東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオレゾン人形町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 日本橋堀留町
  7. 人形町駅
  8. リビオレゾン人形町ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-12 18:57:39

リビオレゾン人形町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋堀留町2丁目5番地2他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町」駅徒歩4分
東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅徒歩4分
東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅徒歩9分
東京メトロ銀座線「三越前」駅徒歩10分
都営新宿線「馬喰横山」駅徒歩5分
JR総武線快速「馬喰町」駅徒歩7分
間取: 1LDK~3LDK
面積:41.10㎡~73.28㎡
物件URL:http://www.ningyocho4.jp/
施工会社:松井建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2013-01-18 23:30:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオレゾン人形町口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    ここらへんはリビングとして使えないから、実際はこれぐらいしか面積ないですよね?
    って、図面見ながら指摘したら、
    そういうことになりますね…
    って困っちゃってたよ。

  2. 552 匿名さん

    たしかに2期で売れ残った分もありますが、逆に簡単に売れる部屋もワザと残しており、実質営業が積極的に売らないといけないのは、あと5~6戸くらいですね。

    先週末モデルルームに行った感想です。

  3. 553 匿名さん

    1Lの寝室、5畳チョイしかないのに、クローゼットなどのドアが、外開き。あれはないよ~

  4. 554 匿名さん

    そうそう、営業さんが言ってたけど、全タイプWICにしたかったので1LDKは無理して部屋に飛び出してしまいましたって。。。無理しなくたって良かったのに(ブツブツ)

  5. 555 周辺住民さん

    日本橋堀留町1丁目住人です。
    本日もまたまたチラシが郵便受けに投函されていたのですが、『出産・子育てのサポート』欄のタクシー利用券の贈呈の金額がいつまで経っても『3万円』のまま。
    右下に『平成25年3月現在』と記せば何書いても良いという訳ではないでしょう。25年度4月の改定後の金額を正直に書いてよ。

    ◆出産支援タクシー利用券 金額改定のお知らせ
    http://www.city.chuo.lg.jp/koho/250401/08_02/index.html

    リビオは電話勧誘もしつこいし元々印象悪いんだが、こんなつまらないところで信用を失うなんて本当にもったいないし、企業の体質改善を!

  6. 556 匿名さん

    よく見てますね(コマけ〜)www
    けどそれは間違いですから正してほしいっすね。
    まっ子供のいない家庭には関係ないけどね〜〜〜

    うちは情報提供を要求しているのに電話をかけてきやしなくてイラついてるのですが相手にされてない?ってことか・・・

  7. 557 匿名さん

    1LDKの寝室、セミダブルベッドはどうやっておけばいいの?

  8. 558 匿名さん

    マンションギャラリー行って質問すれば?

  9. 559 匿名さん

    頂いた家具シートと合わせれば簡単に分かると思いますが?

  10. 560 匿名さん

    家具シートってなんですか?

  11. 561 匿名さん

    家具のレイアウトを図面に合わせて配置を考えるフィルムシートですよ!

  12. 562 匿名さん

    そんなのあるんですか?
    もらってませんが。。。

  13. 563 匿名さん

    真剣な検討者にしかあげないのかも知れませんねw

  14. 564 匿名さん

    あっそう。
    そういうことなのね。
    マイリマシタ。

  15. 565 匿名さん

    私も投資に検討したけど、シングルすら置きづらいと思った。壁の凸凹も多いし、あれでは借り手つかないだろうなってすぐやめた。間取り設計いまいちというか、ちょっとダメだね

  16. 566 匿名さん

    チャットか、LINEみたいなリアルな掲示板ですこと!(笑)

  17. 567 匿名さん

    ナンセンス極まりない!(www)
    ベッドも置けない間取りだとしたら売主は失格ですね。
    創造力のない人は何をやってもうだつが上がらないのも納得!

  18. 568 匿名さん

    異常な板ですね〜
    それだけ活発ってことか?!

  19. 569 匿名さん

    ちまたでささやかれてるエリアNO1マンションだから仕方ないでしょ。

  20. 570 匿名さん

    私は多少有効面積が少なくなっても寝室と居間が別れてるのが好きです。ここからほど近い物件も見に行きましたが、寝室と居間が一体的で居間には物を置けない気がしました。ただ寝室と居間のワイド型なので明るさはここより魅力的でしたけど。

  21. 571 匿名さん

    このエリアの1Lはわけなく売れて当たり前なんですよ。もし売れないならやっぱりダメダメの間取りってことでしょうね。設計はもうちょっとまともなプランニングをお願いします。

  22. 572 匿名さん

    5.1畳しか寝室の広さが無いんだったら、ドアがぶつかり合うような設計はあり得ないと思います。

  23. 573 匿名さん

    ありえない!

  24. 574 匿名さん

    ベッドとドレッサーがぴったり収まってあとは全部クローゼットですから何も問題ないでしょう。。。

  25. 575 匿名さん

    そうです!いびつな形の部屋の方が家具を入れたらピタッと決まることが多いですから。私はインテリアのお仕事してますのでマンションはたくさん見てましてこちらはコーディネイトし甲斐あると思ってます。

  26. 576 匿名さん

    1Lなのにモデルと同じオープンキッチンということなので、リビングは他のマンションにはないお洒落で広く見える空間になると思います。

  27. 577 匿名さん

    寝室の入口とWIC扉あたりはデッドスペースなので、実質部屋は4畳もない。大金はたいて買う割には小さすぎる。。。

  28. 578 匿名さん

    リビング:7.9畳→6畳
    寝室  :5.1畳→4畳
    実質使える広さはこんなもんでしょう。
    35㎡ぐらいの1LDKでも実現できそうな広さですね。

  29. 579 匿名さん

    でも外梁工法だから、梁が室内に全く無いのが良いですよね。

  30. 580 匿名さん

    ここの1LDKの間取りはひどすぎる。動線を考えると、リビングにソファすら置けない。
    しかもお風呂は1216で、賃貸マンション並み。
    他の間取りのしわ寄せが1LDKに集中しすぎている。一目で分かる間取りの悪さは、将来的にも資産価値が低いし。
    577さんや578さんの言うとおり、実質的には35㎡程度のマンションと同じで、つまりは割高ってことですよね。

  31. 581 匿名さん

    1LDKに限って言えば、エリアNO.1ではないな。

  32. 582 匿名さん

    1LDKのリビングダイニング、テレビはどこに置けばいいの?

  33. 583 匿名さん

    >579
    >梁が室内に全く無いのが良いですよね。
    は?梁はもろ有りますが…?

  34. 584 匿名さん

    なんでそんなに酷評するの?
    どういう目的があるの?
    気に入って楽しみに買った人も居るわけじゃない。
    使う人の工夫次第で素敵なお部屋に出来るんだから放っといてほしいです。

  35. 585 匿名さん

    581さん
    一理あるね!

  36. 586 匿名さん

    1LDK,買っちまったじゃないか。

  37. 587 匿名さん

    買って正解!
    住めば快適に暮らせるのですから。
    使い勝手の悪いところがあったとしてもそれはどこに住んだってありますしね。

  38. 588 匿名さん

    得てして購入(検討)物件のスレはついつい見てしまうものだが、どこを見てもネガレスはある。ただその内容には悪意のあるものが多く(←おそらく近隣物件の営業マン)本当にためになるネガレスはあまり見かけない。ここのネガも悪意に溢れてる。

  39. 589 匿名さん

    ベッド使わず、ふとんならOK

  40. 590 匿名さん

    ここのネガは悪意というより善意。
    よくネガとしてある電車の騒音などは重要事項説明にも盛り込まれ、どこかの段階で必ず説明があるが、間取りの悪さは購入するまで説明されず、入居して初めて自分で気づくことが多い。
    それを事前に気づかせてあげているのです。

    もし、この間取りが悪いというネガを悪意ととらえ、真実と違うと仰るのであれば、あなたが提案する素敵な家具の配置を教えていただきたいものです。

  41. 591 匿名さん

    冷静に間取りを見ても、このリビングでの配置は極めて難しいでしょう。
    まあ何も置かないというのなら別ですが。

  42. 592 匿名さん

    http://www.ningyocho4.jp/room_plan/pop_f.html

    どこもかしこも使い難い。

  43. 593 匿名さん

    トイレ、すぐに入れない。

  44. 594 匿名さん

    トイレって、廊下から直接入れませんか?

  45. 595 匿名さん

    もしかして、間取りは全く重視せず立地だけで購入するような人もいるってこと?

  46. 596 匿名さん

    1LDKに関しては、そういう人もいるでしょうね。
    通勤用とかのセカンドハウス的に買う人は、他にちゃんとした持ち家があれば間取りなど関係無い。寝れればいいから。

  47. 597 匿名さん

    間取りが関係ない人なんているのでしょうか?
    私の場合だと100%ではないものの、この間取りは気に入ってます。
    狭いとか、使えないとか好き勝手な書き込みがありますが、そういう人は買わないのになぜ批判するのですか?
    仮にそうだとしても3000万以上の買物をして楽しみにしてる人にとって心ない書き込みは時に傷付けることも配慮下さい。

  48. 598 匿名さん

    ひぇ〜っ
    短期間で100レス
    もう600じゃない!

    良くも悪くも勢いが止まらない注目マンションですね。

  49. 599 購入経験者さん

    どこもそうだけど、mr行った後は営業さんのうまいセールトークに乗せられ、往往にして買う気満々になってしまいます。ここのサイトで批判的な意見というか、客観的な意見が見れるので、冷静になって本当に買う価値があるかどうか考えられます。狭いや使いづらいという意見は客観的に見て事実だし、傷つく必要はなく、自分が気に入ってるのなら、そんな意見は無視して買えばいいと思います。

  50. 600 匿名さん

    そういうとらえ方もありますね。
    ご意見ありがとうございました。

  51. 601 物件比較中さん

    しかしここの1LDKは酷過ぎる・・・・

  52. 602 匿名さん

    ここの間取りを気に入るってレベルの人はもっと間取りを学んだ方がいいかもね。

  53. 603 購入検討中さん

    間取り!学びます!(笑)

  54. 604 匿名さん

    たまにしか使わないから、間取りなんかどうでもいいとよ。
    残業で遅くなったときとか寝るだけだから。

  55. 605 匿名さん

    つうか、売主さんよ、設計をもっとしっかりやれよ!

  56. 606 匿名さん

    2L3Lは見事なまでの人気だったが1Lはクソだな。オマケだからどうでもいいってか!

  57. 607 匿名さん

    だから人それぞれだって!酷いと言うなら休日の朝っぱらから書き込んでるのはおかしいでしょ?おおよそこの嫌がらせは近隣営業の通勤暇つぶしとしか思えない。

  58. 608 匿名さん

    このリッチなら1LDKは不要だったのかもね。
    1Lに住みそうな独身サラリーマンは、職場まで歩ける方が良いもん。
    大手町丸の内に徒歩15分以内で行けないからね。

  59. 609 匿名さん

    丸ノ内に限定する必要性あんのかな?

  60. 610 匿名さん

    大手町・丸の内の、サラリーマンはお金持っているからね。

  61. 611 匿名さん

    っていうか、もう売物もほとんどないのにどうしてこんなに盛り上がってる?

  62. 612 匿名さん

    そういうことね。
    大手町、丸ノ内の諸君をターゲットにしてないんじゃない?
    ここは人形町や日本橋勤務の高給取り向けということでしょう。

  63. 613 匿名さん

    日本橋?
    それなら日本橋人形町じゃなくて、「日本橋」「日本橋兜町」「日本橋茅場町」

  64. 614 匿名さん

    人形町ね~~~~~~~~

  65. 615 匿名さん

    そもそもここは立地が悪い
    その割には高い
    エリアNo.1の悪評マンション

  66. 616 匿名さん

    どの駅からも遠くて、結局日比谷線しか使えない。
    目の前にマンション。人形町って言ってるけど、人形町じゃない。
    リセールはかなりの値引きが必要になるだろうね。

    それに加え、1Lは間取りも悪いなんて…

  67. 617 匿名さん

    東京駅まで実際に歩くと30分近くかかるマンションは、セカンドハウスとしても微妙な立地。。。

  68. 618 匿名さん

    HPで調べて見ましたが8駅6路線利用可と書いてありました。
    さすがに東京駅が利用可となっていたら誇大キャッチだけど、
    10分以内なら決して遠いとは言わないでしょう!
    悪意に満ち溢れた荒しはお止めになった方がよろしいのでは?

  69. 619 匿名さん

    おいおい617よ
    東京駅利用時はタクシーですから日常の生活感が大切だろ?
    そんな言い草おかしいゼ!

  70. 620 匿名さん

    >618
    俺は616の意見に納得できるぞ。
    お前さんは、通勤以外で都営線を年間何回使うんだ?
    俺はこの辺住んでるが、結局いつもとりあえず日比谷線を使うことが圧倒的に多い。
    さらに、このあたり住む人は徒歩10分を近いと思わないw

  71. 621 周辺住民さん

    >620
    あなたは日比谷線利用ならそれはそれで良いでしょうよ。
    私は実家が新宿線沿線なので普段の通勤以外でも便利に使ってますし、
    空港利用の出張も多いので浅草線もよく使います。
    よってこんなに便利な立地はないのです。
    私もこの辺りの住人ですが、交通が不便なんて一度も思ったことがありません。

  72. 622 匿名さん

    会社が日比谷線沿いなので検討していましたけど、621さんみたいに、実家が都営新宿線沿いというわけでもないですし、空港利用の出張が多いわけではありませんので、どうせならもっと日比谷線に近い方がいいなと思っています。
    または、銀座線半蔵門線がもう少し近かったらよかったです。
    交通が不便ではないでしょうけど、私には便利ではないですね。

  73. 623 匿名さん

    日本橋界隈の新築マンションは、最寄り駅まで徒歩3分以内が鉄則です。
    そして東京駅まで徒歩15分以内で行ける事!

  74. 624 匿名さん

    そういう考えならここへは来るなよ!

  75. 625 匿名さん

    まあまあ落ち着いて。

  76. 627 ポジさん

    オオ~ッ!www

  77. 628 不動産業者さん

    この物件は荒れていますね
    どうこう言うつもりはありませんが、日本橋界隈の物件は徒歩3分以内でなければ、と言うコメントがありますが、
    不動産を探す一つの指標は、徒歩5分でしょう

    何も知らない方か同業者の悲しき嫌がらせと見るべきです。
    人気物件ほど不動産業者の嫌がらせコメントが多いですから気を付けて下さい

  78. 629 匿名さん

    しかし徒歩5分って、結構歩きますよ。

  79. 630 物件比較中さん
  80. 631 匿名さん

    駐車場が13台と言うことですが、抽選になりますかね?
    それとも便利な立地なので車を手放す人が多いですか?
    我が家は2台所有なので、手放す気はないのです。

  81. 632 匿名さん

    希望者が13以上なら抽選かと。でも近隣マンションの駐車場結構空いてて、外部に貸し出してるよ

    駅5分以内は昔、駅近の一つの目安だったと思う。あの界隈で中古見てる時、5分はとっても普通で、3分や1分でやっと駅近というイメージでした。たかが2分だけど、160m、約200〜250歩と侮れないです。

  82. 633 匿名さん

    分譲マンションの駐車場を、外部に貸し出すということは、セキュリティ面でどうなんでしょうね?
    一つのキーで、エントランス・玄関・エレベーター・駐車場と使える方式が増えている中で・・・。

  83. 634 匿名さん

    モデルルーム行きましたが、終始「立地がよく、資産価値高い」というような話しかされませんでした。

    マンションの中身について聞くと、「まぁ、良くもなく悪くもなく、ごく一般的です」だと。
    立地なんか地図みれば解る話なのに。
    検討はしたいが、営業にかなりウンザリしました。

  84. 635 匿名さん

    このマンションで立地が良い、資産価値が高いのであれば、このあたりのマンションはすべて立地が良くて、資産価値が高いことになるんだが。
    周りのマンションに比べて、どう立地が良いのか、理論的に教えてほしい。

    と、営業に言ったら、困ってた(笑)
    で、営業は価格が安いんです!って。

    そこで、ちょっと前まではこの周辺のマンションはもっと安かったですけど?
    このマンションは1フロアあがるごとに価格の上昇が大きすぎて、上層階は安くないです。低層を安くして、マンション全体が安いように見せてるだけですよね?

    って聞いたら、さらに困って、むっちゃ不機嫌になってた(笑)
    で、それ以上聞いても無駄だと思ったので、帰った。

  85. 636 匿名さん

    635さん
    自分も同じことを思っていましたが、営業の事はさておき、まだ検討対象には入っているので、そこまでのツッコミは控えました。
    もう検討住戸が少ないので、検討対象を丸紅にスイッチするか悩みます。

  86. 637 匿名さん

    丸紅の物件って?

  87. 638 匿名さん

    東日本橋三丁目に計画されているグランスイートでは?

  88. 639 匿名さん

    >635
    核心に迫りすぎw
    そりゃ営業さんも不機嫌になるよw

  89. 640 匿名さん

    >>638
    東日本橋は無いな・・

  90. 641 匿名さん

    この界隈で、準大手以上デベ、50戸以上の物件って、丸紅以降何か企画されてるかご存知の方いますか?

  91. 642 購入経験者さん

    なぬ?

  92. 643 匿名さん

    私もだいぶ前だけど、ここを検討した時、もう何年もこのあたりで探してたからだいたい相場知ってて、価格見た時、日当たりとかの条件悪いにも関わらずかなり高いってすぐ思った。そのまま気持ちを営業さんに言ったら、半分逆ギレされた。。

    50戸以上あるかどうか知らないけど、ここのすぐ斜めに坂入産業のマンションが出るみたい。

  93. 644 匿名さん

    坂入産業は準大手とは言えないんじゃ…

  94. 645 匿名さん

    ちょっと準大手が定義わからなかった。今不動産業界の売上ランキングをネットで見たら上位50位には入ってないね。ちなみにここの新日鉄双日も入ってなかった。

  95. 646 匿名さん

    そりゃどちらも上場してないからね。
    ただ新日鉄興和不動産坂入産業と一緒にしたら、新日鉄興和不動産が可愛そうですよ(笑)

    新日鉄興和不動産新日鉄都市開発興和不動産が合併して、売上は1500億円規模のデベロッパーです。
    東京建物が2000億円規模であることを考えると、新日鉄興和不動産は間違いなく準大手には入るでしょうね。
    一方で坂入産業は売上50億円前後。中小デベです。

  96. 647 匿名

    二期で検討していたものです。
    営業さんは二期で終わりと言っていたのに三期があるとのことでちょっとびっくり。
    3期は北側なんでしょうか。
    北側は1Lと2Lしかないかなり細い建物になりそうなので、見送りましたが
    反対側が残っているなら検討したい・・・

    すぐ近くに住んでいますが、東日本大震災の時、かなり揺れました。(現在8階)
    食器棚が倒れて、その他の家具も全部倒れました。
    周りのマンションの方に聞いても、5階以上はかなり揺れて家具が倒れたと聞いているので
    低層階がいいかなあと思ってます。
    もう日当りは諦めるしかない・・・

    ここの北側2LDKは日当りないから・・・と乾燥機付き洗濯機をつけてくれるそうです。

  97. 648 匿名さん

    乾燥機付き洗濯機、いらないな~。
    持ってるし。

    浴室乾燥で十分乾くよ。

    1L希望、日当たり悪くてもOK。

    検討します。

  98. 649 匿名さん

    色んな路線が使えるので立地的にはかなり便利な場所ですね。
    子育て環境には適してはいないかなという気がしますが、
    単身者やDINKS,お子さんが大きくなった方には大分便利な場所だと思います。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸