横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレッセント川崎タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 中幸町
  8. 川崎駅
  9. クレッセント川崎タワー
入居済み住民さん [更新日時] 2008-12-01 00:05:00

こんにちは。ということで、住民板を作りました。
カラーセレクト(スタイルオーダー)、インテリアオプション、
そして頭の痛いローンなど、まだまだ色々イベントはありますが、
皆さんと情報交換できれば良いかと思います。

私は食洗機をいまの段階で頼むか悩んでます。

ちなみに我が家のカラーセレクトは、AKATSUKIです。

所在地:神奈川県川崎市 幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分



こちらは過去スレです。
クレッセント川崎タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-06 13:23:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレッセント川崎タワー口コミ掲示板・評判

  1. 401 契約済みさん

    400さん
    私も同じ担当者だったかも‥。
    女性のTさんでしたよねぇ?

  2. 402 契約済みさん

    ビリヤード場は買収出来なくても敷地面積から高層マンションは建築可能なんですよね。
    なのにその情報で説明しているのが問題なのです。

    >No.398さん
    もう少し詳細を教えてほしいです。
    担当営業が誰なのか伺いたいくらいです。

  3. 403 なぎすけ

    北側の問題について
    話し合いをしております。
    こちらのURLが表示されるとよいのですが…

    http://blogs.yahoo.co.jp/nagisuke_kawasaki/8069251.html

  4. 404 契約済みさん

    398です。
    担当営業が誰かは、ここには書きません。
    我が家も質問をはぐらかされたり、
    約束を反故にされていることもありますので。
    営業が何を言おうが、「言った言わない」になってしまうような話は、自分で確認するしか
    無いと思います。

    で、話の内容を改めて確認したところ、
    「35Fまではいかないと思います。33Fくらいと聞いています。」
    と言う趣旨の話だったと。
    我が家は北側には直接関係ないので、このようなお話になったのではないかと思います。

  5. 405 契約済みさん

    北側住居を検討していない人には、高層であると説明をされている場合が多いようですね。

  6. 406 契約済みさん

    405さん

    そうでもないですよ。
    私は南西側ですが、階数は明確ではなかったものの、高層は難しいと思うと説明されましたから。

  7. 407 契約済みさん

    では担当営業レベルで認識が違うって事ですかね…
    どちらにしてもあまりにもいい加減な教育です。

  8. 408 入居予定さん

    うちもオプション会いけなかったんですけどどんな物を紹介されてたんですか?

    他の掲示板なんかで結構話題に上がっているのが窓の防犯フィルムとかエコカラットとか床のコーティングなんかが多いと思うんですが金額面的はやはり高いでしょうか?

  9. 409 契約済みさん

    ローンの相談会の案内が来ましたね。
    もうそろそろローンについても考えないとと思っています。
    ところでかなり今さらなのですが、固定資産税ってどれくらいになるか皆様ご存知ですか?
    役所に聞いたら分かることなのでしょうか?

    かなり初歩的な質問で申し訳ないです。

  10. 410 契約済みさん

    No.401さん
    そうそうTさんでしたよ。
    でも人間性のかけらもないのでやめてよかったんじゃないですかね。
    契約の前にやめる旨を伝えるのが会社として常識ですから
    知ってた上司(今の担当)含め隠蔽体質なんでしょう。
    なかなか人を見る目を養うのは難しいですね。

  11. 411 契約済みさん

    410さん
    401です
    やっぱりそうでしたか。。
    Tさんに限らずそのグループみんな同じ内容の話してたようですよ。

  12. 412 匿名さん

    あの・・・
    私が買ったマンションは
    契約時に西向きに大きな駐車場があり
    営業さん曰く
    『昔からある地主の持ち物だから売却はないし将来不安はありません』
    ということでしたが
    2年後に立派なマンション建ちましたよ
    詐欺でもなんでもありません
    泣き寝入りするしかありません
    私は南向きを買ったので被害はありませんでした
    マンション購入は、売る側の言葉を鵜呑みにすると痛い目みますね
    Tさんていう方が辞めてしまったのなら
    のらりくらり責任逃れされてしまいそうですね
    決して許せないですね
    買って後悔と、買わずに後悔だったら
    後者の方が良いのではないでしょうか

  13. 413 契約済みさん

    >No.412 さん
    今回は、販売時から隠蔽があるから問題なのです。

  14. 414 契約済みさん

    北側以外を契約した者です。以前より当掲示板を見続けていましたが初めて書き込みします。

    北側を契約された方は、いろいろとご不満があるかと、心中お察しします。あのロケーションで、北側に高層マンションが建たなかったら、とてもよい眺望が得られたことと思います。

    ただ、以前 391 さんが下記のとおりに書き込みされたとき、私はその通りだと思いました。こちらの掲示板で引き続き北側の問題に関してやりとりされている方も、Netlounge にて情報入手、交換されるのが適していると思います。

    当掲示板にてご不満をシェアされたのでは、北側契約者にとっても、物件を実際に売却される際に価格に影響を及ぼしかねないですし、北側以外を契約された人々にとっても、せっかくのマンションができるまでの楽しい情報交換の場が、このようなネガティブな意見のやりとりに占領されては、残念かと思います。

    今後は当掲示板が、ポジティブな意見交換の場となればと願っています。

    <下記 391 さんの書き込み>
    「これまで何回かオリックス問題に関してこちらで書き込みさせて頂いてましたが、今後は
    本問題については「NetLounge クレッセント川崎タワーコミュニティ」の方で書き込み
    させて頂こうと思っています。契約者だけのコミュニティでもなく、複数アカウントを持
    つ人もいるとは思いますが、登録者131人に達しており本問題に関して当事者同士で話すに
    はあちらの方がいいと思っています。
    個人的にはこちらの掲示板では、今後は気軽に書き込んで契約者以外の人も自由に見れる
    比較的オープンな話題について書き込みをしていきたいと思っています。 」

  15. 415 契約済みさん

    はじめての書き込みです
    414さんの意見に賛成です↓

    当掲示板にてご不満をシェアされたのでは、北側契約者にとっても、物件を実際に売却される際に価格に影響を及ぼしかねないですし、北側以外を契約された人々にとっても、せっかくのマンションができるまでの楽しい情報交換の場が、このようなネガティブな意見のやりとりに占領されては、残念かと思います。

    こちらはたのしい情報交換の場所にしていきたいですね

  16. 416 契約済みさん

    確かにあと一年心待ちにしている自分の物件に対して、このような会話が続くのは残念であるし面白くない事なのは理解できます。
    しかし今回のような問題ある販売をしたのは、モリモトなのです。
    そして今後もこの会社と付き合っていかなければならないのは私達契約者です。
    このような体質の企業が今回の問題に対してどれだけの対応をしてくるか…
    これってどれだけお客様を大切にしているかにつながる事ではないでしょうか?
    少なくともこの物件に対してはモリモトとして誠意ある対応が物件の価値を上げる事にもつながると考えます。

    またなぎすけさんがNetloungeで呼びかけているようです。
    泣き寝入りするでもいいでしょうし、モリモトに誠意ある対応(説明会等)を引き出すように協力するのも結構だと思います。

    http://blogs.yahoo.co.jp/nagisuke_kawasaki/8069251.html

  17. 417 契約済みさん

    私も北側契約者です。
    ただ低層階なのでもともとナイスと向き合っており眺望はありません。だから今回の議論には参加しないでいました。ちなみに私も「消防無線」+「ビリヤード場地上げ失敗」+「17階程度では」という説明を受けています。

    さて、皆さんがこの匿名掲示板で要求しているモリモトの「誠意ある対応」って具体的には何を要求しているんですか?

    「説明会」が開催されて「契約者の皆様ごめんなさい。近隣の建築計画に対する読みが甘かったです。すみません。心からお詫びします」という言葉が得られればいいんですか?

    それとも何らかの「金銭的なメリット」を享受しようとしているのですか?「金銭的なメリット」を要求するとなると騒いだ者勝ちの「個別の対応」ではモリモトの評判は一層落ちることになるでしょう。かといって北側契約者全員に「金銭的なメリット」を与えるのもどうかと思います。

    今回の件を冷静に考えると、どなたかも書いていましたが「商業地域」のマンションを買う以上何が建ってもおかしくないぐらいの覚悟は必要だったのではないでしょうか?これが「住宅地域」であるはずの西側に高層建造物が建つのなら話は別でしょうが。

    今の現状は、新幹線で「喫煙車」に乗ったけど、隣の席の人は「タバコを吸わないだろう」と思ってたのに「タバコを吸われた」という状況に近いと思うのは私だけでしょうか?

  18. 418 契約済みさん

    全く違うと思います。
    今回のトラブルで、解約希望される人・金銭的に解決する人・モリモトに対してのモラルの欠如を訴えたい人
    最終的な希望をしているところではそれぞれ違うでしょうが
    商業地域ですから契約した後に起こりうる状況については理解出来ますが
    現状販売時に分かっていた事について隠蔽しているから問題になってるのだと思いますが

  19. 419 契約済みさん

    >現状販売時に分かっていた事について隠蔽

    その根拠ってどこからきてるんでしたっけ?

  20. 420 契約済みさん

    こんな万人に晒されている板で騙されたみたいな書き込みをするのはやめて下さい。
    高いお金払って同じマンションを買った者としていい迷惑です。
    やるなら個別にモリモトとどうぞ。

  21. 421 契約済みさん

    そろそろ今年もクレッセント前のラゾーナプラザにカルガモ親子が
    やってくる頃でしょうかね?来たらすぐに見に行きたいと思います。

    ほのぼの ほのぼの

  22. 422 契約済みさん

    今日は薄曇りのパッとしない天気ですね。。。
    建築現場も我が家から遠目に見える高さになってまいりました。
    今日は18階の柱を組んでる様子。
    今週末には19階着工、いよいよ半分まできましたね!

  23. 423 契約済みさん

    そろそろじゃないですかね。カルガモ一家が来るのは。
    そろそろ出産の季節かと思います。暖かくなってきましたし。

  24. 424 契約済みさん

    自分に直接被害がなければそれでOK
    これが共有部分だとまた話が違うんでしょう

  25. 425 契約済みさん

    先月下旬からいくつか売りに出されてますが
    昨今の景気低迷のわりにはなかなか強気な価格ですね。
    やっぱりマンションは立地が良いと強いんですかね。

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=14&md=...

  26. 426 契約済みさん

    これも違う部屋の売出し情報ですね!

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=14&md=...

  27. 427 契約済みさん

    まだ引渡も受けてないのに売りに出せるんですね!
    家に帰ったらもともといくらだったか調べてみよっと。

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=14&md=...

  28. 428 契約済みさん

    素敵な外観!

    エクセレント♪

  29. 429 契約済みさん

    すみません>>427です。情報が>>426さんとかぶりました。すみません。
    お詫びに現場写真を添付します。

    1. すみませんお詫びに現場写真を添付します。
  30. 430 契約済みさん

    422
    この調子で行くと7月下旬には34階まで行っちゃいますね。

  31. 431 契約済みさん

    429さん
    写真アップありがとうございます。
    昼間通ったらFix窓は既に12階まで完成してましたね。
    いよいよって感じでワクワクしてきました。
    子供みたいでスミマセン。。

  32. 432 契約済みさん

    430殿

    35階からはラウンジやらプレミア住戸などは床が張り出していたり等々
    仕様やグレードが異なってくるので施工に倍以上時間がかかるそうです。
    タワーの全容が見えてくるのは9月に入ってからでしょうかね。楽しみ。

  33. 433 契約済みさん

    >>425さん

    でも確か今売りに出されている物件って、最初坪290万くらいで出ていたのを、
    若干下げてきた気がするのですが・・・。
    もしそうなら、必ずしも強気一辺倒というわけでもなさそうですね。
    (勘違いだったらごめんなさい。)

  34. 434 契約済みさん

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=14&md=...

    が+320万円(+6.5%)で

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=14&md=...

    も+320万円(+6.9%)ですかね。

    もしもこの価格で売れるのならば入居前から資産価値が5%以上上がってることになり嬉しいですね!勿論そんなに甘くは無いでしょうが・・・。

  35. 435 契約済みさん

    新築未入居、
    しかも同じ不動産会社から2軒売りに出ている(専任とありますし)ところを見ると、
    買い替え不成立とかキャンセルが出た物件をまとめて売っているのではないか?
    と思うのは私だけでしょうかね。

    ま、もちろんそれでも良いんですが。

  36. 436 契約済みさん

    買い替え不成立はありえん。

  37. 437 契約済みさん

    420さん
    モリモトの社員さんですか?
    今回のようにあきらかな錯誤のケースでしかも当然モリモトも見ている掲示板において騒いでいるのになんら会社としての対応が無いということはその他の問題が起きた際も何もしないということですよ。今のうちに会社のあるべき姿を考え直してもらった方が後々モリモトブランドのマンション価値が上がると思うのですがね〜。
    結論としては利害関係が相反する営業・顧客のやりとりにおいて市側に確認する等の行為をしていない客側が負けると思いますのでとっとと投げ売りするしかないと思います。

  38. 438 契約済みさん

    >>437
    「とっとと投げ売り」ってあなた本当に契約済みさんですか?
    私もですが、良いマンションを買えたと思っている人もいるのですよ。
    折角購入者で良い板にしようと良い雰囲気になっているのに本当にKYですね。

  39. 439 契約済みさん

    しかしモリモトの対応を自分は関係無いからと意見をねじ伏せる人達がおっしゃる良い住民掲示板って…

    投げ売りって言い方は極端ですがね

  40. 440 契約済みさん

    マンション買うのこれで3回目ですがこの手の話は超大手デベでもよくある話ですよね。しかも結局煙に巻かれて終わっている気がします。

    この手の問題を自己責任で片付けたがる人もいますが、モリモト云々よりも業界全体の体質の問題なのではないでしょうか?

  41. 441 契約済みさん

    こんばんは。ラゾーナへは頻繁に買い物に行きますが、着々と建物が建っている姿を見ると嬉しくなりますよね。
    掲示板を見るのも遠ざかっていましたが、最近は同じ思いの方が多かったようで、今後を楽しみにしている方の書き込みも増えてきたので、はじめて書き込みさせていただきます。
    今後も明るく、前向きな情報交換ができたらいいですね。

    住宅ローンの案内も来ましたし、これからいろいろ考えることも山積みですね。

  42. 442 入居予定さん

    >超大手デベでもよくある話ですよね。

    営業は、北側にマンションが建つのが確定している状況で
    「北側に17Fまでしか建ちません」
    と断言した。

    実際は33F。

    よくある話でしょうか?

  43. 443 契約済みさん

    391です。
     ネガティブな話題が駄目なのでなく、こちらの掲示板ではこれからの話(連名で
    行政に申し入れた後にモリモトと団体交渉する話)に関して発展性が低いため、その
    話に関してはネットラウンジに移ることにした、ということなのですが…
     その話に関してもなぎすけさんが具体的に動いて下さることになりました。説明
    会の開催、違約金なしのキャンセル、等々、人により目的のレベルは違えど、モリ
    モトと団体交渉して話を進展させたい北側契約者の皆さん、ネットラウンジの方に
    全員集合して下さい。近々なぎすけさんからアナウンスがあると思います。
    (行政に質問をした372さん、その他の方々力を貸してもらえませんか?まずは行政
    に対して連名で問い合わせることになります)

     もう一度なぎすけさんからこちらの掲示板にも呼びかけしてもらうことになるかも
    しれませんが、以後具体的な話はできたらネットラウンジで。未登録の方はNo.403の
    投稿でなぎすけさんが示して下さっているブリッジページからネットラウンジの登録
    画面へ。E-mailアドレス入れるとそのE-mail宛てにネットラウンジへのパスワードが
    送られてくるのでネットラウンジに入ることができるようになります。

  44. 444 契約済みさん

    いろいろな問題が入居前から発生しているようですね。同じマンションに住む住人として人ごとではないような気がします。私は初めてのマンション購入なので建築の成長が進むにつれ,入居後の生活が楽しみが増しています。しかし,同じマンションに住むであろう方々(特に北側)の状況に同情します。
     掲示板には,この板で【価値が下がるから・・】【この板は明るい・・・】などの書き込みがありますよね。気持ちはよくわかりますが,今後マンション周辺地域は,著しい変化(ラゾーナ南側?の空き地にビルの建設?)が予想されますよね。もし建たないかもしれない場所に大きな建設計画が立った場合は,皆さんどうするつもりですか。ベランダなどに【建設反対】の大きな横断幕を掲げますか?

     同じコミットであることを忘れないで頂きたい。今後の長い時間を考えると助け合う以外に道はないと思います。
     北側の購入者さんへ「住宅の購入にいつから自己責任を負うようになったんでしょうかね。お気持ち推察しますが,いくら営業が言ったからとはいえ,大きな買い物なのですからご自身の判断にも反省点を見いだすべきでは?」と一言申し述べたいです。営業担当者の説明不足,虚偽(言い過ぎです?)で裁判に持ち込めばいかがでしょうか。この掲示板を読んでいる限りだと複数の営業担当が17階ですと明言したことに会社側の虚偽を感じます。(明言していない営業がいることがポイントです。)

  45. 445 契約済みさん

    ハニーズガーデン東京、今日出欠確認の電話がありましたね。

    あいにくその日は残業なので行けませんが。

    行かれる方、結構多いんでしょうかね?

  46. 446 契約済みさん

    ハニーズガーデン東京って何ですか?
    モリモト主催のオーナー向けイベントですか?
    うちには案内来てないです・・・。

  47. 447 契約済みさん

    445です。

    我が家には5/14水曜にモリモトさんより郵便物が届きました。

    ??みなさんからの書き込みをお待ちしてみますね。

  48. 448 契約済みさん

    私の所にも、ハニーズガーデンの出欠確認の電話が来ました・・・私も、都合が悪く行けませんので、お断りいたしましたけれど・・・でも、あまり興味の有るイベントでも無かったので・・・

  49. 449 契約済みさん

    >>445さん

    ハニーズガーデンとやらの案内、来てる人と来ない人がいるようですね。
    わざわざ出欠の確認もあったようですが、全契約者が対象というわけではなさそう?
    うちも来ていないのでさっぱりわかりませんが、なぜ?

  50. 450 契約済みさん

    448です!・・・全員に来ているものと、思っておりましたけれど・・・入居前の記念とかで、「ACT4春の宴」と、言う案内が来ました・・・大人の為の好奇心マガジン創刊五周年のイベントみたいです!

  51. 451 契約済みさん

    ACT4のイベントってこれですか?
    http://www.impresario.co.jp/concert/detail.php?data_code=2008040312220...

    確かにACT4出してるインプレザリオとモリモトって付き合いがあるみたいだけど、
    一部の契約者にだけ“入居前の記念”があるとしたら、何か釈然としませんね。

    さてどういう基準で線引きしたのやら?

  52. 452 契約済みさん

    448です・・・確かにその催しの招待状でした・・・でも、私にも、どう言う基準かは、解りません・・・??

  53. 453 契約済みさん

    すでに差別ですかね

  54. 454 契約済みさん

    プレミア住戸の人だけとか?
    我が家も365戸の中では高い方だったんですけどね。
    この不透明感がモリモトが一流になれない理由なんでしょうかね。

  55. 455 契約済みさん

    モリモトらしいです
    販売価格が○000万以上のように区切っているのでしょうか・・

  56. 456 契約済みさん

    >プレミア住戸の人だけとか?

    私も真っ先にそう思ってしまいました(笑)

    しかし、限定の人にしか出さないのであればそれなりに「○○のお客様だけに…」と
    案内すればよさそうなものを。これじゃ頭かくして尻隠さず、の典型ですね。
    印刷物しかなかった時代じゃないんだから、すぐバレるようなやり方で通ると
    思ってるんですかね。

  57. 457 契約済みさん

    445さん、448さんは、プレミア住戸ですか?

  58. 458 契約済みさん

    プレミア住戸って何ですか??

  59. 459 契約済みさん

    引渡しを受けた後は、モリモトは単なる販売者で、所有者は我々になるのです。
    だから、今から差別もくそも無いかと。
    うちにも来てませんが、モリモトの会員登録していて趣味に音楽とか書いている人宛じゃないでしょうか?
    まあ、どうでも良いですね。

  60. 460 契約済みさん

    モリモトの会員登録で食べることが趣味と書けば
    おしゃれでおいしいレストランの招待状届いたりして♪

  61. 461 契約済みさん

    モリモト主催のオーナー向けイベントは
    いずれにしても金曜の夜では私のような
    よくあるサラリーマンは仕事で行けません。
    誰も行ける人なんていないのではないでしょうか?

  62. 462 契約済みさん

    興味ありで登録しているにも関わらず誘われていない人って…

  63. 463 なぎすけ

    こんばんは、なぎすけです。

    私のブログに今までの経緯及び今後の対応についてまとめてみました。

    http://blogs.yahoo.co.jp/nagisuke_kawasaki/8936316.html

    現在行政(神奈川県の宅建指導班)に電話相談を申し入れ近いうちに窓口相談に行ってきます。
    今回のトラブルの原因は口頭での虚偽説明となっておりますので
    立証するには、複数の契約者の証言が必要となってきます。

    消費者契約法による契約の取消権の行使期間の時効もありますので早急の行動が必要です。

    是非ともご協力くださいますよう宜しくお願い致します。

  64. 464 なぎすけ

    ブログを見て頂ければ詳細がわかりますがこちらにも記載しておきます。

    本日『神奈川県庁県土整備部建設業課宅建指導班』に電話にて申し入れ致しました。
    6月早々にも直接陳情しに行ってきますので
    ご賛同頂けるようでしたらブログに掲載されているメールアドレスにご連絡をお願いします。
    尚、一旦期限を5月末までとさせて下さい。

    #################################################
    連絡メールアドレス
    ブログに掲載

    ご連絡頂きたい内容
    ・お名前(出来れば部屋番号)
    ・連絡先(メールだけでも電話番号ありでも結構です)
    ・説明を受けた内容について
    ・どのような形を希望するか(物件解約、慰謝料等)
    ・特に陳情したい内容

    http://blogs.yahoo.co.jp/nagisuke_kawasaki/8936316.html
    ##################################################

  65. 465 契約済みさん

    南側は20階ベランダの柵がついて、半分まできましたね。
    皆さん行かれた時は東側の正面から建物を見てすごい!いいな!なんて感想が出るのではないでしょうか?
    いつも西側からの写真ですが、今撮りました。

    1. 南側は20階ベランダの柵がついて、半分ま...
  66. 466 契約済みさん

    465さん、写真ありがとうございます。現地を普段見に行けないので、写真を載せていただけるとうれしいです。また写真を撮られましたら、ぜひ載せてください。よろしくお願いいたします。

  67. 467 契約済みさん

    あっという間に半分まで出来上がっちゃいましたね♪

  68. 468 なぎすけ

    こんばんは

    以前より下記ブログ経由で契約者の方の賛同をよびかけております、なぎすけです。

    http://blogs.yahoo.co.jp/nagisuke_kawasaki/8936316.html

    現在6名程ご連絡を頂いておりますが、
    陳情書を提出するには、より多くの賛同者が必要となりますので
    ご協力頂けますよう、宜しくお願い申し上げます。

    #################################################
    連絡メールアドレス
    ブログに掲載

    ご連絡頂きたい内容
    ・お名前(出来れば部屋番号)
    ・連絡先(メールだけでも電話番号ありでも結構です)
    ・説明を受けた内容について
    ・担当営業のお名前
    ・どのような形を希望するか(物件解約、慰謝料等)
    ・特に陳情したい内容

    http://blogs.yahoo.co.jp/nagisuke_kawasaki/8936316.html
    ##################################################

  69. 469 契約済みさん

    次回のオプション会っていつ頃の予定なんですか?

  70. 470 契約済みさん

    Dear Ownersの情報が正しければ以下の通りです。

    -------------------------------------------------------------------------
    次回のインテリアオプション相談会(予定)

    実施日程:
    日程:7月12日(土)13日(日)、19日(土)20日(日)、
       26日(土)27日(日)、8月2日(土)3日(日)
    ※対象住戸等、詳細が確定次第、別途書面にてご案内を送付させて頂きますので
    ご了承ください。

    開催場所:秋葉原 ヤマギワ リビナ本館
    -------------------------------------------------------------------------

  71. 471 契約済みさん

    皆さんオプションってどれぐらい購入するのですか?

    私は、一度ソリッドスクエアのオプション会に行ってびっくりしました。
    同じN社の食洗器が28万代で、以前MRを見たイニシア新川崎では17万代で案内されていました。メーカー⇒ヤマギワ⇒購入者 と流通経路が複雑なのですね。
     庶民にはなかなか理解できません。

  72. 472 匿名さん

    昨日、ラゾーナ側から建物を見ましたが、かなりカッコイイです。

  73. 473 匿名さん

    えっ!

  74. 475 契約済みさん

    我が家もオプションは基本的にネットで価格など調べてから決めようと思います。
    ヤマギワで頼んだほうが楽ですし、入居してすぐ生活できるのはいいですが、高すぎですよね。

    金利も上がってきたし少しでも頭金を貯めたほうが賢明かなっと。
    いろいろ情報交換できたらいいですね。

  75. 476 契約済みさん

    とりあえずエアコン4台だけ見積もってみました。
    ざっくり30万円ぐらい安く設置出来ます。
    しかも配管カバー等も綺麗に施工してもらって。
    これは大きいですよね。

    浮いた分は頭金にします。

  76. 477 契約済みさん

    オプションは入居時に設置されているのが魅力的ですね。
    フロアコーティングも出来るようになったと聞きました。
    次回のオプション会で紹介されるようです。

  77. 478 契約済みさん

    私は、一回目のオプション会で、フロアーコーティングを紹介されたのですが・・・あまりに高かったので、後から他の業者さんに頼む事にしました・・・ただ、キッチンの食器棚、レンジ、冷蔵庫、食器洗い機は、ビルトインにしたいので・・・高かったのですけれど、他の建具とのバランスもありますので・・・頼む事にしました。七月の二回目は、エコカラットを考えています・・・結構!予算オーバーで大変ですよね・・・

  78. 479 契約済みさん

    エコカラットもヤマギワで頼むとめちゃくちゃ高いですよ。
    我が家は、「入居時に揃っている」と言うだけで、納得できる値差ではないなと思っています。
    保証を除けば、入居をちょっと遅らせて、業者さんに施工してもらえば済む話です。

  79. 480 契約済みさん

    6月の施工レポート更新されましたね。工程等も予想外のものはありませんでしたが
    逆に順調に工事が進んでいる、ということなのでしょう。

    室内工事中の写真見る度に思うのですが、こんなにきれいにできてるなら見学会実施
    して欲しいと思います。特に自分の部屋は見てみたいですよね。工事中だから完璧な
    ものを求めるでもなく、その時点で完成もしてないのに瑕疵を指摘するわけでもない
    ので、その点だけを施工側が懸念しているのならそれは杞憂だと思います。
    部屋の広さや特に明るさが分かれば、カーテン、フロアコーティングや家具について
    いろいろ事前検討できると思うのですが...個人的には事前見学会+オプション会、
    というようにセットしてもらえるとオプション会でもいろいろイメージできて嬉しい
    と思いますが、そういうこと考えるのは我が家だけでしょうか?

  80. 481 契約済みさん

    上棟見学会は別途開催されるんですよね?

  81. 482 契約済みさん

    上棟見学会、あればいいのですが...
    No.208さんの以下の書き込み以来復活してないので気になります。
    未定なだけなら消さなくてもいいと思うのですが...

    >>208
    > 契約者HPの今後の手続きページに最近まであった上棟見学会(2008年時期未定)が
    > 今日見たら無くなってました。イベント自体が無くなってしまったのでしょうか?

  82. 483 208

    以前の書き込みを覚えていて下さった方がいて光栄です。

    モリモト=上棟見学会を実施するデベロッパーと認識しています。そのことも込みでこの物件を契約しています。東証二部上場企業として当初のコミットメントはしっかりと果たしてくれると信じています。

    建築スケジュールを見る限り上棟見学会は10月以降でしょうかね。

  83. 485 契約済みさん

    484さん・・・・ご親切に有難うございました。あまりの値段の違いにびっくりですよね!

  84. 486 入居予定さん

    オプション会でフロアコートの名前が「CKTコート」って書いてあったので「なんの略称ですか?」って聞いたら、「クレッセント川崎タワーコート」ってことでした。ちょっと笑っちゃいました。
    CKTコートはフローリング:水性ウレタン、石/タイル:シリコンですね。
    我が家は、UVコートも視野にいれて他社で検討中です。
    早くおおよその時期を予約してくれないと確約できないなんてところもあって、
    足元見られている感じでいやですが、色々なかけひきはあと半年続きそうです。
    ヤマギワさんと他社さん10倍くらい違いますね。UVでも1/2くらいで出来そうです。

    MR見学インターネット予約特典のインテリアオプション券を何に使うか余計な悩みもあります。
    使っても損?…

    ところで、
    http://www.i-s-r.jp/ってウイルスバスタ2008で有害サイトの警告が出てしまうのはうちだけでしょうか?フィッシング?誤警報?同業他社がトレンドマイクロに有害と報告しまくって営業妨害?疑って申し訳ありませんが、他の板でも484さん485さんと同様なやりとりがあったりして釣りか?と…、君子危うきに近寄らず状態です。検索サイトで引っかかった他のコーティング業者さんのHPも軒並み警告がでます。セキュリティ設定厳しすぎでしょうか?

  85. 487 契約済みさん

    昨日建築現場の前を通ったら6階まで塗装が終わってましたよ!
    またガラっと雰囲気が変わるもんですね。
    早く全体像を見たいのもです。

  86. 488 契約済みさん

    インテリアオプション券は、洗濯機上の棚につかう予定です

  87. 489 契約済みさん

    塗装始まったんですね。
    以前見た時は、イメージより暗い印象を受けたので今度見に行くのが楽しみです。

    前回のオプション会では未定でしたが、コーティング決まったんですね。
    床はもちろん廊下の大理石部分もするとなると、結構な金額ですよね。

    486さん我が家のパソコンもウイルスバスター2008ですがちゃんと見れますよ。
    設定の違いでしょうかね。

  88. 490 契約済みさん

    印象的には塗装前よりも暗くなったと思います。
    壁の色とバルコニーの側面の色が違えばまた印象も違うんでしょうが・・・。
    同じ色なので何だか要塞みたいな感じです。

  89. 491 契約済みさん

    やっぱり暗い感じですか。
    CGだともっと青っぽく見えるんですが、今は灰色に見えますよね。
    ただモデルルームで見たバルコニーの壁の色もすごい暗いグレーだったような。

    晴れてたらバルコニーのガラスの柵などが反射して違った感じなんでしょうかね。
    廃墟に見えてくるのは私だけでしょうか・・・。

  90. 492 契約済みさん

    486さん・・・私、478・485です!・・・私は、ここの契約者なので、他には書いておりませんけれど、釣りとか言われますと・・・結構!ショックですね(笑)あまり書き込まない方が、良いのかも知れませんね・・・ただ、知っている事と素直にお礼を言っただけですのに・・・

  91. 493 486です。

    478・485さん、失礼しました。
    フロアコーティング比較・紹介サイトのビジネスモデルがよく判らないので、
    疑心暗鬼になっている次第です。
    お詫びになるかわかりませんが、
    我が家は、ヤマギワさんのような中間マージンがネックとなる大手ではなく、
    ショッピングモールとかに入っている(実体の判る)家具・小物屋さんが
    本業とは別にトータルコーディネイトを売りにしているところもあり、
    いろいろと相談に乗ってくれる(今後のリフォームのこともある)ので、
    当たってみようと思っています。また、情報流します。

    489さん、情報有難うございます。
    我が家のウイルスバスタ2008のフィッシング詐欺対策レベルは、「高」です。
    比較サイトの評価が上がってくれることを期待します。
    オプション会のコーティング見積りでは、フローリング以外の
    トイレ・洗面室+廊下・玄関で10万円超でした。
    (比較のために可能であれば、見積りに平米単価載せてもらえばよかったと後から思いました)

    488さん
    洗濯機上吊戸棚は金額的にも、創作物=マッチした市販品はなかなかないと考えれば妥当なところですね。
    どうせ使わなければ損ということで、
    最安値とオプション価格の差がオプション券より低ければ有効(得)と考えて
    (考え方あってますかねぇ?)、
    玄関ミラーや、
    表札+レンジフィルタ(額面余るけど)なんかも使えそうです。

  92. 494 契約済みさん

    今日お昼過ぎに建築現場前を通ったのですが、丁度お昼が終わり職人さん達が続々と持ち場に戻る中、16階南東の角部屋のガラスウォールの部屋の中で職人さん景色を見ながらがタバコを吸ってました。衝撃的な光景に思わずビックリしちゃいました。

    建築現場は禁煙では無いのでしょうか?火気に弱い建材とかも扱っていると思うので火事が心配です。喫煙所以外は禁煙にして貰わないと心配ですよね。

    火事にならないとしても床下に吸殻とかあったら嫌ですもんね・・・。

  93. 495 契約済みさん

    三井住友建設へ電話するのがよろしいかと思います。

  94. 496 契約済みさん

    我が家には、まだ次回のオプション会の案内がきてません。

  95. 497 契約済みさん

    写真は2週間まえなので、ちょっと古いです。
    昨日も見に行ったら、26階まで出来ていましたよ。

    1. 写真は2週間まえなので、ちょっと古いです...
  96. 498 契約済みさん

    497さん写真・現状報告ありがとうございます。
    我が家には、第二回オプション会の案内届きました。
    今回は、ショールームということなので
    展示品(市販家具や電飾類)が見れそうですが、
    いかがなもんなんでしょう?

  97. 499 487

    ヤマギワのリビナ館は何度か行ったことあります。
    デザイン家電・家具が多いので、結構楽しいですよ。
    B1から6F位まであったかと思います。

    ただ全体的にお値段が高めなんです。

    あと吹き抜けにある、シャンデリアは見ものですよ。

  98. 500 497

    ↑名前のところ間違えました。
    487でなくて497です。
    487の方、失礼しました。

  99. 501 契約済みさん

    最近見に行けておりません(遠方の為)
    よかったらどなたか写真UPをお願いします

  100. 502 契約済みさん

    1週間程前になりますが写真撮りましたのでUPしますね。

    1. 1週間程前になりますが写真撮りましたので...
  101. 503 契約済みさん

    もう一枚

    1. もう一枚
  102. 504 契約済みさん

    写真ありがとうございます。
    ネットがかかっているからこのような色なんですよねぇ〜
    存在感ありますね

  103. 505 入居楽しみさん

    504さん

    たまに前を通るのですが、ネットはかかっていません。。。
    503さんの写真は東側なので、午後に撮影なさったのであれば、多少は光の加減かも知れませんが、実物も思っていたより暗く見えます。
    バルコニーのガラスが入って、雰囲気が変わるといいですね。

  104. 506 契約済みさん

    MRでバルコニーを見た時、
    壁面の色がかなり暗くて最初は驚きましたが、
    これは背景となるフレームや壁面の暗度を高めることで、
    前面に出るガラスを青っぽく見せるためだ、と勝手に理解しました。
    (これはガラス張りのオフィスビルでよくやる手法です。)

    それより生コンの件、ここは大丈夫なんでしょうなあ。
    今のところ、川崎市の名前は入っていませんが。

  105. 507 契約済みさん

    今日の写真です
    どんより曇り空で写真も暗い感じですが・・・
    20階のサッシが入って、工事は29階を進行中。ほんとーに出来上がるのが楽しみです。
    どちらでもいいことですが、ネットかかっていますよ(504さん(^^)V)風が強いときはネットがヒラヒラしてるのわかります。

    ラゾーナが小さく感じるようになりました。

    1. 今日の写真ですどんより曇り空で写真も暗い...
  106. 508 契約済みさん

    504さん

    毎日現場を見ている者です。いまは29階をやっていますよ。

    ネットは、グレーの布状のものがかかっています。(東南の窓ガラスを除いて)
    薄い、レースのような感じなので、ちょっと見にはわかりにくいかもしれませんが。

    ただ「ネットがかかっているからこのような色」というわけでもないかと。
    490さんも書かれていましたが、壁の色がかなり濃いグレーなので、未塗装の時より
    暗い印象になっています。(今朝見たら11階まで塗装は済んでいるようです)
    私も、モデルルームの完成模型より暗いなと思っていたのですが、506さんの
    「背景となるフレームや壁面の暗度を高めることで、前面に出るガラスを
    青っぽく見せるためだ、と勝手に理解しました」を読んで、そうであるといいなと
    思っています。

  107. 509 契約済みさん

    504です。
    ネットだけでは、無いのですね。
    バルコニーのガラスが入ると
    もう少し明るいイメージになりますかね…

    六会の生コンの件、非常に心配しております。
    時間的に運搬が厳しいので、利用されない業者だと思いますが

    どなたか問い合わせされた方はいらっしゃいますか?

  108. 510 契約済みさん

    以前撮った写真です。
    太平洋セメントのミキサー車が3台止まってます。
    助手席の横に*****株式会社と書いてありますが見切れています。
    六会コンクリート株式会社ってことは無いと思いますが。
    太平洋ブランドで展開していたとも思えないですしね。

    1. 以前撮った写真です。太平洋セメントのミキ...
  109. 511 契約済みさん

    http://www.taiheiyo-cement.co.jp/cement/namacon/kanagawa.html

    このサイトによると六会コンクリート株式会社は太平洋セメント生コン会の会員のようですね
    生コン業界に詳しくないのですが、代理店とメーカーの関係では?
    そうだとすると太平洋セメントのブランドを使っていてもおかしくないですね
    それに写真では見切れているところが後株なので六会コンクリート株式会社であっても
    おかしくないかもしれません

  110. 512 契約済みさん

    以前ショールームのあった場所に34階建て(?)のマンションが建ちますよね。
    眺望を楽しみにしていらっしゃった方はどう感じていらっしゃるのでしょうか? 

    バルコニーが対面してしまったら暮らし難いし、目の前の景色が隣のマンションっていうのもタワーマンション高層階購入者としてはがっかりだと思うのですが・・・・。

    正面のマンションに光が反射して明るくなるからいいわ!という方もいらっしゃったと聞いておりますが、それってどんなもんでしょうか?

  111. 513 契約済みさん

    最悪でしょ

  112. 514 なぎすけ

    また一部の方には耳障りなお話ですみませんが投稿します。

    先日行政に北側建設予定のオリックスマンションの件で
    陳情しにいってまいりました。
    そして本日行政から連絡を頂きました。

    どうやら本日モリモトの販売責任者を呼び出し事情を聞いたようです。

    結果モリモト側は、陳情した内容について
    (中層階程度までしか建築出来ないとか、無線電波について等)
    決定事項として一切説明していないと主張しているようです。

    また今回の件を問題視しているのが(我々ですね)
    一部の契約者だけなので説明会実施も受け入れられないとの事でした。
    他の契約者の迷惑になるとの事だそうです。

    またモリモトの誠意として個別対応にて誠意を持って対応しているとの事です。
    そのひとつとして、白紙契約解除(手付金返金)を提案しているとの事です。
    実際に北側契約者全てにそのような説明をしているのか疑問ですが…

    解約を検討されている方は、改めて確認されてみては如何でしょうか?

    とにかくこれ以上行政としての指導が難しいようです。
    ここで行政の強制力の無さが出てきます…
    これ以降は、民事で争うようにとアドバイスされました。

    現実として400世帯近いマンションで
    陳情人数がこの程度だと動かすのも難しいとも言われました。

    余りお役に立てず申し訳ありません。
    しかしながら今後も継続的に動いていきたいと考えています。

  113. 515 契約済みさん

    なぎすけさま

    おつかれさまでした。説明会に結びつかなかったのは残念です...行政はネットでの
    意見募集では氷山の一角に過ぎない、という認識持っていたのでしょうか。私の試算は、
    「実害を被る北側契約者は33F〜18Fの16階分×3で48契約者。うちネットの掲示板を見聞
    きしている人が3割いるとすると、48×0.3=14.4≒15名。
    うち北側にしか窓がない方はそのうち1/3の5名。この5名分が全部集まる or 北東/北西角
    の方が少し賛同しても全部で5名、うまくいって3名賛同が集まればいいかな...」
    でしたが、そういう現実的な数字が行政側に伝わっていないなら残念です。
    (元より48契約者自体が訴えに値しない人数、ということなら行政に頼るのはどだい無理
    な話になってしまいますが...)

    それにしてもモリモトが「白紙契約解除(手付金返金)を提案している」という言葉を引き
    出せたのは大きな成果だと思います。たとえ入居時期が遅くなっても他の選択肢を検討して
    いる、という方には朗報だと思います。もし今後も北側契約者の方で契約解除を希望して
    不誠実な対応された方がいればここ(か、NetLoungeの方)に報告して頂き、それをきっかけ
    に無事白紙解除できることを祈っています。

     できれば入居前に契約に関する不満・不安は解消し、納得して入居した住民で、入居後の
    CKTのコミュニティをつくれればいいなぁ、と思っているので...

    (...他言無用、が白紙解除の条件だったらここに書けなくても仕方ありませんが。)

  114. 516 契約済みさん

    514さん 515さん

    512です。
    514さん、お疲れ様です それから有難うございます。

    私の契約したのは33階以上ですが、それでも何も建たないと聞いた上で契約しました。
    要するに、それ以上の階であっても相手が見上げれば簡単に見えてしまう訳でして(クレッセント担当者もそう言っていました。)しかも眺望も全く変るはずです。
    33階以下の北側窓のみの方は本当にお気の毒だと思います。多摩川の花火も見えないですよね。

    キャンセル時には手付金は返せない、これ以上のクレームはクレーム専門窓口に電話をしてくれ と言った具合に担当者から説明がありました。
    私は幸にも33階以上なのでキャンセルしないつもりですが(33階以下で眺望が変る階を契約していたならキャンセルすると思います。)白紙契約解除のお知らせは心強いです。
    若しくは、値引きをするべきたと思いませんか? 眺望も価格に反映されていたはずです。

    兎に角、該当者の方々が納得できる結果を得て欲しいと思います。
    (と言っても、完成を楽しみにしているのに白紙契約解除や値引きに応じてくれたからと言って心から納得は出来ないと思いますが・・・。)

  115. 517 契約済みさん

    うちも北側契約者です。
    予算的に厳しく低層階を検討していたところ北側をすすめられました。
    花火に多摩川にいいところをたっぷり説明された後に無線電波の話も聞き決定した次第です。
    そうじゃなければ北側を検討してませんでした。

    手付け放棄での解約としか説明を受けておりません。

    モリモトはいったいどうゆう対応してるんでしょう?

    行政に対しても嘘をついたんですかね!!!

  116. 518 匿名さん

    >六会の生コンの件、非常に心配しております。


    お気持わかります。
    生コンの会社までは購入時チェックしてないし、こういうことが発覚しない限り
    念頭にありませんからね。
    それゆえ根深いものがあります。
    これまでに完成したマンション(に限らず)はどこもそういう可能性はあります。

    要は程度問題でしょうか、
    後になって影響が出るか出ないか、
    さほど出なければむしろ何も知らないで過ぎたいと思います。

  117. 519 なぎすけ

    おはようございます。
    問題発覚時には、手付金放棄で契約解除と説明していたようですね。
    この掲示板を見ている人は、北側契約者でもほんの一部の方だけです。
    最初の電話説明で手付け放棄するくらいなら我慢すると泣き寝入りされた方もいらっしゃるでしょう。

    この掲示板を見ているであろうモリモトは、行政に説明した誠意ある対応として
    もう一度北側契約者の方々に連絡するべきだと思います。

  118. 520 オプション会参加者

    7/12(土)のオプション相談会行ってきました。

    MRカラーセレクト別のデジカメ写真集(約9ショット/頁の全25頁くらい)がぽつりとおいてあったので、頂いてきました(了解得てです)。
    前回もor前々からあったのでしょうか?もっと早くほしかった。
    JPEGデータでもらえるともっとうれしかったのですが、頂けるかは未確認です。

    担当者の方も慣れて来られたようで前回より多少手際・説明よかったです。
    (第一回の意見を反映してか説明ビラが増えているものもありました)。

    見積り(特に平米数計算のもの)は詳細ロジック再確認要と思いました。
    ←担当者の方はにわか仕込みということはミスもある

    入居時に納入を確約できるのは、次回(11月)までとのことでした。

  119. 521 契約済みさん

    携帯カメラでですが、土曜日に撮ってきました。
    やはり全体にネットがかぶっているようです
    ベランダのガラスですが、6階くらいまで入っていました。

    イメージと違うような…
    でもこの色もなかなか素敵です

    最近ラゾーナで毎週有名人が来ていますが
    かなりにぎやか(?)なんでしょうね…

    1. 携帯カメラでですが、土曜日に撮ってきまし...
  120. 522 よあくん

    皆さんこんにちは、ちょっと異質な意見を失礼いたします。
     北側購入者です。オリックスは聞いてました。私は低層階なのであまり関係ないと考えてました。少し距離がありますし。また、この土地がら時間の問題かとも思ってました。残りの西側に高層ビルが建たないことを祈るばかりです。
     それにもましてここのロケーションは相当な価値があると思い購入に踏み切りました。私は後悔していないのですが 当初から反対の家族の一員が厳しい意見を申しております。
     我が家も大変な状況です。
     でもそれより、変なコンクリートを使わず、この資源高でビルの強度に手抜きをせず しっかり建てていただきたいと思います。それさえOKならば資産価値は大丈夫だと思います。
     もしこのサイトをモリモトの方が見ておられたら、ぜひ あと半年の工事をしっかりと監修をお願いいたします。
     手抜きは結果として高くつくということをモリモトの社長様(日曜日にテレビに出ておられましたね)にお伝えください。
     よろしくどうぞ。

  121. 523 契約済みさん

    ぎすけさま
    色々ご苦労さまでした。
    白紙契約解除が出来る言質の取得大変ありがとうございました。
    現在北側ですが担当のTさん退職後のR角さんからはいまだその旨連絡ございません。
    電話にて5月ごろオリックスの旨連絡頂きましたが解約時は手付け放棄との事でした。
    行政に対してそのような回答をした(実際の購入者には未連絡)事を担保に
    交渉してみます。
    嘘をついていた事が明らかなのに何故だんまりを決め込むんでしょうね。
    昨今銀行の融資が厳しくこんな掲示板での風評でも自身に帰ってくるのは同業者の倒産を見れば
    分かるのに残念です。また友人紹介の為余り批判めいたことは書けないですが食料品偽造の問題でも最終的にはバレているので早急な会社としての謝罪を期待します。
    モリモトの良心がいまだ残っていることを期待します。
    To:モリモトさん 本当にユーザは風評で判断するんですよ倒産されると友人も迷惑するので
     早急な解決策の提示をよろしくお願いします。

  122. 524 契約済みさん

    モリモトさんはこの掲示板見ているはずですよ。

    でもまだうちにも電話がありません。
    このままダンマリのつもりですかね。

    物件力があっても… 
    これからの事を考えるとかなり不安です。

  123. 525 契約済みさん

    オリックスの「条例環境影響評価審査書」が公告されましたね。
    http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/assess/index4/232/232-5.p...

    おそらく1ヵ月後の8月半ばにに最後の「条例環境影響評価書」の縦覧が公告され、
    1ヶ月間縦覧されると実質的な環境アセス終了です。

    中身は読んでもらえれば分かりますが、乱暴に書くと「大きな問題なさそうだから
    当初の予定通りしっかりやれよ」という感じでしょうか。
    (次の条例評価書で明記しろ、とあるのは「圧迫感の評価」くらい)

    CKTと同じペースなら、条例評価書の縦覧終了から4ヵ月後、つまり2009年の1月
    半ばに建築確認おりる、ということになりそうです...多少前後するかもしれ
    ませんが。

    眺望等気になる方は上記縦覧、ぜひ見逃さないようにして下さいね。

  124. 526 契約済みさん

    皆さんは、フローリングや水周りのコーティングされますか?

  125. 527 契約済みさん

    コーティングやベランダタイル、窓フィルムなどどうやって業者さんをさがしましたか?

  126. 528 契約済みさん

    ヤマギワさんでは水周りコーティングは
    浴室以外は取り扱ってなかったんでしたよね。

    どこに頼もうか悩みますよね。

  127. 529 契約済みさん

    オプションはかなり高かったです。
    今回のフロアコーティングは、特殊なのでしょうか?

    ちなみにベランダタイルについては、自分で作業するつもりです。

    >>527さん
    このサイト内で検索すると結構ヒットしますよ。

  128. 530 契約済みさん

    ベランダタイルは虫の巣になるからやめた方が良いと言われたことがあります。

    再度、調べてみることをお勧めしますよ。

  129. 531 入居予定さん

    ベランダタイルって、張り付けは出来無いのでしょうか?・・・勿論、今度のインテリア相談会で聴くつもりですが・・・

  130. 532 契約済みさん

    共有の部分って事もあって駄目なんのではないでしょうか?

    外せなかったら掃除できませんしねぇ

  131. 533 契約済みさん

    ところで、六会コンクリートや溶融スラグに関しての正式なご連絡は
    あるのでしょうか? ご近所のブリリアでは、封書での問題が無い説明が
    送られてきたとの事ですが、、

  132. 534 契約済みさん

    コンクリートの件は川崎市内の物件は関係ないとのことなので、モリモトにも確認してませんね。
    確認された方もいらっしゃるんでしょうが。
    六会コンクリートの事はたまたま場所が遠いとのことで大丈夫だとは思いますが、氷山の一角だと本当にこわいです。もし他の偽装なりが発覚した場合ちゃんと対応してもらえるのか心配です。

    ところでモリモトの購入者向けのホームページって見れますか?しばらく前から見れなくなってるんですが。我が家のパソコンがおかしいのかも知れませんが。

  133. 535 契約済みさん

    今更ですが、エレベータの基数に不安を感じて来ました。
    高層階と低層階と分けて運転されるのでしょうか?
    (分けるほど基数ありませんけどね・・・)

  134. 536 契約済みさん

    地下駐車場へ行くのが1基しか無いのも心配。
    土日の朝とか激混みの予感・・・。

  135. 537 契約済みさん

    駐車場までは、1基しか行かないのですか…
    あまりチェックしていませんでした。

    他のタワーで引越しが重なりエレベーター待ちが
    凄まじい状況になっていたようで心配しています。
    (※そこのマンションも100世帯超1基程度ですね)

  136. 538 契約済みさん

    >535さん

    以前営業の方に確認をしたところ、このマンションのエレベーターは
    高層階と低層階と分けて運転はしないとの事でした。

    このマンションの規模とエレベーター数の場合、
    分けない方がスムーズに運行が出来るとの事でした。

  137. 539 匿名さん

    このマンションの規模と言うよりはエレベータ台数が少な目なので、分けられないでしょうね
    5台は欲しかったですね

  138. 540 契約済みさん

    皆さん食洗機はどうされますか?
    オプションで頼みますか?
    先日のオプション会でナショナルしか扱ってませんでしたが他の食洗機を検討されている方いますか?

  139. 541 入居予定さん

    >540さんへ・・・・私は、ミーレ製を頼みます・・・ドイツ製の違ったタイプを今〜使っていますけれど、良かったものですから・・・多分、インテリア相談会は、松下とこの二種類だと、思います。

  140. 542 入居予定さん

    541です・・・何か、赤い色の文字になってしまい・・・すみません!

  141. 543 契約済みさん

    >>541さん

    ミーレも選択可能なのですか?
    確かにヤマギワですもんね・・・
    松下よりも結構高いんですかねぇ〜
    でもミーレ取り付け工事を考えたらオプションで頼んでもよいかもしれませんね。

  142. 544 入居予定さん

    541です・・・・少し、ミーレの方が、お高いですけれど、私は、それにします!
    ヤマギワの方にも、薦められました。

  143. 545 契約済みさん

    我が家もミーレをオプションで選択するつもりです。

  144. 546 契約済みさん

    くだらない質問すみません。

    松下製とミーレ製は大きく言うとどこが違うんですか?

    教えてくださいませう。

  145. 547 入居予定さん

    ミーレと松下の違いと言いましても・・・性能的には、余り変りは無いのかも知れませんけれど・・・ドア(操作パネルを見せないオールドアタイプ)が、前倒しなんですよね!今まで使っているのもそうなので・・・使い易いです。

  146. 548 契約済みさん

    547さん
    外見的に違うみたいですかね。
    私もミーレをよく調べてみて
    結論出してみますね。

  147. 549 入居楽しみさん

    546さん、
    ヤマギワのご担当の受け売りですが、食器を入れるスペースの仕切りにも特徴があるようです。松下製は、日本のメーカーだけあって、茶碗等のやや小さくて深さのある「わん」が洗いやすいようになっているようです。ミーレは、海外のメーカーなので、浅いお皿が入れやすい、と聞きました。

  148. 550 契約済みさん

    ミーレは、電圧が200Vだと聞きましたが、見積りに切替工事も入るんでしょうか?エアコンは\2,100の工事費がカタログの別表に載ってました。
    我が家は、送付されてきたカタログに松下しか乗ってなかったので、迷うことなく、松下で見積もってもらってしまいました。そういえば、ソリッドスクエアの片隅にミーレも並べらていたような…みなさんの評判聞いて心揺らいでいます。
    カタログ上の騒音値は、松下のほうが静かのようですが、いかに?
    また、ドアが、松下:引き出しタイプ、ミーレ:前開きで使い勝手も違いそうですね。
    松下は、新製品が出ると発表がありましたので、次回、どうなるのか再確認要です。

  149. 551 契約済みさん

    ミーレは、蒸気が室内に排出されないので
    お子さんが台所に来ても安心ですかね…

  150. 552 契約済みさん

    >535さん  538さん

    エレベータについてですが、私が営業の方に確認したときは
    とりあえず上層階と下層階を分けることはしないけれど、
    今後管理組合で話し合って使い方を決めていただくことに
    なります、とのことでした。

    やはりある程度使い分けた方が便利な気がしますけれどね。
    管理組合の議論になっていくのでしょうか…?

    なんだか最近、急に高くなった気がします。
    35〜36階くらいの工事をしていませんか?

  151. 553 入居楽しみさん

    実質3台のエレベータを分けて運転すると、高層・中層・低層に各1台になるのでしょうか?? 賢いプログラムのエレベーターなら、分けないでフレキシブルに動かしたほうが効率的に想えますが。。。

  152. 554 契約済みさん

    552さん
    今日で33階が出来上がります。
    隣に建つオリックスと同じ高さですね。

    553さん
    昨今では高層低層で分けないのが主流
    のようです。エレベータの頭脳も進化
    してるのでその方が効率的みたいよ。

  153. 555 契約済みさん

    エレベータについては、一見、分けると良いように思いがちですが、
    分けるとかえって待機時間が長くなってしまい、ストレスがたまる、
    ということを聞いたことがあります。

  154. 556 契約済みさん

    オプション以外でフロアコーティングを考えてる方いらっしゃいますか?

  155. 557 契約済みさん

    今日、別の高層マンションに住んでいる友人に聞いたところ、
    「朝は5分くらいエレベータ待つ」そうです。

    彼は45Fに住んでいます。戸数とエレベータ数など聞いていないので、ここと比較してどうかは分かりませんが。

  156. 558 入居予定さん

    >556さんへ・・・私は、入居前に他の業者に頼むつもりです!オプションのお値段が、あまりに高すぎますので・・・

  157. 559 契約済みさん

    いよいよ35階のラウンジ(張り出した部分)の工事が始まりましたね!

  158. 560 契約済みさん

    556です。

    確かにかなり高いですよね。
    ただオプションで頼まなかった場合は、床暖に問題がおきても修理対象外と言ってたような…
    それってここが特別?それとも一般的な話なんですかね?

  159. 561 契約済みさん

    560さんそうなんですか?
    床暖のことまでは考えていませんでした。

    私もコーティングはしようと思っていたのですが(オプションだと高いのでネットで探して、しようかと)いろいろ調べるとコーティングして、かえって小さい傷が光に反射して目立つだとか書き込みがあってコーティングをするかどうかで今は悩んでます。

    ちなみにアルモニアなんですが、よくあるコーティングのつやつやテカテカは、あってないかなとも思いますし。
    そういう意味ではオプションのコーティングはマットな感じでよかったんですけどね。値段が高すぎてNGです。
    いちようつや無しコーティングもやってる業者はあるみたいですが・・・。

  160. 562 契約済みさん

    フロアーコーティングについてですが、知っていらっしゃる方教えてください。
    フロアーコーティングはオプションで頼まなければ、返って高くつくと聞いたことがあります。
    その理由は一度既存のコーティングを剥がして再度コーティングする必要があるからだそうです。
    それって本当ですか?
    あれって申し込み締め切りいつでしたっけ?

  161. 563 契約済みさん

    35階まで工事が進みましたか!
    初日にゲストハウスを申し込む人が沢山いる筈だと聞きましたが、みなさんはどうでしょうか?

  162. 564 契約済みさん

    今日の写真です。

    1. 今日の写真です。
  163. 566 入居予定さん

    565さん!・・・ここは、住民版ですので、書き込みは、遠慮して下さいね!

  164. 567 契約済みさん

    564です。横になってしまってますね^^;
    クリックして頂ければ正しく表示されます。

  165. 568 契約済みさん

    おはようございます。
    見学会って実施されないんですかね?
    そのようなお話を聞いている方いらっしゃいますか?

  166. 569 契約済みさん

    568さん

    ずい分前ですが、Dear Ownersの「今後のスケジュール」?だったかに
    上棟会の案内があったので、やるんだ!と思ったのですが、次に見たときには
    もう消えてしまってました。

    想像ですが、間違って掲載してしまったのですぐ削除したのではないかと…。

    来月は躯体が完成予定ですし、やってもらえるとすごくうれしいんですけどね。

  167. 570 契約済みさん

    ブリリアでは、半年以上前に見学会やってましたよね
    是非開催してほしいです。

  168. 571 565

    「住民でない人さん」ってあるんで、住民でなくても書いてもよいのかなと思ったんですが、駄目だったんですか、ごめんなさい。
    でも、567さんみたいにやさしく教えてくれればよいのに。
    566さん、怖い。

  169. 577 契約済みさん

    Dear Ownersの施工レポートが更新されましたね。
    上棟予定は9月中旬。
    次回の更新は10月ですから、建物の全容がUPされることでしょう。
    また部屋の中の写真も楽しみです。

  170. 578 契約済みさん

    ミーレ食洗機ってオプションで頼むとおいくらくらいするのでしょう?
    (工事費込みで)

  171. 579 入居予定さん

    >578さん
    私のキッチンのミーレ製は、工事費、面財合わせ共でヤマギワさんに見積もりをしていただいて、36万弱でした。

  172. 580 契約済みさん

    >579さん

    578です。
    結構いいお値段しますね〜
    でも設置が通常より難しそうなので
    やはりオプションでお願いするのが無難そうですね…

  173. 581 入居予定さん

    580さん・・・
    後付けですと、面材などが、合わなかったりしますので〜キッチンがすっきりしないかもしれません、それを考えますと・・・ちょっと高くても、最初に付けた方が良いかもしれません。

  174. 582 匿名さん

    578です。
    面材だけ準備してもらう事って出来ないのでしょうか?
    オプションと後付だと10万くらい金額が違うんですよね…

    我が家は家電製品一式そろえる予定です。
    取り急ぎミーレの掃除機を検討しています(今必要なので)
    マンションの話からずれてすいません。

  175. 583 入居予定さん

    579です。
    私の場合も、食器棚に冷蔵庫も組みこんで・・・後、コンビーネーションレンジも組み込みますから・・・結構、いいお値段になってしまいました・・・でも、一体化したかったので仕方ないかなあ〜と思って、頼みました・・・でも、高いですよね!

  176. 584 契約済みさん

    オリックスの最後の公告出ましたね。

    http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/assess/index4/232/232-6.p...

    9月24日で縦覧終了です。それが終わると建築確認が下りるのを待つだけになります。
    今回の公告で状況が変わることはないと思いますが、「オリックスはどんな建物
    建てるんだろうか?」という興味がある方はぜひ役所に見に行ってください。
    これを逃すと今度オリックスの情報が出るのは3〜6ヵ月後のオリックスのHP
    掲載&モデルルームオープンの時期になると思われます。

  177. 586 契約済みさん

    北側、中層階、契約済みの物です。担当の営業の方は契約後すぐ辞められ次の担当の方の顔も存じません。オプション契約の時には、ヤマギワの方に入金は即日(2週間後)と言われ、厳しかったのですが、そういううものかと無理をし2百万程、支払いました。当時はローンに組み込むことができることさえ知りませんでした。相談する営業の顔さえ知らないのですから。ヤマギワさんの言われるままです。北側契約前に営業の方からは、夏、花火が見える、目の前には高層ビルは当分建たない、建っても低層と聞かされていました。今回、高層ビルが建つことで、○角さんからは、お宅は少しずれているから直接かぶらない旨のことを電話で言われました。景観を重視していたのですがそんな電話で納得していいのかと悶々と思っていました。このコミュニティを最近知りもっと怒っていいんだと感じました。怒るどころか解約したい気持ちでいっっぱいです。今後どういう対応策で解約すればいいですか。もうまったく魅力が失せてしまいました。白紙契約解除できるでしょうか?

  178. 587 契約済みさん

    586さん
    ヤマギワもモリモトもひどいですね

    オリックスの完成予想図を見つけました
    http://www.realcierto.com/results/img/jisseki/kawasaki/index.html

    北側の眺望も保障されているし、とっても素敵なマンションだと思います
    価格はまだ出ていないようですが、もしかしたらこちらよりもお手ごろかも
    すくなくともケチはついていないのですから、気持ちよく生活できそうですよ
    うまく解約(または転売)できるのならこちらのほうがいいですよね
    がんばってください 応援しています!

  179. 588 契約済みさん

    >586さん

    白紙解約、ギリギリ間に合いますよ。詳しくは No.514のなぎすけさんのコメントと、
    NetLounge の「クレッセント川崎タワー」のコミュニティ参照してください。

    北側にオリックスのマンションが建つ可能性が高いことをモリモトとしては把握して
    いたようですが、営業担当者の何人かの方はそれを知ってか知らずか、契約者に十分
    な説明をしてませんでした。この件に関してはなぎすけさんがネット内で声をかけて
    下さり、行政にかけあったりして苦労した末以下の発言を引き出しています。

    「行政としては今回の件を問題視しているのが一部の契約者だけなので説明会実施等
    の指導はできない。しかし、モリモトの誠意として個別対応にて誠意を持って対応し
    ており、そのひとつとして、白紙契約解除(手付金返金)を提案している」

    これはモリモトとしても消費者契約法上の「不利益事実の不告知」にあたり得る、と
    いう解釈をしている表れだと思います。
     但し消費者契約法上、ということであれば無償解約には期限があります。「取消権
    の行使は、追認することのできるときから6か月の間にしなければなりません」という
    内容なのですが、我々の場合3月にモリモトからオリックスマンションの計画が送付
    されており、この時点をもって高層マンションの建築計画を“追認”したことになって
    しまいます。

     したがって、その6ヶ月後の9月が法上でも問題のない「無償解約期間」です。
    ネットでのやり取りやこういう法律のことを知らない契約者が“自己責任”の名の下
    に切り捨てられないことを祈りますが、この掲示板に今気づけた586さんは運がよかった
    と思います。
     できれば、全ての契約者が納得済みでCKTに入居できることを祈っています。
    (本当はCSRの観点からもモリモトが自主的に上記のような解約期限等の告知を行って
    欲しいものですが...まだコンプライアンスとか顧客満足、という言葉の重みを
    あまり感じてない会社のようなので自己防衛するしかないのかも、と思ってます。造る
    建物自体や一部の営業の方々の対応はいい会社なんですが。)

  180. 589 契約済みさん

    584です。

    >587さん
    縦覧してきました。オリックスマンションのいろんな方位からの完成予想図(写真とCG合成)
    が載ってました。
    「CKTと同じような高さだから圧迫感なく問題ないよ」という趣旨でもあるのでしょうが、
    それを差し引いてもCKTとオリックスがツインタワーのように見える予想図ばかりでした。
    (でも587さんの予想図のようにガラスファサードが目立つカッコいい図ではなく、地味な
    外観でした...行政向けだからでしょうか?)

    >586さん
    北側で眺望最重視、ならオリックスもいいかも知れません。完成まであと2年はかかるのと、
    おそらくCKT並みの価格(土地取得価格のせい)になってしまうのがネックですが。

  181. 590 入居予定さん

    8月最後に写真撮って来ました。
    36階まで出来てると思います。

    1. 8月最後に写真撮って来ました。36階まで...
  182. 593 契約済みさん

    なぎすけさん、北側契約解除の旨は、電話で申し出ればいいでしょうか?書面で正式にその旨を意思表示したほうがいいですか?全くどのように事を運んでいいのかわかりません。アドバイス頂けませんか?

  183. 594 契約済みさん

    心強いコメントありがとうございました。頑張ってみます。

  184. 595 なぎすけ

    >>593さん

    こんばんは、なぎすけです。
    詳しくはブログに状況を書いております。
    http://blogs.yahoo.co.jp/nagisuke_kawasaki/8936316.html

    手順についてですが
    下記の行政に物件名と陳情書があがっている旨を伝え
    詳細を聞いてみてください。
    モリモト側からの回答の詳細が聞けるはずです。

    行政は、
    神奈川県庁県土整備部建設業課宅建指導班』
    になります。
    電話番号は、ご自身でお調べ頂けますようお願いします。

    またメールを下さってもかまいません。
    そしたら行政の担当者の方をお知らせします。

  185. 596 契約済みさん

    昨日、神奈川県庁、宅建指導班に電話しました。担当○さんからは、所有権については規制ができない、景観が変わることについては客のほうであらかじめ調べる必要があった等々...埒があきませんでした。その後、時間を改め○さんに代わると陳情して下さった件、モリモトの簡単な詳細を聞きました。このコミュニティでなぎすけさんが掲載していただいたような事です。では、具体的にどのような順序で行っていけばいいのでしょう?行政書士に代行して頂ければいいのか、自力で対処できるものか?もし差し支えなければ詳しいお話を伺いたいのですが。結果、無事 白紙契約解除に至ったのですか?3月10日にオリックスの件はモリモトから通達済み、逆算すると9月10日が無償解約期間になると思うのですが。急がずにいられません。教えてください。

  186. 597 契約済みさん

    >>596さん

    これって直接モリモトに話せばいいのでは?

  187. 598 契約済みさん

    その通りですね。いろんな方からの貴重なご助言、ありがとうございました。

  188. 599 なぎすけ

    こんばんは

    >>597さんのおっしゃる通り
    モリモトへ直接お話するのが一番でしょうね。
    行政もモリモトが誠意ある対応をすると言う事で
    (手付け返却にての契約解除)
    今以上の対応が出来ないとの事でしたから。
    まずは、行動を起こされ直接お話される事をおすすめします。

    頑張ってください。

  189. 600 契約済みさん

    なぎすけさん、ありがとうございました。まず、行動を起こします。

  190. by 管理担当

スムログに「クレッセント川崎タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸