神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「六甲アイランドCITY W7 Residence【旧称:(仮称)六甲アイランドプロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. アイランドセンター駅
  8. 六甲アイランドCITY W7 Residence【旧称:(仮称)六甲アイランドプロジェクト】ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-04-13 13:19:55

六甲アイランドCITY W7 Residence 【GREEN NOTE】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町中7丁目2-1(地番)
交通:六甲アイランド線「アイランドセンター駅」徒歩5分
間取り:3LDK ~ 4LDK + N
専有面積:73.47㎡ ~ 100.98㎡

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ric7/
売主:積水ハウス株式会社大阪マンション事業部
施工会社:株式会社熊谷組関西支店
管理会社:積和管理関西株式会社

【タイトルの物件名称を変更しました 2013.3.29 管理担当】



こちらは過去スレです。
六甲アイランドCITY W7 Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-14 15:08:41

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

六甲アイランドCITY W7 Residence口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    建てたからって衰退しないとは限らないですよね。
    現にブリリアが建ってからも衰退の一途をたどってます。

  2. 652 匿名さん

    建てたらいいんでしょ、みたいに見える建て方、売り方をすることが、何かちがうよ、て思います。

  3. 653 匿名さん

    売り逃げってことですか?

    未来を考えた建築計画をしてもらいたい。

    街がどうなるか興味はないのでしょか(笑)

  4. 654 匿名さん

    安い物件が建てば建つほど衰退が加速している気がする
    当たり前か

  5. 655 購入検討中さん

    どんな建て方と売り方なんですか?
    何か他とは違う遣り方ですか?

  6. 656 ご近所さん

    売り逃げ売り逃げって言いますけど
    マンションの販売業者に対して、売った後に何をしろということですか?
    アフターサービス(物件の物理的メンテナンス)は必要でしょうが、その他に何を望んでおられるんですか?

  7. 657 ご近所さん

    >>618
    一住民としての真面目な希望ですけど、あそこ、解体して更地にしてほしいと思ってます。
    あのビルのせいで非常に気の流れが滞っていると感じる。
    いつも窓が薄汚れていて見た目もよくないですわ。
    シェラトンにとっても邪魔な建物でしょうね。

  8. 658 匿名さん

    さかのぼって、スレ読めばわかるでしょう?

  9. 659 匿名さん

    あれだけ積水のマンション建てるんならある適度後のことも考えては?

  10. 660 匿名さん

    というか、既にある街にマンションだけ建てたんじゃなくて街ごと作ったんでしょ?
    現状を見れば街づくりに失敗したとしか言いようがありません。

  11. 662 匿名さん

    20年以上前から所有している土地なら固定資産税も銀行からの借入金の利息も相当の額に上るでしょうね。
    それでもあの値段?



  12. 663 購入検討中さん

    皆さんのおっしゃる失敗って何ですか?
    今でも1万8千人が暮らす、40歳代以下が多数の住宅地みたいですけど。
    何回見に行っても、そんな風には見えないんですよね。

  13. 664 匿名さん

    リンクとPGの跡地の巨大な廃墟やリバーモールのシャッター街を見ても何も思わないですか?

  14. 665 匿名さん

    一番変わったのは人ですけどね。
    芦屋駅で見かけるよう全身ファミリアの子供も品のよさそうなご婦人も
    昔は六甲アイランドにもいたんですよ。
    今はほとんど見かけませんけどね。

  15. 666 匿名さん

    歩道には背の高い雑草が生え、凹凸もあちこち。

    家族で食事をするところもなく、スタバでさえ撤退。

    マンションも老朽化し売れずに空室が目立つ。

    ってことです。

  16. 667 匿名さん

     多くの方があの不便な三田や須磨のアウトレットや垂水のコストコへわざわざ出かけますよね。
     たとえばマリンパークにコストコやアウトレット、人気の集客施設ができていたならもしかしたら六甲アイランドも違った風になっていたかもしれないのに、町づくり協議会の素人の老人達が住民投票を無視して地区計画を変更したことに本当に怒りを感じます。
     六甲アイランドの住人の共有財産で最後の砦だったマリンパークをマンションにしてしまったわけですから住民が増えたら本当に町が活性化するんですよね。

  17. 668 匿名さん

    >612はデべの言い分ですね。

    行政に責任をなすりつけです。

    住民に一体何ができるというんでしょうね?

  18. 669 購入検討中さん

    凄い沢山のネガティブ返信ですね笑
    皆さん有難うございました。
    皆さんは住民の方ですか?

    確かに商業施設は寂しいですよね。
    競合施設が増えてる訳ですし…
    ライフスタイルも変わったんでしょうか。
    近所にあるUSJに行かず、TDLに行くみたいな笑

    マリンパークってマンションで決定なんですか?
    住居系でも可能な様に、用途変更しただけと聞きました。

    バブル時代は華々しい街だったんでしょうね。
    私は庶民的なほうが肌に合います。

    色々と総合的に検討してみます。

  19. 670 契約済みさん

    都会の田舎みたいで私は好きですが!

  20. 678 購入検討中さん

    買うつもりですよ。
    買うだけの価値ありますから。

    因みにリセール、リテナントは考えてませんので、
    無用な荒らしは必要無いです。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  21. 680 匿名さん

    六甲アイランドは衰退してきているのは事実ですね。

  22. 681 匿名さん

    神戸の住宅地ここに限らず どこも衰退していますよ。
    衰退と住み心地は別ですね。衰退して身の毛もよだつ人はスルーすればいいことです。
    ずっと読みましたが、静かになって住み心地が良いと言うだけで、誰も吹聴などしてはいないんじゃない?
    誰も迷惑しません。

    ここが衰退したのは住民のせいではありません。今から思えば、聞こえの良い宣伝文句、海の手六甲と銘打って華々しい売り出ししたんです。順調にいけばそれでよかったんですが。地震で計画が頓挫してしまったんですね。それ以後、何ら市も積水もデべとしての責任を全くしなかった、少しのテコ入れもしなかったんです。明らかに積水と市の責任だと考えている人の方が大多数ですね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  23. 691 契約済みさん

    インテリアどうしよかなー?^ ^

  24. 692 匿名さん

    「街の活性化」で検索すればたくさんでてきます。
    特別な他意は何もないです。一般論のままです。

  25. 693 匿名さん

    いやいや2年後ぐらいがたのしみですなー。 本当にワクワクしますw

  26. 694 匿名さん

    良くなる気配益々衰退の気配でしょか?

  27. 695 匿名さん

    6,7,8,9で290戸?。さらに10,11,12と建設予定。個数は未定。
    かなりの大型マンションですね。
    そんな衰退してる六アイに 六アイの発展を担ってきた積水のプロジェクトですが。
    元住民の生活を脅かすものではなく、今後その住民と折り合いをつけて発展を目指す責任が積水には当然あると考えます。
    これを読むと折り合いをつけるどころか完全に反感をかっているように感じますが。
    積水側は積水さまやぞ、何か文句あるんか?って例の姿勢なんでしょうが。
    天下?の積水だからこそ、市と共にこのマンション建設をきっかけに六アイの発展の道筋をつけてほしいです。。

    ブリリアのスレには積水らしき人??がどうだ完売したぞ、と意気揚々とありますが。(想像ですがだいたいわかりますよ)品格のないスレです。そりゃライバルには違いありませんが、同じ街に新規でマンションを販売し、住民を獲得しようとしてるわけですから。その衰退しつつある街のマンションを積水だろうがブリリアであろうが購入してくれた住民のためにもこの街が負の方向へいかないように、売り逃げという汚名を残さないで責任を果たしてほしいと思っています。

  28. 697 契約済みさん

    一企業に何を任せるのか。。。
    なぜにそんなに期待するのか。

    人口増えれば、街もすこしは活気づくと思いますが。

  29. 698 匿名さん

    今でも18000人余りの人が住んでるんですよ。それで活気づいてますか? 何をのんきなことを言ってるんでしょう。建てて、人が増えたらいいでしょうという積水の発想がおかしいでしょう。そのうえ中古マンションが売れるのを阻むくらいの目いっぱい安い価格で売り出して、これでどうだい?客は喜んで買うだろう、って。安かろう悪かろうでなければいいけど。中古マンションが売れなくなって、益々どつぼにはまっていくのが見え見えです。
    御幣があるかもしれないですが、なんてあくどいんだろうと思います。

  30. 699 契約済みさん

    デベロッパーは、マンションを建てるのが仕事で、街を作るのは行政の仕事ですよね?

  31. 701 入居予定さん

    インテリア相談会行ってきました。
    大盛況でしたね。
    9番館の販売開始日も決まったみたいですよ。

  32. 702 契約済みさん

    インテリア相談会高いですね。

    普通に地元業者にやってもらった方が安そうですが、引き渡し後すぐに別業者が入ることはできるのでしょうかね?

  33. 703 匿名さん

    そんなことは誰でもわかってますよ。
    どうせさっさと何百戸も叩き売って、あとは知らんで、って砂かけて終わるでしょ。
    せめて、前記の安かろう悪かろうのマンションでなければ良いけど、これもありうるからね。積水は。
    生涯、積水のもの 自分だったら買わないですね。

  34. 704 匿名さん

    何にでも安いのには安いわけがあるんですよ。
    土地が安いからと言うのは詭弁(ただの営業トーク)ですね。
    >697
    >699
    は積水の方でしょうね。

    期待しているんじゃなくて責任を持ってほしいだけでしょ?
    「町づくりは行政の責任」って無責任すぎませんか?
    もちろん行政にも責任はありますが企業としての姿勢を疑います。

    中古マンション暴落の原因は何だと思っているんでしょうね。

  35. 705 匿名さん

    結局六甲アイランドは積水の食い物にされたんですよ。

    六甲アイランドの地価が下がることも分かっててレジデンスもあの価格です。
    しかもこれまでの調和した三角屋根じゃなくて景観無視のフラット屋根。
    ブリリアの時に違和感がありありだったのに
    積水までなぜ統一された町並みを壊す必要があったんでしょうね。

    おまけに自分たちが作った地区計画を変更して
    またマリンパークに格安マンション建設ですか?

    街中に建てられるだけ建てたら後は街が活性化しようがしまいが、
    地価が暴落しようが、津波がこようが売り逃げでしょうね。

    自分たちが一から作った街なのに最後は景観も地区計画もぶち壊して
    儲けるだけ儲けてさっさと撤退。すばらしいですね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  36. 706 匿名さん

    同感です。
    それをいけしゃあしゃあと作って売ってやったじゃないかの姿勢。
    呆れるわ。
    匿名ですが積水が書いたものわかりますね。
    ブリリアのスレでもわかります。

    インテリアね、積水のでそろえるとぶったくられますよ。無関係の業者に頼んだ方が廉価で確実ですよ。
    違う部屋にエアコンつけられ、すぐ故障した経験あります。???でしょ。カーテンも驚くほど高い。今いくらでも安いところあるでしょ。

  37. 707 入居予定さん

    >702さん

    確かに高いですねー

    私は相見積もり取るつもりです。
    キャンセル可能とのことでしたから。

    引き渡し受けた後ならOKじゃないですか?

  38. 708 匿名さん

    オプションで付けるメリットは鍵渡し時に完成してるって点だけ。
    すぐに引っ越ししないなら別業者にお願いすると半額は言い過ぎだが2/3ぐらいにはなるよ。
    結局工事するのは下請け業者だからオプションだと綺麗で、業者だと汚いってことないから。

  39. 709 匿名さん

    704さんに同調。
    20年前ここの積水の高い価格のマンション買って、入居して一日目で夢砕かれましたもん。こ綺麗だけどぺらぺらのマンション。高額なのに。高額なのにです。
    今回のはこの価格。謎です。謎。

  40. 710 匿名さん

    積水のマンションからまた積水のマンションに買い替えるなどあり得ない。
    懲りないのか。
    六アイで買い替える客がいるとしたら、一斉に中古マンションの売り出しでしょ。
    買う客います? 営業マンが六アイの中古マンション売れないと言ってるんでしょ?うちの新築が安いからと言ってるんでしょ?
    売れなくて叩き売り状態になって やすーく積和不動産が買い取って買い替え成立?
    他人事だから 別にそれで納得するならそれでいいんですよ。
    客を馬鹿にしてるって思いますけど!

  41. 711 匿名さん

    住民だってばかじゃないので積水の食い物にされているってみんな気が付き始めていますよ。
    管理料金然り、新聞料金然り
    管理会社を積水から他の会社に変えるマンションも出てきましたよね。当然でしょ。
    これまで六甲アイランドを好きなように管理して、食い物にして現状がこれですから。

  42. 712 匿名さん

    ケーブルテレビだって高すぎででしょ

  43. 713 入居予定さん

    積水叩きなら他所でやって下さいよ。
    鬱陶しいですよー。

  44. 715 匿名さん

    管理会社に関しては他の会社に見積もりを取ってみると良いと思いますよ。
    イニシャルの管理会社は本当に必要な物なのかな?というサービスも積んでいることもありますから。

    まだホームページには予定価格が出ておりませんが、
    どれくらいで出てくるのでしょうか?
    価格発表ってまだされていないんですか?

  45. 716 購入検討中さん

    終の住処にするならコストパフォーマンスに優れていると思います

    カラーセレクト、キッチンセレクトの指定がもっと細かければいいのに。

  46. 717 匿名さん

    セレクト系は結構ざっくりとしたくくりなのですか?こだわりたくて期待していた方だとちょいとさびしいかんじでしょうね。

    こちらに関して言えば特に価格は高くないように感じます。駅も遠くないですし車も便利な地域。交通の便としては良い場所だと思います。

  47. 718 入居予定さん

    確かにざっくりだと思います。
    前のマンションもざっくりだったんで、
    余り気にならないんですけど…。
    こだわりたかった部分はNGでした。

  48. 719 匿名さん

    キッチンセレクトの内容ってどんな感じですか?色デザインだけでなく調理台の高さなども選べると嬉しいのですが。平均の身長ではないので、調理台の高さってけっこう作業効率に影響するんですよね。キッチンだけでマンションを選ぶわけにいかないのが悩みなんですけど。シンクの位置が端に寄っていて調理スペースが広めなのが救いです。広い間取りだとキッチンのスペースも広くていいですね。

  49. 720 購入検討中さん

    購入検討中の者です。

    グリーンノートのセレクト・オプションプランをいただきました。
    間違い、変更があるかもしれませんので参考程度に。

    ◼︎カラーセレクト(建具、クロス、フローリング)... 3種類(コンフォートミディアム、スタイリッシュライト、グレードアップのエレガントブラウン)

    ◼︎キッチン扉 ... 3種類(フローリングに近い色、白、グレードアップの白)

    ◼︎キッチン高さ ... 85cm or 90cm

    あとはコンロ、キッチン天板、レンジフードなどのオプションセレクトがあります。

    ざっくり!ですね。

  50. 721 匿名

    キッチンの高さの選択肢が少ないですね
    身長が155前後以上でないと
    キッチン高さが85cmは高く感じるかも
    ガスなどで五徳があれば尚更高く感じるでしょう
    身長170cmでキッチン高90cmのIHで個人的に丁度良いなと感じました
    カラーセレクトなどの色のバリエーションは問題なく普通ですね

  51. 722 契約済みさん

    インテリア相談会で申し込まれた方いますか?

  52. 723 入居予定さん

    一部だけ申し込みしましたよ。
    自分で手配したほうが安いのが多かったんで。

  53. 724  

    六甲ライナー、なんであんなに高いねん

  54. 725 匿名さん

    オプションは自分で手配した方が早いですよね。
    引き渡し後の工事になるので、
    時間に余裕があるなら…という感じなのでしょうし、
    手間もかかってしまいますが、
    自分なりに納得のいくものができるかと思います。

  55. 726 匿名

    六甲ライナー高いんやったら乗らんかったらええやんか?

  56. 727 匿名さん

    別にたった240円が高いという事じゃなくて
    魚崎から梅田が270円なのにアイランド北口から魚崎が240円が高いという事でしょ。

  57. 728 匿名さん

    海を渡るからじゃない?

    車両に錆びくるから人間様も錆びない様にと老婆心ながら・・どうでもいい事削除。

  58. 729 匿名さん

    山超えたら高くなるとか?

  59. 730 匿名さん

    兵庫県の北神急行電鉄は谷上~新神戸お高いわぁ。

  60. 731 匿名さん

    ほんま老婆心、と言うか寒すぎるやろ
    年寄りのギャグは痛い

  61. 732 契約済みさん

    そりゃ乗車率考えたら妥当では?

  62. 733 匿名

    歩いたらは?

  63. 734 匿名さん

    海渡るからその分料金が、っていうのはありそうです。
    架橋のメンテナンス分出したいとか?
    乗る人もあちらと比べると多いわけじゃないですしね。
    まぁしょうがないんじゃないでしょうか。
    皆さんわかって検討されているんでしょうから。

  64. 735 匿名さん

    ホームページの建築状況レポートの画像が見られないんですが…私だけ??
    ブラウザを変えても見られないんですよね。
    第1回レポートの写真は見られるのですが、2回が見られません。
    残念。

    第1回レポートを見る限り、眺めはほんとに良さそうなかんじです。

  65. 736 匿名さん

    海渡るとか関係あるわけないだろ
    距離で決まってるんだよ。常識だと思ってた

  66. 737 匿名さん

    距離でなく電車にのる人の人数では、東京の電車は沢山の人が乗るから値段設定が少しお安いとききましたが?

    ロクイアにお住まいの方にとっては電車代か高い事は最初からわかっていたこと

    引っ越してからその電車代がいらなくなってもお金はたまっていません。

  67. 738 周辺住民さん

    島の老害たちが、マリンパークに高層マンション建設可能にしましたから
    海への眺望を求めてここを買うのは止めたほうがいいです。

  68. 739 申込予定さん

    海側から見た六甲山が美しかった。

    この風景はなかなか無いなぁ

  69. 740 周辺住民さん


    空気の澄んでいる季節以外は、六甲山まできれいに見通せることは少ないです。

  70. 741 匿名さん

    >738
    それでマリンパークのマンションのことを書くとすぐに話がすり替えられるのね。

  71. 742 申込予定さん

    用途変更があったのは事実。

    さすがにあの土地に人の住むものは建てないと思うけど
    高層マンションが建たなくとも、この先同じ状態が続くわけじゃないこと
    みんな理解してます。

    建築状態レポート、もっとアップして。

  72. 743 匿名さん

    マンションを建てるために変更したんでしょ?
    他に変える必要あってあった?

  73. 744 入居予定さん

    マリンパークの用途変更と積水は関係無いですよ。
    何で毎回煽る方が出てくるのか意味が分かりません。
    他所でやって頂けませんか?

  74. 745 購入検討中さん

    マリンパークって、公園の事?
    それとも駅周辺の事?
    マンションのHP に、全戸南向きで、
    グランドの緑と、キラキラの海が、
    毎日みれます。と書いています。
    『毎日』と書いているので、まさか
    積水が、今 建設中のマンションの
    眺望を、遮る新しいマンションを、
    建てる事は、ないと思っていますが・・・。

     


  75. 746 匿名さん

    積水じゃなくてもマンションは建ちますよ。
    そのために用途変更したようなものだもん。

  76. 747 匿名さん

    ようなものって、あくまであなたの推測でしょうか。
    用途地域は何ですか?高度地区は設定されてますか?
    その辺も言わないとただのネガでしょ。

  77. 748 入居予定さん

    積水じゃないんだったら他所でやって下さい。
    宜しくお願いします。

  78. 749 匿名さん

    現地を見に行ってくれば?
    震災以来20年近く荒地だったところが地区変更されてから綺麗に整地されて
    いつでもマンション建てられるようになってるわよ

  79. by 管理担当

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸