東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオレゾン人形町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 日本橋堀留町
  7. 人形町駅
  8. リビオレゾン人形町ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-12 18:57:39

リビオレゾン人形町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋堀留町2丁目5番地2他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町」駅徒歩4分
東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅徒歩4分
東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅徒歩9分
東京メトロ銀座線「三越前」駅徒歩10分
都営新宿線「馬喰横山」駅徒歩5分
JR総武線快速「馬喰町」駅徒歩7分
間取: 1LDK~3LDK
面積:41.10㎡~73.28㎡
物件URL:http://www.ningyocho4.jp/
施工会社:松井建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2013-01-18 23:30:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオレゾン人形町口コミ掲示板・評判

  1. 675 周辺住民さん

    オプションは売主さんにとって儲けの一つだから、べらぼうに高いことが多いです。一度ネットで同じようなものをリフォームでつけるといくらか調べてみることをお薦めします。

  2. 676 匿名さん

    オプションでカップボードを頼めば、部屋のテイストと合っていて、
    デザインがなじむかとは思います。
    その分お高くなっちゃいますけれどね。
    自分で頼むとなると引き渡し後にバタバタしているなかの手配になるので
    結構めんどうかも…と思ったりします
    ただその場合は自分好みのものを選べるのが利点ですよね。

  3. 677 購入経験者さん

    ここ結構売れ残ってますね

  4. 678 匿名さん

    だって、入居は来年でしょ?
    普通じゃん。

  5. 679 匿名さん

    入居時期よりも売り出した時期でみるべきでしょう。ここって売り出してたから半年以上経ってて、まだ結構のこってるのはしんどいね。戸数もそれほどないし

    ここと同じシリーズの大手町で最後らへんに残った物件には数百万の家具?オプション?みたいのをつけますってチラシきたから、ここも粘ったら色々オマケくれるかも

  6. 680 匿名さん

    売れ残っている新築マンションありますよ。この界隈で。

  7. 681 物件比較中さん

    >680さん

    どこが残ってますか?完成済み住戸ですか?

  8. 682 匿名さん

    ここは浜町のリビオ並の売れ残り物件のポテンシャルがあるね。
    場所が悪くて割高だから、東日本橋の丸紅に客が流れつつある。売り主にとって、最悪な展開。おそらく丸紅の価格が発表されるまで様子見って客が多いだろう。だから、丸紅の前に完売させたかったんだろうけど、無理だった。
    丸紅が超強気の価格にしない限り、売れ残り確定!
    値引きに期待!

  9. 683 匿名さん

    >>681
    そうですよ。
    この春に入居開始してます。

  10. 684 購入経験者さん

    またまた、ベニーさん登場ですか?

  11. 685 匿名さん

    ベニーさんって?

  12. 686 匿名さん

    >685 さん

    ベニーさん=紅ーさん=丸紅

    丸紅の営業さんでは?

  13. 687 匿名さん

    ベニーさんの羊?

  14. 688 匿名さん

    近くのウィルローズも、イニシアも順調らしいからこのエリア人気ありますね。
    まあ便利ですからね。

  15. 689 周辺住民さん

    ここのマンションで、左右隣接しているマンションの非常階段に面している窓を持っている間取りに住むへのアドバイスだが、その窓には遮光+かなり大きめ(できれば地面まで)のカーテン買うことをお勧めします。

    非常階段とはいえ、最近たばこを吸いに階段に出る人がいるので、昼間はカーテン開けられず真っ暗。でも夜になると、今度は非常階段の蛍光灯でカーテンを引いても、端から光が漏れて、部屋は真っ暗にならずうっすら明るい。

    うちの寝室が同じ状況でもうとっても後悔してます。非常階段の蛍光灯が時々壊れて、チカチカしてる時なんて最悪です。こっちの部屋もチカチカで全く寝れません。。それに虫もその光に寄ってくるので夏は窓開けられず、風通しも最悪です。新築ではわからなかったけど、本当に毎晩イラっとしてストレスです。

  16. 690 匿名さん

    ここを検討している方はすでにご存じかと思いますが、ここの斜め前のマンションが中古で売りに出ていますね。
    2007年築、55.75m2、2LDK、3580万円
    この中古マンションはこの価格で売れ残ってますから、もし成約することになってもこの金額より安い値段でしょう。

    結局人形町でなく、小伝馬町物件。どこの駅からも遠い。お見合い物件。
    というのが査定に響いているのでしょうか。
    こちらのリビオ人形町もリセールには苦労しそうですね…

  17. 691 購入経験者さん

    実際物件完成したら、囲まれ感というか、向かえのマンションとの距離、見え方の近さは中古では価格に響くんだろうな。本当にこの辺りのいろんな物件みてきたけど、都心だからビル群に囲まれてるのはみんなそうだけど、ここのひどさは抜きん出てたね。

  18. 692 匿名さん

    幹線道路に面していないんだ。
    幹線道路沿いは煩いと言われるけど、ここの閉鎖的な雰囲気よりはいいかも。

  19. 693 物件比較中さん

    最初から囲まれていることがわかっていますから検討するかしないかの時点で決めやすいかと思います。
    カーテンを閉め切る生活、日の当たらない生活を避けたいご家庭はすでにスルーしているかもしれないですね。

    うちは一応まだ候補に入れています。室内環境がどうかは別として便利環境は納得。
    決断のタイミング次第ではここになるのかもしれません。
    良い条件も大切ですが縁も大切だと考えています。

  20. 694 匿名さん

    都内にもう一軒家を持つなら、立地のみで決めます!

  21. 695 匿名さん

    うちも二軒目で立地第一で検討したけど、ここって中途半端ですよね
    駅から3分以内が欲しかった

  22. 696 匿名さん

    そうですね。
    中途半端です。
    最寄駅まで3分以内で、東京駅まで徒歩15分位なら、日当たり悪かろうが買ったのに。

  23. 697 匿名さん

    693さん
    物件はタイミングですよね。売却も本当タイミングだと思います。ここら辺周辺でと
    考えている方がいて、その時にその人にとって一番いい条件で出ていれば即決まるでしょうしね。
    まずいいなと思っているのが、ここら辺で次々とマンションが売りだされていますが、
    3LDKでファミリー向けの物件ってそうないんですよね。なので、万が一売却する事に
    なった際はタイミングよくファミリー向けで近辺で探している方がいたら決まりやすいのかなと
    思っています。

  24. 698 契約済みさん

    リビオレゾン人形町の契約者用のスレッドをたてたので、
    よろしくお願いします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/356969/

  25. 699 匿名さん

    今さらながら公式ホームページを読みましたが、6月にテレビ番組で取り上げられたんですか?
    >フジテレビ「情報プレゼンター とくダネ!」で“リビオレゾン人形町”が
    >「今が買い!!のオススメ物件」の第3位に取り上げられました。
    これって、純粋な評価ではなく売主が広告費をかけて番組内で宣伝したという事でしょうか?

  26. 700 匿名さん


    一位、二位は、どこだったのでしょうね。

  27. 701 働くママさん

    違う業界ですがその番組で同じく取り上げてもらったけど、コネと金です。

  28. 702 物件比較中さん

    先日モデルルーム行ってきましたが、完売しているタイプもあり

    残りは本当に少なそうでしたよ。

  29. 703 匿名さん

    >701さん
    あなたの発言、大丈夫ですか?
    いわゆる「やらせ」制作番組という告発です。
    IPアドレスから容易に人物を特定されますから気をつけて書き込んだ方が良いですよ。

    ちなみに「カネとコネ」ではありませんよ!
    他の紹介物件もどれも人気の売れ筋マンションばかりでしたから。

  30. 704 匿名さん

    >699さん
    テレビ番組ばかりではなく、新聞や雑誌などでも多く取り上げられたマンションです。

  31. 705 匿名さん

    ヨッ、さすがエリアNO1マンション!
    ステキ〜〜〜
    であと何室あるんだろうか?

  32. 706 匿名さん

    ここが噂の、超高級マンションですね!

  33. 707 匿名さん

    超高級マンションってわけではありませんが、売れ行きは超高級かもしれませんね。

  34. 708 匿名さん

    特に仕様がいいわけでもないし、デベが大手でもないけど日本橋という立地ブランドのお陰でしょ!

  35. 709 匿名さん

    日本橋三越までは徒歩10分で行けますか?

  36. 710 匿名さん

    皇居・銀座まで歩いて9分。上野までは11分なんですね。

  37. 711 匿名さん

    シングル部門の第3位って、どういう事?
    シングル向けマンションって事?

  38. 712 購入経験者さん

    710さん
    どこか他のマンションと間違ってませんか?このマンションから銀座や上野までその時間で歩いて行けたら、人間の域を超越してますよ

  39. 713 匿名さん
  40. 714 購入経験者さん

    よくhpご覧ください。自転車でに時間ですよ。

  41. 715 匿名さん

    自転車でに?

  42. 716 匿名さん

    千鳥が淵に出来るパークハウスとどちらが高級?

  43. 717 匿名さん

    なんで千鳥ヶ淵比較なんだ?

  44. 718 匿名さん

    しかも、パークハウス比較?

  45. 719 匿名さん

    そして、高級比較?

  46. 720 匿名さん

    >>709さん
    早足であれば10分で着きますよ。距離にして大体800m位ですかね。
    ほぼ一直線です。個人的には日本橋高島屋の地下より三越の地下の方がなんとなく
    ですがみやすくて、美味しいものも多い気がするのでよく利用しています。
    ジョアンのパンが好きなのもありますがね。デパ地下ってみているだけで楽しいですよね。

  47. 721 匿名さん

    ジョアン最高!
    中でもコーンパン最高!!

  48. 722 匿名さん

    千鳥ヶ淵界隈ではパークハウスが高級。
    日本橋界隈ではリビオレゾンが高級。
    ドローですな。ハハハ

  49. 723 匿名さん

    千鳥が淵もこちらも、住人のレベルは同レベル。
    セレブな人のみです。

  50. 724 匿名さん

    確かに!
    この手の物件はセレブリティな方の好みですね。

  51. 725 匿名さん

    ジョアンといえばやっぱミニクロワッサンでしょ!

  52. 726 匿名さん

    近隣の丸紅の板を覗いてみたら価格のことが書いてありました。
    やはりこのマンションは掘り出し物なのがつくづく分かりました。
    皆、敏感なのですね!売れる理由がはっきり見えてきました。

  53. 727 匿名さん

    その割にはまだ売れ残ってるけど。

  54. 728 匿名さん

    うちにまた案内届いて、1lも2lも3lも全部あるって書いてあった〜

  55. 729 匿名さん

    購入者の平均年収3000万円位でしょうか?

  56. 730 購入検討中さん

    ありえないでしょ。

  57. 731 匿名さん

    このクラスですからおおよそ年収は1000万からでしょうね。
    それよりも預金の保有率がものすごく多いのではないでしょうか?

  58. 732 購入予定さん

    >728さん
    うちにも案内が届きましたが最終分譲のスケジュールでしたので電話問合せしました。
    1L、2L、3L合わせて5戸の抽選のようです。
    いよいよラストチャンスなので、うちも当選祈願に行かなければ。

  59. 733 匿名さん

    >727 売れ残ってるって・・・完成はまだ一年以上先なのに?

  60. 734 匿名さん

    732さん
    抽選ではなく、先着順ですよ

  61. 735 匿名さん

    千鳥が淵と迷う

  62. 736 匿名さん

    734さん
    先着順ではなく、抽選ですよ
    (案内書にはそう書かれてます)

  63. 737 匿名さん

    735さん
    >千鳥が淵と迷う
    →わかるような気がしますが、断然リビオの方がお勧めです。

  64. 738 匿名さん

    千鳥が淵とは価格も似たり寄ったりですね

  65. 739 匿名さん

    hpにもチラシにも先着順って書いてありますよ

  66. 740 匿名さん

    千鳥が淵とこちらは、価格も規模も眺望も大差ない。
    本当に迷う。

  67. 741 匿名さん

    ははあ、
    どうしてエリア外の物件が頻繁に出てくるのか調査しましたが、高レスの人気物件にあやかりPRのための書き込みだったのですね。
    セコいね!千鳥ヶ淵!!

  68. 742 匿名さん

    千鳥が淵って、最低でも価格1億だよね。

  69. 743 匿名さん

    千鳥ヶ淵のどのマンションと比較してるんでしょう?
    このあたりを検討する層が千鳥ヶ淵に住んだら、周りと生活水準が違いすぎて苦労しそう…

  70. 744 匿名さん

    http://www.mecsumai.com/tphg-chidorigafuchi/

    このマンションと比較です

  71. 745 匿名さん

    なんかのネタか釣りですかね…全くレベルが違います

  72. 746 匿名さん

    そうですか???

  73. 747 匿名さん

    参考までに、迷ってるポイントは何ですか??
    とりあえず、価格は数倍違いますけど。

  74. 748 匿名さん

    立地です。

  75. 749 購入経験者さん

    そこ買う人って年収どのくらいなんだか。。きっと住宅ローンじゃなく一括の人が多いのでしょうね。

  76. 750 匿名さん

    最低でも年収1億円くらいでしょうか。

  77. 751 匿名さん

    いや、年収は最低でも1500万あればなんとか買えますよ。
    億の年収の人はそういう半端なものを買わず、安くて良いものか、高くてもステイタス性の高いものかを選ぶものです。
    そうか!その二択って意味なら、リビオと迷うのも納得!
    どうせ富裕層のお方なのでしょうから両方お買い求めになるのもよろしいかと思います。

  78. 752 匿名さん

    年収1500万円で5億円のマンション買えますか?

  79. 753 匿名さん

    751さん

    …この物件はどっちにもあてはまらないのでは?

  80. 754 匿名さん

    安くて良くない物件だから?

  81. 755 買いたいけど買えない人

    ローンは年収の五倍までって聞いたことありますので、五億のローンだと年収一億が目安ですね。そもそも住宅ローンで五億も貸してくれるのかな?

  82. 756 匿名さん

    なんかよそのPRレスの応酬でまいちゃいますね。
    そんなどうでもいい話はそちらの物件板でやれば?

  83. 757 購入経験者さん

    いつも不思議に思うけど、どういう方がここ投稿してるんでしょうか。千鳥ヶ淵と迷って断然リビオだとか、年収3000万のセレブが住むとこだとか、NO.1だとか。もちろん個人の意見だから言うのは自由だけど、でも質問を受けると、周りが納得できる回答はほとんどない。

    新日鉄の営業さんかな、社員教育って大事だな。最初資料請求して検討したこともあったが、最近はつくづく買わなくて正解だったと思う。

  84. 758 匿名さん

    こちらはごくごく普通の平均的サラリーマン向けの物件ですよ。

  85. 759 匿名さん

    私も不思議に思いますが見解は全く逆でどうしてこんなにも競合している?物件の営業マンがPRや荒し、揶揄してけなすのか常々うんざりしています。

    757さんにおいても新日鉄の営業だと決め付けた上、買わなくて正解だとドネガな書き込みをしている。

    嫌がらせとしか思えないですね・・・
    むしろそういう方は新日鉄サイドも売らなくて正解だったと思っているのではないでしょうか。
    社員教育云々ではなく、嫌がらせをして蔑むあなたのモラルの方が問題でしょ。

  86. 760 サラリーマンさん

    759さんの言ってる文章の意味がわからないが、見解が全く逆で競合???
    757さんの文面では別に新日鉄の社員とは決めつけてないし、759さんは社員じゃないなら違うって否定すれば終わる話でしょう。

  87. 761 匿名さん

    760さんに同意。

    757さんの投稿が「ドネガ」だの嫌がらせだの、はたから見てなんでもないコメントにも反応が過敏すぎるからちょっとおかしいなって思われてしまうんだよ。

    だいたい他の物件の営業マンが云々って…そんなに暇じゃないでしょ。そういう発想が出てくるのが、書き込んでる本人がそうだって証に思えるけど。
    って、違ったらごめんなさいね。また噛みつかれちゃうかな…怖い怖い

  88. 762 匿名さん

    入居したら住人同士がギスギスしそう・・・

  89. 763 匿名さん

    やはりエリアNO.1マンションだから騒々しいのは仕方ないですね。
    もう販売も終了のようですから売れ筋の勝ち組確定でしょw
    ネガりたい輩。それを聞き捨てならないと噛み付く輩。
    どっちもどっちでしょうが、ゆかいなコミニュティーなのは確かです。

  90. 764 匿名さん

    最終期の登録始まるのに閑散としてるね。
    検討者少ないのかな。

  91. 765 匿名さん

    だって、入居者がこれじゃあ・・・

  92. 766 匿名さん

    だって入居者がこれじゃあ・・・

  93. 767 匿名さん

    確かに安さではエリアNO1だったかもしれないけど…

    完売している物件がある中で
    まだ終わってないしねえ…

  94. 768 匿名さん

    「エリアNO.1」って、ネタですよね?

  95. 769 匿名さん

    それはホント

  96. 770 周辺住民

    日当たりの悪さエリアNO.1てことでしょう。

  97. 771 匿名さん

    日本橋界隈で日当たりを優先してはいけません

  98. 772 近隣賃貸住人

    近隣のマンションに住んでいて、散歩がてら周りの環境を見てみて
    多少日照がありそうなこちらの10階以上を検討しています。
    間取りが近隣の70平米前後のマンションに比べて使いやすいかなと。
    この辺りの魅力は交通が便利、価値の下落が緩やかそうかな、、くらい。
    窓辺の景観に緑や日照を求めたら億以上出さないときびしそうですよね。。
    購入された方はどの辺りに魅力を感じていますか?

  99. 773 匿名さん

    日当たり眺望は一切気にしていません。

  100. 774 匿名さん

    日当たりや眺望が悪いマンションは他より値下がり早いです。特にここは日当たりや採光が非常に悪い割に価格高いので、安い安いと信じて買ったなら、売る時かなり苦労すると思います。

    あと太陽は人間の日々の健康にも大事ですよ

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸