防犯、防災、防音掲示板「近隣のピアノの騒音への解決方法 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 近隣のピアノの騒音への解決方法 その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-19 12:50:11
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

近隣からのピアノの騒音に悩まれている方、
こちらで解決方法について情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45755/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題

[スレ作成日時]2012-11-09 15:13:50

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

近隣のピアノの騒音への解決方法 その2

  1. 447 マンション住民さん 2022/05/12 21:46:39

    三菱地所では、居住者のマンションユーザーズマニュアルにて

    ①マンションに持ち込める楽器は消音機能付きの楽器のみ

    ②楽器演奏をしたい場合には誓約書を書いて提出し

    ③許可を得てから演奏すること

    となっていました。誓約書は当然ですが他の住民の方々へご迷惑をかけないようにきちんと各自で防音対策を講じるということだと思われますし、演奏はヘッドフォンなどをつけて消音での演奏と思われます。

    消音にしても尚打鍵音やペダルを踏む衝撃音などが伝わる場合はやはりご迷惑をかけない対策を自身が講じる必要があると思われます。誓約書を提出しているのですから

    億ションに住む住民さんたちはとても品がよいとよく言われます。億ションを多数扱う財閥系企業では楽器は当然の如く消音なのだなぁと感動しました。

  2. 448 買い替え検討中さん 2022/05/15 09:47:03

    鳴りやむ時はくる、くる、くる、と思い続け我慢しています。賃貸だから引っ越せるけど、夫がこの家の立地を気に入っていてあまり乗り気になっていません。
    それに引っ越し先もピアノ弾いてるかも、とか一戸建てでも隣と離れていないと聴こえてくるって言うし、引っ越し先でもろくな目にあわないのじゃないかと思って中々引っ越しに踏み出せません。
    気になる住戸をお試しで数日住めるとかあればよいのですがね。

  3. 449 匿名さん 2022/05/17 04:01:02

    知合いのマンション(3億します)住民は音に敏感ですが、隣がプロのピアニストで、自宅でも練習はしているけど、高級な防音室とか導入しているようで、聞こえた試しがないそうです。
    喫煙もそうだけど、そういう配慮ができないのはマナー以前に人間失格です。

  4. 450 匿名さん 2022/05/17 08:27:23

    ピアノは金かかるから、嫉妬もあるんでしょう。

  5. 451 周辺住民さん 2022/05/18 08:59:32

    車買うより断然安いよ

  6. 452 匿名さん 2022/05/18 09:03:42

    >>450
    逆です。
    貧乏な人が下手に楽器なんか買うから、防音に必要なお金がないってことでしょう。
    自慢にも何にもならないですよね…

  7. 453 匿名さん 2022/05/18 09:42:04

    いつも同じ所で間違えて、学ばない奴だな。
    ピアノ弾くと頭が良くなるって言うけど、例外もいるんですね。

  8. 454 ご近所さん 2022/05/18 11:12:18

    >>450
    出たよ!「嫉妬」!
    んなわけあるか。
    迷惑かけてる人に対して「嫉妬もあるでしょう」って、どれだけ低レベルなことを言ってるかわからないんですかね?
    防音できない貧乏人は黙ってろって感じです。
    何なら札束で顔ひっぱたいてやろうか。

  9. 455 匿名さん 2022/05/18 16:06:22

    >>449
    >知合いのマンション(3億します)住民は音に敏感ですが、隣がプロのピアニストで、自宅でも練習はしているけど、高級な防音室とか導入しているようで、聞こえた試しがないそうです。

    そうなのです。よいマンションの何が素晴らしいって、そうしたルールがきちんと共有され守られる体制ができているということだと思うのです。

    そうしたことが徹底しているから、誰もが住みやすく安心して静かに暮らせて居心地よく喧嘩もトラブルも無縁

    その結果、売却や賃貸化や空き室化が減らせて、結果的に価格も価値も上がってゆく

    これがよいマンションの仕組みなのだと思います。

    >喫煙もそうだけど、そういう配慮ができないのはマナー以前に人間失格です。

    そうです。最初から、ベランダやバルコニーでは「全面禁煙」と決まっているのです。良いマンションはおそらく・・

    駄目マンションの駄目駄目会社が、ピアノも喫煙もやらせ放題で放置して

    そして喧嘩だらけでトラブルだらけで売却や賃貸でどんどん部屋を出てゆく人ばかりで

    で、悪い駄目マンション会社は、部屋を回転売買させてまた悪貨を得る

    だから、評判が悪くて、感謝もされずに憎まれるだけの駄目マンション会社なので、価格もあっという間に下がってしまい、資産価値も無くなってしまい、評価も評判も最悪と

  10. 456 匿名さん 2022/05/19 00:34:00

    >>454 ご近所さん
    迷惑行為をする人は自分の行為にステータスを感じてること多いですが
    実態はただの貧乏人の背伸びなんですよね

  11. 457 匿名さん 2022/05/19 01:28:53

    ピアノ程度で大袈裟。
    でもレッスンは金かかりそう。

  12. 458 匿名さん 2022/05/19 07:37:42

    >>454 ご近所さん
    全く持って同感です…!
    全コメントが爽快でした。
    札束で顔ひっぱたいてやりたいですね(笑)

    嫉妬なんかする訳無い…むしろ、そんな周りに迷惑かけてみっともない生き物としか思えませんよね。

    お金を持つには、人をたらし込む位の人の良さが無ければ無理ですもの。
    何をしても他人を不快にするような人にはお金が身に付く筈が無い。

  13. 459 ご近所さん 2022/05/22 10:35:05

    >>457 匿名さん
    金かかるんじゃなくて、ただのぼったくり。
    自分も昔習わされてましたが、大人になって考えるとプロになれない才能のない音大出身者に一体何を習うんだって感じです。
    教室から一人も食えるプロが出てないし。

    今思えばあの教室もマンションの一室で、外に音丸聞こえでした。
    近所の人に悪いことをしたと思いますね…
    今頃はしっかり潰れてくれてると良いんですが

    ちなみに知り合いのプロミュージシャンはマンション住まいですが完全防音で、上下階の部屋はわかりませんが、少なくとも玄関の外からは一切聞こえません。
    さすがプロ。

  14. 460 匿名さん 2022/05/23 17:07:09

    みんな誤解しています。マンションは軽くて薄く、太鼓構造(太鼓のように音がよく響く)です。

    億超えの高級新築マンションだって
    ?免震構造、乾式壁、壁厚15cm以下
    ?二重床、スラブ厚25cm程度

    3億円超えで、やっと29cmから32cm厚の物件があったと思ったら、コンクリートスラブの中はボイドスラブ

    ◎ボイドスラブとはコンクリートの床の中に発泡スチロールのような超軽い中空材を沢山入れて、コンクリートの床の重さを超軽く造ったもの

    これがマンション。これが日本の「地震でも倒壊しづらい」マンション

    超「軽くて」超「薄い」から

    6、7、8、9とか 大きな地震が来ても「倒壊しづらい」

    なぜなら。。床も壁も「超軽い」から。。

  15. 461 匿名さん 2022/05/23 18:17:55

    ちなみに音楽の都ウィーンでは、普通に石の壁60cmから70cmの厚さがあるのが普通だそうです。床から天井までの高さは4mをゆうに超えるそうです。

    地震の無い国々は羨ましいですよね。重くて厚くてずっしり 石やコンクリートで床や壁を造って、ずっしり劇重な建物を造っても 地面が揺れないから

    倒壊する心配が無いのでしょうね。。

    ちなみに日本のマンションの「乾式壁」というのは、中身は石ではありません。コンクリートでさえありません。

    石膏ボードという1cm位の薄くて軽いボードと、グラスウールなどの「綿」です。「綿」ですよ?

    いちおうガラス繊維の綿ですが、大理石やコンクリートのような 重さも 固さも もちろんありませんし、石のような 重い みっちりとした 密度も ありません。

    で乾式壁の壁の厚さは13cm6mm厚しかなくても、東京都心のタワマンは2億円近くします(因みに財閥系です)

    普通の数千万円位の中小業者のマンションが、どれだけ軽いかなんて。。 推して知るべしでしょう。。ね

  16. 462 匿名さん 2022/05/23 18:52:24

    >> 447の三菱地所さんの居住者用マンションユーザーズマニュアルは「誠実」だと思います。

    本当のことを知っているからこそ、住んでいる住民さんの立場に立って住民さんを守るための 誠実な マニュアルになっていると思います。

    日本のマンションの構造からして、ピアノは まったく無理です。

    どうしても演奏したいなら ヘッドホンで消音し(必ず消音) 尚且つ、ペダルを踏む衝撃や衝撃音、鍵盤を指が叩く打鍵音などが他のお宅へ伝わる場合は

    それらの音や衝撃が他のお宅へ伝わらないように、楽器の下に厚いマットや防震ゴムマット等を重ねて敷くなり、防音室を設置するなり

    正確で充分な消音対策を取って、他の住民さんから苦情が出ないようしっかりとした対処をすること

    それができないなら演奏も楽器の持ち込みも禁止、と。

    本当に 日本のマンションの構造を知っていたら、楽器なんか絶対に無理だと

    誰だってわかることです。

  17. 463 匿名さん 2022/06/07 13:00:37

    今は賃貸アパート経営でもミュージシャンや音大生向けの建物が沢山ある。
    しかもそういった人達以外からの引き合いも多い。
    例えばヘッドホン嫌いなアナログの音響マニア、カラオケ大好きさん、オウムなど大音量ペットを買う人とか。
    今はピアノだけでなくバイオリン、トランペットなどいろんな電子楽器があるとはいえ、本物のタッチ感とは比較にならず、プロにとっては却って上達の妨げになる。
    ヤマハもそれを知っているからそんな差別化アパート経営の提案をかなり前からやっている。
    もし賃貸マンションに住んでいる人なら、そのような物件に引越すのもいいし、自分で建てて経営するのもいい。
    因みにうちの近所でマンションに住んでいるピアニストがグランドピアノを置いているが、外にいて静かな時に聞き耳立てない限り音が洩れてこない。

  18. 464 匿名さん 2022/06/11 04:40:18

    >>463 匿名さん
    少なくとも楽器をなさる方はそういった「楽器演奏可」の物件でするべきでしょうね。
    これまでの数件の流れを見ただけでも、そういう表示も無い普通の集合住宅で楽器は完全にアウトなんだと感じました。
    演奏可の建物なら少し聞こえる位なら全住民がお互い様なのでしょうし、お互い大事な住まいだから演奏する人達なりの配慮もし合うでしょうし。

    本職や音大生位演奏がメインで物件探してる人は当然演奏できなければ住まない訳ですし。
    覚悟が違う。
    適当な趣味やちょっと習い事位で、集合住宅では周りに迷惑だと確定しているにも関わらず我を通しやり続ける騒音主は自分勝手ですねというお話ですね。

    それにしても騒音主ってなにかにつけうるさくする動作ばかりしていますね。
    うるさいって言われてからギター仕入れてボヨーンてしてみたり…
    子供に飴笛吹かせてみたり。
    他人の耳障りや不快な事ばかり次々とよくもまあ見つけてくるものだと呆れます。
    静かに読書するとか他人に迷惑の無い音の出ない生活をおぼえろ。

  19. 465 匿名さん 2022/06/25 10:24:58

    皆さんのマンションではピアノは何時まで弾いて良いか規定はありますか?うちのマンションではないようです。
    そして今まさに19時過ぎてピアノが鳴っていますが普通なのでしょうか。
    今日は午前中も弾かれていたし、うんざりしております。。。

  20. 466 ご近所さん 2022/07/03 07:25:32

    465さん

    普通じゃないし、そもそも楽器OKの物件ですか?
    迷惑なら迷惑だと言ったほうが良いですよ。
    うんざりするの非常にわかります。
    私も年単位で耐えてしまって精神病んでその間の人生棒に振りました。

    相手が仮に○○みたいに物わかりの悪い人間だと解決に時間がかかるので、心身に体力があるうちに対決したほうが良いです。
    病んでからだと、相手に勝つ前にこちらが自害する可能性も上がるので(実際私も未遂しました)、早いほうが良いです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルフォンリブレ板橋本町
    オーベルアーバンツ秋葉原

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸