄関ドア!駐輪場欲しいー。

  46. 528 匿名はん

    住んでる人も建物もいいのに不満があるのは自分だけ?

    オリックス・ファシリティーズ、なんて対応が遅いの!

    管理会社もうちょっとしっかりしてほしいと思うのは自分だけ?

    工事もいつまでやってるの?セキュリティもあってないようなもの!

    あと、管理組合いつできるのかな?

    駐輪場もゴミ置き場の前のスペースにつくるとか聞いたきり、どうなったんだろう?

  47. 529 tsuma

    528さん、皆さんこんにちわ。多少なりとも不満があるのは皆さん同じなのではないでしょうか?
    私ももちろんあります!担当者が販売代理の・・・ステージの方からオリックスにかわってからロー
    ン関係、修繕関係において正直、不満(不安?)増大です。掲示板ではただの愚痴っぽくなりそうで
    書きたくないのですが、、。
    マンションの管理うんぬんに関してはどこに住んでも問題はあるのでしょうけど、もう少ししっかり
    欲しいですよねー。質の高い暮らしは部屋だけじゃなくて管理会社にもよるのかな、、と考えてしま
    いました。あ、でも管理人さんはとても仕事が迅速で良くして下さるので日々感謝という感じです。

    駐輪場、、そんな話があるのですね。それなら自転車を購入したいな。
    また機会があれば管理組合の件やらを管理会社の方へ聞いてみます。
    先に情報をご存知の方がいらっしゃいましたら書き込み宜しくお願いします。
    って、投稿数がとっくに500超えてますねー。大丈夫なのだろうか、、、。

  48. 530 匿名はん

    駐輪場の件、うちも初めて聞きました。出来たらいいですねー。

  49. 531 匿名はん

    上の階にも自転車を何台も置く方が出てきました。やはり景観が悪いですね。
    管理人さんに言って、各階での駐輪禁止の張り紙を作ってもらうべきでしょう。
    皆さんどう思われます?

  50. 532 匿名はん

    張り紙も景観損ねますよね。やはり住民のモラルでしょう。

  51. 533 匿名はん

    入り口の掲示板という意味ですよん!

  52. 534 匿名はん

    そうですね。管理人さんに掲示板に張ってもらうか、自転車置いてる各戸に注意してもらうかしてもらいたいです。うちは自転車を処分してきたので他の方にもちゃんと守ってもらいたいです。

  53. 535 匿名はん

    自転車の件は本当にどうにかしてもらいたいです。景観を損ねますよね

  54. 536 匿名はん

    本当にそうです。自転車に傘立てにマット・・。廊下は共用部分ですからね。自分のスペースだと勘違いしないで欲しいです。

  55. 537 匿名はん

    ここの販売員のおねえちゃん、愛想悪過ぎないかい?

  56. 538 匿名はん

    手製の張り紙作って貼るとかはどうでしょう。
    駅前に駐輪している自転車に貼られてるやつとかです。

  57. 539 匿名はん

    それくらいしないと分からないのだったら賛成です。でもここに書いてても変わらずという事は自転車置いてる家は見てないのでしょうかね?見ててもそれでも置いてるとかだったらすごいですね・・・。

  58. 540 匿名はん

    確かにここの販売員のおねえちゃん愛想悪すぎますよね(笑)
    挨拶しても無視ですものね。そりゃ〜売れないって・・・
    住人としては未住居分の維持管理費がきちんとオリックスから支払われているかが心配

    そうそう、水まわりの点検について、業者の封筒が入っていましたが
    これはきちんと管理組合が認めた点検・業者なんでしょうか?

  59. 541 匿名はん

    管理組合はいつ出来るのでしょうかね?

  60. 542 匿名はん

    ついに自転車撤去の張り紙が張り出されましたね。
    おかげで、私のフロアの自転車はなくなっていました。
    傘立ては残っているので、勝手に追加でマットや傘立てもダメ、と書き込みましょうか。
    管理組合は住民が自発的につくるもの?管理会社に言われてつくらされるもの?

  61. 543 匿名はん

    張り紙出されても出してるとこありますね。まだ見てないのでしょうか??それとも張り紙無視でしょうか?傘立て、マットも同じように家の中に入れて欲しいです。

  62. 544 匿名はん

    駐輪の問題に関しては、駐輪場を作るという方向でしか解決しないのでは
    ないでしょうか?たとえ大部分の人たちが家の中にしまっても不便であることには
    変わりありませんし。

  63. 545 匿名はん

    駐輪場がないって事は、皆さん了解済みで購入されたのでは???
    と言っても状況が変わるわけではないですが・・・

  64. 546 tsuma

    皆さんこんばんわ。ご近所の桜が咲きはじめましたねー。
    マンションの緑も後少し、といった感じでしょうか。
    そうそう、管理組合の件ですが、聞いた話ではGW明けくらいまでには
    発足するそうですよ。
    役になられた方そうでない方も協力し合って住み良い住居にしたいですねー。
    駐輪の問題は、544さんの意見に賛成です。
    この掲示板で個人宅を限定するような書き込みはどうでしょうか。
    私としてはどうしてそこまで執着できるのか不思議なくらいです。
    確かに理解して購入したにせよ、現実的にこういう問題が起きているのだから
    皆で意見を出し合って解決する方が有意義なのでは?

  65. 547 匿名はん

    ↑ひとそれぞれ執着する事柄は違うのだから、いいのでは?自転車の件では気になる人は本当に気になって仕方ないでしょうし、実際決まりごとですから自転車に限らずなんでもちゃんと個人個人が守らないとみんなが緩々になってしまうと思います。

  66. 548 tsuma

    547さんのおっしゃる通りだと思いますよ。
    掲示板で自由な意見を書き込むのは貴重な情報だとも思います。
    ただ、ご本人の知らないところで観察日記のように書き込むのはどうかと・・・
    それほどまでに執着されるのなら、直接ご本人に言うとかそれが無理なら
    管理会社に相談するとかいろいろ方法はありますよね?
    それほど悩まれているのなら書き込む事でスッキリされるのかもしれませんけど。
    もちろん規約を守るのは大事ですよ。
    同じマンションに住む者として早く問題が解決されると良いな、、と心から思います。

  67. 549 匿名はん

    観察日記のようになってるでしょうか?個人宅を限定すると書いてますが、どこの家かだなんて分かるのですかね?

  68. 550 匿名はん

    駐輪の問題に関して言えば、確かに規約に違反して、景観上等他の方へ迷惑をかけるような
    状態はなくなる方が当然良いと思います。だからといってそこの部分に固執しすぎるのも
    あまり良くないような気がします。実際駐輪されている方は一部であり、そのことがそんなには景観を損ねていない、もしくは何とか耐えれる状態であれば、それを排除することよりも、
    大部分の方が不便に思っている状態(駐輪場がないということ)を改善する方向で考えた方が
    得策だと思うのですが、、、

  69. 551 匿名

    550さんのご意見に賛成です!私も引越し前に自転車を処分してきました。神戸・芦屋は坂が多いと伺っておりましたが、予想外にフラットな道が多く自転車があれば便利だな、と常々考えております。廊下へ置くというのは確かにルール違反ではありますが、そういう点を叩いてお互いにギクシャクして住みにくくするのではなく、明らかに改善点であるわけですから、建設的に物事を進めていくほうが気持ちよく住むことができると思いませんか?管理組合は、いつ、どのようにして発足していくべきなのか分からず、オリックスへ相談のお電話をしましたが、ご担当者が不在でその後に何も連絡がございません。初めてマンションを購入したので全く無知ですが、どなたかご存知の方がおいでたら、この掲示板に何かアドバイスいただければ幸いです。宜しくお願いします。

  70. 552 匿名はん

    今週末にこちらのマンション見学に行く予定にしてます!とても楽しみにしてます。。

  71. 553 匿名はん

    私も自転車は今のところ乗りませんが、駐輪場ができたら乗りたいです。なので「共有部分には置くな!」ではなく(まあ当然ルールなので正論ではありますが、、、)、今は「駐輪場作りましょうの」線で行って欲しいなあと思います。

  72. 554 匿名はん

    この場合、建設費用はどうなりますか?

  73. 555 匿名はん

    しかし相変わらず注意の掲示板が出たにもかかわらず自転車をフロアーに
    駐輪している宅があるようですね。これ以上に掲示板を無視するのであればオリックスに
    相談してみようと思います。やはり皆で気持ちよく暮らして行きたいので
    ルールを守ることは大前提ですよね。

  74. 556 匿名はん

    訪問販売の変な業者がいるみたいですねー
    注意してください

  75. 557 匿名はん

    駐輪場がないこと(つくらないこと)はみなさん納得して入居されてるのでは?
    販売員の方も「駐輪場はどうしても生活観がでてしまうところ、このマンションのコンセプトに会わないところだからつくらない」とおっしゃってました。作るとなると反対の方もおられると思うし、自転車の事だけじゃなく守るべきルールを守ってお互いに気持ちよい生活ができたらいいなと思います。

  76. 558 匿名はん

    生活するところで生活感がでてほしくないとは矛盾しているような気がします。

  77. 559 匿名はん

    >558
    生活観が出て欲しくなくて購入された方は多いと思います。
    私もそうですから矛盾しているとは思いません。

  78. 560 匿名はん

    私もそうです。家の中は多少なりと生活観が出ることはありますが、外観を含めて出来るだけ生活観を感じないとこに惹かれて購入しましたし。

  79. 561 傍観。。

    なんでこんな掲示板で話てんのか。
    中途半端なレベルの低さ。。
    恥ずかしくないのーか、ね。
    ま、自由か。笑

  80. 562 匿名はん

    自転車の件は各自ルールを守れってことなんでしょうね。
    デザイナーズマンションなんだし、生活する上での制限・制約があるものでしょう。そこを承知で購入したんじゃないのどしょうか。
    駐輪場を作るとなると費用のことなど557さんのおっしゃるとおり反対の人もいるんじゃないの?

    話はかわりますが、この近辺で食事のおいしい店をご存知の方、紹介してもらえますか?

  81. 563 プー

    打出駅周辺ですぐに思いつくのは、
    イタリア料理:gomenya(メニューも豊富で、全部おいしい)
    寿司:竹(外観からの感じよりは安い)
    うどん:あんかけや(やきおにぎりもおいしい)
    お持ち帰り:Petit Paquet
    です。行ってみてください!

  82. 564 匿名はん

    生活感云々より、子供が走り回って引っ掛けでもして(子供が)転んだら大変でしょう。
    置いてはいけない所に置いてはいけないのです。
    平気でルールを破る。。。他のルールも守ってますか?条例とか法律とか。。。
    子供は親を見て育ちますからね。

  83. 565 匿名です

    ところで、この周辺でフィットネスジムを探しております。徒歩圏内が希望ですが、ご存知でしたら教えていただけませんか?

  84. 566 匿名はん

    どのくらいを徒歩圏というのか分かりませんが、南芦屋浜にアクトス、JR芦屋にセントラル
    少し遠いですが歩ける距離で、西宮の辰馬本家の北側にもうすぐスポーツジムが出来ます。

  85. 567 匿名です

    566さん、フィットネスジムの情報ありがとうございます。引越しが落ち着きましたら、見学に行ってみます。

  86. 568 匿名はん

    すぐ南にある、海洋センター??、にもプールやマシーンがありますよ。
    フィットネスとは言えないかもしれませんが、たまにいくぶんにはいいのでは。
    歩いてもいけますしね。利用料は1回800円。

  87. 569 匿名はん

    568さん。歩くと何分ぐらいのところですか?場所の情報をもう少し頂けると
    ありがたいのですが、、、

  88. 570 匿名はん

    http://e-ashiya.net/access/index.html
    上記のアドレスでたぶん調べられると思います。
    だめでしたら、芦屋海洋センター で検索してみてください
    歩いて5分かからないですね

  89. 571 匿名はん

    最近引っ越してきました。

  90. 572 匿名

    よろしくお願いします!

  91. 573 匿名はん

    571さん、ヨロシクお願いします!
    わたしはすでに入居しているものですがあまり他の入居者の方とお会いしません。うちは共働きなんですが、他の皆様もそんな感じなんでしょうか

  92. 574 うちも

    うちも共働きですよ。みなさんと仲良くしたいのにきっかけがありません。土日は疲れてこもりがちになりますね。そういう意味でも管理組合はやくできないかなと思っています。

  93. 575 匿名

    うちもたまにしかお会いしません。でもお会いしても皆さんとても感じのいい方ばかりですね。

  94. 576 匿名はん

    うちも共働きで、あまり入居者の方々とお会いしたことがありません。
    すごく残念だなぁと思っています。

  95. 577 匿名はん

    今日も引越されてきた方がいらっしゃるようですね。
    ヴィラ棟もだんだんにぎやかになってきて嬉しい限りです。(始めのうちは寂しかったんです…)
    引っ越したばかりの時は子どももナイーブになってしまい困っていましたが若い奥様に声をかけていただきすっかり気に入ってくれたようです。その方のおうちに行きたいと言ってきかないのですが。
    ここの方々は小さい子供にもみなさん優しく接してくださるので本当に安心しています

  96. 578 匿名はん

    こちらとどっちにしようかと最後まで悩んでた、隣の西蔵町にできた「パレ芦屋西蔵」見に行きました。悪いけどチャチな上がり(笑)わーい!ちょっとお高かったけど、こっちにして幸せでーす!!

  97. 579 匿名はん

    ファシリティ-ズの対応には皆さん満足されてますか?

  98. 580 匿名はん

    全く満足してません。遅い。

  99. 581 匿名はん

    ↑同感。本当に呆れるほど遅いです。最初は忙しくて大変なのかなと同情の余地ありましたが、すでに半年しても同じく対処が遅いままですね。管理組合が発足すれば、その点についての働きかけは可能なのでしょうか・・・と期待してます。ところで、管理組合について何がご存知の方はいらっしゃいますか?こちらの掲示板では、そろそろ・・・というお話も出ているようですが?

  100. 582 匿名はん

    >>578
    わざわざ趣味の悪い書き込みをする住民?が居る件について・・・

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸