東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その10)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その10)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-26 23:18:22

『湾岸伝説は完結する』


有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263136/

ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!

【タイトルを旧スレッド名と統一しました。2012.11.26 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!
シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2012-10-31 22:18:33

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    夢見ててある意味羨ましいわw

  2. 452 匿名さん

    豊洲のどこが東京駅へのアクセスがいいんだ?
    乗り換えないといけないだろ?

  3. 453 匿名さん

    バスで東京駅への直結アクセスはあるけど、佃島で有明住民よりはるかに高い年収層が降りて、更に豊洲で有明住民より高い年収層が降りて、そんな毎日はつらいような気がする。ガーデンを佃島より高く売ってくれないとそんな思いは続きそう。
    買う人はいないだろうけど。

  4. 454 匿名さん

    東京五輪、賛成78%…若い世代ほど高支持
    読売新聞社が11~13日に実施した全国世論調査(電話方式)で、2020年夏季五輪の東京での開催については、「賛成」が78%に上り、「反対」は18%にとどまった。
    地域別でみると、「賛成」は「東京」で75%など、すべての地域で70%を超えた。
    年代別では、20~30歳代で「賛成」が83%に上り、若い世代ほど支持が高かった。
    (2013年1月14日08時47分 読売新聞)

  5. 455 ご近所さん

    クルマで移動の人には、なにせ最強のエリアとは思ってますね。首都高に乗らなくても、レインボー経由、晴海経由どちらでもスムーズだし。まして環状2号ができたら?
    高速のれば、羽田・成田の両空港は言わずもがな。ゴルフ場にも近くて良いわー。

  6. 457 匿名さん

    湾岸ライフ満喫だね

  7. 458 匿名さん

    ウィルス性胃腸炎は通常は食べ物からではないな。

  8. 459 匿名さん

    湾岸に住むと東京なのに16号線沿いみたいな郊外ライフを送ることになるんですね。

  9. 460 匿名さん

    都心隣接で超便利だけどね。

  10. 462 匿名さん

    港区に編入やら
    3Aに入れろとか

    もう少し足元見ましょう

  11. 463 ご近所さん

    まあ、言わずもがな快適だわな。

  12. 464 匿名さん

    湾岸って都心を買えない人が都心に混じりたくて買う場所だからそういう希望はしかたないんじゃない?
    中には本当に都心と勘違いして買っちゃってる人もいるみたいだけど

  13. 465 匿名さん

    >461
    五輪が決まれば
    その3Aのうち、
    有明が飛びぬけるな

  14. 466 匿名さん

    五輪後はどうなる?

  15. 467 匿名さん

    なんで競技施設がいくつかできるだけの埋立地がとび抜けるんだよ。頭悪すぎ。
    そんなみえみえの買い煽りにひっかかる奴なんかいないよ。
    だいたいオリンピックが東京にくるわけないしな。
    マンション業者は九月までになんとかオリンピックを使って埋立地マンションを売り切りたいんだな。

  16. 468 ご近所さん

    平成26年竣工予定の「ブリリア有明シティータワー」の資料が昨日届きました。

    はやく、有明GCも送ってちょーだい!!!

  17. 469 匿名さん

    読売の調査で、国内の支持率70%超えてたみたいよ。

  18. 470 匿名さん

    値上がりする前に買うのが投資の基本だよ(笑)


    アベノミクスも始まるようだし、早めにね。

  19. 471 匿名さん

    公共投資のやりすぎで政府は破産。
    日本経済は壊滅して不動産は大暴落。
    これがアベノミクスの末路。

  20. 472 匿名さん

    なんて単純な思考!
    さぞかし幸せな人生でしたでしょう?

  21. 473 検討者

    あれ?有明も、足立ナンバーの地域でしたっけ?

  22. 474 匿名さん

    インフレになると思って無理してマンション買ったらスタグフレーションにしかならず、給料上がらないからローンが払えなくなって破産。
    経済動向がはっきりするまでは不動産なんかに手を出したら一家離散になるよ。

  23. 475 匿名さん

    財政はたんしたら、不動産は大暴騰だよ
    いわゆるハイパーインフレ。

    現金の価値がゼロになるのでローンが消えるよ。

    借金ゼロになって貯金もゼロになるのがアベノミクスの末路。

  24. 476 匿名さん

    不動産持っててもそれが変動金利で借りてる借金まみれなら金利が暴騰してやっぱり破産だよ。

  25. 477 匿名さん

    ローン額変わらないので破綻はないよ
    金利怖いなら固定にすればいい


  26. 478 匿名さん

    ハイパーインフレならローンもチャラだしね

  27. 479 匿名

    豊洲って、足立ナンバーの地域でしょ?
    >パチンコ屋さんが凄く似合うエリアですね!

    >足立ナンバー地域と、品川ナンバーの地域を
    >比べると、どっちの方が犯罪やパチンコ屋さんや
    >違法滞在外国人や、低学歴率や低所得率 が

    >そりぁ足立ナンバー地帯の方が、犯罪率や
    >パチンコ需要も、不法滞在外国人の数も、低所得層率も
    >圧倒的に、足立ナンバー地帯が高いでしょ?

    豊洲~東雲~辰巳 しいては同じ 足立ナンバー埋立地である
    >葛西、臨海町なども、震度5で液状化していまって、

    >その他にも、足立ナンバー埋立地帯は、ゴミやヘドロなど
    >有害物質で作られた人工土地なので土壌汚染にも悩む

    >そのような絶対的な共通点がありますが、それでも良い?

    有明も、足立ナンバー地帯でしたよね?
    まぁそれは気にしなければ問題無しとしても、
    液状化や土壌汚染、、しいては海抜の低さと万一の津波は

    そこらへんの対策は、ちゃんと取り組んでるのでしょうかね?

    詳しい方は、何卒ご教授下さい

  28. 480 周辺住民さん

    気にしないこった

  29. 481 匿名さん

    有明は、
    ・液状化 微々たるもん。実害皆無。
    ・土壌汚染 豊洲の瓦礫埋め立て&工場跡と異なり、通常土砂&貯木場木材加工場跡なので、皆無。
    ・海抜は10m前後&東京湾は構造的に津波の可能性皆無で、問題なし。

  30. 482 ご近所さん

    外資誘致特区 = すでに多いが、外人居住需要拡大
    オリンピック = 周辺インフラ整備加速(これも豊洲市場で、すでにスピードアップ中だが)

    そして、居住地としての有明の認知拡大、浸透。
    少し前まで、居住地としての有明の認知はゼロであったわけで、心理的な距離感は相当なものだった。
    本スレッドを見ても、実際に最近有明に訪れた経験がある人とない人では、ずいぶん心理的距離感の違いがうかがいしれる。
    しかし、大型物件の竣工=当然、家族、友人等で訪ねてくる人も増え続ける。
    そしてデべの広告も、今後10~20年は継続的に投下され続けるだろる。

    確かに一昔前の豊洲に似てるかな。

  31. 483 ご近所さん

    今日も良い天気だったね。東京インナーハーバーが、キラキラだ。

  32. 484 匿名さん

    東京湾なんて汚染されまくりでドブ臭い。
    こんな臭い海のそばによく住めるな。

  33. 485 匿名さん

    東京湾にお詳しいですね。
    興味ないなら、無理してこのスレや、湾岸エリアの検討スレを覗かれなくてもよろしいですよ。

  34. 486 匿名さん

    <東京湾なんて汚染されまくりでドブ臭い。
    こんな臭い海のそばによく住めるな。>

    どうせ聞く耳は持たないだろうけど、マジレスしておく。
    海は川とは違って、多少汚くとも潮の効果でドブ臭い匂いはしない。しかも、ここら辺は君の住んでいる所とは違い、下水が完備している。
    嘘だと思うなら近くのお台場海浜公園やビッグサイト近くの海辺の公園を歩いてみたら? 
    所詮、こんな事を言う手合いは空想の世界で遊ぶ人間だろうからそんなこともしないだろうが。

  35. 487 匿名さん

    484みたいに、わざわざ自ら愚かさを披露しにくる人がいて、ほのぼのしますね。

  36. 488 ご近所さん

    新しい情報でてこないの?
    2年後に一部開業ですぞ!!!

  37. 489 匿名さん

    出てくるわけないだろ。二年後になっても、更地のままなんだから。
    民間なんだから利益のとれない事業はしないよ。

  38. 491 匿名さん

    豊洲の成功は:
    1) デベの街づくりへのコミットメント
    2) 大量供給を吸収できる需要=第2次ベビーブーマー世代の住宅需要の存在
    3) 当初は価格が魅力的だった。タワーも今よりは斬新なイメージで受け止められた
    結果、(人口密度に起因する駅の混雑などはあるものの)整然とした道幅の大きい、基本的な生活ニーズを満たす街が形成され、含み益物件も多くなった。

    湾岸の今後は:
    1) デベは街づくりというよりも消費税上げ前の需要をなんとか食おうと競争しているだけ
    2) 大量供給は続くが本質的需要はどんどん減る方向。さらに、10年以上前から分譲されていた物件が中古として出てくる
    3) それなりの価格になったし、今どきタワーを中心とした街はどこにでもある
    ということで、街の質的にも物件の需給的にも含み益物件になる可能性は減ったと思われる。

    俺も海外から帰国してから3年間中央区のタワーに住んだ(隅田川渡る前の中央区だから厳密には湾岸ではないが)。でも、便利さ以上に閑静で深みのある町が懐かしくなって、東急沿線に新築マンション買うことにした。
    湾岸は見切り時と思う。含み益あるなら売るタイミングかもしれない。

  39. 492 匿名さん

    台場あるいたら、ここは低地なので、地震の時には津波に注意してくださいという、注意書きがあった。

  40. 493 匿名さん

    まあ、台場はね。
    最悪の場合を想定したときに、3mクラスの津波が予想され、低地では影響がある。有明は大丈夫。

  41. 494 匿名さん

    有明民によると有明は津波は絶対に被らないそうなので想定外の津波で被災しても放置しましょう。

  42. 495 匿名さん

    それよりあんたんところ、火災の延焼や
    倒壊する建物の下敷きに気を付けなよ。

  43. 496 ご近所さん

    491さん

    長いわりにおもしろくない文章ですな。

    書いてある通り湾岸から去る人ならば=気に入って住んでる人に思いをいたせないどうしょうもなく寂しい方

    ウソならば=言わずもがな寂し過ぎる人

    ナンダカナー。。

  44. 497 ご近所さん

    最近この有明ガーデンシティーのスレ、下がりやすいね。なんか、工作されてる?

  45. 498 匿名さん

    さすがにソレはねぇじゃね?
    (笑)
    スミフも担当こそあれ、とりまSKYZとブリリアシティの販売、なのかと。
    ガーデンシティの住宅棟は商業棟よりさらに先だったよな?確か

  46. 500 ご近所さん

    ガーデンシティの商業施設、かなり大きいよね。

  47. by 管理担当

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸