横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイランドグレース」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 小田栄
  8. 浜川崎駅
  9. アイランドグレース
契約済みさん [更新日時] 2009-08-04 12:12:00

情報交換により素敵なマンションライフを送りましょう!

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分
    鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分
    東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分



こちらは過去スレです。
アイランドグレースの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-05 13:05:00

スポンサードリンク

アージョ逗子
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドグレース口コミ掲示板・評判

  1. 2 契約済みさん

    検討板では以下の話題が途中?でしたね。

    ・オプション何にする?
    ・外注で頼むこと、業者選び
    ・住宅ローン、銀行選び

    ご質問や情報のある方はどうぞ。もちろんその他の話題も♪

  2. 3 契約済み

    皆さん、エアコン購入はどうしますか?電気屋購入の方がお手頃かと…取付方法指示が細かそうだから、オプションで購入しかないか…
    住宅ローン、提携で薦められてる方いますか?

  3. 4 契約済みさん

    住民版が立ち上がって嬉しいです!
    エアコンは現在使っているものだと2台足りないので、足りない分をオプションにしようかと…今月オプション会があるので、そこで説明聞いて決めようかなとは思ってます。

  4. 5 契約済み

    はじめまして。もう7月ですね!まだまだ先と思っていたのに随分工事も進んでいる感じですね。
    個人の意見ですが、外壁の色が全部同じ濃い色だと良かったなと思っています。
    オプションとても悩みます… 前回のオプション会に行き、すごく悩みに悩みましたが、値段高くて見送りました。

  5. 6 契約済みさん

    外壁が塗装されていよいよマンションらしくなってきましたね!楽しみです。

    皆さんご存知かも知れませんがエアコンはちょっと注意が必要そうです。
    冷媒管が予め配管されている部屋の場合はその冷媒管の直径より太い機種はNGになるようですし、すべての部屋ではないですが一部の部屋でマルチエアコンにしか対応できないところもあるようです。マルチは個別よりも電気代がかかると言われているので避けたいのですが...

    今あるエアコンをどの部屋に設置して、新たに必要なエアコンを何の機種にして、という計画もきちんと考えないと取り付けできなかったとか再取り付けとか面倒なことになりそうですね。

  6. 7 契約済みさん

    以前から話題のあった、電車の通過音について、実際の二重サッシの実力の程を
    確認してきました。

    外側の1枚目を閉めただけだと、若干音が聞こえてきますが、2枚目を閉めると
    殆ど電車の通過音は、聞こえてきませんでした。
    「殆ど」の割合がどれくらいかと言うと、家族に「シーッ!静かに!」と言って
    全員黙ったうえで、耳を澄ますと「ちょと聞こえるかな?」と言った程度。
    テレビが付いていたり、流しで水を使ったりしていたら、電車が通過している事
    も恐らく全く気付けないようなレベルでした。

    それから、電車の通過本数ですが、以前に1日300本も通るような書き込みが
    ありましたが、旅客・貨物まで含めたダイヤを確認したところ、1日120本
    程度でした。まぁ、多いか少ないかは、人それぞれの感じ方によるかもしれませ
    んが、参考までに。

    あと個人的に気になっている、南東にあるホテルですが、これも夜中にどの程度
    のネオンで、どの範囲まで視界に入るか見てきました。

    さほどキツイネオンではないですが、ホテル名のネオンが最上階についており、
    若干明滅をすることから、部屋の中から窓の外に見えてくると、ちょっと気に
    なるかもしれません。まぁ、カーテンを閉めてしまえば良いのですが…。
    位置的には、C棟の東側2/3の2〜4階層くらいまでは、部屋の中から窓枠に
    入ってくるかもしれません。この辺りは、内覧会でチェックが必要ですね。
    C棟西側や、B棟からはギリギリ生活視界には入らないっぽいですが、どちらに
    しろ、バルコニーに出ればバッチリ見えてしまいますけれど…。

  7. 8 契約済みさん

    こんにちは、

    第一期で契約しました。

    オプションについては、第一回を見送りました、資金が厳しいのと
    高すぎると判断しました。

    本当はエアコンを必要数考えていたのですが、30万前後/台 なんて・・・。
    量販店へ図面と詳細を持ち込んで聞いてみようかと考えてます。

    ローン本申込み会って8月でしたっけ?
    もぅ時間が無いですよね、私は提携ローンのUFJで考えてましたが、結構話題?のソニー銀行って何なのでしょうか?
    無知な者で、、、どなたか教えてください。⇒ネット銀行?

  8. 9 契約済みさん

    アイランドブリーズに住んでいる友人にいろいろ聞いて参考にしているんですが、
    IBの時も住宅ローンセミナーが合ったそうです。

    最初はいくつかの銀行が日を変えて実施したらしいですが圧倒的に
    三井住友の人気が高くて、三井住友だけ追加でやったそうです。

    ローンについて分かりやすく説明してくれるの、
    他の銀行とはまったく違うセミナーだったそうで
    「是非参加すべき」だそうです。

    同じ講師かどうか聞いてみようと思います。

  9. 10 匿名さん

    08さん、ソニーBKはnet銀行ですよ!
    住宅ローン等、民BKよりもメリットが意外にあったりします。
    PCnetご覧あれ!

  10. 11 契約済みさん

    住民板での情報交換は有難いですね!
    私も先日この物件を契約し、入居までの日を楽しみにしております。
    しかし入居までの楽しさと同時に、実はアイランドグレースの営業担当者があちこちの物件の掲示板を荒らしているという噂を耳にしました。

    まぁ、変な噂だとは思いますが、他の物件の掲示板でアイランドグレースの関係者と思われる書き込みについて、かなり詳細に書き込みを検証し、追及している記事を目にしました。
    私としては根も葉も無い嘘だと信じたいのですが、あまりにも具体的なのでちょっと不安に…
    この物件の契約者として、ナイス社に問い合わせをして事実確認の調査をしてもらおうかなぁ。。。

    こんな事は住民板だからこそ取り上げてもいいと思います。
    契約者の皆さん、どう思いますか?
    それとも臭いものには蓋をする考えで、スルーしたほうがいいのかな?
    もし、このような話題すらも闇に葬り去りたいのなら削除依頼を出されても仕方ありません。
    一契約者として、検討板ではなく住民板で話題にしてもいいかなと思い書き込みました。

  11. 12 入居予定さん

    >>11さん
    「私としては根も葉も無い嘘だと信じたいのですが、」と書かれてはいますが、「臭いものには蓋をす
    る」、「闇に葬り去りたいのなら」でこの話しを鼻っから肯定しているように見えますね(苦笑)

    敢えてマジレスしますが、個人的には、掲示板の荒らしで大金入ってくるわけでもなし、お客が増えるわけでもなし、仮に荒らし効果でお客が増えても自分の手柄になるわけでもないのに、自分の職を失うという大きなリスクを負ってまで、そんなことに時間をかけてる営業担当者はまず、いないと思いますけどね。メリット>デメリットでないと人は普通動かないかと。

    疑うようで申し訳ないのですが、検討者や契約者を装う荒らしや他物件と対立させようと企てる知性の欠片も感じられない程度の低い荒らしも増えてますので、11さんが本当に契約済みさんかどうか1つ確認させてください。

    契約者専用Webサイトに掲載されている最新の現場写真の日付を教えて頂けますか?

  12. 13 契約済みさん

    >>10さん
    08です。

    ありがとうございます!!
    是非参考にさせて頂きたいと思います♪

    で、最近、検討版で話題なのですがモデルルームでは無く、現地に入れちゃうって噂は本当でしょうか?(1Fの部屋?)
    入れるのであれば何としてでも伺って実際の雰囲気を味わってみたいのですが・・・
    どなたか入られた方いらっしゃいますか?

    ps,
    私個人の意見ですが、上棟会と内覧会がメチャ楽しみです☆
    先立って新しいデジカメを購入予定です。

  13. 16 入居予定さん

    No.11さん
    ご自身が気になるのなら問い合わせしたらいかがですか?
    ここで他の契約者にお伺いを立てる意味がよくわからないです。

    それから、個人的にはそのような話題は住民板ではして欲しくないですね。
    この手の話題は契約者以外も入り込みやすいし話題で荒れやすくなると思います。
    こちらでは契約者だからこそ迷うようなローンやオプションなど実際関係してくることの情報交換をしたいです。

  14. 18 見てきた人

    現地入って部屋見る事出来ますよ。
    入れる部屋は、限定されますが、一応現物確認出来ます。
    但し、小さなお子様が居る場合は不可です。MRのベビーシッターさんに預ける等の必要があります。時間も、午後五時までとのお話でした。

  15. 19 契約済み

    今、生コンの六会が問題になってますが川崎は、平気らしいと聞いているのですがどなたか確認された方いますか?

  16. 20 契約済みさん

    >>18さん

    情報、ありがとうございます!

    で、どぅでした? 実感って沸くものでしょうか?

    モデルルームとは違い、家具も置いていないのでイメージしやすいとは思ってるのですが・・・。

    話は変わって、第二回のオプション会が来ましたね!!

    金銭的に厳しいのでpassする事に我家は決めました。

  17. 21 契約済み

    19さんナイスに確認しましたよ!アイランドグレースに六会のコンクリートは一切つかっていないそうです!安心しましたねo(^-^)o後はオプションなどエアコンなど色々選ぶだけですね!私も次のオプション会は行くつもりですか予算が少ないのでとりあえず見に行こうと思います!みなさんはエアコンはどのメーカにしますか?

  18. 22 契約済み

    皆さんまちどうしいですね!これからご近所になる方達、よろしくお願いします!我が家は、1回目のオプション会見に行ってきました、多分2回目はパスになると思います!感想は一言で言うと高いです!特にエアコンは、家電量販店などで最新のを付けたほうが良いと思います!ただカーテンなどは、入居した時はすでに着いていると言う点では、良いかなぁと思いました!

  19. 23 契約済

    今朝出勤前に車でグレース観まして、迫力◎ですね!
    皆さんはマメに見に行っていますか?

  20. 24 契約済みさん

    23さん に続いて出勤前に見てきました!

    良い感じで出来てますね、なんだかワクワクしちゃいます。

  21. 25 契約済み

    やっぱ、治安悪いのでしょうか?
    ラゾーナ川崎近辺のマンションエリアの様にならないかなー。
    それより何より、姑舅が同居を匂わせて来まして…テンション低迷中ですよ(>_<)考えられない、これから楽しい生活スタートだったのに。最悪。。。

  22. 26 契約済みさん

    No,25さん

    この周辺に6年ほど住んでますが
    まったく治安が悪いと感じたと事はありませんよ。

    同居はマイナス面もあれば、良い面もきっとありますよ☆
    我家も同じ状態ですし・・。

    がんばりましょ♪

  23. 28 匿名さん

    ゼファーが民事再生手続き

    大丈夫でしょうか

  24. 29 匿名さん

    >>28
    ずいぶん前にゼファーからナイスに権利譲渡されていている(=売主ではない)ので大丈夫。
    第一売主(ナイス)、第二売主(セントラル)は変わらないし。
    そもそも共同売主の形を取っているのはこういったリスクを分散するため。

  25. 30 契約済み

    アフターサービスが受けられないというのは本当なのでしょうか?

  26. 31 匿名さん

    30さん、アフターサービスにも影響ないですよ。
    心配でしたらナイスに問い合わせてみてください。

  27. 32 契約済み

    31さん、本当ですか?
    よかったです(^-^)
    検討板の方を覗いてみたら、そういった事を言っている方がいたので…
    一応ナイスにも問い合わせてみようと思います!

  28. 33 契約済み

    今日、久し振りに見に行きました(^-^)/なかなか?想像以上に?迫力満点ですなー!グレース!(笑)
    MRも賑わってましたよ!息子(4)が喜ぶ姿を見ると、親として、感動。
    支払いは長いですが、、、頑張りまっせ!

  29. 34 契約済み

    毎日暑いですね。
    しばらく現地を見に行ってないのですが最近行かれた方いらっしゃいますか?
    情報頂けると嬉しいです♪だいぶ出来てきたんでしょうね!

  30. 35 契約済みさん

    先週行ってきました。

    ボードを見る限り結構埋まってましたよ。

    モデルルームをまた見させていただき、家具の配置などイメージしてました。

    やっぱ、楽しいですよね!

  31. 36 契約済

    ひゃ〜(^o^;)
    オプション会行きましたよ!午前中に伺いましたのに、想像より遥かに賑わっていまして驚きましたー。
    1時間で去るつもりが、、、約3時間半居て、、、妻が予定外に見積を頼み、、、希望、室内コーティング+表札だけが、、、
    まー見積は《タダ》ですから。
    しかし、手頃な物件と思ってたが、、、甘かったか???
    皆さんはどんな見積を???

  32. 37 契約済みさん

    36さん、優しい旦那さまですね。
    うちはコーティングのみで打ち切り!しました。。
    あとは外注で考えてます。

  33. 38 契約済みさん

    ウチは玄関の鏡と、
    トイレの上の釣り戸棚だけ頼んで
    あとは外注です。

  34. 39 購入済みさん

    皆さんはエアコンどうされます??家はかなり悩んでます。オプション会で購入予定でしたが、予想より高かったので…。やはり外注の方が安いんですかね。室外機の取り付けが特殊なので…みたいな紙を頂きましたので外注でも同じくらいの値段なのかなぁ…と思いまして。分かる方いらしたら教えて頂けると助かります。

  35. 40 契約済みさん

    エアコンは量販店で,揃える予定です。
    オプションでは,やはり高かった…

    今週の土曜日いよいよ『上棟見学会』です。
    工事中とはいえ,はじめて【我が家】を見ることができるので,楽しみ。

  36. 41 契約済みさん

    >>No,39 さん

    私もNo,40さんと同様に量販店でそろえる予定です。
    あれは無いですよ〜。入居時には型落ちだし。。

    No,40さん
    私もスッゴク楽しみなんです。
    とりあえず、デジカメ&ビデオカメラを持っていこうと思ってます。
    IBでこんなん発見しました↓
    http://shinchiku.homes.co.jp/edit/check/sheet/ch12.html
    結構的確なんじゃないかなぁと・・・。

    ご参考までに。

  37. 42 契約済みさん

    NO.41さん

    このチェックシート良いですね。
    内覧会の時には,印刷して持っていきます。

    しっかりチェックいないと!…ですよね。

  38. 43 契約済みさん

    エアコンはやはり量販店で購入する方が多いのでしょうか?
    以前某量販店で見たらエアコン本体は安いのかな?と思ったのですが配管カバーを付けるとあまりオプションと変わらない気がしてしまったのですが。。。
    エアコンはお金がかなりかかってしまうので悩みます。

    No.41さんのチェックシート良いですね!
    自分たちだけで内覧会行って見てもよくわからないと思うので、『何を見るのか?』というポイントが判るというのは助かります。

  39. 44 匿名さん

    エアコンは頑張ってオプションで注文しました(T_T)

    量販店の方が安いとは思いましたが、入居時に設置済みだし…。配管の問題も量販店で購入すると配線が剥き出しになるものもあるとの事だったので。。そのため他のオプションは何も選べませんでした。。

  40. 45 契約済みさん

    今週末の上棟見学会、とても楽しみになってきましたね♪

    他の板を見ていたところ、夏場の見学会では暑さ対策も必要なようです。
    エアコンなんか、当然まだありませんからね(^-^;)

    団扇(扇子)
    ハンディタオル
    ヒヤロン

    なんかが重宝するみたいですよ(^-^)

  41. 46 契約済みさん

    45さん、言われてみれば確かにそうですね!
    普通に見ることしか頭になかったので貴重な情報に感謝です!
    ありがとうございます(*^o^)

  42. 47 匿名さん

    上棟見学会は部屋によって見学時間違うんですかね?家は午前10時からなのですが(^O^)いずれにしても楽しみですね(^-^)/どんな出来上がりなんだろう。
    待ち遠しいですね♪

  43. 48 匿名さん

    こんちは(^-^)/
    上棟見学会、家は11:00からです、何時間程滞在していいんでしょう?
    その前に暑さで熱中症にならなければいいが…。
    想像よりも満足出来る空間なら、入居迄の期間が楽しみになるのですが…皆さん、今の心境如何でしょうか?

  44. 49 契約済みさん

    ウチは11時からです。
    ベランダからの景色が楽しみです♪
    天気予報では今の所、晴れですね。

  45. 50 契約済みさん

    MRのベビーシッターさんに子供を預けて、上棟見学会に行こうと思っています。きっとMRは小さいお子さんで溢れちゃうんでしょうね!
    あまり、ゆっくり見れないかなぁ…。。
    けど凄く楽しみです(^-^)/

  46. 51 匿名

    IB住民です。

    上棟見学会ですがあくまでも「お披露目」ですので数十分だったと思いますよ。
    工事中ということで子供も連れては行けませんでした。

    のちに行われる「内覧会」はいろいろチェックしたり家具の配置を見越して
    部屋の寸法を測ったりするので、1〜2時間滞在できると思います。


    紅白饅頭を頂いて帰ってきました。

  47. 52 契約済みさん

    51さん、貴重な情報ありがとうございます。

    やはり工事中ということは部屋も完全には出来ていない状態ですよね??

  48. 53 匿名

    51です。

    部屋によって違うと思いますが、完全な状態ではなかったと思います。
    下の階の方が完成に近いかもしれませんね。

  49. 55 契約済みさん

    上棟会から話はそれちゃいますが、契約済みの方に質問です。

    ローンの申込み先は決まりました?

    ちょっと私自身が迷ってまして。
    アンケートを返送された方、どうされたか教えてください。。

  50. 56 匿名さん

    上棟見学会行きました。正直な感想、微妙でした…楽しみにしてたので(><;)

  51. 57 検討中

    56さんに質問です。
    どう微妙だったのですか?できたら教えてください。

  52. 58 契約済み

    本日、上棟会行かれた方〜如何でしたかね?
    とうとう、明日行きます!!家内とワクワクして眠れず〜(b^-゜)
    カメラ持参で行っちゃいま〜〜す!!

  53. 59 匿名さん

    56さん
    私たちも同感です。。昨日までは凄く楽しみにしていたのですが、上棟見学会から戻ってから家族の会話が少ないです。実家の両親も誘って行ったので…きっと今まで私たちは、想像を膨らませすぎていたのかもしれません。カタログ通りには行きませんよね。きっとご満足されて帰られた方もいらっしゃると思うので、私たちが特別なのかもしれませんが…。また私たちが選んだ部屋が悪かったのかも!?とも思うのですが…。思っていた以上に部屋が狭く、エントランスも小さく感じてしまいました。共用廊下側の窓も驚くくらい小さく、通年照明が必要な感じでした。凄く楽しみにしていただけに戸惑いを隠せずにいます。これから長い住宅ローンを夫と頑張って支払って行くには、あまりにも愕然としてしまいましたが。個人個人、感じ方は違うと思いますので、他に行かれた方の感想も教えていただけると助かります。56さんはどんな点が引っかかりましたか?

  54. 60 契約済み

    59さん

    我が家も同じ様なことを感じておりました(-o-;)

    家は廊下側の窓は大きかったので、ちょっと違うかもしれませんが、お部屋は狭いですね(涙)

    3LDKのお部屋に無理やり4LDKを作っているような感じがしました。

    MRは良く出来すぎですよね(笑)

  55. 61 契約済みさん

    我が家も行ってきました〜。
    やはり、それなりの値段だとこんな感じなのかな?と思いましたね。

    バルコニー側の窓が両サイドしか空かないのに衝撃でした。皆さんの所はどうでした?あれじゃ風通し悪いですよ。

  56. 62 匿名さん

    心なしか帰りの受付で、皆さん暗い表情でしたもんね‥
    皆さん感じてること同じなんですね。 ちょっと安心しましたぁ

  57. 63 契約済みさん

    キャンセルしたら手付金は、やっぱり戻らないですよね??あぁ〜じっくり検討すれば良かった。

  58. 64 契約済み

    いろいろ不満はあるみたいですが入居者同士、良いマンションにして行きましょ♪♪♪

  59. 65 契約済みさん

    モデルルームの家具って、普通より一回り小さく作ってあるらしいですね。
    なので、錯覚で部屋が実際より広く感じると聞いたことがあります。
    ナイスは70㎡代でも4LDKの間取りにこだわっているので、
    ひとつの部屋が狭いのは覚悟しなければいけないかもしれませんね。

    荷物を運びいれたらどうなることか…心配です…
    これからの家具選びは慎重にしないと!(>_<)

  60. 66 匿名

    ナイスの物件で
    幸区にあるオーチャー○プラザって知ってます?
    居室内が狭い上に暗くて入居一年足らずで売却が非常に多かった物件です。
    共用施設もお粗末で、エントランスだけが豪華で浮いた感じ。
    ラゾーナ影響で高く売れたみたいですが。

  61. 67 契約済みさん

    内覧会(上棟会)で部屋が狭いと感じる方は多いみたいですね。
    うちも昨日行って参りました。皆さんと同じく「ちょっと狭い?」と正直思いました。うちはMRのタイプとほぼ一緒だったので、思わず上棟会のあとにMRに行って再確認しちゃいました(^^;そしたら、あら不思議!MRではあまり狭く感じません。。やはり錯覚なんですかねぇ。
    家具があったほうが狭く感じるものだ、という先入観があったのでコレにはびっくりしました。自宅の家具とMRの家具の寸法の比較もしてみて大差がなかったのでそういうものなのかなぁ、という感じです。

    家に戻りネットで調べてみましたが同じ錯覚を感じていらっしゃる方も多いみたいですよ。これを見ると「家具がないと狭く感じるのかも知れない」というお話しです。この記事見てちょっと安心しました(^^v
    https://www.e-mansion.co.jp/hokanko/manque_1534.html

    うちのタイプはバルコニー側窓と共用廊下側窓を開けたらすごく風通しが良かったですよ。日当たりも問題ないし特に暗い感じはありませんでしたが、これはタイプによりますね。。ただ、日当たりは朝・昼・夕で確認したかったです。
    あとは洗濯機置き場(防水パン)がちょっと小さいかな?と思った以外は予想通りでしたので特に不満はなかったです。採寸もできたので家具の割り当てなど考えるのがとても楽しみです。

  62. 68 契約済み

    上棟会後、棟や間取りによりますが…想像以上に「(#・_・)エッ....?」感じた人は多数なのではないでしょうか?
    ローンを組み35年?納得して支払いが出来る物件か。良い部分を探すのが難しい物件ならば、選択は避け、縁が無かったと気持ちを整理した方が良いでしょうね。
    今回、解約する方居るのでしょうか?

  63. 69 契約済みさん

    「良い部分を探すのが難しい物件ならば」そもそも契約しないのでは・・・(笑)
    >>68さんは何が想像以上に「エッ?」と感じたんですか?自身の情報がまったくないですけど・・・

  64. 70 契約済み

    自宅に帰ってから、夫婦でずっと話しをしています。やはりショックだったので、解約も考えましたが資金の問題もありますので、厳しい現実です。上棟見学会に行った感想、我が家はマンションと言うよりは団地と言う印象を受けました。これから長く住み続けるステイタスを重視していたので、本当にがっかりしています。一生懸命良かった点を捜してなんとか自分達を納得させようとしているのですが‥やはり迷ってしまいます。

  65. 71 契約済みさん

    >>70さん、団地と言う印象って例えばどんなことで感じたのでしょうか?
    そこまで深刻なら契約金だけの損失で済むのですから解約したほうがいいと思いますけど、理由が・・・??

  66. 72 契約済みさん

    昨日行かれた方で良かったよ!!って方いらっしゃいましたら教えて下さい♪

  67. 73 契約済み

    私も行って来ました!結構満足でしたか゛やはり電車は結構うるさかったですね!でも窓を閉めればかなり静かでした!日当たりも風通しもかなりOKでした!これから楽しみです(^O^)/かなり皆さんショックのようですが住めば都ですよ!

  68. 74 契約済みさん

    我が家も昨日行きましたが概ね予想通りで総じて良かったですよ。上棟会なので工事中ならではの不安?というのはありましたが、立派なマンションだと思います。屋上庭園も土が運ばれてて完成が楽しみ(^o^)/。
    皆さんほとんどが青田買いなので想像と違うことは多少あるのは当たり前。あとはそれが許容できるか、でしょう。これはこの物件に限った話しではないので、他物件でも同じ不安はありますよ。少なくとも我が家は新生活が楽しみでワクワクしてます♪

  69. 75 匿名さん

    71さん70です。数年前に鶴見のマンションを購入した友人がおりまして、何度か遊びに行っているのですが、素敵なマンションだったので分譲っていいなぁと、ずっと憧れていました。今回私たちが契約した部屋とほぼ同じ平米数なのに、明らかに違う気がしてしまいまして。私の錯覚なのかもしれません。つい比較してしまいまして。団地と言う表現は正しくなかったかのように思います。すみません。洋室やリビングの少し出ている壁や洗面室の狭さが団地のような感じで使い勝手が悪い気がしたのと、なんか部屋全体に圧迫感を感じたので、私たちだけかなぁ…と思い皆さんに伺ってみました。住めば都と言う事も確かにありますよね。しっかり検討してみます。

  70. 76 契約済み

    75さん、不安な気持ち分かります(><;)
    僕達、夫婦も昨日帰宅中からマンションの話がなかなか口に出来ず…出たのが…「エントランス、思った程、広くなかったね…」で終了。
    ここまで、色々観てきたのに…上棟会後に…この先どうしよう…と不安になるなんて…3LDK恐るべし…

  71. 77 契約済み

    今日見学会行ってきました。3LDKを2LDKにして、リビングを広くしたので正解でした。日当たりも思ってた以上によかったので満足です。
    エントランスはちょっとびっくりしました。狭くて、、、

  72. 78 契約済み

    今日行ってきました!3LDKの部屋ですが物凄く圧迫されている感じがして、開放感の欠片もない雰囲気にがっかりしました(T_T)洗面所狭すぎました。やはり価格なのかも知れませんが、今の2LDK住居から引っ越す際に物を処分しないといけない感じで、、、どうしよう…と本音がこぼれます。昨日行かれた方のお気持ちが分かりました。他の方がどうだったか気になります。

  73. 79 契約済みさん

    昨日行ってきました。

    私の場合は部屋に対してはそこまで気持ちが膨らんでいなかったので
    まずまずかな?というのが本音です。
    ただ、確かにエントランスは寂しく感じました。IBのほうが立派な気が・・・

    部屋の中は未完成でしたね、内覧会は本気(マジ)になって確認しないと!
    最終確認ですからねぇ。

  74. 80 契約済みさん

    私も上棟会行きました。

    満足していない方が多くて正直驚いています。
    私はとても満足して帰ってきましたよ。
    部屋もほぼ完成していましたし、キレイでしたから
    妻と一緒に「入居が楽しみ」と帰りもかなり盛り上がりました。
    風通しもよく、リビングもすごく明るかったですよ!!

    風通しは部屋によって違いがあるかもしれないですが、
    部屋が狭いとか、圧迫感があるとか・・・
    ちゃんと図面を見て満足して契約したんですよね。
    バルコニーの窓の両側しか開かないのも図面に描いてありますよ。
    図面に偽りがあるとも思わないし、不満ならば手付金放棄で
    解約して、完成済み物件を探せばよいのではないでしょうか。

  75. 81 契約済みさん

    うちも上棟会でイメージが沸いたので夫婦そろって入居が待ち遠しくてソワソワしてます。

    >>ちゃんと図面を見て満足して契約したんですよね。

    ですよね!?うちもここの書き込み見て同じことを思いました!!
    図面も確認せず契約して上棟会で後悔、ってあり得ないんですけど・・・
    そういう基本的な確認ができない方はどの物件買っても同じ目に合っちゃうのでは??と
    余計な心配をしてしまいます。まず、青田買いはやめておいたほうがよいでしょうね。

  76. 82 契約済みさん

    80さん、81さんと同じ意見です。

    図面や平米数など、納得した上で契約したのに、
    なんでこんなに不満の意見が多いのでしょうか。。。

    ウチはMRとは違う間取りなので、実際見学に行けて、イメージが湧いてきました。

    とても満足し、新しい生活にワクワク♪
    って感じで、主人と子供達と帰ってきましたよ。

  77. 83 契約済みさん

    こんばんは。今日、上棟会いってきました。
    広さや部屋は、予想通りだったし、部屋の明るさも満足なものでしたよ(^^

    上層階なので、眺めもよかったのですが・・ベランダにでてびっくり。
    予想以上に産業道路に近く、塩のにおいもしてくる。
    まぁ、しかたないですかね・・・

    あとは、フローリングの色で違和感が・・
    うちの主人が、ナチュラルでオーダーしたのに、色がミディアムっぽい!と
    大騒ぎしていました。
    みなさんは、オーダーどおりでしたか?

  78. 84 契約済み

    73です我が家もかなり満足でしたが実物を見て不安になった気持ちもわからなくもないですが皆さんがおっしゃる通り納得して契約したのですからあとは自分達でどのように使うかですよね!我が家は、70平米ぐらいの4LDKと69平米の3LDKで悩みましたが部屋数より部屋の大きさをとり洗面所は小さいですがやはりずーと洗面所に居るわけでないので!実物を見て選択は、間違ってなかったと妻と笑顔で確かめ合いましたp(^^)q早く内覧会で完成した部屋が楽しみですo(^-^)o

  79. 85 契約済みさん

    MRくらいの広さの間取りを購入できた方や図面をしっかり読み取れた方は、
    ある程度予想ができているので違和感なく満足ですよね。

    84さんのように69平米で3LDKを選んだ方は正解だと思います。
    でも70平米で4LDKだとやっぱり…
    期待しすぎてしまった分ショックが大きくて…

  80. 86 匿名さん

    80の方へ
    IGにステイタス等求め、上棟会までようやくこぎ着け、、、そして想像以上に?想像していなかった現実に?悩んでいる人は居るはずです、、、なのに図面に偽り無い、手付け金放棄?等、発言はどうかと思いますが、、、。
    皆さん、IGに期待し、完成を待ち望んで居たんです。
    間取り、日当たり、階数等、、、希望と現実は難しい、、、でも、IGは他に無い魅力があると思って購入している人も居ると、、、

    簡単に解約出来るものなら、、、一体、何部屋解約するでしょうね、、、

  81. 87 匿名さん

    86さん、同感です。とにかく魅力を感じてずっと出来上がりを楽しみに毎日を過ごしていたので…
    戸惑い位、ここで書かせてくれてもいいじゃないですか?

    少なくとも、この掲示板はほぼ皆さん契約者の方ですよね!?同じ立場の方だからこそ、聞ける事ってあります。

    図面はよく見たつもりでも、素人にわかりずらかった事も事実です。それによっていちゃもんを付けている訳でないですよね。

  82. 88 契約済み

    昨日上棟会に行きました。暑かったですね〜(^_^;)団扇を頂いたりの心遣いに感謝でした。
    うちは先日現地のMRを見に行った時、狭いな〜と思ったので、昨日行った時は部屋の広さはこんな感じだよね…という気持ちでした。
    ベランダからの眺めは、前を遮るものが無く良かったですね。あと風通しや日当たりが良かったです。二重さっしってスゴイですね!ほとんど音が聞こえなかったです。開けていて電車が通ったのですが、昼間だったせいもありますが、私はあまり気になりませんでした。
    なんだか、まだ実感が無いのですが、せっかく悩みに悩んで買った家なので、住み良くしたいですね(*^_^*)

  83. 89 契約済みさん

    いろいろ感じ方があるのも当たり前のことですから、お互いを尊重していきましょう!
    そして、住みやすいマンションを皆さんで築きあげていきましょうね!!

  84. 90 契約済み

    うちも、昨日夫婦で見てきました(^-^)

    【良かった点】
    ・気にしていたラブホテルが、生活視界に入らない事が判明♪
    ・風通しはまぁまぁでした。窓際と廊下が一番涼しいというのも何でしたが(笑)
    ・二重サッシの効果が判ったこと。思った程、列車の音は聞こえませんでしたね。テレビでも点いてれば、多分聞こえない(^-^;)

    【気になった点】
    ・エントランス狭かったですね…もう少しホテルロビーみたいな広さを想像してました…
    ・プールが、エントランス側から丸見えだったんだけど、良いのだろぅか…
    ・天井が思ったより低かった。「狭かった」「威圧感があった」とおっしゃっている方々の理由は、多分コレじゃないですかねぇ?吊り下げ式の照明は、多分厳しいと思います…。
    ・部屋が思った以上に縦長でした…特に子供部屋は、ベッドと勉強机の配置に苦労しそうな予感…。
    ・共用通路側は、ポーチがあって窓が中に引っ込んでいる分、ちょっと採光が悪かった。低層で、前に駐車場棟がある場合は、一層感じるかも知れません。窓が、直接共用通路にある方が、採光は良いかもしれません。その分、治安の問題もありはしますが…。

    こんな感じでした(/・ω・)/

  85. 91 契約済み

    皆さんのチェックポイントは素晴らしいですね、、、

    家は中階なんですが、、、
    最上階の方の景色はどんな感じなんですかね?

  86. 92 検討中

    皆さん上棟会で二重サッシのチェックをされたみたいですね。
    結構‘効果あり’という結果だったみたいですが、それって閉めている時ですよね?
    春とか秋とか…あまり冷暖房を使用しないような季節って
    お天気が良ければ窓開けたくなりますよね?
    開けている時の電車の音ってどうなのでしょうか?
    朝早くから夜遅くまでかなりの数の電車が通るみたいですけど…。

  87. 93 匿名さん

    90さん素晴らしいですね(^-^)/
    家はD棟の下層階なのですが、共用廊下側の二部屋がとても暗かったので、確かに向かいが駐車場と言うのもありますが、ポーチより窓側引っ込んでるからですね(^_^;)東側なので、朝以外日も当たらないのでちょっと不安です。。予算の問題もあったので仕方ないですよね(汗)

  88. 94 契約済みさん

    93さん

    うちはD棟の中層階です。
    予想以上にベランダからの景色に開放感があって明るかったので、
    すごく満足してます。
    確かに東向きなので午前中しか日が当たりませんけど、夏は暑さ対策にも
    なりますし、いい面もありますよ!!

    皆さんはベランダからの景色はどのように感じましたか?

  89. 95 契約済みさん

    うちはB棟中層階ですが前が開けてて海まで見晴らしが良かったです!富士山も見れて感動♪
    春には渡田ポンプ場の桜がきれいなんだろうなぁと今からワクワクしてます。

  90. 96 契約済みさん

    やっぱり中層階より上の方はいいですね(^_^;)

    我が家は下層階なので、景色はイマイチでした。もう少し予算があれば…。

    D棟なんですが向かいの一戸建てのバルコニーと真向かいでした(^o^;)

  91. 97 匿名さん

    97さん
    家も下層階ですよ!景色は求めちゃだめですよ〜。おっしゃってる景色が我が家と似ているので、もしかしてお隣さんだったりして!!
    よろしくお願いします(^-^)/

  92. 98 契約済みサン

    うちもD棟の下層階です。バルコニーからの眺望は期待してませんでしたが、やはり
    上層階の方の意見を見るとうらやましくなっちゃいます。
    東向きなので明るさを心配していましたが、思ったより明るく、風通しもよかったです。
    ただ・・・天井が低いので圧迫感がありました。
    キッチンも吊り戸棚がなければもう少し開放感があったかなと思ったりして。
    オーダーの期限が過ぎていたので仕方ないですが。
    エントランスももう少し大きければよかったかな。
    それでも新居での生活を楽しみにしています。
    うちは子供の幼稚園のことなどをそろそろ考えないといけないのですが、
    転園の方、幼稚園に受け入れの問い合わせ等はもう済みましたか??

  93. 99 契約済みさん

    私の家のお隣はまだきまってないようなので、同い年くらいの方が来てくれればいいのになぁ、と
    思っています。
    私は出産が11月下旬なので、引越しとモロに重なり、結構大変・・・

    そういう方、いるかなぁ・・・

    みなさん、同じマンションに住む仲間として、仲良くしましょうね!

  94. 100 匿名さん

    まだ空いてる部屋って結構あるんですかね??分かる方いたら教えて下さい!

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸