東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう80」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう80

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-12 15:27:44
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296122/

[スレ作成日時]2012-12-07 17:00:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう80

  1. 751 匿名さん

    希少。

  2. 752 匿名さん

    重工業跡地か、そういう意味では歴史のある枝川の方が土地としての価値は上だな。

  3. 753 匿名さん

    銀座と似てるね!


  4. 754 匿名さん

    豊洲は将来の銀座と言うことで、よろしく!

  5. 755 匿名さん

    沂挫(ギンザ)

    でしょう

  6. 756 匿名さん

    水辺でくじく

  7. 757 匿名さん

    ポジ主風呂中に
    ネガ冴えていますね!

  8. 758 匿名さん

    日本で一番地価の高いエリアになりそうですね♪

  9. 759 匿名さん

    ないない

  10. 760 匿名さん

    Wikipediaの豊洲の項を見たけれど銀座以上だね♪

  11. 761 匿名さん

    湾岸元工業地の数奇なる繁栄!Wow

  12. 762 匿名さん

    >Wikipediaの豊洲の項を見たけれど銀座以上だね♪

    こんなんで売り抜けれると思っているのがある意味すごい

  13. 763 匿名さん

    銀座もその昔はさんざんネガされたんだろうね。

  14. 764 匿名さん




     砂町銀座

      VS

     豊洲沂挫(ギンザ) 

  15. 765 匿名さん

    結局人は新しいものを好むってことですか。

  16. 766 匿名さん

    歴史は繰り返すってことでしょう。

  17. 767 匿名さん

    そりゃあ豊洲の地価が上がるはずだ!




  18. 769 匿名さん

    銀座は安い店が増えつつある
    豊洲が銀座っぽくなるというより
    銀座が豊洲っぽくなりつつあると思う

  19. 773 匿名さん

    まさかマンションだらけじゃないでしょうね?

  20. 774 匿名さん

    あらら、、そうこう話しているうちに、みんな内陸へ行っちゃった・・・

  21. 776 匿名さん

    774さん自身が、残ってるよ。

  22. 778 匿名さん

    家族のことを考えると、いつ来るか分からない地震より、
    毎年確実にやってくる夏の暑さが心配だな。

    内陸で大丈夫でしょうか。

    1. 家族のことを考えると、いつ来るか分からな...
  23. 779 匿名さん

    775ってどういう立場の人?
    湾岸住民で売り抜けたい人?
    湾岸を買いたくても買えない人?
    ほんとは都心を買いたいけど湾岸で我慢してる人?
    地震のあとこんなひどい場所と言われても認めたくない人?

  24. 781 匿名さん

    http://www.news-postseven.com/archives/20110325_15741.html
    http://news.livedoor.com/article/detail/6350004/

    津波で溺れるのが嫌なら湾岸は避けるべき

    昔から言われていることは経験に基づく真理
    「湾岸や河原沿い、埋立地は住むのは避けろ」

    どうしても買うならそれなりの安価でなきゃ絶対買っちゃダメ
    (少なくとも坪180万未満)

  25. 783 匿名さん

    水辺って、気持ちいいよね。好きだわ。

  26. 785 匿名さん

    原価1割以下のウメタテ団地は割安といえるのか?

    しかも今、買い手無しの価値ゼロ。

    売りたい価格だけは高いがな。笑


  27. 786 匿名さん

    火災は場所をちゃんと選べば危険は相当減らせる。
    木密に建ってるようなマンション(そもそも無いが)を選ばなければよいだけ。
    鉄筋コンクリートマンションはそう簡単には燃えない。

    全域危険な湾岸埋立地とは、違う。
    津波で一斉にさらわれる。
    液状化も埋立地なら、しなければラッキー、というレベル。

  28. 787 匿名さん

    今夜も「古い木造」を相手に圧勝のウメタテ~ゼw

  29. 788 匿名さん

    787←典型的な正常化バイアスですね。

  30. 789 匿名さん

    自作自演は良くない。

  31. 791 匿名さん

    上池袋は差別用語

    1. 上池袋は差別用語
  32. 792 匿名

    まあ、たしかに<埋め立て地>という言葉自体が差別用語になっちゃったね。。豊洲の、お陰で。
    なんで豊洲だけがこんな風になっちゃったんだろ。

  33. 794 匿名さん

    明治道路沿いは差別用語

    1. 明治道路沿いは差別用語
  34. 795 匿名さん

    投資マンションは差別用語

    1. 投資マンションは差別用語
  35. 797 匿名さん

    ネガは差別用語

    1. ネガは差別用語
  36. 799 匿名さん

    >796

    ネガまとめグッジョブ!(爆笑)

    君が夜中豊洲ポジのフリをして人気スレを無差別に荒らしまわっている年収7000万の上池袋在住ネガだね(グッナイ!

    1. ネガまとめグッジョブ!(爆笑)君が夜中豊...
  37. 800 匿名さん

    豊洲に無理してマンションを買ったけどローンがきつくてもう手放したい。
    でも中古で売ろうとしたら全然自分の希望価格では買い手がつかず、借金だけが残ることになってしまう。
    困り果ててなんとか高く売りたいと狂ったように買い煽ってる。
    これが豊洲ポジの正体。

  38. 802 匿名さん


      埋立地 × 工場跡地 × 大量供給

      
      

  39. 807 匿名さん

    昔の世田谷は一戸建てが30万円で買えたんだよ。
    30000万じゃなくて、30万円。


    世田谷の原価は30万円。これを2億円で売る商売。


  40. 809 匿名さん

    ↑ 出典くらい明記しないと、デマだと思われて誰も信頼しないよ(笑)

  41. 814 匿名さん

    ネガさんってスーパーゼネコンも信じられない人なのにそんな技術の話をしても無駄とは思わないの?

    支離滅裂過ぎない?


  42. 816 匿名さん

    杭は地盤関係ないよ。
    緩ければ硬いところまで杭が長くなるんだから。
    結局は、硬いところと同じになってしまう。

  43. 818 匿名さん

    正常化バイアス

    1. 正常化バイアス
  44. 822 匿名さん

    昔のことより、今が大事なのでは?

  45. 824 匿名さん

    >805
    >なぜ大量供給されていて、12ヶ月連続値上がりしてるんだろう。

    値上がりしているのはマンション価格ではなく地価で、
    値上がりと言っても3ヶ月あたり微々たるものです。
    リポートのコメントによると値上がりというよりも横ばいと表現されています。
    また豊洲のページのリポートコメントでは豊洲2~3丁目の物件については以下のような表現もされています。
    さすがに値引きされているようですね。


    豊洲2丁目及び3丁目の物件については、依然として高い人気があり、売り主がもう一段階の価格調整に
    踏みきった物件においては、一定の成約数がみられる。

  46. 825 匿名さん

    残念ながら、地価が上がると言う事はマンション価格も上がるのですよ。
    だって、土地だけは買えないのですから。
    マンションのうち、土地だけ買えるとでも思ってる?まさか。

  47. 828 匿名さん

    銀座も昔は土壌汚染とか問題にされたんだろうね。

    さしずめ豊洲は今世紀の銀座ってことですね。


  48. 830 匿名さん

    豪華タワーマンションに限れば、東京出身者は結構多いよ。
    俺も市ヶ谷生まれの日本橋育ちだし。

  49. 831 匿名さん

    マンションの中古価格は、ヤフー不動産ですぐに調べられるから、ウソついても無駄だよ。

  50. 834 匿名さん

    この程度の価格で高いと思うような収入層の人は、千葉や埼玉あたりに行くしかないんじゃない?(笑)

    そもそも東京買えないでしょ。

  51. 835 匿名さん

    安いから売れているとメディアは書くのにこのネガさんだけが高いと書くってどういうこと?


  52. 836 匿名さん

    豪華タワーマンションが高くて買えないなら、半額で買える方法あるよ!


    1. ブランドとなった豊洲2,3丁目を諦める。 塩浜や枝川なら安い!

    2. 豪華タワーマンションを諦める。 チープな団地型マンションにすれば安い!

    3. 財閥系デベを諦める。 3流・5流・無名デベなら更に安い!

    5. スーパーゼネコンを諦める。 3流・5流・無名施工なら更に安い!

    6. 内廊下を諦める。 チープな外廊下なら安い!

    こんな感じで、半額で買えるようになるよ。

  53. 837 匿名さん

    この程度で???

    いや安物に見合わない高額という意味でしょ。

    割高とはそういうこと。

  54. 839 匿名さん

    安く買いたいなら、チープな団地型にすれば安く買えるよ。

    結局は収入次第なんだよね。

  55. 840 匿名さん

    豪華タワーマンションに限って言えば、東京出身者は多いよ。

    俺も市ヶ谷生まれの日本橋育ちだし。





    でも、マンションを買うっていうのは、出身地はあまり関係なくて
    結局は収入が多いかどうかなんだよね。


    収入が少ないと、東京生まれでも千葉の奥地にすまなきゃいけなくなる。
    収入が多いと、千葉生まれでも都内にマンションが買える。
    さらに収入多ければ豪華タワーマンションにもなる。

  56. 841 匿名さん

    豪華なのが好きなら、高額出しても豪華タワーマンションに住めば良いし、



    チープでも良いなら、安いお金でチープな団地型を買えば良い。
    立地も気にしないなら、枝川にすれば更に安いよ。

  57. 843 匿名さん

    >>837
    結局はネガさんには高いだけのようね。

  58. 845 匿名さん

    いやいや、高いなら、安く買う方法もあるんですよ。

    ↓これを見てください。



    by 匿名さん 2012-12-12 09:28:38


    豪華タワーマンションが高くて買えないなら、半額で買える方法あるよ!


    1. ブランドとなった豊洲2,3丁目を諦める。 塩浜や枝川なら安い!

    2. 豪華タワーマンションを諦める。 チープな団地型マンションにすれば安い!

    3. 財閥系デベを諦める。 3流・5流・無名デベなら更に安い!

    5. スーパーゼネコンを諦める。 3流・5流・無名施工なら更に安い!

    6. 内廊下を諦める。 チープな外廊下なら安い!

    こんな感じで、半額で買えるようになるよ。

  59. 846 匿名さん

    ネガさん豊洲は銀座そっくりだって?

    うん、よく似ているね。


  60. 847 匿名さん

    町並みなら、表参道とか青山のほうが似てると思う。

  61. 848 匿名さん

    あとは、丸の内仲通り。

    似てるよね。

  62. 850 匿名さん

    ↑どうしたの?排他ってなに?

  63. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸