東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その62)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その62)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-21 10:57:39
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264806/

[スレ作成日時]2012-10-13 00:41:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その62)

  1. 125 匿名さん

    ここは深川教授が、2015年に救世主が
    隅田川の東側に降臨することを祈るスレです

    残念ながら荒川の北側の足立区は関係ありません

  2. 126 匿名さん

    まあ、深川(江東区内陸)は便利で住み良く治安もいい、三拍子揃った稀有な地域だね

    江戸以来の歴史文化もあり、現代芸術の発信地にもなりつつある
    毎週のように観光客が押し寄せて来ているし

  3. 127 匿名さん

    地盤は誰かの脳味噌なみにYURUYURU

  4. 128 匿名さん

    赤の他人が押し寄せて来る街に住みたい人がいるんですね。

    ちょっと理解し難い。

  5. 129 匿名さん


    深川洲崎弁天町とかですか?

    昔の遊郭ですよね?

    ありえない。

  6. 130 匿名さん

    まったりしている感じもあるのだが
    何故か殺伐感を感じるのは何故だろう

    地元の人にはわかんないだろうな

  7. 131 匿名さん

    >130
    地元以外が悪く見えてしまうのは人の性ですよ。
    ほとんどの人が地元志向じゃない?
    つまり、近郊、郊外志向。
    だからこれまで都心部居住があまり進まなかった。

    都心部居住が本格化するのは2015年からでしょう。

  8. 132 匿名さん

    不動産所得者がジモピーだけなのは
    下町地区位なもんだよ

    教授は本当に井の中の蛙だな

  9. 133 匿名さん

    2015年論は何度訊いても根拠レス(笑)

  10. 134 匿名さん

    親元近くに相続までの仮の住まいとして近郊、郊外に分譲マンションを買い求める動きもほぼ終わった模様。
    今後は近郊、郊外のマンション供給はほとんど無くなってしまうでしょう。

    相続関連の話題が新聞、週刊誌等によく載るようになりました。

  11. 135 匿名さん

    >親元近くに相続までの仮の住まいとして近郊、郊外に
    >分譲マンションを買い求める動き

    こんなレアケースが西側不動産の値段を支えてるという
    トンデモ論が2015年論の真髄w

  12. 136 匿名さん

    野村不動産が投資用アパートの建設に乗り出したみたいよ。

    二極化が進んで、一生賃貸、独身の人が増えるからね。

  13. 137 匿名さん

    西側は確かにアパートも多いけど
    深川界隈も雑居ビルみたいなオンボロマンション多い

  14. 138 匿名さん

    しかし、環七賃貸業火ベルトの倒壊・延焼リスク(相当以上の地震があれば必ず発生する)と、東部湾岸高層エリアの地震・津波リスク(強い地震が発生しないと可能性は低い)とを
    本当に冷静に比較しているんだろうか…

    過去の錆び付いた山の手信仰とマンション化(堅牢建築化)の進行状況をフラットな目でみることができず
    「損したなんて認めたくない」という気持ちが、知恵の鏡を曇らせてはいないだろうか?

    もう一度、現在の地域全体の状況をクールにリフレッシュした頭で考え直した方がいい、と思う

  15. 139 匿名さん

    スレ間違ってる

  16. 140 匿名さん

    >倒壊・延焼リスク(相当以上の地震があれば必ず発生する)

    必ず発生?

    例えば関東大震災の時の火災は、ちょうどお昼ご飯の準備の時間に重なったために多発した。

    当時は家電どころかガスコンロさえ普及しておらず、
    すぐに消火できない炭火を利用したかまどが一般的だったことが災いした。

    現在は、火の出ないIHも普及し、ガスコンロも地震を感知すると消火する仕組みになっている。
    被害想定では最悪のケースを前提とするが、季節、時間帯によってほとんど火災は起こらないとの見解もある。

    あなたの方こそ、リスクは公平な目で判断しないとね。

  17. 141 匿名さん

    あの延焼予測は時間帯や風の状況など
    最悪に近いケースを想定しているわけだが

    しかし教授の言う郊外ってどの辺のことなんだろう
    教授の言う都心部は、ただの城東下町地区のことだがw

  18. 142 匿名さん

    >>138
    液状化リスクを入れてないのはわざと?
    311の震度5強でも湾岸地域で液状化が散発したくらいだから、
    本当に東京で大地震が起こった場合には相当箇所の発生が予想される。

  19. 143 匿名さん

    上京者が買い主体になると世の中が大きく変わって行くことでしょう。

  20. 144 住まいに詳しい人

    ライフスタイルも大きく変わるんじゃない?

  21. 145 匿名さん

    >>137
    確かに未だに古い雑居ビルや戸建もありますよ。
    その多様性が東京の良さでもありますしね。

    でも、この辺はもともと何度も震災・戦災で焼けたおかげで(笑)、
    従来から建物の不燃化も進み、道路とか公共用地が広く確保されていましてね。

    それに加えて今は、その更新が現在進行中。
    老巧化した雑居ビルや町工場が、最新の耐震設計基準により、堅牢かつ敷地内に空地を確保した、高い防災機能を備えるマンションに生まれ変わる。
    街全体が、豊かな歴史と利便性を保ちながら、少しずつ高機能な住宅地域へと、その歩みを進めている。
    百年河清を待つが如くのリニューアルが一向に進まない業火ベルト地帯と違って、
    着々と防災対策の強化が目に見える形で進展している。

    さらには、有閑地主+賃貸民の多い都内区部では希薄化の一途を辿る住民コミュニティもここでは健在。
    自助・共助・公助の防災要素が整うバランスが取れた地域として、静かに注目を集めている。

  22. 146 匿名さん

    地方出身だと、そういったコミュニティを
    かえって煩わしく思う人も多いのだよ
    ジモピー意識に凝り固まった人間には分からないかもしれないが

    今現在の住宅需要の主流も勘違いが激しいが

  23. 147 匿名さん

    >146さん
    そうですね。
    東京も首都圏出身者が主流になって、地元意識が強くなりすぎて保守化。
    活力を失いかけているから、
    新しい血を入れて変化を求めることは重要ですね。

    真の意味の都心部居住がこれから始まって、新たな歴史が始まりそうです。

  24. 148 匿名さん

    団塊の世代上京者は郊外文化を作り、

    21世紀の上京者は都心部文化を作る。

    2015年以降の変化が楽しみですね。

  25. 149 匿名さん

    「真の意味の都心部居住がこれから始まって」

    おおげさですね。今でも都心部に人々は居住してます。真の意味ではないのですか。



  26. 150 匿名さん

    >149
    都心部居住なんかまだ大して進んでいないじゃん。
    何と言っても今までは近郊、郊外の黄金時代。
    割高外周区もまだ健在だよ。

  27. 151 匿名さん

    >147
    保守化?何が?あなたの地元意識のようなタイプこそ保守的だし
    西側では、そんな鬱陶しいタイプは見ませんよ

    地方の人間関係から開放された上京者にとって
    地元意識が強すぎる先住者は、ウザい存在でしかない

  28. 152 匿名さん

    ご参考
    新築マンション平均坪単価ランキング
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

  29. 153 匿名さん

    「21世紀の上京者は都心部文化を作る」って、作らなくていいです。
    田舎っぽくなりそうなんで。手を入れないでください。

  30. 154 匿名さん

    >151
    おっしゃる通り。
    割高外周区がまさに好例ですね。

  31. 155 匿名さん

    次の国勢調査の結果が楽しみだ。

    もしかすると、次の巨大地震後の復興需要なんてないかも知れんよ。


    みんな東京脱出しているからね。

  32. 156 匿名さん

    まさに半島的な恨(ハン)の思想だね

    よほど屈折した半生だったのでしょう

  33. 157 匿名さん

    >154
    日本語ムズカシイデスカ?

  34. 158 匿名さん

    首都圏出身者はそのまま地元に骨を埋めれば良いじゃん。

  35. 159 匿名さん

    真面目な話
    こんな所で救世主降臨を唱えるより
    街にカフェの一つでも作ったほうがいいよ
    なんか重苦しいんだよ、あっちは

  36. 160 匿名さん

    これを見ると港区の割高感が突出して来たね。
    都心部の価格構成も変化が出て来るのでは?
    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/

  37. 161 匿名さん

    首都圏出身でも、地元に残るのは高卒くらい
    学歴が高いほど、つまり不動産購入能力が高いほど
    地元には残っていない

    そんな状況の中で不動産価格が西高東低なのは
    単に人気が無いだけです
    大学等が少ないのも原因かな

  38. 162 匿名さん

    武蔵野市は6万円台に定着しそうな感じ。
    郊外の時代が終わろうとしている。

  39. 163 匿名さん

    都心部で独身用の家賃レベルは8万円台から9万円台と言ったところ。

    港区は突出して高いから借り手がつかなくなりそうだ。

  40. 164 匿名さん

    需要と供給も知らない哀しい地場業者

  41. 165 匿名さん

    家電メーカーのリストラで市部、神奈川県の割高エリアの不動産が値下がりして行くと予想。
    例えば武蔵小杉あたり。

  42. 166 匿名さん

    大田区あたりの家賃レベルがかなり下がるんじゃない?

  43. 167 匿名さん

    相変わらず日本の不況が嬉しそうですね

  44. 168 匿名さん

    正社員同士で結婚して共働きってのが一番安全そうだ。
    片方がリストラされてもどうにかなる。
    それから、出来れば違う業種のほうが良いね。

  45. 169 匿名さん

    でも共働きでも夫婦二人でやっと返せるようなローンを組むと、どっちかの給料が減っただけで破産確定。

  46. 170 匿名さん

    企業内保育所が増えて行くと都心部居住の共働きが増えて行くだろうな。
    でも子供は1人か2人だろうから、少子化が進む事には変わりが無いが・・・

  47. 171 匿名さん

    >169
    結局売れ筋は東京駅から半径5km圏内で坪単価が250万円前後になっちゃうね。

  48. 172 匿名さん

    そして通勤電車に乗ったこともない
    地場業者の妄想は続く

  49. 173 匿名さん

    >>159
    現代芸術も発信する下町文化に惹かれて
    ここ数年の間に次々とカフェが開業していますよ。
    中には、都心で営業していたのに雰囲気に魅了されて移転したお店もあります。

    また、近年空き倉庫を活用した画廊も盛んになりました。
    週末のギャラリー巡りが最近の楽しみの一つです。

  50. 174 匿名さん

    一方で首都圏出身者のパラサイトシングル化もずいぶん進んでいる。
    一番気楽だからなあ。

  51. 175 匿名さん

    都内マンション売ってる本人は埼京線通勤の賃貸住みだったりする。

    間違っても埋め立て地なんか住まないよ業界関係者は。


  52. 176 匿名さん

    坪250万円前後でも手も足も出ない人は大勢いますよ。

  53. 177 匿名さん

    >>175
    何時痴漢で誤認逮捕、失業するか分からない
    発生率No.1の最強に 負 け 組 路線じゃないか(笑)

    >埼京線通勤の賃貸住み

  54. 178 匿名さん

    所得の二極化が進んで、低所得の人は、

    首都圏出身者はパラサイトシングルに、
    上京者は一生独身近郊アパート住まいになる。

    独身化がどんどん進みそうだ。

  55. 179 匿名さん

    雰囲気に魅了=✖
    家賃払い切れなくなって安いとこに越した=◯

  56. 180 匿名さん

    ソニー美濃加茂閉鎖なんてさ。
    ソニーの両腕みたいな拠点が閉鎖なんだよね。
    日本経済完全終了な感じ。

  57. 181 匿名さん

    身近に若い世代のいない
    新聞読んで社会を知った気になる人の
    哀れなステレオタイプなイメージ

    世の中はそんな単純じゃありません

  58. 182 匿名さん

    品川区から大田区にかけて不動産マーケットに悪影響が出るでしょうね。
    ソニーに頼ってった面も大きいから。

  59. 183 匿名さん

    ホント嬉しそうだよねぇ

    恨っていうのは一種の病気だね

  60. 184 匿名さん

    研究開発部門まで海外移転する時代になった。
    ネツト社会だから居場所は重要じゃないから、自然な流れなのかも。

  61. 185 匿名さん

    >181さん
    世の中が永久に変わらないと信じ切っている人もいるくらいですから、目の前しか見えない人って結構いますよね。だから、割高外周区あたりも少ないとは言えまだ売れてる。

  62. 186 匿名さん

    景気判断も下方修正。

    どんな年末年始がくることやら。


  63. 187 匿名さん

    少子化や経済の低迷は確実に不動産市場に悪影響を与えるが

    だからといって不動産市場の西高東低がひっくり返る理由にはならんよ

  64. 188 匿名さん

    2015年まではマンション業界は冬の時代らしいよ。

  65. 189 匿名さん

    西とか東とかじゃなくて都心に近いかどうかが重要になって行くよ。
    なんせ、購入検討者が減って都心部に需要が集中して行くんだから。

    外周区あたりの話しとは根本的に違ったレベルのお話だよ。

  66. 190 匿名さん

    また根拠レスな2015年話かw

  67. 191 匿名さん

    >187
    世田谷区足立区より永遠に高いなんて話はどうでも良いのでは?

  68. 192 匿名さん

    >>179
    高い家賃を騙し取れなくなって悔しいですね。

    より豊かに、便利に、そして安く。
    この流れが自然の人の動き、心理の行き先。
    偏屈な気位や既存の不動産屋のヒエラルキーに唯々として従う卑屈さを脱ぎ捨てさえすれば
    人の気持ちはごく自然に「旬」な地域を選択するものです。

  69. 193 匿名さん

    アングラ業界の人間でさえ、都心だの湾岸だのって踊らなくなったもんな。

    残る方法は、西日本の中卒上京でも採用して、そいつに売り付けるくらいか。

    まともな見込み客は皆無なんだからしょうがないぜ。

  70. 194 匿名さん

    深川界隈が旬だなんて聞いたこともないな

    お国自慢や身びいきも程々に

    ところで2015年って何?

  71. 195 匿名さん

    知らないって怖いですね(苦笑)

    こんな掲示板如きで、あまり己の無知蒙昧を素直にさらけ出さない方が良いと思いますよ

  72. 196 匿名さん

    急速に発展した地域は、急速に減退する物です。

    不動産業界の常識です。

  73. 197 匿名さん

    相続までの仮の住まいとして、近郊、郊外で高値でマンションが売られたが、
    買っちゃった人は、
    20年後、30年後に計画通りの中古価格で売れると考えない方がよろしいでしょう。

    2015年から都心部居住が進み、
    近郊、郊外が落ちて行くのは確実ですからね。

    近郊、郊外の黄金時代も終わりだよ。

  74. 198 匿名さん

    >196
    戦後急速に近郊、郊外に住宅地が広がり、都心部が空洞化したけど、
    おっしゃる通りで、
    急速に広がったところは落ちて行くのも早いでしょうね。

    やはり、江戸時代からの歴史がある旧東京市、
    いわゆる都心部が安心ですね。

  75. 199 匿名さん

    将来の世の中の動向を占うには
    アンケートをしてみるのがよい。
    住みたいエリアはどこかと聞いて、年ごとの傾向を見ていけばいいのでは?

  76. 200 匿名さん

    >199
    漫然とアンケートしても、
    相続で購入する必要が無い首都圏出身者が大多数を占めているから参考にならないよ。
    相続予定の自家の価値を高めに見たいから、基本地元びいきだし(笑)

    上京者だけピックアップして将来購入を検討しているところをアンケートすれば役に立つでしょうが・・
    ちょっと難しすぎ?

  77. 201 匿名さん

    東京の地理に疎い上京者対象だと、ますます既存の人気地域に集中するだけかと。

  78. 202 匿名さん

    >201
    だから購入検討エリアを聞くんだよ。
    東京の仕組が分かった30歳以上、年収500万円以上の上京者を対象にしてね。

  79. 203 匿名さん

    それじゃますます埋立地が敬遠されてしまいますよ。

  80. 204 匿名さん

    なかなかうまいくいかないなぁ・・・

  81. 205 匿名さん

    買えないレベルの年収の人もアンケートの対象にすると外周区のアパート地帯が圧倒的に有利になるからなあw

  82. 207 匿名さん

    大事なのは、買ったマンションの資産価値だよね。
    これは、(中古マンションとして)売る価値と貸す価値。
    中古マンションを買って住みたい人が多いエリア
    マンションを借りて住みたい人が多いエリア
    が資産価値維持に良さそうだね。

  83. 208 匿名さん

    単なる人気投票だと中央線が人気路線になっちゃうね
    アパートがいっぱいあるし(笑)

  84. 209 匿名さん

    >207
    神奈川県の中古マンションが下がり続けています。
    やっぱ、相続までの仮の住まい需要がいよいよ終わったのかなあ?

  85. 210 匿名さん

    >207
    そうすると
    やっぱり住みたい街ランキングは役に立つな。
    城南城西が不動の人気だな。

  86. 211 匿名さん

    市部の中古マンションも値下がりしてますか?

  87. 213 買い換え検討中

    上京者が5000万マンションをゲットできる方法その1。

    一流大学を卒業。 国家公務員になる。  奥さんを公務員から選ぶ。  公務員宿舎に
    20年入居。

    夫婦共働き20年経過、約4000万、貯蓄ができる。  残金をローンを組めば高級マンションゲットは
    楽勝です。

    それ以外のヒトは残念です。

  88. 214 匿名さん

    豊洲駅半径五キロ以内が鉄板

  89. 215 買い換え検討中

    豊洲は3.11で実態が露呈。

  90. 216 匿名さん

    いやぁ、まさか本当に液状化するとは思わなかった。
    ただ、マンション自体はちょっとひびが入ったりガラスが割れただけで済んだからね。
    たいした問題じゃない。

  91. 217 匿名さん

    次の巨大地震じゃ、そのヒビが命取りになるかもね。

    内陸部はガラスが割れた住宅なんて、古い木造ですら皆無だったのに。


    先が思いやられるね。

  92. 218 匿名さん

    街中が段差だらけなんてのも湾岸だけだね。

  93. 219 匿名さん

    >相続までの仮の住まいとして、近郊、郊外で高値でマンションが売られたが、

    どこの世界の話ですか?

  94. 220 匿名さん


    最も危険って騒がれている地域に住むって、恐ろしいストレスだね。

    人の多いところと水辺は避けるべきだよ。



  95. 221 匿名さん

    観光庁は23日、自治体や鉄道会社などが運営する外国人向け観光案内所の「格付け制度」を始めた。
    スタッフの外国語での対応力などによって3段階で評価し、最高ランクとなる「カテゴリー3」には、JR東京駅内の「トラベルサービスセンター」や浅草文化観光センター(東京・浅草の雷門前)、京都総合観光案内所(JR京都駅内)など7か所が選ばれた。

  96. 222 匿名さん

    所得が低い人はそもそも独身で、家も買わないから、あまり気にする必要も無いと思うが。

    国土交通省は23日の政府税制調査会で、2014年4月の消費税率引き上げに伴う住宅取得時の負担軽減案を提示した。

     13年末で期限が切れる住宅ローン減税の制度を5年間延長し、所得税などの減税額も10年間で最大500万円に拡充する内容だ。

     所得が多くない人は所得税が少なく、住宅ローン減税の恩恵を十分受けられない恐れがあるため、こうした人には現金の給付も検討する。

  97. 223 匿名さん

    不動産経済研究所によると、9月の首都圏のマンションの新規発売戸数は前年同月比9・3%減の3366戸と低水準。平成26年4月の消費税増税は決ったものの、この際の減免措置が固まっていないためだ。
    不動産各社としても、消費税増税後の詳細な説明ができず、6月以降、新規供給を絞ってきた。消費者側も、減免措置の内容を見極めてからと、様子見の状況が続いている。
    だが職場から近く、免震性能が高い都心の優良マンションに対する潜在需要は大きく、今後の主戦場となる。

  98. 224 匿名さん

    日本郵政グループの日本郵便は23日、JR東京駅前の旧東京中央郵便局を再開発した高層ビル「JPタワー」内の商業施設名を「KITTE(キッテ)」とし、来年3月21日に開業すると発表した。

     キッテはJPタワー(地上38階、地下4階)の地下1階から地上6階に、飲食店や雑貨店など計98店舗が入る。東京駅と地下で直結した観光情報センターや、国際会議場なども設ける。地上5階までは旧東京中央郵便局の外観を復元しており、施設内にも旧局長室を復元したコーナーを設ける。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ジオ南砂町

東京都江東区東砂七丁目

6,700万円~7,200万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.80平米~68.33平米

総戸数 348戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

未定/総戸数 51戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸