住宅ローン・保険板「住宅ローン融資直前に会社を辞めた方いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン融資直前に会社を辞めた方いますか?
  • 掲示板
Lee [更新日時] 2022-02-24 23:29:57

新築マンションを購入し7月に入居を控えています。
ところが最近会社で色々とトラブルがあり、現在退職を検討しています。
本来であればすぐにでも退職をしたいのですが、退職した事がもし銀行に分かれば融資は取り消され、
頭金も没収されてしまうのでは?と不安でなかなか踏み切れません。
やはり、退職するのであれば融資後の方が無難なんでしょうか?
それとも、融資後も会社に在籍確認のTELなどがあり退職したことが分かると何か問題があるのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃればご教示ください。

[スレ作成日時]2005-05-25 00:36:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン融資直前に会社を辞めた方いますか?

  1. 42 匿名さん 2005/07/30 22:52:00

    スレ主さんは結局どうなったのかなぁ?

  2. 43 匿名さん 2005/07/31 00:14:00

    >>41

    1月の融資実行後に辞表を提出し、
    3月に退職すればいい。やめる会社の引継ぎを気にする必要はない。
    1ヶ月あれば引継ぎはできる。

  3. 44 41 2005/07/31 11:23:00

    >43
    レスありがとうございます。
    一応就業規則で退職届けは3ヶ月前が望ましいとなっているので…。
    でも、辞める会社の引継ぎのことなんて気にする必要ないのかな。
    飛ぶ鳥後を濁さずという思いもあるのですが、
    最終的には自分の利益を最優先すべきですね。

  4. 45 43 2005/08/01 16:51:00

    >>44
    就業規則に忠実で、あなたは非常に誠実な人だと思う。
    そういう心掛けはいいと思うが、自己の利益を優先させるべき時はある。
    転職などはその典型。会社の都合を考えたら転職できない。
    住宅ローンも転職前に実行させないとリスクが大きい。
    逆にローンを実行させれば、翌日でも退職しようが転職しようが文句は言われない。
    そういう状況に自分を持っていくことが大事。

  5. 46 匿名さん 2005/08/02 14:28:00

    就業規則で退職届けは3ヶ月前ってすごいですね。
    普通は退職届け出したら1ヶ月は引継ぎ、後は可能な限り有給消化でいいんでは?
    住宅ローンは初回の引き落としが完了したら転職OKですよ。
    最後は自分の都合を優先すべきですが、可能な限り円満退職を心がけたほうが良いです。
    世の中は思ったより狭いので、どこで縁があるか分かりませんから。

  6. 47 匿名さん 2005/08/03 08:16:00

    銀行員ですが、ローン実行後の在籍確認なんてしませんよ。
    さらに言うと在籍年数の確認なんてしないですし。
    徴求書類で確認できる範囲は当然しますが、わざわざ手間かけてまでは…。
    延滞した後に転職が発覚しても「期限の利益喪失事由」とまでは言えないでしょ。

  7. 48 匿名さん 2005/08/03 13:51:00

    47>  貴方は 銀行の仕事をする資格あるのかな?
    銀行から 給料もらってるの?? 誰からもらってるの?
    不良債権が増えたら 貴方の給料払っている銀行は どうするの?

  8. 49 匿名さん 2005/08/03 14:33:00

    >>48
    まあまあ。掲示板の書き込みですから大目にみてよ。
    保証会社がついてるし、担保の物件もあるし、通常の住宅ローンは不良債権化はしない仕組み
    だからご心配なく。うまみのある商売ですから。

  9. 50 匿名さん 2005/08/04 03:47:00

    >48
    住宅ローンてのはね、
    審査に手間をかけない、
    融資期間中の与信管理に手間をかけない、
    その代わりロットを集めることでデフォルト率コントロールを図る、
    さらに保証会社を使ったり証券化してリスク外だしする、
    というような商品なんだよ。

    だから「徴求書類で確認できる範囲」って言ってるのにわからんのかなあ。
    前時代的発想で金融を眺めてると痛い目にあうよ。

  10. 51 匿名さん 2005/08/04 04:44:00

    >>50
    手短にいうと仕組みさえつくれば、バイトのネエチャンでも融資できるのが
    住宅ローンということでよろしいか。住宅ローン担当の行員はアレだもんな。

  11. 52 41 2005/08/04 04:56:00

    あれあれ、私の書き込みが原因で荒れ始めてしまってますね…。
    私は退職後も自分の生活のために収入を得なければなりませんし、
    当然借金を踏み倒すつもりもありません。
    ただ、諸事情によりローンの実行と仕事の変化が重なる計画を
    立ててしまったので参考までに情報を求めた次第です。
    このような計画を立てた自分にそもそも問題があるのかもしれませんが…。
    皆様、お騒がせいたしました。

    >>43>>46>>47
    書き込みありがとうございます。

  12. 53 匿名さん 2005/08/04 13:25:00

    >50前時代的発想で金融を眺めてると痛い目にあうよ
    って どんな痛い目にあうん??WW
    わかんねー

  13. 54 匿名さん 2005/08/04 15:00:00

    >50
    いっちょんわからん〜
    わかりやすく教えとくれ〜
    まあ、ローン払うのは大変だけれど
    そんなに、人生狂わすほどのことじゃないしね〜

  14. 55 匿名さん 2005/08/04 16:54:00

    住宅ローンてのはね、
    審査に手間かけずに(金をかけない)
    融資期間中の与信管理に手間をかけない、(金をかけない)
    その代わりロットを集めることでデフォルト率コントロールを図る、(数を集めることで、いくつか貸し倒れても
    元がとれるようにする)
    さらに保証会社を使ったり証券化してリスク外だしする、(貸し倒れがでても、他人にけつを拭いてもらう)
    というような商品なんだよ。(薄利だが、損がでない商品)

    だから「徴求書類で確認できる範囲」って言ってるのにわからんのかなあ。(借り手に提出させる書類審査だけで、
    銀行員は自分では調査しない/調査する金もかけられない)
    前時代的発想で金融を眺めてると痛い目にあうよ。(意味不明、銀行員は危ないということか?)

  15. 56 匿名さん 2005/08/05 10:10:00

    前時代的発想で金融を眺めてると痛い目にあうよ・・って いちおー おどしなんかなぁーw?
    わかんねぇーww

  16. 57 匿名さん 2005/08/06 03:03:00

    >>47 >>50 >>55
    言っていることは正解なんだけど。
    在籍年数に関しては、保険証みればわかるんで審査時には見てるところは多いよ。
    いくらリスクを外だししようと思っても、ポートフォリオの中身が悪かったら証券化もできないケースはある
    からね。
    融資期間中の与信管理に手間かけてないのは事実だけど、どっちかというとこの考え方も古くなりつつある
    気がする。今のところバルクでのデフォルト率管理だけど、属性別のコントロールが今後進んでくると思うよ。
    もちろん、銀行員が自分で調査するなんてことはありえないけどね。

  17. 58 匿名さん 2005/08/24 06:12:00

    フラット35はいきなり本審査で、すでに承認もおりています。
    収入合算した妻が実行の前に転職が決まり来月から新しい会社で働くことになりました。
    実行は来年3月。フラットでもバレますかね・・バレルとまずいですかね。
    残りの提出物は適合証明書だけのはずですが。
    ご存知の方、フラットを手続きしてる方とか、教えてください。

  18. 59 匿名さん 2005/08/26 00:58:00

    そこまで先なら文句なしにばれるよなぁ。
    変更届出して再審査ゆき。

  19. 60 匿名さん 2005/08/27 11:35:00

    >>58
    フラット落ちて、変動一本にさせられるな。残念。

  20. 61 匿名さん 2005/08/27 11:36:00

    >>58
    来年3月まで転職伸ばせばいいのに、バカだね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス加賀
    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸