横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シーズンアリーナ新百合ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ヶ丘駅
  9. シーズンアリーナ新百合ヶ丘
入居済み住民さん [更新日時] 2009-10-04 15:12:56

シーズンアリーナ住民専用の掲示板です。
いろいろと情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2007-04-27 22:09:00

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーズンアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 204 マンション住民さん

    私も、公共の場を私物化することに疑問を持ってしまいます。
    キッズルームができたとして、さらにそれなりの使用料を取るとして、
    それでも使いたいというご家庭がいくつもあるとはちょっと思えません。
    また、シーズン以外の方(子供)が使用してもいいものなのか、とか、
    万が一部屋を汚した場合はどうするのか、とか、
    使用料はいくらに設定するのか、とか、
    必ず後々に問題がでてきてしまうと思うのです。
    遊ばせておくスペースがもったいないというのですが、
    どうしてもったいないのでしょうか。
    必要な時は必ず使われるのですから、もったいなくないと思います。

    それにしても、どうしてキッズルームにこだわるんでしょうか?
    ちょっと理解に苦しんでしまいます。

  2. 205 住民

    全ては子供の為だとおもいますよ。
     キッズルームに行けば同じマンションの子が遊んでいて
     お友達もできるし。
     外に行かなくとも、ちょっと遊ばせたいなっていう時あるんですよね。
     子供の場所って作るとクオリティが下がると感じる方も
     おられると思いますが、大変、便利な場所だと思います。
     シーズンに作るか別としてね。

     それより、マンション自体の事の方が気になります。
     植栽やら、屋根の件やら・・・
     きちんとデベから、そのようになった理由を文書で説明してほしい。

  3. 206 住民

    子供が嫌いな(苦手な)大人もいると思うんですけどねえ・・・・。
    キッズルームがないことが決め手になった方もいるでしょうに。
    そんなに小さな子が多くいるわけでもないし、
    今後も小さな子がすごく増えるともちょっと思えない(笑)
    本当に一部の方のために、そこまでする必要あるかな〜。
    現在、このスレでも、反対派と賛成派が別れているわけです。
    実際に討論の議題にあげてみればいいのではとも思いますが・・・・。

    私はとりあえず反対です。

  4. 207 マンション住民さん

    なんだかキッズルームのことで盛り上がってますね。

    私も204さんがおっしゃってるように、子供の遊び場は何もキッズルームでなくてもいいんじゃないかなと思います。現に今日の昼間、サンセットガーデンでお母さん達や子供達が集まってましたよ。やっぱり集会室をキッズルームに使うのはいろいろと難しいかなと思います。ということで家は反対派になっちゃうのかな?

  5. 208 匿名さん

    冷たい言い方かもしれませんが、
    キッズルームを使いたいなら、
    初めから、キッズルームのあるマンションを選べば良かったのでは?

  6. 209 匿名さん

    208さんと同じです。
    キッズルームがないことが最初からわかっているわけですから。
    後から、集会室を使ってないからキッズルームにというのは、筋違いかと思ってしまいます。冷たいようですが。

  7. 210 マンション住民さん

    本当に冷たいですね。他のマンションを選べばいいって言うのは、出て行けと言うことですか。要するに新しい活用方法を提案したら、はじめにそうなっていないからできない。提案も何も出来ないということですね。このマンションは。こんなマンションを選んだ私が間違いでした。がっかりです。はじめからわかっていることにこだわるなら、枯れた植栽についてお怒りになれば。なにかダブルスタンダードですよ。

  8. 211 マンション住民さん

    本当に冷たいですね。他のマンションを選べばよかったのにっていうのは出て行けってことですかね。聞き捨てなりませんよ。こんなマンションを買った私が間違いでしたね。集会室を多目的に使ってはいけないってどこにも書いてないでしょう。何か提案したら、これははじめにデベから聞いてないからしませんじゃ、何も提案できませんよ。そんなにデベの言うとおりの使い方がしたいのであれば、植栽が枯れていることにもっと怒ればいいじゃない。でもそういうことはしないんでしょうね。きっと。

  9. 212 マンション住民さん

    マンション購入の際に営業の方から、子育て世代20〜30代と団塊の世代の方々の入居が、大多数だと聞いていました。ですので子供が小さいか、これからできる予定の人、もしくは子供が独立して孫ができる世代と思っていました。でも、キッズルームが無いから(子供が嫌いだから)という理由が決め手で、このマンションを選ばれた方もいるんですね。
    世の中にはいろんな価値観の人がいるんですね。驚きましたし勉強になりました。横ですが。

  10. 213 マンション住民さん

    冷静な観点から意見を述べさせていただきます。
    キッズルームの運営は難しいのではないでしょうか。
    どなたがどのように管理していくのですか?
    使用料をいくらに設定するのか、掃除はどなたがされるのか、器物損壊があった場合の責任の所在をどうするのか、課題は山積です。
    そして、今、キッズルームがなくても、特に問題もないと思うのです。

    例えば、クリスマスパーティーをマンション内の子供たちでやりたいから集会室を使わせて欲しいという提案があった場合、特に反対する方もいないのではないかと思います。
    しかし、ほぼ毎日、子供の遊ぶスペースをマンション住人が提供する必要はないのではないですか?

    うちも子供はいますが、何の不自由もありません。
    子供が好きな人、苦手な人、色々な方がマンションにはいるわけで、自分の価値観をおしつけていくのはどうかと思ってしまいます。子供が欲しくても恵まれない方もいらっしゃるわけですし、そろそろこの討論は終わりにしたらどうかと思います。

    また、植栽ですが、友人のマンションの植栽は4分の1ほどが枯れてしまっています。土壌に問題があるのか、木の病気なのか、築5年たってもよくわからないそうです。月日を追うごとに枯れ木が増えていっているようなので、友人は不安がっていました。
    私も植栽には不満も不安も持っていますが、どうしようもないことかもしれません。

  11. 214 マンション住民さん

    >他のマンションを選べばよかったのにっていうのは出て行けってことですかね。

    誰もそんなこと言ってないと思います。
    それに、ヒステリックになるレベルの話ではないと思うのですが・・・。

  12. 215 匿名さん

    >>211
    出て行けっていう意味ではないですよ。
    個人で、集会室を借りて、遊ばせるのは、反対しません。
    ただ、いつでも、使えるキッズルームとして、運用するのに、
    反対なだけです。
    マットを敷いたり、ある程度の備品をそろえたりするのは、
    公平の観点から言って、どうかなと思っています。

    キッズルームがいいなら、高齢の方の憩いスペースとしても、
    また、中高生などの自習室としても良いのでは?
    これらの目的も、わざわざ、集会室でなくても、
    自宅で充分だという意見も出てくるでしょうけど。
    一度、集会室をキッズルームにしてしまうと、
    他の用途に使いにくくなるのでは、ないでしょうか?

    >>212
    キッズルームは、幼児のいない世帯にとっては、
    無駄な施設でしかありませんからね。
    子どもが嫌いだからキッズルームを避ける方もいるとは思いますが、
    将来のこと(修繕などの問題)を考えたら、キッズルームに限らず、
    なるべく、余計な施設の付いていないマンションを選ぶのは、
    わりと、普通のことだと思いますよ。

  13. 216 匿名さん

    どうしてもキッズルームに使いたいという方は
    総会で集会室を多目的に利用してもよいというように
    管理規約改正の動議をされればよいと思います。

    管理規約は未来永劫そのまま適用されるというものでは
    ありません。ただし、賛同者が管理組合員の3/4必要になります。
    (この件が細則変更にあたるなら1/2)

    販売当時の条件が変わっていく可能性はいつもあります。
    キッズルームがないから買ったというのはいいのですが、未来永劫
    ないとは限りません。キッズルームはいやだという気持ちの方が
    多ければ動議は却下される可能性も捨て切れませんが。

    利用されたい方はこのような手続きがめんどくさいなぁと思われるなら
    必要に差し迫ったものではないということでいいのではないですか。

  14. 217 マンション住民さん

    朝から盛り上がってますね。
    たしかに、キッズルームとしての利用が可能なら、他の用途も可能かと。
    家で集中して勉強できない学生の、スタディルームとしての使用も可能になってしまいますよね。
    キッズルームは汚れる可能性が高いですが、スタディルームなら汚れないだろうし(笑)、新百合の図書館も席取りが大変みたいなので。
    215さんのおっしゃるとおり、公平の観点から、色々な可能性を残した空間のままであるべきかと思います。

  15. 218 マンション住民さん

    パンフレットにキッズルームとしての使用が可能と記載されていると、少し前に書き込みがありましたが、入居前に貰ったパンフレットに共用施設はキッズルームとして使えるって私も見ましたよ。手持ちはありませんが、たしか、外観とかエントランスとかがCGで描かれたものだったと思います。
    キッズルームがないということで購入された方もいるようですが、キッズルームとして使える場所があるという認識で購入された方もいるかもしれませんね。
    個人的にはキッズルームはどちらでもいいです。でも、小さなお子さんがいるご家庭は多い印象がありますので、あったら喜んで利用される方もいる方は多いでしょうね。今日みたいな天気の日とかは特に。
    不公平という意見もあるようですが、時間を決めて学生さんや大人がライブラリーのような利用も有りかと思います。飲食禁止にすれば、激しく汚れる事も無いと思います。

  16. 219 マンション住民さん

    雨の日に家の中で走り回って、階下の住民に迷惑をかけるより
    キッズルームで遊んでもらえた方がうれしいので、賛成。
    家で遊ばせろって意見がありましたが、外出できない日は大変なのわかります。
    大人も家でスペースがあっても気分を変えて図書館に行きたい時ありますもんね。
    そういう風に考えるとキッズルーム理解できます。
    キッズルームとしてだけでなく、中高生も利用できるとありがたいです。
    時間を決めてのライブラリーも賛成です。
    小さい子供がいないと、なかなか理解できないかもしれませんが
    色々な世代の人が住んでいるのがマンションなのですから
    もっと柔軟な考えで意見交換していきたいですね。

  17. 220 匿名

    No,213から書き込みの時間が・・・
    自作自演?

  18. 221 マンション住民さん

    プレイマットは誰が購入するんでしょうか。そして、誰が管理するんですか?集会室において置くんでしょうか。
    いろいろ決めることがでてくるんでしょうね。
    飲食禁止といっても、小さい子に飲むな食べるなと言っても無理があるかと思います。
    なんだか面倒くさいことになってきたなあというのが、正直な感想です。

  19. 222 マンション住民さん

    階下の住民に迷惑をかけるくらい走り回っているのであれば、
    雨の日かどうかに関わらず親が注意すべきです。
    キッズルームどうこうとは関係ないでしょう。
    憩いスペースにしても自習室にしても自宅・公園・図書館で十分です。
    マンション内にあえてつくる意義が理解できません。

  20. 223 マンション住民さん

    今は共用施設がめちゃめちゃ充実しているマンションがあるじゃないですか。ラウンジやらキッズルームやらが欲しいのであれば、そのようなマンションを探せばいくらでも見つかりますよ。もちろん、出て行けなんて言ってないので勘違いしないでくださいね。どうしても欲しいのなら、そのようなマンションを検討したらよかったのに、ということです。
    しかしその場合、管理費もそれなりに高くなるし、そのような施設を使わない・使う必要性を感じない住人には概して評判がよくないものです。実際、年月を経て使われなくなって閉鎖したりすることもあるそうですし。
    そのような理由から、特に共用施設のない当マンションを選んだ住人もたくさんいると思われるのです。
    キッズルーム賛成派の方に、そこで起きると想定される事柄に対して全責任を負うほどの覚悟があるとも思えません。
    それと、子供の足音であれ、それなりに響きます。キッズルームの設置をどうこう言う前に、子供の躾をきちんとしてほしいと思います。

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸