東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう79 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう79

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-08 01:13:09
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです

[スレ作成日時]2012-12-01 20:24:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう79

  1. 149 匿名さん

    >景気が良くなれば、わざわざ埋立買う人も減ると思うのだが、、、

    独りネガさんは景気が悪いから、湾岸は売れないと言っていたのにね。主張が「湾岸買う人が多い」になっているね。

    迷子ネガさんのようね。

    まあ、いいんじゃあないの、実際売れているんだから。

  2. 150 匿名さん

    タワー、良いよね!

  3. 151 匿名さん

    >>148
    >俺は内陸タワーを勧める。

    そりゃあそれでいいでしょう。個人の好みだからね。

    大きな駅前だと大概密集地だから、お勧めは駅から遠いかメトロの小さな駅のタワーってことね。

    何となく不便そうね。


  4. 153 匿名さん

    まあ買うなら、高層っていうことで、一件落着ですね。

  5. 155 匿名さん

    >>152
    世の中の人の多くはそう考えていないから、あなたが別にそう信じる分にはいいでしょう。

    でも、同じ広さで考えて、どうなのかな?

    あと、山手線内側の「都心」で密集地から遠いタワーって、あまり聞いたことないので、何とも夢のような話ね。


  6. 156 匿名さん

    >>154
    普通に考えて景気が良くなれば、豊洲はもっと売れるでしょう。

    ひょっとして頭悪くNAI?


  7. 157 匿名さん

    >普通に考えて景気が良くなれば、豊洲はもっと売れるでしょう。

    みんな普通に埋立地の適正価格を考えるようになったから売れないのでしょうに

  8. 159 匿名さん

    >>157
    それはあなたのご希望であって、現実じゃあないってことですよね。

  9. 160 匿名さん

    >>158
    >埋立地で妥協する人は大幅に減りそう。

    でも、現実は不景気だから豊洲が売れるっていうのが主張でしたよね。

  10. 161 匿名さん

    結局、ネガさんの理想は湾岸が売れないことだけれど、実際は売れているということで、ポジさんの主張通りということで、判決OKでしょう。

    では、閉廷。

  11. 162 匿名さん

    あと、共に都心および副都心のタワーマンション住まいということで、タワーマンションの優位性には異議ないと認めたってことでよいですよね。

    ではでは。

  12. 164 匿名さん

    豊洲って妬まれやすい場所のようですね。皆さんご注意あれ!

  13. 165 匿名さん

    163
    この前の地震、内陸の方が震度大きかったよ。

  14. 166 匿名さん

    >>163
    (誤)タワーは内陸じゃないと怖いね。

    (正)タワーは内陸だと怖いね。

  15. 169 匿名さん

    ネガは無視すれば、大人しくなるけど、ネガがいないと、レスが伸びない。さじ加減が難しいね。

  16. 170 匿名さん




    ムダ飯食いには、埋立地でも贅沢だ。




  17. 171 匿名さん

    ›165、167
    どっともどっち。

  18. 174 匿名さん



    スレが伸びるほど、そのエリアや物件は
    訳あり、ということでしょうか?

  19. 175 匿名さん

    タワーの揺れ
    地震に対して
    NGワードは
    ①洲と②埋立地ですよ

  20. 177 匿名さん

    173
    青や緑は人の住むところでない。

  21. 179 匿名さん

    タワーは内陸だとこわいね。

  22. 180 匿名さん

    >>176
    内陸だとA)火災が、湾岸でも内陸でもB)長周期地震動が怖い。

    B)は確率的に少ないが、A)は確率的には多いのではないかな。

    あとは、共に杭基礎ならば一緒でしょう。直基礎は、地盤に乗っているだけのイメージがぬぐえないなあ。

  23. 181 匿名さん

    場所は関係ないよ。杭打ちスーパーゼネコンを選ぶべき。

  24. 183 匿名さん

    カジノにしてホテルにしたら一発大逆転。

    市場誘致は夜中中のトラック、排ガスで
    マイナス要因でしかない。あと運転手は
    湾岸には平気でごみを投げ捨てていくよ!
    平和島とか若洲とかほんとひどい。

  25. 184 匿名さん

    >>173は、タワーマンションの売れ行き加熱度の図ですか?

    なるほど。

    座布団1枚!

  26. 185 匿名さん

    311のとき、仙台で、地盤が良いからと、某建設会社が建てた杭打ちしてなかったマンションが傾いたね。他は、何ともなかったのに。

  27. 186 匿名さん

    ›182
    まったく役に立たなかったね。そのデータ。この前の地震は内陸の方が、揺れてたよ。

  28. 187 匿名さん

    >>182
    表層地盤増幅率なんて戸建じゃああるまいし。

    ゴキ・ネガさんらしいね。あちらこちらで、べたべた貼るって。

    議論に負けるといつもこうなんだから、子供だね。


  29. 189 匿名さん

    >>188
    買えないと、こういうネガになっちゃうよ。何とか自分を納得させたいのでしょう。

  30. 191 匿名さん

    >>182
    表層地盤に直接基礎のマンションがあったら教えてくださいな。

    失礼!堅い地盤といっても関東ロームのドロドロなんだろうけれど、を自慢する場所の低層マンションには案外結構そういうのがあるのかな?まじ、そんなものを買った日にはひどい目に遭うだろうね。最低限制振か免震というのが必須ね。

    都心の密集地や駅の繁華街から1kmは公園か緑地で隔てられていて、杭基礎で免震構造のタワーマンションならば確かにOKね。

    そんな物件で今と同じ90平米のものが1億以内で購入可能ならば、検討してみたいな。物件名教えて頂戴な。


  31. 193 匿名さん

    私も杭打ってない建物は嫌だなあ。一戸建ては、問題外でしょう。

  32. 195 匿名さん

    >長い杭は怖いな。特に増幅率の高いところは。

    素人の豊洲君には分からないだろうけど

    大正解

    だから湾岸埋立地は開発関係者社員も買わない場所って分かるだろ

  33. 196 匿名さん

    うち湾岸タワマン。スーパーゼネコン施工だけど、そこの社員住んでますよ。

  34. 197 匿名さん

    私は195よりスーパーゼネコン信じますわ。

  35. 198 匿名さん

    >うち湾岸タワマン。スーパーゼネコン施工だけど、そこの社員住んでますよ。

    どこでも居るのよね

    スーパーは何万人もいるから

    ・・・管理できない社員てさ

    土木だったりして

  36. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸