千葉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス稲毛 <その3>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. ウェリス稲毛 <その3>
匿名さん [更新日時] 2013-04-04 07:53:57

継続スレッド作成しました。
有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261070/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307787/


所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
総武本線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.47平米~101.87平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主・事業主:大和ハウス工業 東京支社
売主・事業主:大成建設
売主・事業主:新日本建設 東京支店
売主・事業主:三信住建
販売代理:住友不動産販売

物件URL:http://hug-hill.jp/
施工会社:売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発

【タイトル及び一部テキストを修正しました。2013年3月5日 管理担当】


[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315



こちらは過去スレです。
ウェリス稲毛の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-03 22:00:12

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    ウェリス稲毛の地盤は軟弱地盤です。
    決して強い地盤ではありません。
    タブン液状化はしないでしょうが、崖が崩れる可能性はあります。崩れた場合の修復費用は住民の負担になります。
    崩れ方によっては、その額が数億円から10億円ということもあり得ます。
    一戸当たりの負担額は929戸で割れば出ます。



  2. 352 匿名さん

    2012-13年に販売マンションで魔法瓶浴槽じゃない物件探す方が難しいんじゃないの?

  3. 353 匿名さん

    平均販売価格帯3000万以上のマンションならなおさら難しいかもね。

  4. 354 購入検討中さん

    327

    頭のクソ悪い書き込みですね

    新船の影響は無いでしょう

    あるとすれば、他の物件

    何で新船だと思っちゃうんだろ?

    うぬぼれすぎ

  5. 355 匿名さん

    将来、ウェリス稲毛の住民が心臓発作や脳梗塞や大怪我により、日曜日の渋滞時に救急車を呼んだ場合、何分で来て何分で病院に到着できるのか大変に不安です。どのぐらいかかるのでしょうか?

  6. 356 匿名さん

    327は私の個人的な感想ですが、頭が良い悪いというレベルにまで達していないものと申せます。

  7. 357 匿名さん

    354様
    まぁ、お上品なお言葉であること、感心します。
    貴方様らしいですね。きっと高身長で超一流大学で超高収入なんでしょうね。気高さと気品を感じます。

  8. 358 匿名さん

    新船橋の肩持つ訳じゃないけど、間違いなくお互い影響あるでしょ。

  9. 359 匿名さん

    プラウドが高級ブランド?
    まあ、明確な線引きがある訳じゃないんで言ったもの勝ちですから、いいんすけど。
    その昔たしか「コープ」っていう、ダサい名称だった記憶がありますけどね。

    45万だの、50万だのと言われているようですが、
    簡単な話、それだけ新船橋の土地代が安かったってことなんじゃないの?
    土地代が安い=もともと土地としての評価が低いってことでしょ。

    だって考えてみてごらんなさいよ。
    単線の東武野田線の新船橋なんていう、
    な~んにもなかった場所の土地代がいくら位か想像つくでしょ?

    廻りに人なんか住んでないよ。ガラス工場しかなかったじゃない。
    もともと工場勤務者のための駅だったんだから、当たり前。

    それが証拠に、学校が近くにないでしょう。
    これは船橋市の怠慢でも何でもなくて、世帯がなかったから、学校が必要なかっただけ。

    不思議でもなんでもないよ。

    でも、バス運行の期限が切れたらどうすんだろうね。
    ウェリスの中古価格が云々て話が出てたけど、
    新船橋の学校問題の方がよっぽど深刻だと思うけどね。

    だって、プラウド新船橋の中古を検討しようとする一般ファミリー層がどう思うと思う?
    「通える学校がありません」だよ。
    いくら安くたってそんな中古マンション買うわけないじゃん。

    裏を返すと、そんなマンション売れるわけないじゃん。
    いくら少子高齢化が進むとはいえね~。

    特別養護老人ホームっぽくなるのかもしれないよ。
    いやマジで。
    だって子供が学校に通えないんだもん。
    老人化するのは目に見えてるよな。

    規模が規模だから多摩ニュータウンっぽくなるんじゃないの。

    あながち間違っていないような気がするけど・・・。

  10. 360 匿名さん

    350さんの説明を読んで感じたこと。
    万が一、大地震でウェリス稲毛が崖下側に崩れ落ちた場合はどうなるのでしょう。
    *ウェリス稲毛の立て直し費用
    *崖の修復費用
    *崖下の方々の住居や人への補償
    ウェリス稲毛の住民は幾ら負担すればよいのでしょうか?
    どなたか、詳しい方教えて下さい。

  11. 361 匿名さん

    >359

    そうだよね。素直に納得。

  12. 362 匿名さん

    注意報
    359さんとのお付き合いにはお気を付け下さい。
    船橋の板に書いた方がよいのに、何故ウェリス稲毛の板に書くのでしょうか?
    非常に不思議なのです。

  13. 363 匿名さん

    もうなんか、いろいろ必死すぎてドン引きなんですけど。
    哀れみすら感じます。完売お祈りいたします。

  14. 364 匿名さん

    359
    361

    ウェリス稲毛を検討してる人は、一度プラウド船橋のモデルルームを見てみるべきですね。そうすると公平に二つのマンションが比較できますよ。
    359と361さんは観たのかな?

    プラウド船橋はウェリス稲毛とは次元の違う高級マンションですね。

  15. 368 購入検討中さん

    >313

    「細かなコスト管理ができているプラウド船橋は見事である。」

    なんで他の物件のマンコミに、この手の書き込みをするのかよくわからないんだけど・・・。

    明らかに『私は野村・新船橋の廻し者です』と言っているのと同じ。

    悪意以外の何でもないと思ってしまうのは私だけ?

    少なくともウェリスの検討者が、プラウドのマンコミにわざわざこんなこと書き込んではいない。

    闇からしか矢を放てない卑怯者ですね。



  16. 370 購入検討中さん

    再注意報
    359で~す。早速のレスありあとあす。

    なぜウェリス稲毛の板に書くのかって?

    ん~ん、それが真実だから、おたくらのデマを正したいから、どえ~す。

    でもおたくらがここにこの手の書き込みをする理由は知ってるよ~。
    一件でも「ウェリス」の検討客を減らして、野田線物件に引き込みたいから、だよね~。

    非常にわかりやすいで~す。

  17. 371 匿名さん

    私が感じたこと

    確かに平米単価は、ウェリス稲毛はプラウド船橋よりも10%程高い。

    反面、グレードや安全確保や設備面は、明らかにプラウド船橋の方がウェリス稲毛よりも良い。

    非常に不思議なことが起きている。
    皆さんは、どうお感じになりますか?

  18. 372 匿名さん

    なんか病的な人がいますね。本当の検討者の為にもご退場いただけますか。370さん。

  19. 373 匿名さん

    370

    野村不動産はここに書込む暇はない。
    売れに売れているから忙しいのです。
    あんたは、暇ねぇ〜
    まぁ暇も精神衛生上は良いかな!
    頑張ってくれい‼
    ご苦労さん。

  20. 374 購入検討中さん

    >364

    ご忠告ありがとう。でももう少し勉強しようね。
    不動産の価値ってね、お部屋だけじゃないんだね。知ってたかな?ボク?

    建っている場所がどこかっていう方が、ずっと重要だったりするんだね。
    ボクにはちょっと早かったかな?

    あ、ごめん、ごめん。ボクには新船橋が似合ってると思うな。おじさん嘘言わないよ。
    安けりゃ何でもいいかもね。デフレだしね。また難しかったかな~。

    でも学校通えるかな?交通事故にはくれぐれも気をつけてね。

  21. 375 匿名さん

    368は何が言いたいの?
    もう少し真面目に書込んで下さい。
    宜しく。

  22. 376 匿名さん

    野村はあちこちの掲示板で介入してる。検討者と視点が違うからばればれ。

  23. 377 匿名さん

    誰か374の相手を程程程程程にしてあげて。
    もし暇で時間を持て余していたら!

    さぁ、ウェリス稲毛を真面目に検討してる人のスレに切り替えましょう。

  24. 378 購入検討中さん

    368です。

    まじめに優しく書いたんですが、解りませんか?

    もう一回読んでみ。わかりやすいと思うけどな。

    他の人、どう?(野村以外の人ね、よろしく)

  25. 379 匿名さん

    今論じられている内容には全く絡んでないけど、前の寺の駐車場の一部を買収する価値はあると思う。
    ①駐車場不足の軽減(焼石に水だが)
    ②駅までの合法的な最短経路の確保。
    あそこ住んだら絶対駐車場抜ける住人が出てすぐに問題になりそうですもんね。

  26. 382 購入検討中さん

    >375

    十分わかりやすいよ。てより、わかりきっているけど。

  27. 383 匿名さん

    379さんへ
    ごもっともです。
    お寺よりも「日本通運」の社宅と駐車場を買占めた方が良いのでは?
    あそこが将来どうなるかを考えると不気味です。

  28. 388 匿名さん

    購入検討中でも永遠に検討中ではいけません。
    脱皮しましょう。
    真剣に検討しましょう。

  29. 389 匿名さん

    383さんへ
    379です。
    確かに気になるのは南側がどうなるかですね。特に日通社宅以上に古い公務員官舎群です。このエリアは面積的にはそれ程広くないので、大規模マンションとすれば高層化が想像されます。実現すればかなりブルーです。ただ、幸か不幸かこのスレでもネガティブ意見が出ているように、周辺道路が狭すぎるため、このエリアには高層マンションの建築許可が下りないのではないでしょうか?(詳細調べておりませんのであしからず)公務員官舎群は日通社宅サイズの集合住宅への建て替えを予想します。あそこ全部買っちゃうと販売価格が更に30%上がっちゃいますよ~^^;

  30. 390 匿名さん

    389さんへ
    アベノミクスでバブル的になると超高層もあり得ます。
    建築許可は、役所の指導をキチンとあおげば下ります。
    ウェリス稲毛も建築許可は下りたのです。
    何が起こるか分かりません。

  31. 391 ビギナーさん

    稲毛も荒らしてるのか、船橋w

  32. 392 匿名さん

    >390

    容積率の制約があるから超高層にするメリットはないよ。

    容積率、憲兵率、高さ制限位は調べないと。

  33. 393 匿名さん

    現在、容積率は200%です。
    上手く買収すれば超高層は十分可能です。
    そして容積率の変更が一番怖い。
    45階が建ったりするかもしれない。
    絶対にないとはいえない。

  34. 394 匿名さん

    稲毛駅方向と限らず西側も容積率は200%です。
    高層や超高層の可能性を完全には否定できません。

  35. 395 匿名さん

    >375

    同感です。

  36. 396 匿名さん

    >268
    >270

    270です。

    再三で申し訳ありませんが、依然として回答がありません。

    分からないんでもう一度訊きます。
    超一流マンションデベロッパー・野村不動産様の全ての物件は「魔法瓶浴槽」が標準装備なんですよね?

    きっと、絶対、標準装備だと思うんですが、念のために訊いてるだけです。

    野村不動産の方でもいいです。教えてください、

  37. 397 匿名さん

    >394
    普通に考えて駅から坂を下る事になる西側にわざわざマンション建てるデベはいますかね?ウェリスでもこれだけ評判がイマイチなのに。NTT都市開発以外は考えられないような気がします(笑)そういう点から、確かに何が起こるかはわかりませんが、西側の眺望に関しては安心度が高いと言えるとみています。

  38. 398 匿名さん

    >396

    270さん、粘りますね。でもそれはとっても重要です。
    私も答えを聞きたい。

  39. 399 匿名さん

    容積率200%で超高層建てたら、超ペンシルマンションになってコストに合わない。さらに建築制限の変更を考慮したらなんでもありだから議論にならない。

  40. 400 匿名さん


    どこのデベロッパーのこともボロクソに言っている榊氏が、最新の記事でプラウドがナンバーワンブランドだって認めてますよ。

  41. by 管理担当

スムログに「ウェリス稲毛」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸