東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオレゾン人形町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 日本橋堀留町
  7. 人形町駅
  8. リビオレゾン人形町ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-12 18:57:39

リビオレゾン人形町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋堀留町2丁目5番地2他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町」駅徒歩4分
東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅徒歩4分
東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅徒歩9分
東京メトロ銀座線「三越前」駅徒歩10分
都営新宿線「馬喰横山」駅徒歩5分
JR総武線快速「馬喰町」駅徒歩7分
間取: 1LDK~3LDK
面積:41.10㎡~73.28㎡
物件URL:http://www.ningyocho4.jp/
施工会社:松井建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2013-01-18 23:30:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオレゾン人形町口コミ掲示板・評判

  1. 451 登録済みさん

    早々の梅雨明けで真夏日ですね。
    午前中に(倍率を確認して)登録してまいりました。
    朝から会場は混雑していて盛況ぶりがよくわかりました。
    あとは当選することを祈るばかりです。

  2. 452 匿名さん

    完売目前 賢者に支持され大盛況なエリアNO1マンション!

  3. 453 匿名さん

    そうですね。
    お金持ちあるいは賢者ほどシビアな買物をされますから、富裕層に支持されて盛況ということなら優良物件ということでますます安心しました。
    悪口をいう方は何らかの恨み?僻み?それか近隣の振るわないマンション業者でしょう。

  4. 454 匿名さん

    すみません。
    妬まれる様なマンションですか?
    ごくごく普通のマンションだと思うのですが。

  5. 455 匿名さん

    いや~今帰宅しました。マンション決めはホント疲れますね。熱気ムンムンのギャラリーで活気に満ち溢れてました。うちの登録住戸も複数倍なので明日の抽選結果をドキドキで待つしかありません。『神ちゃま どうか当ててください』

  6. 456 契約済みさん

    キッチンの御影石が魅力のアクセントですが高価なので迷ってます^^;

  7. 457 匿名さん

    物件自体が安いんだから、オプションくらいお金かけましょう。

  8. 458 契約済みさん

    それもそうですね!
    ご意見ありがとうございました。

  9. 459 契約済みさん

    将来、賃貸物件としても使えると思い購入しました。
    近くで三井のマンションも販売されますが、ブランド料が高すぎ
    買い物件ではないと判断しました。

    この物件は、安い事が最大の魅力だと思います。

  10. 460 匿名さん

    間取りがいいですね

  11. 461 匿名さん

    梁が無く天井が高いのが魅力。

  12. 462 匿名さん

    ちぇっ ハズレてしまった
    キャンセル待ちしてますが出ないだろうなぁ~~

  13. 463 匿名さん

    おそらく出ないでしょう。。
    実は私も落選(次点)で今日も確認の電話を入れましたがダメでした。。
    現在販売中の物件で気になるのが無いので振り出しです。。
    当たった方はラッキーですね!おめでとうございます。

  14. 464 匿名さん

    不動産業者の知人に聞いたんだけど、このマンションは関東で1番売れてる人気物件なんだって。
    途中「エリアNO1マンション」というフレーズをお見受けしましたが「関東でも東京中央区ですから、事実上日本一のマンション」と言っても過言ではない。
    当たった方は本当にラッキーだと思いますが、この手の優良マンションはハズレの方がアタリの数倍ですから気の毒です。

  15. 465 匿名さん

    一番売れているとは?

  16. 466 匿名さん

    沖式新築マンション時価 (m2単価) [A] 73 万円 ( 評価日: 2013/02/22 ) 算出根拠

  17. 467 購入経験者さん

    沖式で73万ってかなり評価低いな。。やっぱり囲まれ感とか陽当たりの悪さが影響してるんかな。この界隈ならやっぱり80万前後とか、良い所は90万以上だよ。実際ここの分譲価格で73万以下はほとんどないのでは?そうしたら全然安くなくて、逆に割高だよね

  18. 468 匿名さん

    >446
    ここはこのマンションが「エリアNo.1」と信じている購入者と営業マンしかいないから、そんなこと書いたら荒れちゃいますよ。

    きっとこれから、購入者や営業マンによる「そんなことはない!」とか、「このエリアで73万はあり得ない!」とかいうコメントが続くんだろうな。

  19. 469 匿名さん

    ↑466の間違い。

  20. 470 匿名さん

    沖式かなんか知らんけど、人気有って好評なんだからいちいちケチ付けなくても良いじゃないですか。
    それに買う人、売る人が自分の物件に惚れ込んでも全然問題ないでしょ⁈
    先日詐欺呼ばわりしている非常識な書き込みもありましたが、どうしてそんなに荒らすの?って思ってました。
    悪口を書き込む方の目的はなんですか?

  21. 471 見学しましたさん

    この間モデルルーム見学に行って来ました^^
    バスルームは狭かったけど、その分クローゼットが充実していてリビングもかなりインパクトがあり一目惚れしましたが、なんとモデルタイプは売り切れで残念。AかCを買われた方の判断材料を教えて頂ければ嬉しいです。

  22. 472 匿名さん

    一番売れているって、何百世帯売れているのさ!?

  23. 473 匿名さん

    総戸数660戸中550件売れてるとしたら十中八九、つまり85%という割合になりますね^^;
    仮に5500/6600でも5.5/6.6でも同じ割合になりますのでゼロを付けたり取ったりするのは分かり易くなりますね^^;

  24. 474 マンコミュファンさん

    疑わしきはそんな人気物件ならどうして小出しにして切り売りみたいなことをしているかです。

  25. 475 賃貸住まいさん

    何らかの事情があるのでしょう
    そんなこと詮索したって仕方ないし
    そんなやり方でも売れてるわけだから
    人気物件であることは間違いないでしょう

  26. 476 匿名さん

    日本で一番の超高級マンションなんですか?

  27. 477 匿名さん

    ネガだけではなく、ポジでも事実というか、真実と違ってたら指摘は入るよ。例えばここが売れてるとかNO1だとか騒ぎ立てるのは、誰がどう見ても無理がある。実際、もし何ヵ月もかけてクオカードで客集めしてなかったら、第一期を小分けしてたった半分の35戸に押さえてなかったら、即日完売という、あたかも人気物件のような演出はできなかったと思う。

    ちなみにうちに最初に来た第二期チラシの販売戸数はたったの9戸だったよ。こんな小分けまでして即日完売を打ち出したいのかと、正直企業姿勢まで疑った

  28. 478 匿名さん

    残りあと何戸でしょう?

    今週末モデルルール行く予定だけど、もう売れ残りしかないですかね?

  29. 479 購入経験者さん

    hpみたらわかるけど、結構残ってますよ。第二期も完売しなかったみたいで、第三期も出てて、さらにその後第四期か最終期かな。

  30. 480 匿名さん

    超高級ですので、皆さん手が出ないんですね。

  31. 481 匿名さん

    ↑失笑

  32. 482 匿名

    ↑?

    いつから高級そして超高級に

  33. 483 比較検討中さん

    ここは独特の掲示板で楽しいですね(笑)

    やはり地域的にも口汚く罵る人がいないというか、知能合戦ですばらしい!

  34. 484 匿名さん

    ×超高級→○割高
    ×手が出ない→○手を出さない

  35. 485 異議ありさん

    またまた荒らしてますねぇ。。。

    本当に割高なのですか?
    私はむしろ割安で検討し易いシンプルな物件だと思います。

    しかしながら販売方法がおかしいので妙な不信感はありますけど。

    長く待たされたあげく倍率を悪戯に上げられただけで結局不愉快な犠牲者だけ積み上げられた。

    そんな印象です。

    それでも売れているのだから事実上、人気物件なのは確かかと考えます。

  36. 486 匿名さん

    中央区リビオシリーズの広告塔みたいな位置付けなのでしょうかねぇ

    仰る通り普通に販売していればGWピークで完売しているのにね

    あんまり早く終わると他のリビオや全体的な計画に影響するのかしら

    間延びしてかえって評価を落としている現状はどう見たって失敗でしょう

  37. 487 匿名

    いや、そうでもなくマスコミに取り上げられる物件だけあって話題性は豊富。きっと売主は中央区全部順当に売れなきゃいけない的な考えに間違いなし!だね。

  38. 488 匿名さん

    同じリビオで少し前に完売した岩本町のマンションは、3階の1LDKでここより100万円ぐらい安かったよ。
    どちらも小伝馬町駅徒歩4分だった。こっちは人形町駅も4分だけど、岩本町は山手線まで7分だから、交通利便性では岩本町の方が勝ってたと思う。神田が汚いから街としては神田より人形町が人気なのかもしれないけど、同じような条件で、しかも低層で100万円違うのは割高と言われても仕方がないんじゃないかな?

  39. 489 匿名さん

    申し訳ありませんが岩本町とは地位が違うのでは?それはあなたの知識不足だと思いますよ。日本橋及び人形町がらみなので100万円どころか本来ならもっと差が出てもおかしくないのです。でも決して千代田区や岩本町をけなして言っているわけではありませんから誤解ないようにお願いします。

  40. 490 匿名さん

    地位はアドレスが関係しています。例えば市ヶ谷駅近辺でも、番町と線路挟んで反対側では全く地位が違います。
    同様にここは人形町駅周辺ではあるものの、アドレスは日本橋堀留町。あなたが言う日本橋人形町の地位とは全く違いますよ。

  41. 491 地域住民さん

    説明すると長くなるので遠慮しますが、あなたの言い分に沿っても日本橋人形町>日本橋掘留町>日本橋小伝馬町≧岩本町という順位が一般的ですから、おおよそ1LDKクラスでそれぞれ200万前後の格差が一般的な考え方でしょう。あくまで本論は本物件vs岩本町の比較に端を発したわけですから人形町界隈の精密な話ではないし、もしお望みならとことん論じますけど。

  42. 492 匿名さん

    皆さん お早よう
    相変わらず盛ってますがこんな短期間に500レス付ける物件は大型しかないのに引けを取らず常に上位ですからすごいです

  43. 493 匿名さん

    この物件の掲示板は本当に面白いですね。私としてはマンション自体より、この掲示板に興味津々です。
    今度の話題は地位ですか(笑)日本橋掘留町も大して威張れるような地位ではないと思いますけど(笑)

    ただよく知りませんが、488さんの言う価格が正しくて、3階で100万円違うのであれば、平均価格は200万以上違ったりするんじゃないですか?

  44. 494 匿名さん

    >493
    キミもまたどうかしてるね。。
    板のファンならファンで結構だが、物言いはおかしいな。。

    堀留町で誰も威張ってないですよね?
    それと《よく知らない》と言いながら「よく言うよ」

    大人の話に首突っ込まず、ROM専で行きなさい!
    でも仲間入りしてあれこれ談義するのも悪くないな(笑)

  45. 495 匿名さん

    >491さん
    同感!

  46. 496 匿名さん

    で、このマンションは日本一価値あるマンションで良いんですよね?

  47. 497 匿名さん

    ↑ なぜゆえそんなに突っかかるの?

  48. 498 匿名さん

    公式ホームページでは、中央区は地価が東京都内で最も高額であり、
    その中央区でも3LDKの間取りは希少だと書かれていますね。
    ぶっちゃけ、リセールに苦労のないマンションになるでしょうか?
    10年後、20年後の値崩れ幅が知りたいわー。

  49. 499 周辺住民さん

    中央区の地価が高いのは銀座のおかげ。
    ここ数年、ここらへんの新築マンションほとんど2Lや3L中心。以前は希少だったので中古でも値崩れしにくかったけど、最近はそうでもない。3Lの中古で色々な物件が出てきたから、間取り、設備、日当りなどで比べられ、条件が悪い所は値段を下げるしかない。ここが中古になった時、日当りや目の前マンションとの近さなど弱点が見学する人にはダイレクトに伝わるから、値崩れの可能性は非常に大きいと個人的には思う。

    間取りや設備はお金出せば変えられるけど、日当りや眺望はお金出しても変わらないから

  50. 500 匿名さん

    日当たりや眺望は・・・・・

  51. 501 匿名さん

    >>499さん
    なるほど。
    モデルルームに行って安さに驚いたけど、やっぱりそれだけじゃダメですよね。
    安物買いの~って言いますし、焦って飛びつかなくてよかったかな。

  52. 502 周辺住民さん

    この周辺を色々歩いてみたらわかりますが、このマンションのように全戸が目の前のマンションと近く、さらにリビング対リビングが正面で向き合っている物件はほとんどないです。リビングは一番家族が集まる場所なので、生活が丸見えで、実際に中古で見た時に嫌になる人は多いと思います。

  53. 503 匿名さん

    理由もなく安い物件は無いってことですね。

  54. 504 匿名さん

    このあたり住もうとしている人は、昼間は仕事していて日当たりや眺望はあまり気にしないって人が多そうだけど、向かいのマンションから丸見えっていうのはリセール厳しそうですね。人形町も小伝馬町も周りにマンションがたくさんあって、その中だと特別駅に近いというわけでもないですし…
    実は割高なのかも…

  55. 505 匿名さん

    駅まで2分以内、東京駅まで歩ける(徒歩15分以内)とかなら、眺望日当たり悪くても 単身者や趣味部屋などに買う人もいるだろうけど、一番近い駅で徒歩4分となるとちょっと遠い。あんなにたくさんの路線が走っているのに。

  56. 506 周辺住民

    便利な立地であるのは確かですが、やはり目の前に自分達よりも高いマンションがドーンと立っているのはねえ。あと小学校は日本橋小学校なので徒歩15分はかかりますよ。

  57. 507 周辺住民さん

    ここは平均してどの駅にも近いので便利ですよ。
    4分で遠いという方は少ないんじゃないかな。。
    それに建物に囲まれてるのは当たり前のことです。
    なんせここは中央区、日本橋なのですから。
    悪口ばかり書き込む方の気が知れません。

  58. 508 購入検討中さん

    うちは場所もグレードも気にいっているのですが、下の方は全部売れちゃって上の一部しかなかったので迷ってます。上の方は日当たりも良さそうですが、好みは5階ぐらいまでなんです。もっと早く見に行けば良かった。近くで他も考えてるけど東日本橋や馬喰町よりは好きじゃないし、水天宮エリアもちょっとね。

  59. 509 匿名さん

    徒歩4分、遠いでしょ。

  60. 510 匿名さん

    せめて5~7分ぐらいに使える路線の駅がもう1つあればいいんだけどな~メトロや山手線とか。
    都営や総武快速は本数少ないし、普段使いにくいんだよね。

  61. 511 匿名さん

    せめて2分でしょ!!

  62. 512 匿名さん

    >507
    私にしてみれば、ネガティブな意見を受け止めず、または軽視して、自分の気に入ったところだけ見て必要以上にアピールする方の気がしれません。

  63. 513 購入検討中さん

    〉512
    ナンセンス極まりない!
    アピール?ってなに?
    物件のことならまだしも立地について近隣住民として書き込みしているのに不便なんてけしからんってことよ!
    あなたはこの物件に否定的な近隣マンションの販売員かもしれないけど、この場所の利便性もわからないのにつべこべケチ付けるのは卑しい人間のやることですよ。
    だいたいどうしてそんなに荒らすの?

  64. 514 匿名さん

    >513さん
    あなたの書き込みの方が感情的で、掲示板を荒らしているような気がしますよ?
    私は512さんではないので、かばう気もないですが、ここは誰もが書き込める掲示板です。
    肯定的な意見もあれば、否定的な意見もあります。
    自分の意見と違うからといって、何もそんな反応しなくても…

  65. 515 ご近所さん

    確かにここは均整の取れた場所です。4、5分でたくさんの駅を使えるし、なんせ三越にも10分で行け、人形町も満喫できる。ネガティブな書き込みをされる方はおかしな発想をブチかまさず、他のマンションを買われればいいでしょ?

  66. 516 匿名さん

    514
    お前さん、平静を装ってるけど(荒らし)は駅2分とか(悪意ある)書き込みだとみんな思ってますよ。
    同一人物じゃないなんてわざわざ書いてるとこから考えてもおそらく同じ方でしょう。
    目的はなに?

  67. 517 514

    ネットの掲示板になれてなさすぎ。
    別に4分は遠くて、2分が近いと思っている人がいたっていいだろ。
    便利だと思ってる人と、不便だと思っている人、感じ方は人それぞれだから自分が感じたように書き込んでいるだけで問題ないでしょ?
    これは個人的な意見だから荒らしには該当しない。だから、管理人も削除できない。
    いちいち反応するなよ。

    ちなみに、俺は2分がどうとか書き込んでねぇよ。514とこれが最初で最後。

  68. 518 周辺住民さん

    東京駅からの徒歩距離マンションがボコボコ結構なお手頃価格で出てきてる時代だからね~。(^-^; 
    そう思うと、ここは確かに平凡な立地なのかもね。この価格の安さに貴重価値を感じるかどうかだねー。低層から売れるのもうなずける

  69. 519 匿名さん

    514
    517
    キミが過剰なんじゃない?w
    まあ最初で最後とか宣ってるけど、また食い付いてくることでしょう。
    感じ方、考え方が違うからこそ私も意見してるんじゃない?
    2分で一駅より5分以内に複数の駅がある方が良いと思うことがなぜいけないのよ?

  70. 520 匿名さん

    ここ低層は安いけど、1フロア上がるごとに値段が上がりすぎな気がするんですが、どうなんでしょう?

  71. 521 匿名さん

    平凡ですね。
    東京都中央区、しかも日本橋エリアで平凡ならハイクラスだね。
    安かろう悪かろうの時代はとっくに終わってて、今は良かろう安ければ尚、なのでこの物件はやはりエリアNO1マンションなのでしょう^^

  72. 522 匿名さん

    520さん
    そうですよね!上下の値幅は価値と比例してないように思います。でも一番上でも坪300万ですから、下が異常に安すぎるますよね。現に下は即日完売していることから考えてもプレミアムマンションだったのですね。二度とでない価格でしょう。

  73. 523 匿名さん

    もう完売しているの?

  74. 524 匿名さん

    いや、条件の良いところを残してもったい付けた販売をしてますよ。どなたかも仰ってましたが普通にやっていればgwには終わってたと思うね。ここの販売はヘンです。

  75. 525 匿名さん

    低層っていくら?

  76. 526 購入経験者さん

    まだありますよ!

    ナンセンス極まりないっていう表現、どこかでみたなって思ったら、443の匿名さん、507の周辺住民さん、513の購入検討中さん全部同じ方かな。この物件に惚れ込んでると思うので、今先着順で受付中だし早く申し込みされては?

    この場所は検討したので知ってるけど確かに悪くないです。ただ、私は囲まれるのはしょうがないと思ったけど、502さんが書かれたようにリビングとリビングがあの近さで真向かいというのは嫌でしたね。それに条件悪い割には高いと思いました。ちなみにここと同じぐらいの値段の物件は結構ありました。

  77. 527 匿名さん

    このスレは少しでも否定的な感想書くと
    すぐ荒らしだと決めつけて攻撃してくる信者みたいのが多くておかしいとつくづく思う。
    だいたい検討スレってその物件見た人が
    それぞれの思いで意見交換するもんだろ?
    褒め称え合いたいなら住民板でも作ってやってくれ、と思うが
    (まさか買わない人間がここまで突っかかってきてる訳ないだろうし)

    なんて書くとまた信者が凸してくるかなw

  78. 528 匿名さん

    否定的な方に対して肯定的な意見があっても不思議じゃないと思います。それを信者と揶揄するのはそれこそ偏見を持った方のように思えてなりません。掲示板自体どこを覗いてもだいたいにおいてネガティブな書き込みは近隣の競合物件のやっかみみたいですね。気に入らず買わないマンションにあれこれ毒づく輩があとを絶たないのはそうしたケースと考えるのが妥当でしょう。

  79. 529 匿名さん

    またまた荒れてますな(笑)
    それほど話題性に富んだマンションなのでしょうか?

  80. 530 購入経験者さん

    527さんに同感です。
    肯定も否定も双方の意見あって当たり前で、しかしここは否定的な意見があるとすっごー言い方で攻撃するのはするのはよくないと思います。

  81. 531 匿名さん

    それだけ悪条件が揃っていて、荒らしやすいマンションなんでしょう

  82. 532 匿名さん

    526さん すごい分析力ですね!かなりのリビオレゾン人形町スレフリーク?しかしながら面白がってフレーズを反復引用する人間もいるかもですね。

  83. 533 匿名さん

    530
    逆だよ、逆!
    エリアNO1マンションを疎ましく思ってネガる人の言い回しは相当以上のものです。

  84. 534 匿名さん

    エリアNO1マンションなのに長期販売なのはどってなの?www

  85. 535 匿名さん

    長期ですか⁈
    いったいいつから販売してんだろ?

  86. 536 匿名さん

    えっ、一期即日完売して二期なんじゃない?

  87. 537 匿名さん

    先日ニュースで見ましたが、マンションの売行きは昨年の同時期と比べて22%増らしい。こういう好調な物件が牽引しているのでしょう。

  88. 538 匿名さん

    2LDKを検討中なのです。間取りは申し分ないないのですが60平米ないのに4000後半って妥当ですか?

  89. 539 匿名さん

    賛否両論色々ありますけど、ここが販売好調なのは確か。竣工まで1年以上残して残り戸数は10戸切ってますし。

    わざと販売期間を伸ばして近隣のリビオシリーズの宣伝に使う等、販売手法は感心しませんが。

  90. 540 匿名さん

    そうか、そういうことだったのか!
    引き延ばして切り売りしてるわけがようやく解けました。世の中には賢い人が居るもんですね。ありがとうございました。

  91. 541 匿名さん

    538さん
    たとえばここより日当たりや見合いの条件が良くてもアドレスが落ちれば価値も下がる。逆にもっと条件が落ちてもアドレスが良ければ価値は上がるのが不動産ですから、この場所でその価格帯なら妥当だと思います。

  92. 542 契約済みさん

    うるせぇーよ

  93. 543 匿名さん


    あんた誰⁇

  94. 544 匿名さん

    一気にレスが伸びて驚きました( ´ ▽ ` )ノ

  95. 545 匿名さん

    北向き1LDK希望ですが、リビングダイニング8畳って・・・・・・・・
    せめて10畳ほしかった。

  96. 546 匿名さん

    実際は8畳もない
    入居したら想像より遥かに狭く感じると思う

  97. 547 匿名さん

    そうですね。リビングのドアの位置を浴室の面に合わせるだけで、1畳ぐらい減っちゃいそうですし。

  98. 548 匿名さん

    わざと販売期間を延ばしてるってのは、言い訳でしょうw
    2期は売れ残った訳だし。

  99. 549 匿名さん

    モデルルームとスケールで丁寧な説明をしてもらいましたが、思ったより全然広かったですよ!

  100. 550 匿名さん

    あっ549は1LDKの話です。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸