東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その10)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その10)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-26 23:18:22

『湾岸伝説は完結する』


有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263136/

ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!

【タイトルを旧スレッド名と統一しました。2012.11.26 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!
シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2012-10-31 22:18:33

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 251 有明住人

    >>249
    シャトルバス見落としておりました。

    WCTは5分毎みたいですね。WCTは2000戸なので、600戸とは3倍近い差があるので、
    同じ負担金額だとやっぱり20分間隔くらいになっちゃうのでしょうか。
    またWCTの場合には無料ではなく、1回100円かかるようです。
    ブリリア有明ガーデンシティのページにも無料の文字は見当たりませんでした。

    ところでシャトルバスは東京テレポートと国際展示場行きを考えた場合どちらが嬉しいのでしょうか?
    新宿・渋谷方面へ行く人が多ければ、東京テレポート駅が嬉しい人が多いと思われます。
    出発は2分ほど遅く、帰着は2分ほど早くなりますね。
    357から直接東京テレポート駅へ接続されていれば約4分(Google Map調べ)で到着できるのですが、
    徒歩でもフェンスに拒まれているので、ダイバシティ前の交差点からぐるりと回る必要があります。
    (国際展示場駅も同様ですが)

    東京テレポートで問題があるとすれば、成田空港行きのリムジンバスが東京テレポートにはないことです。
    ホテル日航東京と東京テレポート間にも無料シャトルバスや東京ベイシャトルなどを利用すればなんとかなりますが。
    http://www.hnt.co.jp/access.html
    それ以外に、タクシーで東雲車庫へ行くという方法もあるかもしれません。
    http://www.keiseibus.co.jp/kousoku/day/nrt16_tm.html
    羽田空港へはむしろ東京テレポートの方がバスも多いようです。

    シティタワー有明と比べバスがないと言いましたが、3分ほど歩いたところに、有明一丁目のバス停がありますね。
    こちらはシティタワー有明前の5分おきの豊洲行き+八重洲口行きに加え、さらに丸の内南口行きがありました。
    (でもこれらはスカイタワーとマーレと比べやっと同じ条件です。)

  2. 252 ご近所さん

    >251さん
    素敵な情報有難うございます。勉強になります。

  3. 253 匿名さん

    もしもし?一応確認ですがココは有明ガーデンシティのスレです

    ガーデンシティのタワマンなら、国際展示場まで五分じゃないですかね
    有明駅は二・三分?☆
    駅近はナンバー1ですね♩

  4. 254 有明住人

    >253
    >もしもし?一応確認ですがココは有明ガーデンシティのスレです
    そうですね。比較という意味でちょっと詳しく書いてしまいました。

    >駅近はナンバー1ですね
    まちがいなく有明では1番ですね。

    有明ガーデンシティは商業施設よりマンションの建設を先行した方がよいのでは、と思いました。
    (商業施設の成功は?ですよね。)

  5. 255 匿名さん

    商業施設で価値を上げてから、マンションを高く売る戦略だと住友の方がおっしゃってましたよ。

  6. 256 匿名さん

    有明って近所に幼稚園もないんですね。
    普通の都内なら幼稚園なんて家から歩ける範囲に複数あるもんですが。
    さすが埋立の僻地。

  7. 258 匿名さん

    駅には近い
    高速はもっと近い

  8. 259 匿名さん

    事実だから仕方ない(ことを敢えて書くのがネガなのか 笑)
    でも防音壁設置は、売れ行きに大きく影響しそうですね!スミフさん!
    首都高速にぜひ依頼を!でないと、購入意欲激減です。。。

  9. 260 有明住人

    >有明って近所に幼稚園もないんですね。
    歩いて行けない距離でもないような気がします。
    http://www.koto.ed.jp/hibari-yo/

    また、保育園ならいっぱいあります。
    幼稚園は定時に送り迎えしないといけませんが、保育園なら8時くらいまで預かってもらえ、
    年齢も6ヶ月から預かってもらえたりするので、保育園が近くに多くあることのほうが
    メリットが多いと思われます。

  10. 261 匿名さん

    うちは妻が専業主婦なのでね。保育園には用がない。
    保育園は費用がかかりすぎるので妻がパートに出てもほとんど保育料に持っていかれて意味がなくなる。

  11. 262 匿名さん

    妻の苦労を、心配するなら
    ここには縁がなかったと考えられる

    幼稚園がないこととは、別問題

  12. 263 匿名さん

    お好きなところに住んでくださいな。

    何ごとも、人それぞれですから。

  13. 264 匿名さん

    うちは幼稚園の送迎バスがマンションの前に来ますよ。
    とても楽です。
    板橋区ですが。

  14. 265 マンション住民さん

    隣接地区(東雲)に新しい幼稚園があるよね。
    倍率高い様だけど…
    有明の良い所は、お台場まで送迎すれば越境して港区品川区の私立幼稚園にも通える所(実はこちらのほうが入り易い)

  15. 268 匿名さん

    お( ̄▽ ̄)、敵対デベロッパー恒例、朝の攻撃が開始されました

  16. 269 匿名さん

    ヒマすぎないか?

    1. ヒマすぎないか?
  17. 274 有明住人

    >保育園は費用がかかりすぎるので妻がパートに出てもほとんど保育料に持っていかれて意味がなくなる。
    なるほど。最大で月2万x24ヶ月=約50万ほど違いますね。
    いずれにしても、近くに公立幼稚園があってよかったですね。

    江東区立ひばり幼稚園
    http://www.koto.ed.jp/hibari-yo/

  18. 275 匿名さん

    液状化じゃ死なないから安心しろ。(笑)


    大地震では生き残るのが大事だよ。

  19. 277 匿名さん

    都内随一の防災都市に何をおっしゃてんの??
    調べて出直しやがって下さいませ。

  20. 279 匿名さん

    まあもう一回大きな地震が来た後に買った方が格安で買えるんじゃないの?ババ引くかもだけど

  21. 280 匿名さん

    逆でしょ。

    地震前に買わないと、チープな団地マンションだと耐震性ゼロで圧死するよ。


    地震は生き残る事のほうが大事。

  22. 282 匿名さん

    そだな。アネハみてぇにχ

    但しURは別だぞ
    フツーの耐震1.5倍とか。
    んなことすっから赤字なんだなきっと

  23. 283 匿名さん

    結局URがもっともよい住まいなんだよな
    管理費もただ同然だし

  24. 285 匿名さん

    古語であってこれらの歌がこの辺で謳われたわけではない、てのは知っていますよね?

    豊洲はともかく、「東雲」はフツー読めないですよね(汗笑)

  25. 286 匿名さん

    東雲読めない人って、まともな大学出てないような気がします。

  26. 287 匿名さん

    この辺もなにも、有明は場所では無く夜明けの時間帯をさす言葉だよ。

  27. 288 匿名さん

    >285-287
    負け 組の遠吠えですか?(笑)

  28. 289 匿名さん

    こいつらはスルーで!

    つーか、旧帝国大學出身だが、それがなにか。

    知識があっても、ソーシャルスキルない貴様達と同じにすんな
    勝ち組は日本一の共用施設の区分所有者じゃね?(笑)


    1. こいつらはスルーで!つーか、旧帝国大學出...
  29. 291 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286247/res/288

    貴様の部屋画像UPしてみろ
    汚い、狭い、センス無い、の理由で載せられません、って(笑)
    マジ笑える。

  30. 293 匿名さん

    買えない奴を虐めて楽しいか?(素)

  31. 294 匿名さん

    位置関係を整理しておくよ

    1. 位置関係を整理しておくよ
  32. 295 匿名さん

    あー、排気ガスや騒音でイジロウってか(笑)
    ったく低脳には呆れる(←アキレルと読むんだよ?笑)

    残念ながらレインボー側たがら、全く関係ナシ
    車通勤だし、即台場線。

    最上階からの羽田空港離着陸やゲートブリッジの眺望は一生享受できんだろな、
    ザ・ン・ネ・ン(鼻笑)

    1. あー、排気ガスや騒音でイジロウってか(笑...
  33. 296 匿名さん

    >289さん

    旧帝国大學出身の貴方がなぜあえてゴミ埋立地を住まいに!?

  34. 297 匿名さん

    >295

    「ザ・ン・ネ・ン(鼻笑)」

    さすが旧帝国大學出身。頭よさそう・・・・。

  35. 298 匿名さん

    思ったより道路から離れてるんだな。高速が目の前のイメージあったけど。

  36. 299 匿名さん

    銀座も埋立地だって知ってた?

  37. 300 匿名さん

    今日からレインボーブリッジが、虹色にライトアップされてますね。




    綺麗。

  38. by 管理担当

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸