神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ラビスタ宝塚レフィナスについて ★フ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. すみれガ丘
  7. 宝塚駅
  8. ラビスタ宝塚レフィナスについて ★フ
匿名はん [更新日時] 2009-01-21 20:25:00

ラビスタレフィナスの情報交換お願い致します。

所在地:兵庫県宝塚市すみれガ丘3丁目1-20(地番)
交通:阪急宝塚本線「宝塚」駅 バス12分 「すみれガ丘北公園前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)



こちらは過去スレです。
ラ・ビスタ宝塚レフィナスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-18 13:49:00

スポンサードリンク

シーンズ尼崎
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラ・ビスタ宝塚レフィナス口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名はん

    ↑何をムキになってんだか。
    宝塚駅周辺のマンションが、"一般的”にそう価値が高いとも思えず。
    主観的な好みを述べて何が悪い。
    人気があるから即完売したんでしょ。

  2. 83 匿名はん

    アタマ悪いね。
    一つの物件が即完売(っていう基準も甘いが)したからって
    中山寺がラビスタや南口や宝塚よりいいっていうのが、すごい
    手前味噌だっていってるの。住人の自己満足かと・・・。

  3. 84 匿名はん

    私は中山寺の住民じゃありませんよ。
    宝塚駅周辺は電車の便以外に居住地としての魅力が感じられず、
    環境的にもあまりよろしくないかと思います。幹線道路に近いし。
    中山寺駅周辺と清荒神とは明らかに雰囲気違うと思いますけど。
    最近駅周辺が整備され、店舗も増えて、それでいて良い意味で
    のどかな部分が残されてるという感想を持たれている人も多いのでは。
    なぜか宝塚・南口界隈を推す人は自分の居住地区にプライド持ち過ぎ。
    そこまで中山をけなす必要もないと思う。

  4. 85 匿名さん

  5. 86 匿名さん

  6. 87 匿名さん

  7. 88 匿名はん

    80ではどこにも「好み」とは書いてないね。
    一般論みたいな書き方したのが問題かと。突っ込まれただけっしょ。

  8. 89 匿名はん

    実際の資産価値は

    宝塚駅周辺>南口の駅近>>南口の駅遠>>中山>>>ラビスタ

    くらいが妥当では?

  9. 90 匿名はん

    うん、そうだね。
    僕は、中山の駅近>南口の駅遠
    だと思うけど、大体一緒だね。
    でもやっぱりいまどきマンションで駅遠ははやらないと思う。

  10. 91 匿名さん

  11. 92 匿名さん

  12. 93 匿名はん

    で、ラビスタの立場は・・・。

  13. 94 匿名はん

    >93
    そうですね。宝塚沿線の板みたいになってしまっていますね。

    私は純粋に子供も小さいので、小学校卒業まですみれが丘内で
    事が足りてくれるラビスタは魅力的です。
    逆に子供同士のいざこざや、近所付き合いのいざこざなどに
    ひとたび巻き込まれるとラビスタに住みづらくなるのかと。

    個人個人、マンションに求めるものが違うと思います。
    自分の利害関係と一致したマンションがあるといいですね。

    私はラビスタ検討組なので、マイナス意見も少し参考にしつつ
    その他の情報もここで得られたらいいな…と思っています。

    ところでラビスタ在住の方が見てたらいいのですが、いわゆる
    「主」←ぬしのような方とかっていないですか?
    前に法人契約で分譲賃貸で住んでいたマンションにはいました。
    震災で亀裂が入った箇所の補修に一人反対して工事が1年遅れた
    などという話を聞きました。どこにでもいる変わり者なのでしょうが。
    (私は補修工事もすっかりすんだ後に関西に越してきたので聞いた話ですが)
    ラビスタは1棟ではなく何棟かに分かれてるので心配ないですかね?

  14. 95 匿名はん

    94です。
    誤解を受けるといけないので…
    >小学校卒業まですみれが丘内で事が足りてくれる
    というのは買い物や通院ではなく「子供同士の付き合いが」
    という意味です。あしからず…

  15. 96 匿名はん


    89さん、90さんの意見に同意。
    マンションは、立地が大事ですね。

  16. 97 匿名はん

    >>96
    確かにマンションは立地(駅からの徒歩距離)で大きく違うと言いますが、
    販売価格にもよるでしょう。
    例えば80平米台2000万円なら検討の価値ありです。

  17. 98 匿名はん

    >>97
    それは安すぎますわ。
    そんなの買ったら安物買いの銭失いになりますよ。
    そんな値段の物件買う人いるんですね。
    私はいりませんわ。

  18. 99 匿名はん

    ラビスタには、80㎡で2000万円台物件というのは,実際あるんでしょうか?

  19. 100 匿名はん

    >そんなの買ったら安物買いの銭失いになりますよ。
    どうしてそこまで断言できますか?具体的に説明して。

  20. 101 匿名はん

    常識すぎて説明できません。ご自分でもっとお勉強してください。
    所詮値は値ですよ。

  21. 102 匿名はん

    常識なら説明できるんじゃないですか?

  22. 103 匿名はん

    赤ちゃんに言葉をおしえること位最初から言わなければならず長文になりますので、人を当てにせずお自分で考えてください。
    まずは新聞を読んで、相場と、建築コストの勉強からしてください。

  23. 104 匿名はん

    そこまで書く気がないんなら、偉そうに98みたいに言い切らん事やね。
    どうせ適当に書いたんやろけど。気分の悪い奴。
    ほな、なんぼ以上やったら銭失いにならんかわかるんか、あんた。

  24. 105 匿名はん


    同じ地区の中古マンションの契約金額を調べれば、
    マンションの価値がわかります。
    ここで80平米だと坪単価80万円で、1930万円ぐらいでしょう。

  25. 106 匿名はん

    ラビスタ宝塚レフィナスのホームページのトップに
    「4LDK85.50㎡が2580万円より」とありますね。
    これって、やばいって事ですか?
    建築コスト云々に詳しくはないですが、それが可能な範囲なら、
    立地がその人の条件に合えば、良い物件って事にもなると思うんですけど。
    80㎡・2000万円台(3000万円未満)と
    80㎡台(90㎡未満)2000万円では随分違うと思うのですけど、
    どちらにしても有り得ないって事?(ラビスタにおいて)
    詳しい方がこのスレを閲覧されているようなので良ければ教えて下さい。
    ラビスタの環境と広さには興味を持っています。広さはやはり魅力です。

  26. 107 匿名はん

    いや、やばくはないと思いますよ。
    友人夫婦が住んでますけど、物件自体はいいのです、あそこ。

    ただ、時代のトレンドが・・・駅近、利便性が高いという点に移っているから。
    車を自由に動かせて、まだ若くて体力もあり、子どもさんの教育環境が大事って
    思える方には、お薦めできると。(私見ですけど)

    とはいえ、私自身は旦那の考えもあり、駅近の物件を選びました。
    ここだけの話、800万円高くて、10㎡狭いの・・・^^;;上記の友人にも
    「ラビスタおいでよ〜」って言われ、私は結構真剣に検討したんですけどね。
    家族も含めて、どんなライフスタイルで何を大事に思うか一度相談されてみては?

  27. 108 匿名はん

    やばくはないとおもいますよ。マンション自体は。
    ただその位の価格は何かあると思って間違いないでしょう。
    たとえば地震の被害の大きい1階とかうるさいかもしれないエレベーター横とか。
    誰かも言っていたように安い物件又は住戸にはなにかあるでしょう。
    確かにそんな物件は欲しいとは思いません。

  28. 109 匿名はん

    実際売れ行きはどうなのですか?
    2棟目の完成時期を遅らせる(8月→12月)と聞きましたが。

  29. 110 BA

    レフィナスはこれまでのラ・ビスタの物件に比べて価格設定を抑えていますが、
    仕様もそれなりになっています。
    例えば、片側共用廊下のありふれたプランで、住戸数の割にエレベータ数が少ない、非常階段が鉄骨造、
    駐車場棟も鉄骨造等々。
    また、角住戸の価格設定を極端に高くしており、その分人気のない中住戸の価格を抑えているようです。
    ご参考まで。

  30. 111 匿名はん

    なるほど!
    中古のラビスタはセンターインが多いのに団地のような造りだな…と
    思ってました。
    それで価格が抑え気味なんですね。

  31. 112 匿名はん

    やはり売れ残りの棟内モデルルーム狙いかな?

  32. 113 BA

    レフィナスの問題は物件本体だけではありません。
    西隣のノースハイツと敷地や駐車場棟を共有しているため、管理組合の運営上、
    ノースハイツとの関係を無視することができません。
    建設時期が離れているため、共用設備の修繕等で、調整が難航することが予想されます。
    また、新設される斜行エレベータの建設費はレフィナスの物件価格に含まれていますが、
    レフィナスの敷地内に設置されるにもかかわらず、
    レフィナスの購入者以外の誰でも利用することができます。
    不公平ですよね。

  33. 114 スレ主

    実際あのような立地で19階建ては本当に大丈夫なのでしょうか???

  34. 115 匿名はん

    レフィナスに関してはマイナス意見の方が多いですね・・・
    私は前向き検討派なのですが 他にも検討派の方っていらっしゃいますか?
    購入された方の意見も聞きたいです!

  35. 116 匿名はん

    いつから日本人は「駅近じゃなくちゃ住めな〜い!」と勘違いし始めたのだろうか。
    多くの人達は、バス便や駅徒歩10分以上で普通に育っただろうに・・・。
    駅前は便利で地価も高いのは明白だが、どう考えても、居住するための場所でなく、
    商業地域だったはず、つい最近までは。まあ、駅と言っても色々だが。
    個人的にはラビスタ、気に入ったのなら居住するに悪くないと思う。地盤云々はわかりませんけど。

  36. 117 匿名はん

    ラビスタのラメゾン上層階からの夜景を見たことがありますが、本当に最高でした。
    もちんろん日中の景色も最高でした。
    ご参考までに。

  37. 118 匿名はん

    駅近の良い物件が一杯出てきているのに、わざわざ山の上のバスで15分もかかるところを
    かっても資産価値がなくて、賃貸も売却もできないからでしょ。

  38. 119 匿名はん

    >>116
    前半、戸建には当てはまる。今も昔もマンションには当てはまらない。

  39. 120 匿名はん

    宝塚市在住24年ですが、ラビスタはセカンドハウス(税金対策)で持っている
    友人宅に、たまに遊びに行かせて貰う場所、たしかに眺めはすばらしいです。
    でも、お金払って自分が住みたいとは、到底思えません。
    とてつもなく不便ですもん。

  40. 121 匿名はん

    別に良いじゃない。不便なく普通に気に入って住んでる人もいるのだから。
    何でそんなに人の住まいをけなすかな〜。宝塚市民、そういう人多過ぎ。

  41. 122 BA

    本物件の建物を支えることのできる支持層があり、そこまで杭が適切な量打たれていれば、
    19階建てでも建設すること自体は問題ありません。
    ただし、レフィナスが所有する土地は7割程度が傾斜地のため、土地の価値は
    バス15分以上に相当低いものと考えられます。
    眺望をどの程度優先させるかが、本物件の検討の判断基準になると思います。
    それ以外は特にメリットはなさそうです。
    購入されて実際に住み始めてからが大変だと思いますが。
    特に眺望に飽きてしまったら。

  42. 123 匿名はん

    何を必死にあちこちでラビスタ&長谷○にケチつけてるんだ?この人は。

  43. 124 匿名はん

    ラビスタ支持、あるいは住民の方へ
    辛口意見を一々ギャク切れしてたら、誰も意見はかけないですよ。
    もうちょっと、心に余裕を。。。

  44. 125 匿名はん

    住民でもラビスタ支持でも宝塚市民でもないが、辛口意見というより、不要にこきおろして
    いるようにしか思えず、ついついラビスタに肩入れ、ちょい反省。。。
    しかし、住んでいる人や買おうとしてる人の気持ちもちょいと考えつつ、意見してあげた方が
    良いのではと、人として思う。言葉のいじめはよくないですよ。

  45. 126 匿名はん

    ラビスタほどではありませんが、眺望のよい宝塚市内のマンションに住んでいます。
    初めのうちは感動していた眺めにも、悲しいことにあっという間に慣れてしまいました。
    一日中外を見て暮らすわけでもなく、唯一「気持ちいい〜」とうっとりするのは
    ベランダで洗濯物を干している時だけです。
    駅からのバスも入居前に想像していたよりも不便で、現在住み替えを考えています。

    購入を検討される場合は、眺望に期待をしすぎないことをおすすめします。
    眺望以外にもラビスタのいいところはにもたくさんあると思いますので
    条件さえあえばよい物件だと思いますよ。

  46. 127 BA

    マンションを選ぶ際に眺望はひとつの大きな判断材料になります。
    それを最優先させる方には、レフィナスは選択肢の一つとして十分考えられます。
    ただ、ほとんどの方は、レフィナスを購入された場合、そこで生活されることになると思います。
    その上で、その他の要素を考えたときに、本物件はどうかと思われる部分が多いということです。
    判断されるのは皆さん一人ひとりなので、私がどうこう言うつもりはございません。

  47. 128 スレ

    私は現在レフィナス前向きに検討中です。
    なんせ不便といえば不便ですがなんせ学校区もなかなかいいですし、徒歩通学っていうのにもひかれます。
    名塩の方面も考えてみたのですが小学校からバス通学と知って外しました。
    一つ気になっているのはやはり地盤ですね。
    本当に地震に耐えられるのかどうか。。。
    そのあたりさえクリアーできれば不便でもオッケーな人だったらおすすめ物件ではないでしょうか??
    そのあたりって調べてみたのですが地すべり危険指定区域になってますよね。
    どうなのでしょうか?

  48. 129 匿名はん

    >128
    名塩の今、出てる新築マンションは、東山台小→塩瀬中で徒歩通学だと思ったけどね。
    さくら台あたりの戸建を考えてたのかな?

  49. 130 匿名はん

    >>128
    私も最初はレフィナスを考えてました。
    ちなみに現在ラビスタ内に住んでます。子供もいて学校区も事も考えてます。
    でもレフィナスは辞めました。で、今度はもっと駅に近いマンションに動く予定です。
    理由は学校区が良いのも正味12年。ローンの支払いは35年。差し引いた23年間レフィナスはキツイです。
    もし売却を考えても多分23年後ぐらいの資産価値は暴落してる気がします。
    ひょっとしたら南海地震もあるかも知れませんしね。
    そうなったときの事を考えるとレフィナスはちょっと・・・
    色んな考えの人がいるので、自分の意見を押し付けませんが私はそう思ってます。
    先ほどもいいましたが、ラビスタは本当に寒いです。
    今は30代ですがこれから歳をとったら、もっとキツクなると思うんです。

  50. 131 匿名はん

    ラビスタじゃないですが、
    私も駅から徒歩20分、バス10分くらいの山の手に住んでいました。
    第一種低層地域で環境○、学区○、眺望も○でしたが、
    本当に眺望って言うものは、慣れたらもう目に入らないんです。

    日々の生活の一部になってしまいます。感動するのは最初だけでした。
    雨の日も風の日も体調の悪い日も仕事で遅くなった日も、ひたすら
    駅から延々坂を上ったり、タクシー乗り場の長い行列に並んだりする
    ことに疲れ果てて、この春に駅徒歩2分の物件に引っ越しました。

    今までの15年はなんだったんだろう?っていうくらい生活のペースが
    変わり、ストレスがなくなりました。ローンも苦になりません。
    価値観はもちろん人それぞれですが、やっぱり距離的なもの、あと徒歩
    圏内で無い場合の不便さ、不自由さは検討に検討を重ねておかれること
    をお薦めします。

    ・・・えらそうでごめんなさい。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸