神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジークレフ新神戸タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 新神戸駅
  8. ジークレフ新神戸タワー
匿名はん [更新日時] 2009-09-29 14:25:47

今日の朝日新聞に「新神戸駅前神戸製鋼が42階建ての超高層マンションを建設すると発表した。」
って記事があったけどどうかな。
最上階は標高+建物高さで神戸一高さが高いそうです。
来年の秋から販売を始めるそうです。完成は2008年12月。
価格も2500万円台から1億1000万円台で最多価格は4500万円だそうです。

来年の秋販売だったらまだ詳しい情報ないかな?
誰か知ってる人いない?



所在地:兵庫県神戸市中央区熊内町7-6-2・3・4
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「新神戸」駅 徒歩2分
    山陽新幹線「新神戸」駅 徒歩2分

※正式名称がジークレフ新神戸タワーと決定しているようですので
 スレタイを【神戸最高峰!】神戸製鋼の新神戸超高層マンションから
 ジークレフ新神戸タワーに修正させて頂きました。



こちらは過去スレです。
ジークレフ新神戸タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-29 20:31:00

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジークレフ新神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 203 匿名はん

    そろそろ新しい資料が届いても良い頃かな・・

  2. 204 匿名はん

    ゆりたんからメールは来てたけどな(一部方面意味明瞭)

  3. 205 匿名はん

    新情報あまり無さげだね...

  4. 206 匿名はん

    新神戸駅周辺を探索してきましたが、新神戸の駅ビルのテナントの廃れた様子、空き店舗に不安を感じます。
    その点が迷うところです。

  5. 207 匿名はん

    タワーマンションって街中にあってこそ存在意味があると思うのですが如何でしょう。
    ここは結構、神戸の中心街からも外れてるし、新幹線以外は交通の便も悪く、個人的にはそんな魅力的な物件とは思えないのですけど・・・(荒らすつもりは微塵もないです)。何はともあれ、まずは一度現地に足を運んでみることをお勧めします。

  6. 208 匿名はん

    そう思われるのならトア山手の方がいいのかな
    逆に
    >神戸の中心街からも外れてる
    ところに価値を見いだす方もいるのでは?

  7. 209 匿名はん

    >>207
    従来のタワマンの存在意味から考えると、207さんのおっしゃる通りかもしれませんね。でも私は中心部やウォーターフロントで群れを成す従来のタワマンの時代は、すでに終わっているような気がします。なんかミーハーっぽくて・・・
    それに比べると群れから離れて静かな山の手に立つ新神戸タワーは、かなり異彩を放つ存在のよう気がしますし、都市部を俯瞰しながら生活できる点に非常に稀少価値のようなものを感じます。>>208さんと同じ観点ですね。
    私は30代後半ですが、もう既に中心部での生活には疲れていますし、かと言って郊外まで離れてしまうのも不便だな〜と。そんな人にとってはとても魅力的なタワマンのような気がします。このスレッドで書き込みしてる人達も、208さんをはじめ大半の方はそんな所に魅力を感じているのではないでしょうか?
    ちなみに私は神戸生まれの人間ではありませんが、仕事で新神戸駅は何度も利用しますし、現地にも数回足を運びました。既出ですが、西宮のオーキッドコートの再来というレスにも頷けますし、群れから離れた独特な存在に新しいタワマンの価値を感じます。
    すみません。つい長々と書いてしまいました。(^^;

  8. 210 207

    >>209サン
    成る程そういう考えもあるのですね。
    確かにタワーマンションが都会のど真ん中でなければならないという理由はありませんからね。
    山手のタワーに住みたいという発想は新鮮だし納得できます。
    何れにしましても、最終的に納得できるいい物件を見つけられると良いですね。
    頑張ってください。

  9. 211 匿名はん

    希少な立地や眺望の良さには納得出来るけど、要は物件の中身じゃないのかな〜。

  10. 212 匿名はん

    209さん。同感です。僕も都会のど真ん中のタワーにはもう飽き飽きですね。
    東京や大阪に乱立するタワーマンションは、ジコチューな人々の象徴物だし、
    言うなれば“オレ俺タワー“みたいなモノですねww

  11. 213 匿名はん

    自分自身が住むとしたらやっぱり都心がいいけど、
    希少性狙いで投資兼セカンドに一応買っとこうかな。
    価格がリーズナブルだったらの話で。

  12. 214 匿名はん

    どう考えてもリーズナブルな物件には見えないんだが...

  13. 215 匿名はん

    じゃあやめとけば。

  14. 216 匿名はん

    先行案内会招待状来た
    今月末から来月初旬まで

  15. 217 匿名はん

    いよいよですね。楽しみ。楽しみ。

  16. 218 匿名はん

    うちにも来たよ!(^-^)>案内状

  17. 219 匿名はん

    先日トア山手のモデルルームに行ってきました。新神戸タワーのギャラリーも隣だったので、そっちの方が気になってあまり営業さんの話は覚えてませんけど。(笑)
    もちろん、新神戸のモデルも見に行く予定です。
    このスレの方で、私のようにトア山手と比較検討されている方は居ませんか?

  18. 220 匿名はん

    すみません、連投です。
    ちなみに私は3●才でシングルなので、将来的に結婚の事を考えると住居目的と投資目的が50:50です。多分、上の階は値段的にも無理だと思うけど、どうせ購入するならやっぱり資産性の高い新神戸の方かなぁと勝手に思ってます。皆さんはどのように思われますか?

  19. 221 匿名はん

    新幹線の利用頻度が比較的多いのであれば
    新神戸を住居用に狙ってみてもいいのでは

    投資を考えるとしたらあくまで販売価格次第

  20. 222 匿名はん

    221さん早速のレスありがとうです。
    私は1〜2カ月に1回程新神戸駅を利用します。なので、そんなに多い方じゃないかも。でも新神戸から職場の三宮まで地下鉄で2分なので、住居目的でもそれなりに便利だと思います。
    投資の方は・・・う〜ん確かに価格次第ですよね。
    皆さんの書き込み見てると新神戸は高そうなので、凄く不安です。

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸