千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか? 12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか? 12
匿名さん [更新日時] 2013-05-12 13:49:20

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
パート30までには完売するぞ。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:80.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-05 23:03:25

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 84 匿名

    77
    放射能を心配したり、子供の健康のために柏エリアの人口が減っていることは事実ですし、結果が出ているので否定しようがありません。
    79は事実に対して全くまともな回答になっておらず、逆に余計柏エリアを敬遠してしまうような回答ですね。79さんはそんなふざけた回答やめた方がいいですよ。
    また、将来も下げ続けるかどうかについては正直分かりません。
    ただし、下げ続けている状態が続いている以上、今後も暫くは下げ続けるのではないでしょうか。柏の葉の開発が進む以上に、柏エリア全体が衰退していけば、柏の葉の開発も止まらざるを得ず下げ続けるのかもしれません。
    我孫子と、柏の人口減少は止まる気配がありません。人口減少社会に突入していますので、我孫子と、柏の人口が増加に転じることはほぼ無いと思ってます。

  2. 85 匿名さん

    柏は去年の4月から人口増加傾向になっていますよ

  3. 86 匿名さん

    千葉県内のつくばエクスプレス沿線地価のプチバブルが、
    地味に続いていたところに、放射能問題が起きてやっと、
    本来の地価に落ち着きつつあるということかもしれません。

    震災関連でいうと、同じく千葉県浦安市沿岸部にも、
    同じような現象がありましたね。あのあたりの不動産は、
    ちょっと異常なくらいの高値で取引されていましたが、
    液状化問題が起こって暴落、やっと正常と思われる価格に落ち着いています。

    それと同じことが、柏の葉にも起きているのではないでしょうか。

    地価が下がり、人口流出が止まらず、しかも都心からの距離もしっかりある土地のマンションは、
    築10年もすると、新築価格の30〜40%の価格でしか売れない可能性が高いですから、
    ここを買うかどうかは、慎重に検討する必要があると思います。

  4. 87 匿名さん

    千葉は東京まで直結が全て。しかも20km圏内が限界でしょう。総武線船橋までかと。。仮に東京駅まで直結したらTXなら三郷辺りが限界でしょうね。

  5. 88 匿名さん

    都心から20キロ県内が限界なんて言ったら千葉の船橋、松戸以東のみならず、神奈川や埼玉の衛星都市もまとめて終わりだろう。
    一体どんな根拠で20キロ圏外が終わりだと結論付けたんだ?

  6. 91 住民さん

    なんでそんなに勧めるの?
    わざわざそこに行くなら物件見せてもらうだろうし、住民は今更行かないよ。
    住民宛てに招待状でも来たら行こかな(笑)

  7. 92 匿名さん

    行くか行かないかはその人の自由だし、無理に勧める必要は無いだろう。どんな理屈をこねようが、マンションが売れているか否かが全て。実際にここの売れ行きはどうなの?

  8. 93 匿名さん

    ここでゴタゴタ言ってても、時間が経てば自ずと決着が着くって気がする…

  9. 94 匿名さん

    三井にとってはマンションだけでなくららぽーとも、正直不良債権化してるような…

  10. 95 匿名さん

    だってここはただのベッドタウンじゃないんだから。都心に近いのがいいなら東京の下町にいくらでもあるよ。

  11. 96 匿名さん

    三郷とそんなに放射線量違うのかね…

  12. 97 匿名さん

    元々三井の土地なんだから三井は損しない。だからのんびり売ってるんだよ。とは言ってもc棟は半分の約100件すでに売れてるそうです。

  13. 99 匿名さん

    フレッシュひたちに乗って水戸から通勤とか、小田原から新幹線通勤とか、ある意味勝ち組に見えるんだけどな…

  14. 100 匿名さん

    水戸から通勤がなんで勝ち組なんですか?
    この辺の地理にうといので教えてください。

  15. 101 匿名さん

    検討者の多くが柏の葉を避けるのなら人口が他市同様に増えないのも土地の値段が下げ止まらないのも仕方ない。

  16. 102 匿名さん

    まだ健康未来都市じゃないんだよね。
    将来、健康未来都市になるよう頑張っているところなのですよね。
    そのスマートシティミュージアムで見る未来が、
    柏の葉に本当にやってくるといいですね。

    結果がわかるのはまだまだ当分先でしょうね。
    10年後か20年後か。
    ここに家を買うのは、先物投資に近いですね。

  17. 103 匿名さん

    >100
    特別な移動方法での遠距離通勤に伴う高額な交通費を出してもらえるのは会社の重役クラスだからですよ…

  18. 104 匿名さん

    投資とか別にして、今でも結構住み心地いい感じですよ。

  19. 106 匿名さん

    現時点で未来都市みたいな、どこのニュータウンでも当てはまりそうなお題目を連呼するのはどうかと思いますけどね。まだ駅前開発も1/3程度しか完成していませんし…
    とりあえず駅前のヒジネスホテルと東大キャンパスが街の価値にどう作用するかが気になります。マンションの売れ行き具合も気になりますね。どのくらい売れているか、事情を知っている方はいるのでしょうか?

  20. 107 68

    71よ、私は入居予定者なので購入検討中ではない。

    75さん・98さん、あなたは予てからよく出没する「スマートシテイさん」ですね。
    あなたが出てくるとスレが荒れるので、自重してください。

    それから、地価の話題が出ていましたが、新聞で下落していたのは「柏の葉3丁目」であって、駅からかなり離れた土地なのでキャンパス駅周辺の地価が一様に下落したとまでは言えないでしょう。もちろん、その可能性もありますが。
    83さんの仰る通り、固定資産税も下落するなら永住目的者には特に痛くはない話です。

    あと、放射線量を未だに気にしている人がいますが、これも考えようです。柏市からの広報によると、既に以前の半分以下まで線量は減少し、他の地域と差のないレベルになっています。

    一番街を見ればわかりますが、このスレでネガの人がいくら叫ぼうと、結局は完売してしまいますよ。
    いい物件はなくなるのも早いものです。
    気付いたときには、もっと値の張る三番街しか選択できなくなりますよ。注意してください。

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸