東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス板橋蓮根 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 坂下
  7. 蓮根駅
  8. シティテラス板橋蓮根 part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-23 11:05:22

早くもパート2です。
今後はこちらへ書き込みましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147959/

<全体概要>
所在地:東京都板橋区坂下3-7-1他
交通:都営三田線蓮根駅から徒歩6分
総戸数:350戸
面積:58.34~73.06平米
間取り:2LDK~3LDK
入居:2012年7月下旬予定

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hasune/
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
シティテラス板橋蓮根の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-19 07:53:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス板橋蓮根口コミ掲示板・評判

  1. 740 入居済み住民さん

    週末穏やかに過ごしたいなら厳しいかもね。
    中庭の木にのぼって騒いでた子供たちがいたから注意するとその場ではやめるんだけど、
    しばらくするとまたのぼってたからね。
    サッカーとかなわとびとか、ふつう共有部では禁止されてる遊びを気にせずやる子はいる。
    別の週末には親同伴で同じことやってたから、親も親なんだと思う。
    そんなんがいると、まじめに子育てしてる家庭まで同じように見られて迷惑。

  2. 741 匿名さん

    この週末の庭の騒がしさは特別だと思いますけど。
    なにせ、雪ですからね。
    外出もままらない天気ですし、安心して雪で遊ばせられる庭があるんですから必然的にだと思います。

    あとコミュニティルームでの集まりも、今は引っ越したばかりでドヤ顔で仕切っている住民ママさんも
    多いですがそのうち飽きて、収まると思いますよ。

  3. 742 匿名さん

    なんだか、管理がしっかりしてないんですね。
    もし、騒ぐ家族かいたり、子供が危ない遊びをしたりすると
    管理人又は管理してる方々が注意して回るものなんですが…
    管理費などが安いとこういうところでしわ寄せがくるのかな…

  4. 743 物件比較中さん

    ドヤ顔の住民ママwww
    広い敷地を少ない人数で見るんだから限界あると思う。この価格帯の大型マンションはどこも同じようなもんだと思うけど。でもここは監視カメラつけてるのがウリなのに意味ないね。数年後、ガキどもが落ち着いた頃に築浅中古で安く買うのが賢いかもね。

  5. 744 匿名さん

    監視カメラが売りって…
    今はどこの新築マンションも監視カメラがついてますから。

  6. 745 匿名さん

    >>743
    ここは比較的近隣に比べたら安めだと思います。
    それが売りですからね。
    この価格帯の対規模ってここぐらいなものですよ。

  7. 746 匿名さん

    確かにこの辺のマンションの中では低価格だと思います。
    その分、管理体制や一部の住民のマナーや他の何かに反映されるのでしょう。
    何を優先するかは人それぞれ。

  8. 747 販売関係者さん

    第2期の18戸はちゃんと売り切ったのでしょうか。

  9. 748 ご近所さん

    完売したみたいですよ

  10. 749 匿名さん

    何期といっても、もう完成から2年たってますよね。
    所詮売れないと思ってしまいます。

  11. 750 ご近所さん

    築2年でも新築価格で売ってますよね。
    税金の優遇期間も2年分くっちゃってるのに、強気だなぁと思います。

  12. 751 匿名さん

    あと何戸くらいあるんでしょうね?

  13. 752 購入検討中さん

    10戸くらいじゃないかな

  14. 753 匿名さん

    そんなに少なくないと思いますよ。

  15. 754 匿名さん

    1年前と比べると着実に減ってきてますね。

  16. 755 匿名さん

    流石に減ってもらわないと。
    実際はあと残りいくつなんでしょうね。

  17. 756 匿名さん

    東棟の2階にモデルルームできてました。
    すでに何世帯か埋まってますし、ボチボチ売れてるのかな。

  18. 757 購入検討中さん

    2年前に出来たまま、放置されている部屋って少し不安です

  19. 758 購入検討中さん

    ちゃんとメンテしてるのか気になりますね。
    売る側にも買う側にもメリットないのに、なぜすぐに売らなかったのか謎。

  20. 759 匿名さん

    全て販売して直ぐに売れればいいけど
    販売開始から1年以上売れ残ったら部屋は、新古扱いにしないといけないから
    新古扱いの部屋が出ないように少しずつ売るんでしょ。

    人気のあるマンションならそんなことする必要ないんだけどね。

  21. 760 匿名さん

    >>759
    販売開始からじゃなく、竣工してからだよ。

  22. 761 匿名さん

    >759さん
    新築の基準はマンション竣工から数えるのではなく、販売開始から数えるという事ですか?
    でも、そうすると竣工10年経過してから販売開始しても新築扱いされてしまうのでは?
    同一エリアに競合マンションがあったのか、営業が足りずこちらまで手が回らなかったのか、
    何故販売開始がこんなに遅れたのか理由が知りたいところですね。

  23. 762 購入検討中さん

    築年数は竣工からカウントされるはずですよ。
    じゃないと、同じマンション内で築年数が違う物件が出てしまいますから。
    大型マンションは入居時期にばらつきがでるのは予想できるのですが、この規模でもこんなものなのでしょうか。

  24. 763 匿名さん

    >>761
    760が指摘してるよ。マンションの基準は基本マンションが出来上がった時期の 竣工 時を基準にされるものです。販売開始は竣工1年以上前から始まるマンションもあります。そうなると出来上がる前に新古扱い?そんなバカなことはないです。基本は竣工だと思います。
    こう言ってはなんですが、書かれてることを全て鵜呑みにしては良くないです。間違った考え間違った知識の方もいますし、考え自体にも人それぞれで違います。明らかに違ってる場合は指摘された方が他の方のためですが、参考にするまでにとどめておかないととも思います。
    あと、販売が遅れてるというより、販売を小出しにするのは、いわゆる要望書が入った場合、入りそうな場合などモデルルームに何度も来てる購入希望者がどこを欲しがってるかを見据えて出されたり、一気に好まれる部屋ばかり売れてしまうとその後の部屋の販売が厳しくなるので、均等に振り分けて目玉も残しながら戸別に出したりという様々な考えでの販売の仕方だと思います。特に大型のマンションは戸別に第何期何次などと振り分けたりしがちです。後は即完売が見込めない場合など。
    ここも即完は無理でしたが、好まれる要素がたくさんあるマンションだと思います。

  25. 764 匿名さん

    SUUMOみたら、東向きの1Fが4,000万近い金額になってる!!
    数ヶ月前から比べて約500万値上げ。 そんなに条件の良い部屋なの?
    ほんとに、何考えてんだか・・・

  26. 765 匿名さん

    結局このマンションって、既に新築マンションじゃないってこと?
    やっぱり売れてなかってこと?

  27. 766 匿名さん

    すでに完売しましたが2LDKの部屋があります。当然ながら3LDKより少し安い。
    3LDKのみになった今、2LDKの部屋を最低価格として出していた時期から比べると、
    大幅値上げに見えるんじゃないですか?
    東棟1Fは、陽当たりの点ではイマイチかもしれませんが、
    高島平通りに面してないので、1Fに住みたいけどプライバシーとかが心配な人にはよいんじゃないでしょうか。
    バルコニー側には専用庭、玄関側は中庭があるので、開放感もあるんじゃないかな。

  28. 767 匿名さん

    >>766
    いやいや、同じB棟の1F同士での話でしょ。
    増税分を上乗せしたとでも言うのかな?

  29. 768 匿名さん

    ただ単に、一番安い部屋が売れただけでは?
    最低価格の部屋なんて、1戸とかしかないでしょ。

    たしか、初期の頃は東の1Fで3280万とかありましたけど、
    売れたら次に高い3580って最低価格の表示が変更されていきましたから、
    ただ、単純に3580の部屋が売れただけかと。

  30. 769 匿名さん

    周囲の新築マンションも値上げしてます?
    相場に合わせたのかな。
    値上げしないで売っちゃったほうがいいのに...

  31. 770 匿名さん

    周囲といってもここと同時期に売り出したものはほとんど完売してますからね…。ここより後に売り出したのも…。唯一あるのはレアシス板橋あたりでしょうか。最終分譲中と公式にはありますが、中古がかなり出てますね。
    ここぐらいじゃないでしょうか、あまり売れてないのに値上するって。かなり意味不明ですよね。竣工から2年経つのに…

  32. 771 匿名さん

    値上げなのか最低価格の更新なのかは不明ですが...
    後から売り出して完売してるのって、50戸前後のマンションばかりですよね?
    ここら辺りで350戸ってのも完売を妨げている一因ではないでしょうか。

  33. 772 匿名さん

    現地行って図面集見れば分かるけど、B棟の1Fって殆ど同じ間取り・専有面積なのよ。
    なのに、方や3,280万、方や3,980万って仮に中住戸と角住戸だとしても価格差大きすぎじゃない?
    別に専用駐車場が付くわけでもないし。
    値上げしたと思われても仕方ない気がする。

  34. 773 匿名さん

    >>771
    200個近いのもありましたよ。

    他スレでも話題に上がってますよね
    ここの値上げの話題。
    ここの過去レスにも値上げの話も出てるし
    そもそも値上げする?した?理由って何?

  35. 774 匿名さん

    たしか、和光のマンションの掲示板でも、
    すみふは販売スピードが遅く、かつ値下げはしないという書き込みがありました。
    値下げしないのわかるけど(ブランドイメージの維持とか)...

  36. 775 匿名さん


    蓮根マスク vs ティアラ坂上(サカガミ)
              会場:ベルサイユのミタ 特設リングにて

    みたいなチラシにすればもっと売れるかも。どうかなマスク? え?だめか。

     

  37. 776 匿名さん

    どうでもいいよ、物件にはあってもマスクには興味ない。

  38. 777 匿名さん

    マスク・・・。 頑張れマスク!

  39. 778 匿名さん

    マスク...いたねー、そういえば。
    頑張れ!!

  40. 779 匿名さん

    ここのマンションはマンション自体の宣伝より
    マスクの宣伝に必死なんだね。

  41. 780 入居予定さん

    なかなかのマンションだと思うよ。
    洗濯物が見えなきゃいいんだけど。それ以外は。

  42. 781 入居済み住民さん

    三井の「中古物件売ってください」チラシがしつこい。
    ほぼ毎日入っている。

  43. 782 匿名さん

    >>781さん
    三井じゃなくて住友じゃない?

    住友と言ってもここのデベとは関係ないと思うけど
    よく、高予算予定してます的なこと書かれてるけど
    時期が時期だけにひっきりなしに入ってて迷惑だよね。

  44. 783 入居済み住民さん

    >>782さん
    三井のリハウスのチラシ。
    住友のは以前より減った気がする。
    ここのマンションを購入したがってるお客がいますという触れ込みで、
    高予算を提示してるけど、ほぼ100%ウソ。
    売却時の専任契約とりたいだけだから、だまされてはいけない。
    ゴミが増えて迷惑だよ。
    集合ポストのとこにゴミ箱ほしい...

  45. 784 匿名さん

    納戸があるだけでも部屋を広く使えますかね。家族で住んで3LDKだと4人想定ではけっこうキツキツなケースもあると思います、物の多少にもよりますけど。

    リビングはとりあえず広さを死守したい気持ち、これはどこに住んでも同じです。

    70平米は一般的には広いとは表現しないと思いますし、ここに関しては納戸バンザイ。

  46. 785 匿名さん

    蓮根のあたりって本当に住みやすいんだよね。商店街、スーパー、公園なんかが
    すべてそろっているししかもきれいに区画されているから。

  47. 786 匿名さん

    それはいえてるね、派手さを好む人には向いてないけどゆっくりのんびり暮らしたい人には向いてる町。

  48. 787 匿名さん

    商店街っていう商店街は無いけど。
    蓮根商店街ってのはあるけどシャッターしまってるところが多い。
    ただ、散軒してるけど、あちこちに店があり
    選択枠が多いのは確か。
    ただ、ここからだと徒歩で行かれるところは限られてしまいますが
    自転車さえあればかなり広がりますね。
    公園も選べるほどあるし
    ゆっくり子育てしたい人には向いてるね。
    ただ、虫が多いし夏は蚊が凄いですが。
    あとは、空気さえよければ尚良いんですが
    高島通りと中山道近くだからしょうがないですね。

  49. 788 匿名さん

    蓮根周辺は幼稚園小学校中学校のレベルも高くていいですね。
    あとは三田線も実は使い勝手がいい。

  50. 789 匿名さん

    蓮根はレベル低いような…

    同じすみふなら加賀の方が断然レベル上ですよね!?
    学校の話です。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プレシス戸田レジデンス

埼玉県戸田市大字新曽字小玉104番、105番、同字柳原388番、389番1(従前地)、埼玉県戸田都市計画事業新曽第二土地区画整理事業地内13街区8、9画地(仮換地)

3,280万円~6,180万円

1LDK~4LDK

38.00平米~72.00平米

総戸数 88戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

ソルティア川口本町

埼玉県川口市本町三丁目

3,290万円~5,280万円

1LDK、2DK

31.01平米~43.38平米

総戸数 61戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

エクセレントシティ蕨ステーションリンク

埼玉県川口市芝新町10-5、-13

2,900万円台予定~7,000万円台予定

1LDK~3LDK

35.67平米~65.05平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸