神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「さきタワー・サンクタス尼崎駅前」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 御園町
  7. 尼崎駅
  8. さきタワー・サンクタス尼崎駅前
匿名はん [更新日時] 2009-01-27 20:51:00

さきタワー・サンクタス尼崎駅前について、みなさん話し合いましょう。
交通は、阪神本線「尼崎」駅徒歩2分で、事業主は、オリックス・リアルエステートで
す。

所在地:兵庫県尼崎市御園町27-3(地番)
交通:阪神本線「尼崎」駅から徒歩2分



こちらは過去スレです。
さきタワー・サンクタス尼崎駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-25 22:59:00

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

さきタワー・サンクタス尼崎駅前口コミ掲示板・評判

  1. 902 匿名さん

    901様
    内覧会での指摘箇所の多さとは、どのくらいあったのですか?
    私の所は、内覧専門業者さんに同行していただいたのですが、指摘箇所は数少なくて『きっちりとしたマンションです』と言ってもらえたのですが、、、

  2. 903 契約済みさん

    902さん
    898さんもおっしゃるように,901もスルーしましょうよ
    煽りにしか見えません。こんな書き込みする人の人間性の方を疑いたくなります(笑)
     
    私は業者さん抜きでしたが,きっちり作ってくれてるな と良い印象を持ちました。
     
    テナントの話は触れたくはないのですが,聞いた限りの印象では発表を遅らせている
    というより,この不況でキャンセルが相次いだ?と感じましたが。テナント料も相当
    な額でしょうしね。・・・これはあくまで私見です。

  3. 904 契約済みさん

    私も仕上がりにそれなりに満足しています。ただ860さんが書かれてるように、
    ベランダの非難用ボードの隙間(隣との境界)がとても気になりました。その場で
    業者さんに確認してもらいましたが、どうしようもないと却下されてしまいました。
    どう考えてもあの隙間はおかしいと思いますが、あれで普通なんでしょうか?
    覗かなくても隣の様子が伺えます。
    皆さん気が付きましたか?

  4. 905 入居予定者

    ベランダの避難用ボードの部分の話しですが…、私は全然気付かなかったです。
    てか、避難用ボードも、マジマジと見てましたが隣が見える?ような感じはなかったですよ。
    人によって感じ方が違うからでしょうか…
    それか角住居と間住居との違いでしょうか…

  5. 907 契約済みさん

    906さん 具体的ではないからですよ
     
    少なくとも私は,仕上がり具合に満足している一人です。
    そう感じて入居を楽しみにしている時期に,指摘が多すぎる・気分が悪い
    という書き込みを見ると,どういう部分がでしたか?とか内覧業者さんの
    感想は?とかみなさん聞かれているじゃないですか。
     
    ご自分で納得いくまで,デペに要求していけば良いと思いますよ。
    同じ部屋をみんなで見ているわけじゃないんですしね。
    これ以上指摘が増えないような・・・というのは誤解です。

  6. 908 入居予定さん

    他にもありますよ、コンビニの件で誰かが書くと必ず、「スルーしましょう」と言う人がいます。

    それでは、この人は何を根拠に否定しているのですかね。

    具体的に販売員のだれだれからいつ聞いた話でそういった話はなかったと書かれていれば、信憑性はありますが、ただ否定しているだけにしか聞こえません。

    部屋の話に戻りますが、確かに同じ部屋はありませんが、他の部屋で不具合、悪い箇所があれば、自分の部屋でも疑いたくなります。

    まあ、今回は、コンビニを否定して部屋の不具合を否定して、すぐにそれを打ち消す発言がでてきたので疑心暗鬼になった部分は否めません。

    情報は情報として、それを各自で取捨選択すればいいだけの話です。

    私は、ここでこういう風に書いていますが、デベを訴えるつもりもありませんし、モンスタークレーマーでもありませんし、購入者の方々を煽っているつもりでもありませんし、ただきちんとした仕事をして欲しいだけです。

    ひとつの不良箇所があれば、数十個の不良箇所が隠されていると言われます。

    納得して購入するためにも、どんどん書いて欲しいものです。

    まあ、今までの掲示板を見ていれば、デベに都合の悪い書き込みがあれば、即効に否定する発言が多いことも事実です。よく見ていてくださいね。

  7. 909 入居予定さん

    >908さま
    ではここでぐずぐず文句を言わずに、デベに直接問いただせばいいのではないのでしょうか。
    信じられないのでしたら、入金もキャンセルされてみてはいかがでしょうか。
    もしかして、ここに書いたらデベが対応してくれるとか思ってます? 見て見ぬふりをされて終わりですよ。
    (あ、でも内覧の時はお茶出ましたね。。。。)。

    悪口を打ち消す云々よりは、現物を見て実感が沸いて、どの家具を買おうかとか、年明けは新居で
    迎えられるかなとか前向きに考えているところを、いちいち水を指されるのをカンベンしてほしいんですよ。
    買ったばかりの商品に「あれ駄目だよ」って言われたら嫌じゃないですか? 少なくとも私は嫌です。
    しかも、本当にどうしようもないのならともかく、内覧は概ね問題なしと書かれている方が多いのに、
    それをいちいち蒸し返してまで指摘されてるし。それって普通、クレーマーですよ。

    内覧の件は、私は概ね問題なしでしたので特に言うことはありません。
    テナントは多分、決まってないか本当にコンビニなのかどちらかなのでしょうね。
    多分、ここまで来ると最後の最後まで隠し通されそうな気がします。

  8. 910 入居予定者さん

    色々な考え、意見があるから衝突?しちゃうのは仕方ないので、自分に興味ないスレは素通りでイイんじゃないかな?
    皆さん大人だから、単なる嫌がらせスレか、本当に購入された方のスレか分かると思います。
    それから、それからデベの方々はココを見ているのは確かですがいちいち書き込みはされてないんじゃないかな?

  9. 913 匿名さん

    もうみなさんの家には,残金払い込み額の明細は届きましたか?
    先週3連休明けに発送します とは聞いていたのですが・・・

  10. 914 入居予定者さん

    913さま
    残金の明細を郵送ですか?
    内覧会の時にもらいませんでした?
    もし内覧会が今週末でしたら、その時に渡されると思いますよ。

  11. 915 入居予定さん

    私は内覧が終わりましたけど、明細(残金払い込み票?)は頂いておりませんよ。
    連休明けに頂けるというのも初耳でした(これは単に聞かなかったからかもしれませんが)。

    11月頭に確認会があるので、払うとしたらその後になるなあと思ってました。

  12. 916 入居予定者さま

    頭金残金と、管理費ね一部と、司法書士代金の3項目それぞれの振込先口座が記入された用紙もらいませんでしたか?
    全て振込期限は11月21日になっていたと思います
    我が家も確認会が済んでから入会するつもりです。

  13. 917 匿名さん

    914さま 915さま
    早速のお返事どうもありがとうございます。
     
    私ももう内覧会は済んでおりますが,
    〜「残代金・諸費用関係のお支払い」はお振込先も含め,詳細のつきましては
    ご購入住戸内覧会時にご案内予定です。〜
    とスケジュールにありましたので,内覧会の際に尋ねてみました。
    その時の返答が,この3連休(11〜13日)明けに発送する予定です。
    という事でしたので待っていたのですが・・・
     
    案内が遅れているのかもしれませんね。おおよその金額は把握していますが
    ほとんど買い換えとなる家具・家電にかけられる費用の算出に必要なもの
    ですから,気が焦っていました。

  14. 918 916です

    確認会が済んでから入金の間違いです(。・ω・。)

  15. 919 匿名さん

    918さま
     
    私は受け取っていませんね・・・
    諸費用分の振り込み代金額は気になっていたものですから,内覧会の際に
    案内が無いのを不審に思い,尋ねてみたら917での回答だったのですが・・・
     
    当初必要な管理費の額とか把握されておられます?
    私は前納一覧表を見ながら,自分で出した概算額しかないのですが。
    もちろん振込口座は,司法書士代金も含め分かっておりません。
     
    すみません 改めて918さまにお聞きしたいのですが,
    ライフステージからもう案内が何も無い と仮定して
    振り込み期限までに払い込む金額(残代金・諸費用)と,振込口座は
    問題なく把握されておられますでしょうか・・・?
     
    もしそうであれば,私の方で問題がありそうなのでライフステージに
    問い合わせてみることにいたします。。。

  16. 920 匿名さん

    918さまは,私達(915さまも含め)より1週間あとの内覧で
    受け取られた可能性もありますね。
     
    それだとすると,そろそろ郵送されてくる可能性も・・・?
     
    すみません出かけねばならず,もう返信ができません。
    お答えくださった方々どうもありがとうございました<(_ _*)>

  17. 921 914/916/918です

    各戸の専有面積などによって、管理費の金額など変わってくるとは思いますが、我が家の支払わなければならない金額の、おおよそでよければ…。
    管理関係費用→39万円
    司法書士費用→27万円
    どちらも上記金額で少しお釣りが出る感じです。あとは頭金の残り


    917様のおっしゃられているように、引越しにともなって買いたい物など色々ありますものね。

  18. 922 入居予定さん

    915です。
    みなさま、お返事ありがとうございました。

    内覧会で入金の説明も受けておりませんし、書類も改めて確認してみたのですが、
    やはり入金のお知らせは入っておりませんでした

    ちなみに私の内覧会は連休中でした。
    ですので、連休中に内覧会があった方は、913さまのおっしゃる通り郵送で、
    連休以降に内覧会があった方は916さまのように内覧会時にお受け取りに
    なったのかもしれませんね(勝手な推測ではありますが)。

    私、今まで営業の方から「今日か明日には書類届きます」と電話があってから、
    その1週間以上後に届いた事が2回くらいあったので、それから逆算(笑)すると
    今週中あたりには届くのかもしれませんね。

  19. 923 入居予定さん

    915です。連続で失礼いたします。

    引越しといえば昨日サカイさんにお見積していただいたのですが、
    やはり11月29/30日に引越しされるご家庭の方は
    「数がものすごいので確実に日が変わる」とおっしゃっていました。

    その営業さんは「その旨はお客様には必ずお話しております」と
    おっしゃってはいたのですが、念のために書かせていただきますね。

  20. 924 契約済みさん

    なぜか「匿名さん」に変わってしまってましたが,昨夜の920です
     
    921さん
    もう待っていられない気持ちになり,ご提示いただいた金額なども参考に
    させてもらい,ある程度の家具・家電を決めて帰ってきました。
    色々悩みますけど,これも楽しみの一つですよね!
    ご丁寧にどうもありがとうございました。
    923さん
    いつも遅れがちな郵送を,今しばらく待つことにしましょう(笑)
    No.779の時にもレスさせてもらいましたが,確かに日が変わる可能性が
    あるみたいですね。私ところなどでは,引越し日・新家具搬入日・現家電処分&
    新家電搬入工事日と日を分けています。
    みなさまも,いろいろ新規で購入されるでしょうから,それらの搬入・・・も考え
    たりするとあの北側の一方通行の道路はどうなるだろ〜 とちょっとゾッと
    します(^_^;)

  21. 925 ビギナーさん

    11/29〜11/30の鍵渡しはマンションギャラリーですか?
    それかマンションのエントランスでしょうか。

  22. 926 契約済みさん

    こんにちは
     
    マンションギャラリーの方ですよ。

  23. 927 匿名はん

    業者勧誘かもしれないので、書類見ればわかることは書かない方が…

  24. 928 契約済みさん

    すみません
     
    もちろんそれは考えましたが,ここで公になっていない日程を具体的に
    知っておられるのと,万一その場合でも“どちらである”と答えても
    さほど影響はないと考え回答させてもらいました。
    書類見れば分かる事項でも,ここで質問される方も多いですので・・・
     
    もうレスはやめておきます。。

  25. 929 契約済みさん

    924&928です
    昨年はハチミツグマ,今年は主に 契約済みさんのHNで長期に渡って
    みなさんから色々情報交換をさせてもらい,どうもありがとうございました。
    入居も近づいてきて,潮時かなのかなとも思いこれで失礼させてもらいます。
     
    みんなで楽しいマンション生活を送りましょうね♪

  26. 930 匿名さん

    話はぶり返しますが、ローソン情報はどこからの発信源ですか?
    仮にローソンとした場合、店舗の形状を見ると、例えば、入り口のドアなど段差がありますし、
    既存の店舗と比較すれば、少し異質な形状の入り口ドアになると思います。
    それにしてもなぜ発表が遅れているのでしょうね。
    駐車場にもテナント用のスペースが数台確保されていますが、もしテナントが入らないのであれば、管理費・駐車場費用等の不足を生じさせないためにも、確実に徴収できる住民用に変更すべきです。
    もしこのままロー損でなくテナントが決定しないのであれば、一階を有料の住民用フィットネスルームなどにして管理費に充当するのも一考です。

  27. 931 匿名さん

    私はテナントに執着していないので、何が入ろうがいいのですが・・・
    テナントは3店舗ですよ・・・
    希望に沿うもの、沿わないものが1店舗くらいは入っても仕方ないんじゃないですか?

  28. 932 入居予定さん

    先日内覧を終えて、部屋を採寸してきました。皆さんもいよいよ買い物モードに突入ですね。
    洗濯機は流行のドラム式の物にしたいのですが、洗濯パンの大きさを測ったら置けるかどうか?
    微妙です。図案集を見る限り他の部屋の方も同じ位の寸法に見えますが、ドラム式の洗濯機の購入を考えてる方いらっしゃいますか?ここのメーカーなら置けるよ!っていう情報あったら嬉しい
    です。

  29. 933 入居予定者さん

    932様に便乗して、私も是非教えて頂きたいです(^人^)

  30. 934 匿名さん

    洗濯バンの大きさもさることながら、
    給水口の高さと洗濯機のホース位置に気をつけたほうがいいですよ

  31. 935 匿名はん

    最新マンションの設備でも気を付けないといけないんですか?
    家庭用のものならほぼ大丈夫かと思ってるんですが。
    じゃなきゃ、電気メーカーも商品売れなくて困るんでは?

  32. 936 匿名さん

    サイズは実際にお店で店員に確認してもらえばいいと思いますが
    それよりもドラム式ですと、重さに注意しなければならないみたいですよ。
    このサイト内にもたくさんスレッドがありますので、一度ご参照下さい。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%83h%83%89%83%80%8E%AE/

  33. 937 入居予定さん

    936さま。
    ご親切にありがとうございます。参考にさせてもらいますね。

  34. 938 入居予定さん

    住宅ローン控除大幅増額みたいですねぇ。。。あまりにも差がでますよねぇ。

  35. 939 入居予定者さん

    麻生さんが提案してる、住宅ローンの話題は確かに実行されれば、今年と来年では大きな差があるようですが…
    普通のサラリーマン世帯でいえば、相当な無謀なローン借入れをしたら、現実行制度よりお得になる話ですよね…。
    一般家庭では、あまり意味の無いことだと私は理解しています。

  36. 940 匿名さん

    新聞広告より
     あと残り4邸!

  37. 941 サラリーマンさん

    何新聞に載っていましたか?

  38. 942 匿名さん

    内覧会のほう、ぼちぼち終わるころだと思います。

    皆さんは指摘箇所で一番気になったところはどこですか?

    私は、クロスのジョイント部分が一番気になりました。

  39. 943 入居予定者さん

    我が家は、窓の枠組みのネジがはまって無かった事かな…

  40. 944 入居予定さん

    そんな初歩的なミスがあるなんて。
    皆さんの意見をうかがっていたら、まあまあの仕上がりという方が多く、あまり指摘するのもやらしいかなと思っていただけに、やはりくまなく見る必要があるのでしょうか?
    それともあまり細かいことは言わない方がいいのでしょうか?
    諦めというか妥協されている方もいますか?
    どの程度まで言えるのでしょうか?
    その判断基準、境界がわかりません。
    みなさんは、気になったことはどんどん遠慮せず指摘して注文をつけておられるでしょうか?
    内覧会といえど、考えさせられますね。

  41. 945 入居予定者さん

    内覧会も、もう終了したので、今ココで書いても意味ないかも知れませんが…。
    指摘をどこまでしていいのか?妥協すべき範囲は…って、人それぞれだと思いますよ。
    普段から細かい事が気になる方は、少しの汚れも指摘するでしょうし…。
    あまり細かい事を気にされない方は、汚れ・小さな傷は『どうせ生活してたら付く物だから』って指摘しないでしょうしね…。
    ご自身が納得して気持ちの良い生活がスタートできる事が一番ですよ!

  42. 946 匿名さん

    なんかあまり言わない方がいいみたいな書き込みですね。

    嫌な感じです。

    あんたこそ、漫然たらりと生活していれば、あとで不具合やクレーム、偽装が出てきても後悔するだけやで。

    掲示板やから別に何を書いてもええと思うけどな。

  43. 947 契約済みさん

    掲示板の中で、意味のある書き込み、意味のない書き込みをどうやって選別、判断するのでしょうか?
    教えてください。

  44. 948 マンコミュファンさん

    私が仮に業者だとしましたら、遠まわしに945様のように意見します。
    あたかも肯定しているようにみせかけ、最後は、意見をすることが悪しきとするように結論付けるなんて卑怯なやり方です。
    誰が見ても一目瞭然です。これが本当に業者らしき人が書いているなら、このマンションも偽装が心配です。

  45. 949 入居予定さん

    業者さんはそろそろ退場されてはいかかでしょうか?
    否定的なコメントこそがマンションをよりよくするのですよ。
    後一ヵ月後には入居開始です。直前になって判子を押さない・残り代金を振り込まないとかいろいろ心配しているのがうかがえますが、ハム会社などあれほどの一流企業でさえ問題が噴出している時代ですから、真摯に受け止める姿勢が必要です。いまきちんとすることが他の優良顧客を掴むことにつながるのですよ。
     
    まあ、それはさておいて、これからが忙しくなります。
    確認会(再内覧会)、再々内覧会(再内覧会の確認)、残り代金の支払い、引越しの準備、家財道具・電化製品の購入などいろいろとすることが多いですから、あっという間に引越し当日になってしまいます。

  46. 950 周辺住民さん

    内覧会でのいろいろ気になる個所は、きっちりと言っていいと思いますよ。
    私が、マンションを買う時は、あまりしっかりとは見ませんでしたが、
    うちの妹がマンションを買うときは、よく見てるな〜と感心するぐらい指摘してました。
    指摘しても、きっちりと対応してくれましたよ。
    壁紙の切れ端がまっすぐに貼っていなくて、隙間があったり、何かでひっかいてしまって壁紙に傷があったり、物を落としてゆかに傷があったり。意外にいい加減な事多いです。
    高いマンションを購入するんですから、しっかりチェックした方がいいと思いますよ。

  47. 951 入居予定さん

    確認会終わりました。ローンの金利も確定した事ですし、ようやく一段落できた感じです。

    ちなみに残金入金の書類は「これから送る」といわれました。
    なんかオリックスから切られたっぽいし、大丈夫なのかライフステージ。。。。

  48. 952 入居予定さん

    ライフステージは販売終了後はもう関係なく、これからの連絡などはオリックスが主体となるのでしょうか?どちらにせよ、きちんと対応してもらえれば問題ないのですがね。
    お店情報もまだ何もわかっていないし、オリックスはもう少し、きちんとして欲しいですね。
    それとも本当に決まっていなくて、入居後も幽霊店舗になる可能性が高いですね。

  49. 953 マンション投資家さん

    店舗情報ですが、最初の計画段階におけるアルカイックホールでの説明会では、カフェとレンタルショップが計画されていましたよ。

    あれ自体、もう4年前の話になりますが、その後どう変更があったかは知りません。

  50. 954 通りすがり

    >949

    >業者さんはそろそろ退場されてはいかかでしょうか?
    >否定的なコメントこそがマンションをよりよくするのですよ。

    凄い極論言いますね。あなたは肯定的なコメントを排除したいのですか?そんな方が入居されるマンションなんて私は住もうとは思いません。

    あなたは自分が購入するマンションの業者がこの掲示板に書き込んでいると、本気で思っているのですか?もしそうで有れば、そんな業者が売っているマンションなんて買わない方が良いですよ。

    あなたの発言を聞くと本当に入居予定者かどうかの方が疑わしいです。

  51. 955 匿名さん

    放っておいたらいいんじゃないですか?
     
    あのNo.949は,ハンドルネームはちょこちょこ変えてるけど
    過去のレスでも何度も,否定的な意見こそ聞きたい とかなんとか
    自分本位の,流れの読めない投稿をしています。話が進まず書き込みの意味が無い。
    肯定意見ばかりが良いとは言わないけど,読んでて気分が悪いですよね。
     
    他の物件はともかく,確かにここは業者は不思議なほど書き込みはしてませんよ。
    同じ方の書き込みが多いのと,営業との色々な会話の中で私もそう感じてます。

  52. 956 匿名さん

    本当に気分が悪い投稿が多いです。

    何とかなりませんか?それもこれも放っておけないような人がいるからですね。

    マンション住人以外の野次馬が滅茶苦茶にしてるのでしょうね。

    一方的に住民側に着いたり、一方的に業者さん側に着いたり、嫌な人がいるものです。

    どの掲示板でも同じことが言えます。まだここはましですが。

  53. 957 ご近所さん

    賃貸出てましたね。
    賃貸目的で買われてる方もいらっしゃるんですね。
    大阪市内や三宮だと投資目的で購入される方多いですけど、
    ここの物件でちょっと意外でした。

  54. 958 匿名さん

    MRで営業さんと話をしてたら,昨年少なくとも2回は投資目的で
    話をしてる方を見ましたよ。外見は普通のおばさまに見えるのに・・・
     
    営業さん,もちろんここのサイトも良くご存知でした。
    「さきタワー」で検索かけたら出てくるので当然だけどね。
    書き込んだりはしないんですか?と冗談半分で尋ねたら,即座に
    私どもの介入は禁じられてるんです!との答え。どの程度の拘束力
    を持つものか知らないけど,長い期間ここのレスの内容を見てきま
    したが,確かに書き込みはほとんど無いと思われます。
     
    大人気とまではいかなくても,順調に売れていった事もあるかもね。

  55. 959 匿名さん

    これからが、大変でしょう

  56. 960 サラリーマンさん

    テナントはいい加減どうなったのでしょうか?

    どなたかご存じないですか?

  57. 961 入居予定さん

    >960

    だからさぁ〜
    ここでテナント聞くより自分の担当をしてくれた営業さんか
    オリックスに聞きなよ

  58. 962 入居予定者

    ゲストルームの抽選結果の、お知らせって、いつ頃届けられるの知っていますか?
    希望日に使用できないようでしたら、近くのビジネスホテルの予約をしようと思うのですが…。

  59. 963 Mキング

    テナントの発表と同時だと聞いていますよ。
    日にちは口頭でしたので忘れました。
    ある程度はきまっているとのことでしたが。
    飲食店が希望通り入ると嬉しいですが、近いらしいですよ。

  60. 964 匿名さん

    飲食店ですか?!私はパン屋さんかケーキショップがいいですね。
    あれだけの広さがあれば、ケーキショップにはいいですね。
    楽しみです。

  61. 965 匿名さん

    もうすぐ引越しですね。

    楽しみです。

  62. 966 匿名さん

    阪神尼って何がいいの?

  63. 967 入居予定者

    963Mキング様
    お返事ありがとうございました。
    口頭でお聞きになったので詳細不明とな事なのですが、だいたいの日にちでもイイのですが覚えてらっしゃいませんでしょうか?
    オリックスに電話しましたが、ゲストルームの担当はココではないので…と解答がもらえなかったもので、Mキング様のおわかりの範囲で教えていただけるとありがたいので宜しくお願いします。

  64. 968 匿名さん

    飲食店だと衛生上問題が多いよ。
    ねず○とか出たりするよ。

  65. 969 いつか買いたいさん

    私も飲食店はコンビニも含めて嫌です。ゴミ問題、ねすみ問題、ごきふり問題、からす問題、ホムレス問題、騒音問題、不法駐輪問題等問題山積です。

  66. 970 匿名さん

    ここの事業主のオリックスの千里のタワーマンションが大変なことになってるみたいですね。。。

  67. 971 匿名さん

    >970
    だったらどうなんだよ
    無理やりこじつけるな

  68. 972 匿名はん

    デベの姿勢の問題では?

  69. 973 入居予定さん

    まあ、ここのデベも引渡しまでに瑕疵などあるようであれば、こっそりわからないように手直し、修理しておいて欲しいけどな。
    もし、引渡し後に見つかれば、きっちり言うつもりや。
    なんか、聞いたけど、1年点検でも良いみたいなことを西松の人間が言ってたけど、そんなんやtったら二度手間になるから今のうちによう見ておけよ。
    クロスのジョイントも何べんもやり直させるから、きちっと点検しておくように。

  70. 974 匿名さん

    そうですね、どこのマンションも内覧会などしなくていいくらいきちんと建ててくれればありがたいです。
    なぜマンションだけこういう制度があるのでしょうか?不思議です。例えば、食品や化粧品、電化製品などは厳しいチェック、検査をなんどもくぐり抜けてやっと店頭で販売されるのに、いつも疑問に思います。内覧会などで不必要な人件費を割くくらいなら、最初からきちんと建てていれば、デベ側も不要な人件費の削減につながると思うのです。

  71. 975 匿名さん

    みなさん、大変ですね。

  72. 976 匿名はん

    各分担、下請け、孫請け、玄孫請け、○投げの中でどこが一番手抜きが多いのかな?
    自問自答してください。
    思い当たる節があるなら、正直に修復してくださいね。
    まだ引渡しまで10日あまりありますから。
    内装屋、タイル屋、水廻り屋、建具屋、設備機器屋、頑張ってくださいね。
    最後に西松さんが引渡しの前にチェックしてくださいね。

  73. 977 入居予定者

    ゲストルームの抽選結果、まだこないですね(悲)
    ひょっとしたら、当選者さんだけに連絡がいっているのですかね?

  74. 978 匿名さん

    内覧が一発で終わるほど、世の中あまくないよ。
    滅茶苦茶大変だよ。 業者入れてしっかり見ないと後で泣きますよ。
    家財入れたら、あとの祭り。
     ※業者ではありません。 経験から

  75. 979 近所

    モデルルーム見に行きました 内廊下が想像以上に暗かったです もちろん内廊下側室内も 景色立地はいいけど 長い間気持ちよく住むには少し中身にお金かけてグレードアップしようかなと思います 残りスクナクナってしまいました もう少し早く決断すべきだったかな テナントまだまだ決まらないみたいでしたね

  76. 980 匿名さん

    テナント決まらなければ、入居者で管理費負担ですよね?

  77. 981 匿名さん

    >980
    正気で言ってます?
    店舗部分の区分所有者は,テナントが決まらないなら
    オリックス・リアルエステートでしょうが。

  78. 982 匿名さん

    ほんとですか、確認されました?
    間違ってたら、すみません。

  79. 983 匿名さん

    何を確認するんですか?常識じゃないですか。
    空きの所は,オリックスの所有箇所。
     
    部屋も引渡し段階で売れ残りがあれば,その分は売り手側が負担。
    規約やその他,今までに貰った書類ご自分で見直してください。

  80. 984 匿名はん

    あちこち見に行きましたが、建物は立派かも知れませんが部屋の内装や設備機器がかなりショボいですね。部屋からの景色ばかりアピールしてるみたいですが毎日景色見て生活する訳じゃありません。設備や内装にもっと力を入れて欲しかったですね。

  81. 985 もうすぐ入居者

    昨日、引っ越しされた方々…お疲れさまです。
    まだまだ荷物整理に追われる日が続くとは思いますが、頑張って下さいね。
    我が家は年末近くに引っ越しなので、現在の住まいの荷造りを始めないといけませんが、なかなか腰があがりません…。
    新居での生活話しなど色々聞かせて下さいね〜。
    疲れから風邪などひかないように頑張って下さいね。

  82. 986 入居済み住民さん

    984様
    今日の夕陽は最高でした。
    静かで快適です。お値段が安いから部屋の内装とか設備機器は値段に相応ですよ。
    オプションにすればいかがですか?お気にいらないなら
    他に豪華なマンションをお探しください。私は大満足で昨日から住んでます。

  83. 987 入居済み者

    色々な業者さんなどが『ピンポ〜ン』と鳴らして玄関前に立ってるのですが、悪徳業者なのか、本当にマンションに関係した業者さんなのかが私には分かりにくいんですが、皆さんは、どのように判断されていますか?
    アドバイスお願いします。

  84. 988 匿名はん

    <<987 さん
    私の所にも 来ましたが 基本 業者です(悪徳業者とは いいませんが)
    関係者は 事前に 訪問日等 通達してから 訪れる事に なってますから
    今 特に 通達が 何も でてない以上 今来ているのは、全て業者です
    私の所も あくまでネット上で 悪徳業者と 書き込みのある 業者が 2,3社 来てましたから 気を付けて ください

  85. 989 匿名はん

    988の補足, 業者=当マンションに、関係してない業者の事で 書いてます。 言葉足らずで すみません

  86. 990 匿名はん

    <<988 の補足, 業者=当マンションに、関係してない業者の事で 書いてます。 言葉足らずで すみません

  87. 991 匿名はん

    988様
    教えて頂きありがとうございました。m(__)m
    とても言葉巧みに必要性をうったえているし…、皆様の所に順番に行かせてもらってます…って感じで言われるので悩んでました…。
    部屋にあがってもらう前に断るようにします。

  88. 992 入居予定さん

    ガスファンヒーターの差込口ってあらかじめありますか?

    大阪ガスに工事をお願いしたら、普通の新築マンションにはついていますよといわれましたが、

    内覧時には気がつきませんでした。入居されている方、教えてください。

  89. 993 入居済み住民さん

    私もガスファンヒーターをつかいたいなぁ〜と思って聞いてみたのですが、ガス・オイルヒーターは使用禁止みたいで…
    差込口もありませんでした!!

  90. 994 入居予定さん

    993様
    ありがとうございます。
    ガスファンヒーターは使えないんですか?
    残念です。暖かいのに・・。

  91. 995 入居済み住民さん

    今更な質問なんですが、ここって卓上食洗機は取り付けられないんですか?
    標準ではついていないので、卓上が取り付けられると勝手に思い込んで
    旧居から持ってきたのですが、電気屋さんに「この蛇口は、付けられないタイプ。
    水道の工事したらいけるかも知れないけど・・・」
    と言われて大ショック!
    月曜日にでも管理会社に聞いてみようと思っていますが、その前にご存知の方が
    あれば教えて下さい。お願いします。
     
    あー、事前に一言聞いておけばよかった・・・

  92. 996 入居済み

    詳しくはわかんないですが、オプション会の時に食洗機を付けようか…、どうしようかって悩んでいたら、担当の方が他業者で後付けされるかどうかは、お客様の考えですが、上置きタイプは蛇口の形状上無理ですよって言われた記憶があります。

  93. 997 入居済み住民さん

    No.995 です。No.996 様、情報ありがとうございました。
    やっぱりそういう話があったのですか。私共がMRを訪れたのは時期的に遅く、
    オプションは選択できない状況だっただけに、こちらからよく質問するべきでした。
    蛇口のメーカーに問い合わせたところ、分岐水栓は「発売予定」ではあるが
    時期は未定とのことでした。お騒がせしました。

  94. 998 入居済み住民さん

    携帯はdocomoですけど電波が悪いんですけど他の方はどうですか? いつも圏外になります。

  95. 999 匿名はん

    私は auですが 電波状態は いいですよ ワンセグテレビも 電波状態よく 見やすくなりました
    ドコモは そんなに 悪いんですか?

  96. 1000 ご近所さん

    1000番ゲット♪
    皆さん住み心地は如何ですか?
    良い点、悪い点教えてください!

  97. 1001 入居済み住民さん

    998さま
    私もドコモですが、問題なく受信できますよ。
    携帯の電話は上の階層ほど届きにくくなるらしいので、もしかしたらそのせいかもしれませんね。
    (ちなみにウチは下の方です)。

    1000さま
    今まで住んでいたところがボロ家だったせいもあるかもしれませんが、
    今のところ非常に快適に過ごせております。
    というより、今のマンションってこんなに便利なんだと、いちいち驚いております。

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
シエリアシティ明石大久保

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸